iolypanさんのレビュー一覧
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
2巻まで読んだのでその感想をば
2018年09月01日 by iolypan さん
星3つは個人の主観です。面白いです。が、好きなタイプの作品ではありませんでした。
内容は、幼馴染み(女の子)に薦められたスマホゲームを起動すると、画面からそのゲームのヒロインが飛び出してきて、そのヒロインのマスターになると言う話、何故か、ゲーム内のモンスターも現実世界に現れて、それを倒していかなければならないのですが、節約家の主人公にとって課金などもっての他で、なるべく無課金でなんとかモンスターを倒したいものの、色々あってどんどん課金しなければいけなくなったりします。この辺はスマホゲームが好きな人には、面白いのだと思いますが、自分はスマホゲームをしないのであまり共感できませんでした。
この作品の良いところは
ヒロインの衣装がコロコロと変わるところ や その衣装を映すため全身の絵が多いところだと思います。
また、モンスターと戦う際、ほぼ必ずヒロインがモンスターにやられます。ただやられるのではなく、補食されたり寄生されたり、ヒロインの体内に入ったり、他の漫画ではあまり見かけないやり方でヒロインがやられますので、その点とても新鮮でした。
星3つの理由はスマホゲームを知っていること前提な点もそうですが、恋愛要素がほぼ無いところです。タイトルに彼女とかかれているし、魅力的なヒロインが3人もいるのに、ほとんど恋愛的な描写はありませんでした。まだ2巻なので今後、どうなるかわかりませんがそこが期待はずれでした。(うっすらと恋愛描写も含まれるが、他の作品などに比べるとあまりにうっすらとしか描かれないので)
絵もかわいいし内容も面白いので、好きな人は好きな作品だと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
引き込まれる内容
2018年08月31日 by iolypan さん
3巻まで読んでの感想素晴らしいです。どんどん続きが読みたくなる
内容は
とある精神病を患っている7人の男女が突如、異世界につれてこられ、何もわからぬまま“世界鬼”という怪物と戦わされます。
ここまでだとよくある内容だと思う。作品の中でも登場人物がこういった展開は「王道だ」といっていますが、まさにそうなんです。
ただ、だからこそ設定の作り込みや登場人物の心理描写が重要になってくる、ほとんどのこの手の漫画はそこが甘く、よくあるものの二番煎じにしかなっていないのですが、その点この【世界鬼】は素晴らしいです。どの人物もその人となりと過去に至るまで、深々と作り込まれていて、本当に存在するかのような説得力がありました。物語の設定に関しても 3巻 では、まだ明かされてない部分が多いですが、かなり深くまで矛盾なく練られているなぁと感じました。
人によっては、一部どころかほとんど不快に感じる、描写がありますので注意が必要ですが、それを差し置いても読む価値はあると思います。
是非おすすめします。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
テラフォーマーズのスピンオフ
2018年08月28日 by iolypan さん
第三班のロシア部隊のアシモフとイワン(チョウセンアサガオのやつ)とその姉エレナ(本編では登場後、すぐ即死だった)に焦点を当てている作品、内容は火星出発前のお話、ロシア政府の命令で、密かにゴキブリ共の卵を密輸しようと企んでいるロシアンマフィアの倒すといった話です。絵も本編に負けず劣らずきれいで、オリジナルキャラも多くなかなかおもしろいのですが、作画も脚本も本編とは違う人がやっているらしく、キャラクターもアシモフさん以外は別人のようで、良くも悪くも、作品の設定を流用したスピンオフといった感じです。
そのへんを理解して購入するか考えればよいかと思います。
決して駄作ではないし十分に面白いけど、テラフォーマーズファンとしては、うーんといったところです。(もしこっちを先に読んでいたら、かなり気に入っていたと思う)
▲ このレビューは参考になりましたか?
3人中、3人の方が「参考になった」と投票しています。
普及版に関して
2018年08月28日 by iolypan さん
普及版はパッケージが化粧箱ではなく、大きなトールケースでした。何も問題はないのですが、アオイトリの通常パッケージやハピメアなど同じメーカーの作品と並べると段差ができてしまいます。些細なことですが、自分は気になったので書いておきます。作品に関しては、素晴らしいの一言、星5つじゃ足りないくらいです。
かなりエロいです。エロいことはエロゲーでは誉め言葉かと思いますが、良質なシナリオを求めているユーザーにとっては、購入に躊躇する点でもある。なぜならその手の作品いわゆる抜きゲーという作品はエロいだけでシナリオが無いから、けれどアマツツミは抜きゲー並みにエロと、とても良質なシナリオを両立させていました。そこが素晴らしい。かなり満足度が高い作品でした。
あとアマツツミが気に入ったならアオイトリもおすすめです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「もっと 姉、ちゃんとしようよっ! 限定ダブルパック」(商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
本編とファンディスクのセット [Getchu.comで購入済み]
2018年08月01日 by iolypan さん
すめらぎ琥珀の数少ない純愛路線のフルプライス物です。絵師が○○よりの作品が多いため純愛路線ものが好きな方には必須アイテムとなります。
元になった作品とある程度設定を受け継いではいますが倫理観は破綻していませんし、ハーレム物でもありません。
ただ選択肢としてぶっ飛んだものもありません。
作品に出てくる攻略したいと思える人物はほぼ攻略できるため満足できる一品です。
ルートによって重い話がありますが鈴音が基本的にアホなため全体的笑える部分が多いです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「フリップフラッパーズ 4 Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
7話、いろんなパピカ 8話、ロボットもの
2018年06月22日 by iolypan さん
▲ このレビューは参考になりましたか?
「フリップフラッパーズ 3 Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
5話、ホラー 6話、美術部先輩の過去
2018年06月22日 by iolypan さん
1話、ファンタジー2話、うさぎ
3話、世紀末バトル物
4話、日常パート
と続き、5話はホラー展開
「デテイケ−」とも「ごきげんよう」とも取れるノイズのような言葉しか話さない、顔のない生徒たちのいる学校の中に囚われてしまいます。
6話は、美術部の先輩の過去を体験する。なぜ先輩は絵を書くのか
個人的にはこの5話と6話が一番好きです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「フリップフラッパーズ 2 Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
3話は世紀末アクション 4話は日常パート
2018年06月22日 by iolypan さん
第2巻には3話と4話が収録されています。3話は突然、世紀末な砂漠からスタートして(マッドマックスのパロディぽい)でなんだかわからずパピカとココナがバトルするんですが、その作画が素晴らしいです。迫力満点だし
キルラキルとかグレンラガンとかあんな感じのケレン味たっぷりのバトルシーンは見ごたえあり
4話は3話と真逆でおとなしい展開です。現実世界でココナとパピカが一緒に暮らし始めたり美術部の先輩が出てきたり、やさしげな雰囲気なのですがどこか物悲しい
1,2話だけじゃこの作品の良さはわからないと思うので、ぜひ3話4話を見るまで評価しないで欲しい。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「フリップフラッパーズ 1 Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
もっと評価されるべき作品
2018年06月21日 by iolypan さん
名作であるはずなのに知名度と話題性の低さのせいで埋もれてしまっている作品です。かなりの意欲作昨今のアニメ作品は話題性やらにこだわりすぎていて良くも悪くも解り易く万人受けする作品が多い…、ネットの普及で身近に手軽に楽しめる作品が多い時代なので仕方ないことでもあると思うんです。ですがそのせいで作品性というか芸術性というか、クリエイターの創作性と言うのだろうか上手く言えないけど、無難に手堅くまとまってその実、面白みの無くなってしまったアニメ業界
そんな中このフリップフラッパーズ(2016年)は、その流れに逆らって生み出された作品だと思います。最初は説明不足で戸惑うかと思いますが3話辺りからこのファンタジックで少し不気味だけれどなんだか愛らしい世界観が理解できると一気に面白くなります。説明不足なのは奥が深いからなんです。ただ適当に作られた雰囲気アニメではない最後まで見ればそれがわかると思います。
絶対、埋もれさせてはいけない、もっと多くの人に知ってもらえたらと思いレビューしました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
1人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
暴走する姉がすごい [Getchu.comで購入済み]
2018年06月20日 by iolypan さん
▲ このレビューは参考になりましたか?