レビュー

レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧

新着順 / 評価順 / 参考順
 <<    | 前のページ | 44 | 45 | 46 | 47 | 48  | 次のページ | >>  

「ソードアート・オンライン 16 アリシゼーション・エクスプローディング」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

戦争開始

2022年06月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

最終負荷実験が開始され、アンダーワールド内部でダークテリトリーと人界軍との衝突が描かれた内容になっていました。今迄のシリーズとは異なり、戦争のような感じなので戦闘シーンがかなり大規模になっており、従来のソードアートの雰囲気とは大きく異なっていました。色々なキャラクターの戦闘シーンが楽しめるのは面白いですが、所謂戦争ものの作品のような感じでキャラクター個々の深みが微妙な感じなのでその点考えると少し賛否あるかなって感じです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「天保異聞 妖奇士 六」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

少しテイストが違う

2022年06月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

六巻では、TVシリーズは2話のみの収録になっており、内容も単発の話と少し今迄とは違うテコ入れ的な内容でもありました。特にヨッパライの話は面白い話に見せかけておいて、どうしようもない当時の武士の生き様を描いたものになっており、オチとしてはかなり暗かったです。アトルなど異国の人間には理解しがたい価値観など今回でかなり如実になっている印象です。
また、奇士神曲のシリーズに関しては、本編終了後の物語になりますので、視聴するのであれば、最終巻まで見た後に改めて視聴することを推奨します。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「天保異聞 妖奇士 五 <完全生産限定版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

往壓

2022年06月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

五巻では、山の民の話と往壓の生家の話になっていました。山の民の話に関しては、正直宗教的な側面も○く話的な面白さというよりも人の心の弱さや移ろいやすさをメインテーマにしている感じなのでまあまあといった感じでした。
また、往壓の生家の話は、浮民となった往壓の実家の現在の様子が描かれており、往壓の素性が判明する内容でもありました。思ったよりギャグっぽい部分もあり、笑えつつも、お家問題など当時の情勢を思わせるものもありかなり興味深かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「天保異聞 妖奇士 四」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

男と女

2022年06月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

今回は当時の吉原の男女関係を基に描かれた内容という感じで、男女の複雑な関係性と妖夷、殺人事件をミックスしたかのような展開であり、中々情緒あふれる展開だったと思います。個人的に蛹の中身の話などかなり衝撃的で、何となく気に入っています。
話としては、今まで以上にかなり大人向けになっている印象で、スッキリするような話が好きという人向きではありませんでした。心理描写や人間模様を楽しめるのであればかなりオススメです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「天保異聞 妖奇士 三」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

名の意味

2022年06月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

今回は、宰三が主役の話で、彼女の名前の由来に関する物語となっていました。やはりどの登場人物も罪を抱えつつも人間らしくあろうとする姿が描かれており、人間臭さに共感できる良い内容だったと思います。
また、遂に往壓が雲七と一体化するなど少しずつ人間から離れていっているような描写が目立ち始めているので今後どうなっていくのか非常に楽しみです。西の者など敵も出てきているので勢い的にはかなり良いです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「天保異聞 妖奇士 二」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

往壓の罪

2022年06月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

往壓の傍に常にいる親友雲七、彼の姿を見たものは誰もおらず、往壓の見ている彼は夢か幻か、往壓を○したかつての罪が暴かれる。己の罪と向き合う往壓が出した答えとは・・・な第2巻でした。
まだまだ物語の序盤の方なのに、思った以上に衝撃的な展開になっており、非常に楽しめました。主人公がここまで現実的な罪を背負い生きていく作品というのはかなり珍しいのではないでしょうか。正直、内容的にどう考えても○○向けではないうえ、人によって好みが分かれそうな作品ですが、個人的にはかなり面白いと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「世紀末オカルト学院 Volume.1 Blu-ray Disc <完全生産限定版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

オカルト作品

2022年06月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ノストラダムスの大予言が信じられていた世紀末を舞台に、妖怪やUMA、超能力から魔女までありとあらゆるオカルト要素を中心に作られた完全オリジナルアニメーションで、時代設定の関係上古臭い感じに思えますが、内容は今見ても面白い作品であり、次回予告に当時の流行ソングを流すなどかなり凝った作品です。
オカルト中心で話が展開されていくのでその手の話が好きな人はかなり気に入るのではないでしょうか。若干癖の○い作品ですが、中々面白い話なので試しに見てみてほしいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「天保異聞 妖奇士 一」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

独特の世界観

2022年06月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ありえたかもしれない天保時代を舞台にした物語で、位階と呼ばれる別の世界から現れ、人をか拐かす妖夷と呼ばれる存在を蛮社改所に表向き所属する妖奇士達が人知れず始末していくという話です。主人公は浮民の竜導往壓というかつて異界に取り込まれ、生還し文字に秘められた力を取り出すことができるという特殊な能力を持つ人物で、その独特な雰囲気や人間臭い人柄に人が集い進んでいく様子が描かれています。
中年男性が主人公であったり、主人公が過去に罪を○していたりとかなり人間臭い特殊なアニメで、少なくとも○○向け作品とは言い難く、人の好みもかなり分かれる作品だと思いますが、ハマる人にはトコトンハマる不思議な魅力のある作品です。一度は見てみてほしいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「健全ロボ ダイミダラー メモリアルブック」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

満足の内容

2022年06月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ダイミダラーTVシリーズの設定画やストーリー解説、販促用イラストなどのすべてが掲載されたムックでダイミダラーアニメ関連の資料が欲しいのであればこの1冊で事足りるようになっています。もちろん修正などなく、乳首など規制がないまますべて掲載されているので紳士諸君にとってはかなり喜ばしいと思います。ムックとしては上出来の書籍なので購入必須という感じです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「僕のヒーローアカデミア 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

能力社会

2022年06月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

一人一人が何らかの特殊能力を持つ超人社会となった世界で、珍しい無能力者の少年緑谷出久が能力を使って悪事を働く○罪者を取り締まるあこがれのヒーローになるために動き出す物語です。特殊能力といってもかなり千差万別な感じでそこら辺の設定に関しては突っ込みどころがありますが、王道を字で行くようなストーリー展開で見ていて気持ちが良いのでバトル物が好きならおすすめの作品だと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「あかね噺 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

落語家女子高生

2022年06月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

父親を破門した落語の世界に父親の落語は素晴らしいものだったと証明するために、自ら落語家になる道を選ぶ女子高生の物語です。作画はかなり悪くなく、主人公のあかねが中々可愛い感じでイラストだけでもそれなりに良いと思います。
肝心の内容に関しては落語中心ということですが、かなりわかりやすい感じになっており、そこまで複雑な話ではないのでとっつきやすいと思います。ただ、今のところ難しい題材ということと、専門性が若干低めな感じになっているのでその点でまだまだ先に期待といった感じです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「この素晴らしい世界に祝福を! figma ゆんゆん」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

関節可動が良い

2022年06月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

このすばシリーズのフィギュアですが、他のキャラクターに比べて持ち物などに特徴がなく、あまり面白みのあるフィギュアではありませんが、足関節の可動域が広く、原作再現の内股ができるうえ、腰部分の関節機構のおかげでお尻を突き出しつつ上半身を前のめりにすることが出来るという再現性の非常に高いフィギュアとなっていました。
あまり目立つfigmaとはいえませんが、良くできているので個人的にはかなりオススメです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ファイナルファンタジー VII リメイク PLAY ARTS改 エアリス・ゲインズブール ドレス Ver. アクションフィギュア」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

前回よりは顔が良い

2022年06月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

以前発売されたプレイアーツのエアリスは顔の造形がかなり違和感あるものになっていましたが、こちらの方は比較的ゲームに寄せられている感じで中々良かったように思います。ただ、可動式フィギュアの関節部分がドレスということで諸に目立つ感じになっており、どうしても色っぽさよりもドール感が出ていたのでその点は残念に思いました。
可動域は特に問題ないので買って損するようなフィギュアではありませんが、色っぽいこと目的ならオススメはしないです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ソードアート・オンライン プログレッシブ 3」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

水の都

2022年06月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ベータテスト時代の枯れ果てたステージとは全く異なる水の都のようなステージに驚きつつも、ゴンドラを使って第4層の攻略に挑むという内容で今回はゴンドラづくりクエストなどかなりゲーム描写高めになっており、かなり面白かったです。
特に、ボス戦なども移動手段以外にもゴンドラが用いられていた点が良かったです。プレイヤーによってそれぞれ趣味や嗜好が出たゴンドラデザインになるという仕組みも面白いと感じました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ソードアート・オンライン 15 アリシゼーション・インベーディング」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

目覚めぬキリト

2022年06月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

アドミニストレータとの戦いから廃人と化してしまったキリトがアリスに世話をされながら過ごすも、最終負荷実験と呼ばれるこの世界の終わりは近づいていて・・・という感じの内容で、今回は傷ついたキリトを差し置いて世界は少しずつ終焉に近づいているということが描かれた内容でした。現実の方でも中々大変な展開になっており、物語の終盤が近いことを感じさせる内容でもありました。
若干いつもに比べると盛り上がりは少な目かなと感じたので、読むのであれば他の巻と一気に読むことをオススメします。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ノラガミ拾遺集 壱」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

コメディ集

2022年06月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ノラガミの番外編的な読み切り作品が収録された内容でした。
正直、本編よりっこちの方が面白いんじゃないかなって思いました。
カバーを外すと毘沙門亀甲になっており、
中身の内容とリンクしていて面白いので、是非とも読んでから
カバーを外してみてほしいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ノラガミ 25」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

天を間引くもの

2022年06月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

遂に術死の正体や何故今迄天が術死を見逃していたのかなど、この物語の根幹にかかわる部分が明かされる内容で、まだまだ謎はありますが、ここまで読んで来てやっと明かされた真実だったのでかなり衝撃的でした。
雪音の話に関しても今回で何とかある程度の決着がついた感じになっているので、今後どうなるのかもかなり気になるところです。ただ、まだまだ先は長そうなので購入するのであればそこらへんは考慮しておいた方が良いと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ノラガミ 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

デリバリーゴット

2022年06月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

5円で願いをかなえてくれる謎の神様の夜トが織り成す物語で、作画が奇麗なのでかなり世界観とマッチしている作品です。話に関してはひたすら人の世のために妖を斬る夜ヒトの姿が描かれている感じで、まだ序盤なのでかなり評価が難しいところです。話自体もそこまで深みをまだ感じる段階ではないので今後次第といったところではないでしょうか。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「こういうのがいい 3」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

彼氏彼女

2022年06月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

主人公二人にそれぞれ行為を持つ人物が積極的にアピールしてくる感じの内容で、それを尻目にひたすら自由なライフスタイルを貫き通すという感じです。相変わらずやっていることはエッチなことが多いうえ、話自体の盛り上がりがまだまだという感じなので若干マンネリ気味かなって感じです。軽くは読めますが、本当に中身自体かなり軽いです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「シャドーハウス 11」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

能力格差

2022年06月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

エドワードを抑え込もうと策をめぐらしたトマスの独断によって○○たち全員に煤能力が明かされてしまい、○○たちの間に能力による格差が生まれていくという話でした。ケイトサイドは星つきに取り入ろうと奮闘する話でもあるのですが、シャドー同士の覇権争いに巻き込まれて、全体として混迷を極めた展開という感じです。まだそこまで大きな話にはなっていないので、盛り上がりには欠けるためこの評価です相変わらず謎は多い作品なので今後の展開に期待です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「履いてください、鷹峰さん 6」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

クリスマス

2022年06月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

6巻では、期末試験とクリスマス、元旦の話になっていました。特にクリスマスの話は期末試験の話の段階から出てきており、この巻の8割近くはクリスマスの内容になっている感じでした。内容自体はいつも通りの雰囲気でエロさもそのままという感じでしたが、何故か今回は1ページ使っての妄想全裸シーンが多めになっており、肌色率高めでした。
また、全体的にテンポが少し遅い感じになっていたので若干違和感がありました。十分評価としては面白かったですが、少し気になったので一応補足としておきます。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン 公式コンプリートガイド」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

理想の攻略本

2022年06月23日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

普通に買い手が求めている攻略本とはこういうものであるというような出来の素晴らしい攻略本で、ダークアリズンの黒呪島まで完全に網羅されていました。DLC装備含めた全ての装備データだけでなく、全ての職種のパラメーター上昇値、クエストクリア方法まさにパーフェクトです。
しかも作中の世界観に合わせたような髪質にしてあり、古くから存在する書籍のような雰囲気にしてあったのも好感度高かったです。変異データベースのような攻略本ではないので、昔からある買う価値のある攻略本になっていました。
PS4版も基本これで対応できると思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント- 〜皇輝の継承者〜 ザ・コンプリートガイド」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

値段分の内容ではない

2022年06月23日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

vITA版のソフトのアップデートで追加されたステージ部分のみを開設した攻略本で、前回発売された攻略本に収録されていなかったイラストなども掲載されていました。正直中身の形式に関しては以前の攻略本同様と考えればよいと思います。
アプデで追加された部分だけの掲載なので、あまり中身が充実しているとはいえず、無駄に大きく値段が高い印象なのであまりお勧めできないです。正直この中身であれば1000円以下でよいぐらいではないでしょうか。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント- ザ・コンプリートガイド」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

VITA版

2022年06月23日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

PSPで以前発売されたゲームに追加要素を加えたゲームの攻略本です。基本的にPSPの内容そのままという感じで、追加要素部分とキービジュアルイラスト集の部分だけ新規に追加された感じの内容でした。
新規の部分に関してもそこまで有用な情報ではなく、データベース集という色合いが○いのでPSP版お攻略本を持っているのであればわざわざ買いなおす必要はないかなって感じです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ソードアート・オンライン 14 アリシゼーション・ユナイティング」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

相棒との別れ

2022年06月23日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

いままでのシリーズにない感じの決着のつき方でかなり驚きました。
ユージオとアリスの二人の結末には一応満足でしたが、
キリトの精神的肉体的ダメージが大きそうなので、今後再起できるのか
非常に気になるところです。
シリーズの中でも初めて犠牲を○いる勝利の仕方だったので
今後どういう風に話が進むのか気になります。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ソードアート・オンライン 12 アリシゼーション・ライジング」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

この世界の真実

2022年06月23日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

突如として現れた整合騎士を名乗るアリスは、過去の記憶を失いキリトとユージオを公理教会へと運んでいく。この世界の謎を解くために、鎖でつながれた牢屋の中からキリト達は脱走を試みるも、眼前には次々と整合騎士が現れて・・・というような内容でした。
今回ソードアートシリーズのゲームシステムのAIの根幹であるカーディナルシステムがキリト達の前に現れており、遂にこの世界が一体どのようなものなのか、整合騎士は何なのかなど様々な謎が明かされていました。ある意味で壮大なネタバレ回でもあるのでぜひ読んでいただきたいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「abec画集 ソードアート・オンライン」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ラノベイラスト中心

2022年06月23日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

アリシゼーション編のイラストはほぼ無く、それ以前のライトノベルの挿絵を含んだイラストを中心とした画集になっていました。TVシリーズのキービジュアルやBD用イラストなども掲載されており、一通りは載っていたので個人的には画集としては値段分はあったかなという感じです。
また、書き下ろし小説もあり、あまり本編に関係の無い話ではありますが、軽いサプライズという感じで面白かったです。あくまで、原作イラストの画集かつソードアートシリーズのみの掲載なのでその点はご注意ください。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「バクマン。 4」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

金未来杯

2022年06月23日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

シュージンとのすれ違いという誤解を解決したサイコーは二人で金未来杯を目指すことになる。王道でありながらシュージンの特技が活かせる探偵ものである「疑探偵TRAP」を完成させるも同じ金未来杯に出場するメンバーには福田さんなど○敵が多く・・・といった感じの内容でした。
この巻では、シュージンとの関係性があかんり暗い感じで始まっていたので不安でしたがあっさりと解決してくれてよかったです。
相変わらず編集部のシーンが多かったりと業界作品らしい感じでかなり詳しくて面白かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ファイアーエムブレムif カミラ 1/7 PVCフィギュア」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

お値段以上のフィギュア

2022年06月23日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ファイアーエムブレムシリーズのフィギュアは総じてプレミア価格になるけいこが高いですが、それも納得の出来のフィギュアで、武器の細かい造形や重厚感なども素晴らしいうえ、台座が大理石のようになっており、飾り映えする素晴らしいフィギュアだと思います。
キャラ自体の造形もサンプル通りという感じで色っぽい胸の部分や大きなお尻だけでなく、服の細かいデザイン部分まで一切妥協がない点も好感度高いです。公式ビジュアルそのままのフィギュア化という感じでこの値段出しても買って後悔はないと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「Mama×Holic 〜魅惑のママと甘々カンケイ〜」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

過剰なエロ要素

2022年06月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

Love×Holicで人気のあった母親キャラクターと新キャラを含めた作品で、声優さんもそのまま続投なので特に違和感なくプレイできました。
内容に関しては、一応ストーリーはありましたが、母親たちの母乳を入手することが目的というだけでそこまで深くはないので軽く考えて大丈夫だともいます。基本的にほとんどエロシーンばかりなので抜きゲーとしての評価は良いと思います。
ただ、あまりにもエロシーンが多く、その一つ一つも過剰に長いので若干過剰演出過ぎという感じでそのボリュームをもう少しストーリー面に回してほしかったかなという印象です。全員居乳キャラなのでその辺は好み分かれるかなってところです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

 <<    | 前のページ | 44 | 45 | 46 | 47 | 48  | 次のページ | >>  
新着順 / 評価順 / 参考順
TOPへ戻るお問い合わせご利用ガイドアフィリエイトスタッフ募集
© Getchu.com