レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
アニメまとめ本
2022年06月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ソードアート・オンラインのTVシリーズ第1期をまとめたムックで、キャラクターの設定などだけでなく、各話解説などかなり細かく書かれており、通常のこういった総集編ムックよりは出来がかなり良いと思います。コレクション用だけでなく、設定資料などともにアニメの世界観い没入したいのであればかなりオススメです。個人的にこの手の書籍としては一番買って良かったと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン プログレッシブ 2」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
キズメルとの出会い
2022年06月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
アインクラッドでの各層の話を描くこのプログレッシブシリーズの第2巻ですが、今回はキリトがベータ時代に体験したはずのNPCイベントがアスナの行動によって予想外の方向に進み始め、AIではなく、意思を持っているかのような不思議なダークエルフのNPCキズメルとの出会いを描いた物語で、1巻に比べてよりゲーム世界に没入できるような描かれ方になっていました。街並みの描写だけでなく、ゲームの設定などがより一層細かく描かれており、かなり面白かったです。キズメルの存在に関しても今後まだまだ関係してくるようなので非常に楽しみです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン 13 アリシゼーション・ディバイディング」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
整合騎士の出生
2022年06月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
13巻はタイトル通りディバイド、つまり分割がテーマになっています。前回のアリスとの激闘により、ユージオとキリトは離れ離れになってしまい、
一人塔内部に残されたユージオは最○の聖合騎士と対決します。
ユージオにとっては初めてたった一人での戦闘ですが、非常に迫力があり、面白かったです。
また、ユージオとキリトの心が分かたれる内容でもありました。
アドミニストレータの秘術によって傀儡とかしたユージオにキリトは必死に呼びかけます。
二人の悲しい剣戟は心に響きました。
セントラル・カセドラル編もまもなくクライマックスな13巻です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン 11 アリシゼーション・ターニング」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
システムに潜む悪意
2022年06月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
公理協会によって決められた規律を守りつつも、抜け穴のような方法を使って迫りくる悪意と対峙する内容で、この世界の現実世界と異なる歪な部分と世界に潜む悪意に翻弄される内容になっており、平和な学園生活が前半では、後半では一気にシリアス展開にと物語のスピード感が凄いです。このリアルにも思える世界にもシステム的な欠陥が存在しており、やはりこの世界もリアルとは異なり、人為的な介入と意思によって作られた世界ということがわかります。
今回から本格的に激しい話になっていくので次回からが非常に楽しみです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン 10 アリシゼーション・ランニング」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
学園生活
2022年06月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ユージオと共に旅立ったキリトは北セントリア帝立修剣学院に入学し、学生生活を送るという内容で、今迄の物語とは異なり、具体的にどうやってこの世界を脱出したらよいのかなどまだ方法がわかっていないような状態なので、ひたすら中都に向かうためにこの世界で生きていく様子が描かれている感じでした。内部時間が2年以上経過していたりと今迄の中でもかなり長期のシリーズになりそうな感じなので今後の展開に期待です。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
サイドストーリー集
2022年06月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
本編途中にあったであろうサイドストーリーを詰め込んだ短編集といった感じで、基本的に全話1話完結になっていました。軽いコメディ職の話が多く、作風的には本編よりもこちらのテンポ感の方がちょうどよいのかなという感じです。個人的には読んでいて本編よりもこちらの方が面白いと感じてしまったので、買って損はないですが、本編もこちらの調子で進行してほしいのが本音といった気がします。
本編に矛盾しないようにきれいにまとめられていますので、軽く読みたいなというときに好きな段階で購入すればよいと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「政宗くんのリベンジ 11 after school」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
その後の物語
2022年06月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
本編終了後の登場キャラクターそれぞれの日常を描いた物語で、ファン向けのおまけといった感じです。全て1話完結の短編になっており、軽く楽しむにはちょうど良いかなという感じです。本編に関してはまあまあですが、こういうファン向けの単行本はサービスとしてかなり良いので評価高いと思います。あくまでその後の話なのでこちらから読むことは推奨しないです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
決着
2022年06月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
政宗と愛姫、そして吉乃の関係性が決着する本編最終巻で、終わり方としてはまあ妥当な感じだと思います。終盤の吉乃のキャラクターによって盛り上がりを見せたことで評価を盛り返した作品という感じです。全体的にそこそこ楽しめましたが、やはり尺の取り方とキャラの扱い方の雑さが足を引っ張ったかなという印象です。個人的に吉乃の描写を増やして、吉乃エンドにすればもっと作品としては盛り上がったのかなという感じです。物語的にはそちらの方が色々と無駄もなくてよかったのかとも思いました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
画集付き
2022年06月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
特装版はこれまで描かれたカラーイラストや特典イラストなどが掲載されたミニ画集が付属しており、イラストが好きな人はこちらを購入することを推奨します。そこそこイラストあるので値段的には満足しています。本編の内容に関しては、誤解が解けたことで、愛姫と付き合うことになった政宗が違和感を感じる日常の末に、隠された想いを見つけるという内容で、ある意味でシリーズの中で一番ラブコメしていた気がします。やっと盛り上がった印象ですが、描写不足とテンポ感の微妙さで中途半端になってしまっているのは残念です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
過去の真実
2022年06月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
かつて政宗と愛姫の間に起こった事件の真相が遂に語られる内容で、吉乃のキャラクターが非常に魅力的で良かったです。ただ、もう少しそれっぽい感じの描写がストーリー中にあった方が面白みはあったのではないかなという感じです。本編に関してはこれで誤解が解けてしまったため、今後どうなるのかかなり微妙なところでその部分移管しては物語の終盤の方でも語られているので今後の展開移管で作品の評価が決定しそうです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
過去の食い違い
2022年06月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
修学旅行でパリに来た政宗たちの話で、今回は修学旅行回ではあるものの、漫画家を目指すパリの女の子との出会いを通して過去の事件の話をするというのが中心のため、修学旅行らしい要素はほぼほぼ皆無でした。過去の事件の食い違いや詳細な部分がわかるのは良かったのですが、修学旅行要素がうまく活かされておらず、やはり脚本部分に若干難があるように思いました。一応物語の進行はしているので悪くなかったですが、ラブコメとしては物足りないです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
劇場版作品
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
劇場映画として公開された内容で、原作でも一番人気の高かったエピソードになります。他の巻と同様のデザインで特別感を出すことなくシリーズの一環として販売したのはコレクション的にかなり良い判断だったと思います。
内容に関しては、正直尺の短さから原作の描写をいくつかカットしており、こちらが所見でもストーリーはつかめますが、感動具合でいうと半減してしまったかなと思います。原作自体2巻構成で描かれているので、こちらも上下2本で映像化した方が良かったかなと思いました。
また、作画などもTVシリーズと道央のクオリティという感じで特別感があまりにもなさすぎるため、その点考えてこの評価としました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「政宗くんのリベンジ Blu-ray-BOX」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
OADが入ってる
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
原作漫画の6巻までを映像化した内容になっており、今から見始めるのであればこのBOXを購入することをオススメします。内容に関してはほぼほぼ原作忠実再現という感じで悪くないのですが、作画が若干微妙な感じで悪くはないものの、原作ほど味のある作画でもないのでまあまあといった感じです。OADに関しては一部作画が気合入っており中々見ごたえありました。
正直作品としては原作自体素晴らしいというほどはないので、映像化にあたっても同じくらいのランクだと思います。あくまで凡作止まりの内奥という感じです。
2期の制作が決定しているようなので、2期までに見てみたい方は購入してみるのも良いかもしれないです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series Blu-ray BOX」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
原作にかなり近い
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
原作のエピソードのいくつかをピックアップして映像化されたアニメーションで出来としてはそこそこ良くできた再現度だと思います。作画なども悪くはなくアニメとしては比較的良い方ではないかなって感じです。ただ、元々が短編であり、小説をベースとした店舗間で構成されているのでアニメで見ると若干間延び感があったり、雰囲気が違う感じになっているので、その点考えると原作ファン向けではないのかなという気がします。
原作をそこまで読んでいない人であればそれなりに楽しめると思うので、買って損はないと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「キノの旅 the Beautiful World」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
短編集
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
キノと呼ばれる旅人と喋るモトラドのエルメスの旅を描いた作品です。旅で立ち寄った国ごとに話が分かれており、それぞれの国の特徴的なお国柄を二人が体験して行く様が短編で描かれている感じで、中々に皮肉のきいた話から、ユニークな話まで様々な話があり、短編なので1話ごとに読むのをやめることもできるので気軽に読めて面白いです。
内容に関しては国ごとに違うので当たりはずれそれぞれありますが、様々な話を楽しめるといった点で中々良いのではないでしょうか。ライトノベルに振れたことのない方でもこの作品はかなり読みやすいと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ネタ小説
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
キノの旅のキャラを使った学園小説と考えてください。キャラ自体は同じものの、性格や設定が大きく異なった中身です。
話自体は、学園ものを意識しつつ随所にSF要素を散りばめた感じです。
ただ、ギャグ要素が○く、話自体にほぼほぼ中身がないので
お祭り本のようで、かなり好みは分かれると思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 5 ―サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス― 下」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
やっていることが同じ
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
チームが分かれ、敵になるというルールで斬新さを出したかったのだと思うのですが、結局ピトフーイVSレンの構図になってしまっており、こんな短期間に同じキャラ同士のバトルだとマンネリというよりも焼き回しにしか感じず、面白みがありませんでした。作者がひたすら銃撃戦を描きたいのは分かりますが、ルールを変えたりしておけば違う話になるだろ感が凄すぎて、正直かなり微妙です。この巻数でここまでネタが重複状態というのはいかがなものなのかなという気がします。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインIV ―サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス― 上」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
最○のチーム
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回も上下巻に分かれての内容でした。4巻では、レン、フカ次郎、エム、ピトフーイの4人でチームを組んで
大会に挑みます。
相変わらず、ピトフーイの先方はエグい部分がありますが迫力は満点です。
また、4人が○すぎて圧倒的ですが、それが爽快感あって気持ちいいです。
雑魚チームの掛け合いも毎度のごとくで面白いです。
ラストは今大会で初導入のシステムが明かされて・・・と意外なところで終了します。
下巻が気になる内容でした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 3 ―セカンド・スクワッド・ジャム― 下」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ピトフーイとバトル
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ピトフーイとのバトルを描いた内容で、前回の話の後編になります。今回は他のチームとの戦いではなく、ピトフーイチームとの話がかなり多めに描かれており、ピトフーイのリアルが判明するなど色々謎が明かされる内容でもありました。正直デスゲーム要素に関しては結末も微妙な感じで、ただ挑発しただけのようなかなり○引な解決方法という感じで特別よかったようには思えなかったです。あくまで戦闘シーンの面白さで評価として良くなっている印象です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
文化祭
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
文化祭の白雪姫の演劇対決が描かれた内容で、この1冊丸々ほとんど文化祭で占められていました。内容としては若干真壁と安達垣の中が進展したのかなというぐらい微妙な感じで、正直今回は逆にスピード感はそこまでなかったように思います。相変わらず、作画は綺麗で良いので何となく読んでいられますが、特別面白いという感じでもないので、暇があれば読めばよいかなって程度だと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「神様になった日 6 Blu-ray Disc<完全生産限定版>」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
色々足りなかった
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
序盤からの伏線や不思議な部分が消化不良だったり、おもったよりショボかったりと全体的に残念な着陸の仕方をしてしまった作品といった気がします。感動ものを作りたかった感じはあるのですが、その結末に至るまでの経緯が雑で唐突なため、感動のしようがないうえ、途中の話がほぼほぼギャグ回などあまり関係の無い部分に割かれてしまったため、圧倒的にやりたいこととの尺不足がすさまじいです。また、ヒロインに関しですが、急に恋愛ポジションに入り込んできたりと、色々おかしなことが多く、少なくとも物語的な整合性や情緒は抜け落ちてしまっています。コメディ作品なのか感動系なのかジャンル自体意味不明なうえ、序盤からの期待値を見事にダメにしてしまった作品であり、駄作というのが正直なところです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 由比ヶ浜結衣 Rock. Ver. 1/7 完成品フィギュア」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
全体的には良い造形
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
由比ヶ浜のステージ衣装のようなデザインのフィギュアで、衣装の造形などかなり細かく作られており、値段分の価値はあるかと思います。居乳部分も程よく再現されており、かなり出来が良いのでないでしょうか。ただ、口の造形なのか、若干顔に違和感があるような感じでのっぺりした印象を受けてしましました。悪いとまでは言いませんが、その部分だけマイナスでどうしても違和感があるので★4とさせていただきました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
雅宗兼継登場
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
政宗を昔の姿のまま成長させたような人物である雅宗兼継が現れ、安達垣の許嫁になってしまうという内容で、まさかの政宗偽物回です。展開的には王道といった感じですが、安定して楽しめて今回は良かったです。ただ、やはりマニュアルのような展開が続いているので今一つ驚きは薄いのでその点考えても期待値含めて★4が良いとこだと思います。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ちょっと展開が速い
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
夏休みにリゾートに遊びに行く話と寧子の告白の話が描かれていました。リゾートの話に関してはいつもと同じような感じなので水着以外は特に見どころ無しといった感じでしたが、寧子の告白の話に関しては一気に物語が進行しており、一応読んでおいたほうが良いのかなという感じです。相変わらず物語自体の深みは無いのですが、信仰の速度はかなりはやく2巻で登場したばかりの寧子の役割がこれで終わりという使い捨て感がすさまじかったです。やはりどうしても好き嫌い出る作品ではないでしょうか。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
揺れる心
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
藤ノ宮寧子の登場によって政宗が安達垣との間で関係性に悩んだり、故悪露が揺れる様子を描いた内容になっており、面白くはありますがやはりあくまで王道展開といった印象です。軽めに読むには良いですが、物語的な深みで考えるとそこそこかと・・・。イラストが奇麗なので一応今後も購入は継続かなと思いました。
大きな盛り上がりを求めている方には少しきついかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
新ヒロイン登場
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
思った以上に安達垣との関係性の発展が速く、どうなるのかなと思っていたらここで謎の少女藤ノ宮寧子登場といういろんな意味でテンプレのような展開になっていました。イラストはどんどん可愛くなっているので見て気持ち良いですが、物語性に関してはまあまあといった気がします。一応新キャラ登場によって物語の幅が広がりましたが、まだまだ何とも言えない感じなので今後の話に期待という感じでした。▲ このレビューは参考になりましたか?
「間宮摩美は癒やしてあげたい 初回限定版<特製全巻収納BOX付き>」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
キャラクターが可愛い
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
アルゴノーツの作品だけあって、相変わらずキャラクターデザインは魅力的で今後出る予定のほかキャラの話も期待できます。内容に関しては一本道なのでゲーム性は無く、ひたすら主人公とのイチャラブの様子を楽しむだけといった感じでした。サキュバス設定の話はありますが、そこまで重要なファクトアーとはいえずあくまでイチャラブエッチを楽しむ作品と考えていただいた方が正しいと思います。キャラ1名なので、エロ多めにはなっていますが、正直分割せずにこれ一本でまとめてほしかったかなという感じです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 2 ―セカンド・スクワッド・ジャム― 上」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
タッグを組んで
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
第2回大会に出場するという話で、今回は友人と二人でタッグを組んで大会に出場するという展開になっており、友人のフカ次郎が中々良いキャラしており、面白かったです。一応設定で人が死ぬなどなっていますが話のスパイス程度な感じで実際はそこまで深い話ではないのでこちらも気軽に読めばよいかなって程度だと思います。話自体は中々面白かったですが、基本的にはゲームルールやステージが若干違う感じになっただけでやっていることは似たようなことなのでその辺い抵抗が無ければ読んでみればよいと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 1 ―スクワッド・ジャム―」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
スピンオフ作品
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
「キノの旅」の作者とイラストレーターのタッグが描く、ソードアート・オンラインのGGOの世界観を使ったスピンオフ作品です。一応大本であるSAOシリーズの話は出てきますが、ほぼほぼ話とは関係ないのでこちらから読み始めても大丈夫です。ゲームの世界で銃撃戦を行うという部分だけ引用しているような作品なので、GGOのみでいうとこちらの方がより色々設定が追加されているような感じです。こちらは実際に人が死んだりはしないので、かなり軽く読める内容で、作者が銃好きということもあり、武器解説などがかなり細かいです。軽く読むのであればありかなって程度の作品ではないでしょうか。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント- ザ・コンプリートガイド」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
攻略本
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
PSP用ソフトのインフィニティ・モーメントの攻略本です。各ステージのマップやアイテム一覧、エネミーモンスターのステータスなど普通の攻略本と同様の内容で、一応ゲーム関連イラストの掲載もありますが、ほぼほぼおまけといった感じです。ゲーム本編を持っていないのであれば正直買う必要はないかと思います。
表紙のカバーを外すと鼠のアルゴが出版しているという感じになっているので中々おしゃれでした。
▲ このレビューは参考になりましたか?