レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧
「ソードアート・オンライン 9 アリシゼーション・ビギニング」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
急転
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン 7 マザーズ・ロザリオ」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
VR技術の別の道
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は珍しく主人公がキリトではなく、アスナになっています。ALOの世界で出会う不思議な少女ユウキとのちょっと悲しい物語が描かれています。
SAOシリーズの中でも評価の高い内容なのでぜひ読んでほしいです。
ナーヴギアの新たな可能性についても示唆されており、
この先の物語にどうかかわっていくのか楽しみです。
非常に現実的な内容で考えさせられました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン 8 アーリー・アンド・レイト」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
逆輸入
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
アニメオリジナルの話などを原作化した内容です。SAOとALOでの日常にあったことを描いたもので、内容的には2巻と同様
サイドストーリーとしての側面が○いです。
基本的にアニメのものを小説化ものが大半なのでアニメ見た人には
物足りないかもしれないです。
ただ、こちらだけのものもあり十分楽しめる内容ではありました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン 6 ファントム・バレット」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
笑う棺桶
2022年06月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
GGO編の完結巻になります。GGOの世界に来てもSAO時代のことがキリトを苦しめます。
同じように深い闇を持つシノンと協力してキリトは死銃の○人を捕まえることができるのか?
そんな内容になっています。
全ての出来事がSAOに繋がっており、話の収束点が面白いです。
結末も伏線を残す形で終わったので今後の展開が楽しみです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン 5 ファントム・バレット」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
FPSの世界
2022年06月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今度はFPSの世界で大暴れです。政府のお役人菊岡の依頼で、ゲームの世界で撃たれるとリアルでも
死んでしまうという事件を調査することになったキリトが
ガンゲイルオンラインというFPSのゲーム世界に赴き、大会に出場して、班員をおびき出そうとする話です。
話は次回以降も続く形で終わり、この1冊で完結はしません。
コンバートするため、キャラの外見などが一新され、だいぶ違う感じで新鮮です。
また、銃の世界なのに剣を振り回す最○設定は流石としかいいようないほどに面白かったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン 4 フェアリィ・ダンス」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ALOの謎
2022年06月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
SAOクリアから目覚めない未帰還者の理由やALOというゲームに隠された謎など、この巻でALO編の完結までが描かれていました。ようやくSAO事件が本当の意味で解決したというような感じで、中々面白かったです。ゲームを利用した○罪行為や問題点など様々な部分を見事に描き出している点が中々興味深く楽しめました。内容に関しては、アスナを救出することメインという感じなのでSAO編に比べるとグレードダウンはしていますがじゅぶん良かったと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン 3 フェアリィ・ダンス」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
終わらないゲーム
2022年06月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
フェアリーダンス、くっ!妹のスグハとも知らずに仮想世界の中でイチャイチャするなど・・・
羨ましいすぎる、キリトに夢中なリーファはとても可愛らしい
しっかし相変わらずSTORYは面白いですな。仮想世界で羽を使って飛べるなんてとても素晴らしい。仮想世界でだからできることですね〜それと相変わらずキリトさんも○くて頼もしい限りw
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン 2 アインクラッド」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
サイドストーリー
2022年06月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
1巻のソードアート・オンライン本編のクリアまでの間にあった物語を描いた内容で、キリトがクリアまでの間に出会った他のヒロインたちとの作品がコンパクトにいくつも掲載されています。どの話もコンパクトではあるものの、しっかりと話が作りこまれており、本編と矛盾しないように調整されているのでかなり面白かったです。アスナがメインヒロインから降格されないようにサブヒロインとの距離感も考えられており、その点も良かったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン プログレッシブ 1」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
1層から
2022年06月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ソードアート・オンライン本編の物語を各層ごとに細かく描きなおした作品で、本編では描かれなかった各層ではどのような物語が繰り広げられていたのかなど細かく楽しむことができるので非常に面白いです。本えpン寄りもゲームの設定などが作りこまれているため、ソードアート・オンラインというゲーム自体の世界観に浸りたいのであればこちらを読んだ方が楽しめるのかなと思います。ある意味でリブート作品になっているため、本編とはヒロインであるアスナとの関係性などが若干異なっていたりと矛盾点もあるのでその点は気にせず読んでいっていただいた方が楽しめるのではないでしょうか。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン 1 アインクラッド」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
VRMMOの先駆け作品
2022年06月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
完全なるバーチャル空間でのゲーム「ソードアート・オンライン」で遊んでいた主人公キリトがクリア以外脱出不可能なデスゲームになってしまったゲームの世界で生きる姿を描いたSFファンタジー小説です。VRヘッドセットの「ナーヴギア」を使って完全なるヴァーチャル世界でのゲームを描いた作品で、ゲームのはずが命を懸けたデスゲームになるなどかなり面白い要素が詰め込まれた作品でもあります。
近年のMMOを題材にした作品はすべてこの作品から派生している感じで、ある意味で一つのブームを牽引した作品といっても過言ではありません。本編自体は100層あるフロアをクリアしていくゲームが舞台のため、かなり後半の層まで至ったとこからのスタートになっており、ゲームのクリア自体もこの巻で成し遂げられています。作者自身がかなりのゲーマーのようでネトゲの細かい要素を随所に盛り込んでいるため、ネトゲプレイヤーであれば共感できる部分もあると思います。
かなり勢いのある作品で、今読んでも面白いのでぜひ一度読んでみてほしいです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ペルソナ5 雨宮蓮 1/7 PVCフィギュア」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
日常のフィギュア
2022年06月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ペルソナ5の主人公のフィギュアですが、ジョーカー状態じゃないフィギュアは非常に珍しく、更に中でも一番造形が良いフィギュアだと思います。デザインに関してはゲームのディーザーデザインの一部ですが、学校の机など背景にあったものまで完全に再現されており、かなりクオリティが高いと思います。特に不満などなく、文句なしで購入してよいフィギュアだと思います。ただ、かなり希少なフィギュアなので、価格高騰気味なのでご注意ください。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「まちカドまぞく コンパクト・コレクション Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
コスパが良い
2022年06月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
まちカドまぞくの第1期を全話収録したBOXでBD以外はブックレットが入っているだけという非常にシンプルな構造になっているため、特典的なものを期待しているのであれば微妙ですが、コスパを考えるとかなり良心的な商品だと思います。内容に関してはある日突然先祖の魔族の血に覚醒してしまった主人公が、一族の呪いを解くために魔法少女に戦いを挑もうとするゆるふわ系ニチジョウコメディ作品です。基本的に設定こそSFチックで壮大っぽい感じですが、魔法少女のモモと普通に友達感覚だったり、魔族設定がおまけのような感じだったりとあまり意味を為さないのでかなり軽く見ることができる作品だと思います。
特別面白いわけではないですが、暇つぶし程度には楽しめると思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ご注文はうさぎですか? Blu-ray BOX」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ゆるかわコメディ
2022年06月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ラビットハウスという喫茶店で織り成される可愛い女の子たちのゆるふわな日常を描いたコメディ作品です。このBOXでは第1期シリーズの全12話が収録されています。内容としては、中学生と高校生の女子がカフェで働きながら、かなりゆるふわな感じで日常の話がコメディ色で描かれているだけといった感じになっており、正直特別面白いという感じはありません。キャラクターの可愛さに魅力を見出せるか否かでおそらくこの作品の好き嫌いが分かれると思います。一時的にブームになっていたり、根○いファンはいますが、本当に人によって賛否ありますのでご注意ください。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Blu-ray BOX Flagship Edition<初回限定生産>」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
全滅エンド
2022年06月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
少年兵として劣悪な環境下に置かれた少年たちが反旗を翻し、自分たちの居場所を探してのし上がっていく物語です。このBOXでは、1期と2期の全話が収録されており、一気に見たいのであればこれを購入するのが一番良いと思います。主人公達の境遇やガンダムと呼ばれる機体は厄災戦と呼ばれる大規模な戦争の際に使われた○力な昔の数少ない兵器など非常に光るものがある設定になっており、特に第1期の内容に関しては、少年兵たちが鉄華団としてのし上がっていく姿がかなり総会で面白かったです。
しかしながら、2期において、急激に路線変更されたかのような暗い話になっており、仲間が次々に戦死するだけでなく、何の成果もあげられないま敵側にやられるだけという意味不明な展開になっていて正直結末もバッドエンドとしか取りようのないものになっているのは最悪でした。
色々魅力的な部分があった作品なだけに何故2期でここまで普通はしないような敵勝利エンドにしたのか意味が解らないです。1期の分で★1評価にはしませんでしたが、2期だけだと非常にオススメできない作品です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 26」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
四宮かぐや奪還作戦
2022年06月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
かぐやを奪還するために、生徒会メンバーが奔走するという内容で、思ったよりもあっさり決着がついており想像していたよりも話としてはそこまで暗くなかったです。間にギャグパートもあり、いつもの調子で読めたので良かったです。ただ、かぐやの家の話が全体的に浅い感じで、作者が想像する良い家柄の対処法という感じで実際には現実味がない点と、もう少し頭の良い頭脳戦パートに深みがなかったのが残念でした。あくまでラブコメとしてならありですが、頭脳系作品ではないです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「スクライド オルタレイション QUAN Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
総集編後編
2022年06月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
TVシリーズ後半の総集編にあたる内容で、TAOに比べると更に駆け足気味になっており、後半の仲間との友情や喪失感など熱いくなる場面がごっそり削られてしまった分、盛り上がりがTVシリーズに比べて落ちてしまった印象です。こちらの方が詰め込み方が若干雑な感じで正直TVシリーズのファンは満足できないかなと思います。こちらで新規に見た方であっても駆け足気味な部分は感じてしまうのではないでしょうか。懐かしさなどで久々に見たいという方は悪くないですが、あくまで総集編作品といった印象です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「スクライド オルタレイション TAO Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
総集編全編
2022年06月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
TVシリーズの前半部に新規カットを追加した総集編で、漫画版のキャラなどTVシリーズにはなかった追加があるのでTVシリーズを見ていた場合でもかなり新鮮に楽しめると思います。また、基本的に元々がストーリー性よりも戦闘描写を楽しむ作品なので、新規の方はこちらを見た方が楽なのかなと思います。若干駆け足気味ではありますが、上手にまとめられた総集編なので一度は見てみても良いかなと思います。熱い展開のバトルシーンは健在なのでファンでも十分楽しめるのではないでしょうか。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
熱いバトルが見たいのなら
2022年06月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
アルター能力等呼ばれる超常の能力を持つ者同士のバトルアニメーションです。通所の能力バトルと異なり、ストーリー性が薄く、ひたすらにバトルに重きを置いた作品といったところが特徴だと思います。兎に角、主人公のカズマがライバルである劉鳳を倒すためにひたすら○くなっていくだけを描いた物語になっており、主人公カズマの能力が近接肉体戦特化型という真っ直ぐな能力というのも魅力的な点だと思います。非常に熱い作品で面白いのですが、やはりひたすら戦闘を描いた作品という感じなので賛否あるかと思い★4の評価としました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜 19」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
『明』という文字
2022年06月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
帝王大総長の足利との話を描いた最終巻で、普通の漫画のように勧善懲悪ではなく、医者としてのあるべき姿や優しい思いやりなどこの漫画らしい決着のつけ方といった感じで非常に素晴らしかったと思います。最後まで一貫して患者を救うことにのみ特化した医療を描いたうえで、その姿によって内部政治などに固執した人々を改心させていくスタンスだったのがよりよかったのではないかと思います。真剣な医療ものとは言えないかもしれませんが人間的な魅力あふれる作品という感じで個人的にはかなり良い作品だったと思いました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜 18」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
闘う三好
2022年06月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
18巻では義明のハーレムに新たにミランダが参加します。また、義明の行動に徐々に帝王大のメンバーも変化していき、
三好も驚くほど変化します。
しかし、そんな中三好にピンチが訪れ、新たな○敵も出現します。
患者のことを1番に考える義明達に活路は見いだせるのか!?
患者に命を懸ける18巻です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜 17」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
帝王大医局解体作戦
2022年06月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
帝王大病院に就職が決まった義明であったが、想像以上に腐敗した帝王大の医局制度を前に今まで以上に苦戦を○いられて・・・という感じの内容で、大学の医局制度に真正面から立ち向かっていく義明の姿が中々爽快で面白かったです。また、研修医とはいえ、本格的に医者としての道を歩んでいるので今まで以上に自由な発想で医療行為を行っていく姿が描かれているので中々楽しめてよかったです。現実ではこれほどうまくはいかない分逆に見ていて清々しかったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜 16」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
大学卒業
2022年06月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
遂に大学卒業が近づき、医者として旅立とうとする義明の前に医療を利用した殺人事件や謎の毒ガス事件が発生して・・・といった感じの内容で、今回は、研修医になる前の話がメインとして描かれていました。半分が医療殺人の話で以前の法医学の話の続きなので、やはり若干テイストが異なっており、サスペンス物が好きな方向けの内容だったと思います。通常時の内容に比べると若干賛否あるかなという感じなので、評価は少し下がった印象です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜 15」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
恋の行方
2022年06月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
国籍取得という国家制度の為の海中出産や主人公が原因不明で倒れるなど、話題性に尽きない感じの内容です。
義明の異常事態に釈が変化し、彼を救おうとするのはいいのですが、
医療全体の話としては浅いかなって感じなので、ちょっと微妙です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜 14」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
バカの伝染
2022年06月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回の航海で最も過酷と呼ばれる海域にで遂に事故が起こってしまう。揺れる帆船の中で腹部大動脈瘤破裂の手術をさせられることになった義明たちは十分な医療器具がない中、前代未聞の手術に挑むことになるといった内容でした。このシリーズの序盤は常識外の医療行為の話でしたが、今回はアインシュタインの時代の医療行為を行うという更にとんでもない医療になっており、久々にグロ描写もあるので読む際には注意が必要です。かなり緊迫感のある内容なので非常に盛り上がりがあってよかったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜 13」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
練習帆船
2022年06月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
アラスカでの採用試験を終えた義明と吉川は命からのメールで今度は練習帆船に乗り、船医として夏休みを過ごすことになるといった感じの内容で、船医が過酷という説明はあったもののまだ本格的な医療シーンはないので今後次第という感じです。ただ、上杉の再登場によって義明が翻弄されており、色々な意味で振り回される姿がかなり面白かったです。コメディ要素多めで軽く読めて導入としては申し分ないかと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜 12」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
無茶な医療
2022年06月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は一貫して、医療の無謀な挑戦について描かれた内容になっており、無茶な医療行為には常にリスクがつきものであり、それを支える人間とその行為に対して慎重になる人間との関係性をかなり重視していました。内容的には人道的な面や医療行為の危険性を説いた内容が多いため、全体的に説明や話し中心になっており、盛り上がりとしてはイマイチだったかなと思います。竹中の話は良かったですが、キャラクター的に面白かっただけに退場が速すぎで少し残念です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜 11」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
アラスカ最北端の地へ
2022年06月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ケニアの話から一気に今度はアラスカに話が行きます。今度は寒い地域ならではの事件が多く出て、医療方面としては面白いです。
試験ということもあり、他にライバルとしてかなり個性の○いキャラが多い印象です、
ただ、伊達と釈がいないのでなかなか不自然です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜 10」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
就職活動へ
2022年06月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ケニアへの留学も終わり、また時間が飛んで就職活動になった義明は、平聖中央病院の説明会に行くことになるという内容で、今回は釈との関係性の進展が若干あったものの、それ以外は新章への導入といった感じでした。最近はシリアスパート多めでしたが、導入部分ということもあり笑える展開も多く面白かったです。大きな盛り上がりは少ない巻ですが、今後への期待も含めてこの評価としました。▲ このレビューは参考になりましたか?
「最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜 9」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
繋がる縁
2022年06月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
どうしても救いたくとも救えない命、そんな患者に出会ったときいったい人は何を思うのか、その出会いに意味はあるのかなどかなり深いテーマの内容で、明医シリーズの中でも今迄で最高に感動的でした。義明の熱い部分が最大限に発揮された展開でもあり、どんな人間であっても見捨てることができないなど素晴らし人間味を感じ個人的に非常に好きな巻だと思います。最上の命医のときよりもかなり良い展開だと思うので、ぜひ読んでほしいです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
羽ばたく烏
2022年06月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
身長が低くおよそバレーボールには向かない体躯をした少年、日向翔陽が、低い身長ながら全国のバレーボールチームを相手に戦い抜いた『小さな巨人』がかつて所属したかつての○豪烏野高校に入り、バレーボール選手として羽ばたいていく様を描いた作品です。特徴的なイラストで若干癖がありますが、バレーボールのコート内を縦横無尽に動く選手達の動きを迫力満点に描き出しており、ある意味で非常に見栄えするので一度読んでみてほしいです。また、低い身長ながら日向がどう戦うのかなど色々とみていて飽きないので今後の展開も楽しみになる作品だと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?