レビュー

レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧

新着順 / 評価順 / 参考順
 <<    | 前のページ | 70 | 71 | 72 | 73 | 74  | 次のページ | >>  

「あやかしトライアングル 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

内容が薄い

2021年06月08日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ToLOVEるシリーズの矢吹先生の新作漫画ですが、内容的に主人公が女性になったりエロいことに巻き込まれたりとテイスト的には、ToLOVEるのままなのですが、中途半端に話を盛り込んでいるせいでお色気重視にはなっていないうえ、話も薄くてかなり微妙でした。
相変わらずイラストは上手なので、エロシーンだけ見るのであればそれなりかもしれませんが、主人公が元男というだけに何とも言えないエロシーンだったりとかなり盛り上がりが少なかったです。個人的にはわざわざシリーズを追いかける程の作品ではないかなという印象です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「こういうのがいい 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ラフなエロマンガ

2021年06月07日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

自由に暮らしたい男性と性に奔放な女性が付き合うわけでもなく、自由に暮らして、気が向いたらエッチする、そんな感じの話です。
ストーリーというストーリーは存在しておらず、あくまでラフな二人の日常を描いたエロ中心の漫画という印象です。ヒロインが性にオープンなため、エロ展開にはすぐになりますが、言い回しがかなり直接的だったり恥じらいがないので、かなり現実っぽい女性像で可愛いかは微妙なところです。軽い感じでゆるいエロ漫画が読みたいならこれかなという感じなので、一定層の人にはウケそうです。
少なくとも万人受けする作品ではないので、その点は注意した方が良いかと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「枢やな画集 黒執事 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

もう1歩足りない

2021年06月07日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

黒執事の画集です。
外装はリボンで括れるようになっていたりと、非常にお洒落な
仕様になっています。
中身は、黒執事の1巻からのカラーイラスト全般を収録する内容になっています。
画集の2が発売されることが決定しているためか
最近のイラストは全然収録されていません。
初期の頃から比較的綺麗なイラストが多いですが、やはり最近の絵柄と比べると物足りないです。
なので、最近のイラストが見たい方は2の方をお勧めします。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ヤスダスズヒト画集「シューティングスター・カルナバル side:夜桜四重奏」」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

初期イラストが多かった

2021年06月07日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ヤスダスズヒト先生の初画集ですが、基本的には夜桜四重奏とデュラララ!が中心で、他は何かしらの挿絵やジャケットイラストなどが掲載されていました。初の画集ということもあり、収録内容はほとんど最初期のイラストばかりで、ファンとしては悪くありませんが、現在のイラストからはだいぶディールの違うものが多いので、現在の綺麗なイラストを期待して買うと微妙かなという気がします。
あくまでコレクション的側面の多い商品なのでその点考慮して購入するのが望ましいかなと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「流星のロックマン サウンドBOX」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

コンプリートBOX

2021年06月07日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

流星のロックマンシリーズ1〜3のゲーム内BGMすべてが収録されたコンプリートBOXと呼ぶにふさわしいCDです。
現在では非常に入手難易度が高く、プレミア化してしまっているので、市場で見つけることがあれば絶対に購入した方が良い以下と思います。シリーズ全てのオリジナル音源が収録されているので、基本的にこれを購入しておけば他の流星のロックマン関連のCDは購入しなくても大丈夫だと思います。ゲームのサントラなので、普通の加湿器音楽が欲しいという人には向きませんが、ゲームが好きだった人にはかなり嬉しい商品です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「とある科学の超電磁砲S Blu-ray BOX <初回限定生産>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

人気の高いBOX

2021年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

原作である、とある魔術の禁書目録でも人気の高い一歩通行編の話とテレビアニメオリジナルの話で構成されたシリーズで、一方通行編では、禁書目録の方よりも御坂美琴の心理描写や陰で何をしていたかなど、かなり背景事情が細かく描かれており、より世界観を楽しめるようになっているため、禁書目録の方を見ていた人でも楽しめる内容になっていたように思います。
また、アニメオリジナルストーリーに関しては、原作との整合性を取りつつ、描かれなかったある人物のその後や本編では活躍の場が少ないわき役たちの出番がかなり多めに作られており、ファンの間でも人気の高い作品へと昇華しています。
ある意味では無印版よりも人気の高いBOXなので購入の機会がありましたら、是非とも購入を検討していただきたいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ジョジョの奇妙な冒険 第3部スターダストクルセイダース エジプト編 Blu-ray BOX<初回仕様版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

かなりハードな内容になる

2021年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

全範囲比べ、ディオの本拠地に近づいたことで、話の内容が全体的にシリアスなものになっており、戦闘シーンも多く、かなり激しいです。これまでのジョジョシリーズの中でも特別主要メンバーの離脱などが激しいのでいろいろな意味でショックを受ける作品と言えます。
登場する敵のスタンド能力もドンドン○力なものになり、終盤ではチート級のものになっていくので王道ではありますが面白いです。ただ、かなり解決法などが○引な部分があるため、かなり細かいこと気にされる方には不向きな作品かもしれません。とにかく迫力重視で楽しみたいという方であれば、気に入るかと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ジョジョの奇妙な冒険 第3部スターダストクルセイダースBlu-ray BOX<初回仕様版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

スタンドバトル

2021年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ジョジョの奇妙な冒険の第3部のアニメ化作品で、今まで波紋での戦いでしたが、この3部からは幽波紋(スタンド)と呼ばれるもっと特殊な能力で戦っていく内容になります。
今までのシリーズとは異なり、最初から物語の目的が一貫しており、更にキャラクターそれぞれに個性的な能力が四どっているため、今まで以上に戦闘シーンがユニークかつ魅力的なものへと昇華されています。
シリーズの中でもその独特な魅力から一番人気のあるシリーズであり、これまでのジョジョシリーズが肌に合わなかった人でもこの部からはまることもあるようです。2部までとかなり作風が変化しているので興味がある方は一度見てほしいです。部隊が現代になっている点でも、今までのものよりも見易いかと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「僕とロボコ 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

往年の名作のパクリ

2021年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ドラえもんの世界観をベースにしたギャグマンガで、全体的に安定した笑いになっており、最近のジャンプ漫画の新作の中ではそれなりに楽しめる作品だと思います。基本的に世界観はドラえもんなのですが、キャラ設定などがこちらの方が変に優しかったりと色々な意味でギャグマンガとしての味付けに成功している印象です。
ネタの多くはジャンプ漫画からの流用が多いですが、使いどころがわかっており、ある意味ではあの銀魂と被るような部分もありました。今後の活躍が期待される作品なので頑張ってほしいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ウィッチウォッチ 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

一昔前の作品

2021年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

SKET DANCEの篠原健太先生が描く新作ですが、魔女を主役としたラブコメディです。
基本的に、主人公の魔女がドジっ子でそれに振り回される人々の様子で笑いに持っていきつつ、微妙に恋愛っぽい要素を混ぜるというテイストになっておりテーマ的にもかなり使い古されたネタという印象を受けました。コメディ部分に関しては、以前のように思い切った笑いではなくなっているため、中途半端な感じで、恋愛部分も変に少女漫画っぽい感じなのでどちらにも振り切れていないかなり微妙な作品でした。
作画はまあまあですが、これといって進化しているような印象を受けず、あくまで一昔前の漫画を読んでいるような気がします。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

女子高生との同棲ライフ

2021年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

訳あり女子高生と20代のサラリーマンの不思議な同棲生活を描くハートフルな作品です。出会いや序盤の言動こそエッチな感じですが、基本的に心温まるような話がメインになっており、訳あり女子高生の荻原沙優の冷えた心を主人公のサラリーマン吉田が癒していくという感じです。
全体的に温かく、優しい世界観の話なので現実的な問題部分はかなりぼかされがちな作品ではあるものの、文字量もそこまで多くない、まさにラノベと呼べる作品なので、楽しく読めるかと思います。
ただ、テーマ的に面倒な部分も多いので、評価としては批判的な部分があるのもわかるかなという印象です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ガンダムビルドシリーズ スペシャルビルドディスク COMPACT Blu-ray」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

おまけ集

2021年06月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ビルドファイターズとビルドファイターズトライのその後の物語を収録した内容で、本編の後日談的な扱いなので、シリアスな話を希望している人には少し物足りないかと思いますが、作品が好きで、その後の世界観を楽しみたいという方にはかなりオススメだと思います。
両作品ともに、レイジ関連に関するその後の姿などが楽しめるので、その点はかなり良かったです。
また、他にもバトルローグというネット配信企画の夢のドリームマッチ集も入っているのでこのお値段で考えるとそれなりに悪くないボリュームだと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「とある科学の超電磁砲 Blu-ray BOX <初回限定生産版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

オリジナル要素も多数

2021年06月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

外伝漫画を映像化した本作ですが、非常にクオリティが高く、未だに人気があるシリーズです。本編のとある魔術シリーズと違い、学園都市内部での問題を中心に話が進行していくため、学生の様々な葛藤などが描かれており、かなり感情移入しやすく世界観に没頭できます。
また、後半部はオリジナルストーリーが展開されていますが、物語に齟齬がないように配慮されており、戦闘シーンの作画クオリティも非常に高いのでかなり見ごたえがあると思います。
各巻のジャケットイラストなどもすべて掲載されており、BOXとしては非常に満足度の高い商品です。お値段が少々しますが、その価値分はある収録内容なので、興味がある方はぜひ購入してほしいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「先生とぼく」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

普通に純愛もの

2021年06月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

家庭教師の先生と男子学生の恋愛を描いた作品で、始まりこそ成績上昇のご褒美として肉体関係を持ってしまうという展開ですが、それ以外は普通のエッチな恋愛漫画という感じで、特別なひねりはなかったように思います。軽く読めるのでそれなりに楽しめますが、もっと起伏に富んだ話が好きという方にはかなり微妙かもって感じです。
寝取られなども一切ないので安心して読むことができるため、純愛系でエロマンガをお探しであればこれは良いのかなという気がします。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「NEW GAME!! Blu-ray BOX」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

続編希望

2021年06月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

内容は原作に忠実で、1期からの正当な続編にあたる2期のBlu-rayBOXです。
1期のBOX同様に作中で製作されたゲームのパッケージをデザインしたものになっており、かなり芸が細かい印象を受けました。ゲームパッケージ裏面の商品パッケージも意外と作り込まれているので、興味があれば見ていただければよいかなと思います。
内容に関しては、特に追加もなく、BOX発売記念の特典映像などもなかったのは残念でした。また、各巻に付属していたアイキャッチカードは付属しておらず、そのイラストのまとめがブックレットにも掲載されていない点は残念です。
BOXの価格としても少々割高なので、評価としてはこんなもんかと思います。作品自体は面白いのでオススメです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない Blu-ray BOX 2<初回仕様版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

殺人鬼との対決

2021年05月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

BOX1ではエンヤ婆がばら撒いた矢によって様々なスタンド使いになった者たちの起こす問題を解決していくような話がメインでしたが、BOX2では後半戦ということもあり、杜王町に潜む連続殺人鬼との対決がメインで描かれる内容になっています。
前半に比べて全体的にシリアスな展開になっており、かなり息つく暇もない展開になっているので、前半とは違った形で楽しめますが、死亡者が出るなどかなり悲しい展開もあります。最後の最後までしっかりと話が作られているのでオススメの作品だと思います。もちろん、後半部でも主人公だけでなく、サブキャラクターそれぞれに活躍の場があるので、どのキャラのファンでも楽しめます。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない Blu-ray BOX 1<初回仕様版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

かなり明るめのジョジョシリーズ

2021年05月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

杜王町という一つの街の中でスタンド能力者たちが起こす事件を解決しようと奔走する主人公の東方定助とその仲間たちの奮闘を描いた作品です。
ジョジョシリーズでは4部にあたる本作ですが、3部の主人公である承太郎が最初から出てきており、シリーズファンにはかなり嬉しい展開になっています。特に3部終了から数年後の世界設定なので、きちんと話が繋がっているのが面白いです。
舞台はかなり狭くなっていますが、その分話の質に重視が置かれた作品であり、全体的に明るいもののキャラクターそれぞれの悲しい話や別れなどシリーズの中でも屈指の出来といっていいほど濃厚な内容だと思います。
今までのジョジョシリーズが肌に合わなかったという人でも楽しめるのではないでしょうか。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者 Blu-ray Disc<完全生産限定版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

劇場映画ではない

2021年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

本作は一応劇場公開された作品ですが、内容的には、30分のテレビシリーズを2話放映しただけのものであり、劇場作品と呼ぶほど壮大な内容ではありませんでした。また、それぞれの話も独立しているため、テレビシリーズ用のものを劇場で流したというのが正確かなという感じです。
そのため、Blu-rayとして販売されたこれも中身は2話構成というだけなので、内容量的に考えると少し物足りないかなという印象です。作品の内容自体は相変わらず良いものなので、十分価値はありますが、劇場作品と考えてしまうとどうしても肩透かしを受ける気がします。テレビシリーズのOVAとしてみるのが一番しっくりくるかと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「夏目友人帳 Blu-ray BOX <完全生産限定版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

2期まで収録

2021年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

夏目友人帳シリーズ初のBlu-ray BOXで明日が、内容は第1期だけでなく、だ2期まで収録されており、全26話とかなりボリュームのあるBOXとなっています。2シーズン分あるのでお値段的にもかなりお得で、今から夏目友人帳シリーズを見てみようという方にはこれをオススメしたいです。特典自体はステッカーやポストカードなので、そこまで豪華ではありませんが、悪くはなかったです。
妖怪が見える少年夏目と妖怪たちとの愛らしくもどこか切ない触れ合いを描いた作品で、落ち着いて見れる感動作といった雰囲気のアニメです。激しいアクションや伏線の数々を期待するような方には向きませんが、おっとりとした世界観で物語に浸れる方にはかなりハマる作品だと思います。
かなり人気のシリーズで未だに続編が計画されているので是非この機会にどうぞ。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「そしてわたしはおじさんに…… 「色褪せた憎しみ」」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

変な展開になってきた

2021年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「そしてわたしはおじさんに…… 「契られた裏切り」」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

キャラが逆な気がする

2021年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

友人の父親に襲われるというかなり使い古されたテンプレのような内容で、目新しさはない作品でした。ほとんど話がテンプレのように進んでいくので、ある意味では面白いですが、これといって特筆すべき点も見当たらなかったです。
ただ、キャラの性格設定が見た目てきにヒロイン二人が逆なんじゃないかなという感じに思いました。また、友人の方が巨乳という風に最初の紹介でなっているのですが、ヒロインも十分に巨乳であり、揺れる動作で違いを表現していましたが、ヒロインの胸が同じくらいなため、むしろなず揺れない方があるのかと思うレベルで違和感がありました。良くも悪くも普通の作品だと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「のぞき彼女 上書き性服・楓〜剥がれ注ぐおじさん棒〜」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

展開が予想できない

2021年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「のぞき彼女 「見つめる優等生・楓〜転がり堕ちる如雨露」」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ジャンルが新しい

2021年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「魔女見習いをさがして Blu-ray Disc」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

相当賛否が分かれる作品

2021年05月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

まず、本作ですが、おジャ魔女どれみをおもいっきり前面に出した作品ですが、どれみ達は1%ぐらいか登場しておらず、正直おジャ魔女の名前を使って放映した別作品という印象がかなり○い作品となっていました。
そもそもの内容として、おジャ魔女どれみシリーズを当時見ていた○○が大人になり、現実での生活に嫌気がさして、偶然出会ったファン同士で意気投合して現実と向き合っていくという、ファンの人生を描いた作品であり、主人公が視聴者というう感じになっています。そのため、おジャ魔女要素はただの心の支えのアニメ程度であり、かつてのファンが喜べるかというとかなり微妙なところです。
おジャ魔女関係ない作品としては、まあまあな内容で、客を増やすためだけにおジャ魔女の名前を使ったのかなというのが正直なところです。主役3人の声優に関しても、当時アニメを見ていた芸能人起用ということもあり、非常に違和感がありました。作品に対する評価として高評価のものもありますが、おジャ魔女として楽しもうという方にはかなり批判的になるのではないかという気がします。あくまで、全くの別作品としてみればまあまあな内容かなという感じです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「シャドーハウス 7」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

新章開幕

2021年05月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

シャドーハウスの○○の棟で起きた過去の出来事と班長に選ばれたケイト、エミリコの奮闘が描かれた新章への内容でした。6巻までの話に一区切りついており、シャドーハウスの闇へを少しずつ歩みを進めるケイト達の様子がよくわかるない世杖、相変わらず店舗がかなり良いので読んでいて飽きが来ませんでした。
全体的に今回はかなり暗い話も多いので、初期の明るい雰囲気を好んでシリーズを読んでいる方には少しきついかもしれませんが、話としての筋は通っており、矛盾もないので、ストーリー重視で読んでいる人にはかなりオススメだと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「あそびあそばせ 11」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

新聞部の先輩メイン

2021年05月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

キャラクター数がかなり増えたため、それぞれのキャラを深堀する内容になっており、今回は新聞部の先輩と美術部のヤバい人がらみ関連の話がメインになっていました。笑いも10巻同様に、普通の笑いというよりも常軌を逸したものを描いて笑わせにきている感じなので、純粋に笑える加藤いうとかなり微妙です。全体的に物語が進行しないせいかマンネリ気味になっている印象も受けるので、もう少し改善してほしいかなと思います。
今回はあそ研メンバーのメイン話はほとんどないのでその点は注意した方が良いかと・・・。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 22 OVA同梱版」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

OVAはエロ目的

2021年05月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

まず、漫画本編ですが、ついに白銀とかぐやの肉体関係までが描かれており、物語も佳境に入ったのかなという感じです。エロネタが多めになっており、シュールギャグは少し少なめな感じなので、従来のファンからすると賛否分かれるかなという感じです。
また、OVAの内容に関しては、テレビで放映できないような内容を中心にまとめられたものであり、藤原書記の裸乳揺れやかぐやの全裸など規制はありますが、かなりエロ中心のOVAになっていました。悪くはないですが、今回は全体的にエロメインなので笑いたいという方には少しいまいちかもです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「おんなのこのおうちえっち」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

オチまで完璧

2021年05月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

紅村かる先生の初単行本ですが、作画が綺麗なのはもちろんのこと最初期の作品から物語の質が高く、それぞれのオチもダークなものから笑えるものまでよく考えられている点は素晴らしかったです。
作画はかなり初期のころから完成されており、変化はありますが、そこまで大きな変化でもない為、初期の作品から安定して楽しめるというのはかなり評価できると思います。また、作品の幅も広い印象で、それぞれ続編があっても楽しめるんじゃないかなという感じです。万人受けされるような構成にしているのでその点も良かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「シャドーハウス 6」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

大人の真実

2021年05月18日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ケイトとエミリコが本格的に屋敷内部を調べて動き出す内容なのですが、今回まさかのこびりつきの真○人判明や御呼ばれして大人になるとはどういうことなのか、その顛末など今まで伏せられていた衝撃の真実の数々が描かれており非常に驚かされました。序盤からのいくつかの謎が今回で明かされているので、是非とも読んでほしいです。
展開的にも今までで一番ダークな感じになっており、明るい話が好きだった人には少し衝撃かもしれませんが、物語的にはかなり良かったと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「シャドーハウス 5」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

シャドーの関係性

2021年05月18日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

お披露目に成功したことにより、本格的にシャドーハウスの一員として潜り込むことができたケイトとエミリコの二人がシャドーそれぞれの関係性や屋敷での立ち位置などを調査して味方を増やそうとする内容でした。個性豊かなシャドーが描かれており、今まで以上に世界観全体の広がりを感じる展開でかなり面白かったです。
特に同期のメンバーを仲間にしようとするなど物語の進行自体も停滞なく進んでいくので、スラスラと読めた印象です。ペース早く読んでいきたい人にはかなりオススメではないかと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

 <<    | 前のページ | 70 | 71 | 72 | 73 | 74  | 次のページ | >>  
新着順 / 評価順 / 参考順
TOPへ戻るお問い合わせご利用ガイドアフィリエイトスタッフ募集
© Getchu.com