レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧
「アネハメ 俺の初恋が実姉なわけがない 第1話 帰ってきたお姉ちゃん」(商品ページ)
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
マイルドなエロアニメ
2022年03月31日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
原作小説は読んだことありませんが、姉と弟の性行為を描いた作品で、お互い意識しているようであくまで普通の姉弟であり、別に恋人や好きな人物がいるなど設定が変に変わっていないので、軽く楽しめる良い作品でした。作画はまあまあですが、エロ演出が適度な感じで、姉弟であるためコンドーム使用など一線を超えないように配慮していた李、姉弟間の関係性の良さなどをどことなく感じて程よい雰囲気の作品でした。
ある意味で、エロアニメとして楽しむのであればかなり安心感があって良い作品だと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
再現度は高い
2022年03月31日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
1巻同様、作画や演出などは原作を忠実に再現した高クオリティの作品dえ、原作ファンであればかなり気に入る作品だと思います。ただ、相変わらずエロシーンがかなり下品な感じだったり、腋毛表現などかなり性癖的に独特な部分が多く、後半になればなるほどその勢いが増すので、そこを気に入るか否かかなり票が分かれる展開になっているので、人によって極端な評価になるかなと思います。作品的には悪くないので軽く楽しむのであればよいかなという気がします。
▲ このレビューは参考になりましたか?
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
アニメ化としては成功
2022年03月31日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
原作同人誌のイラストを策がそのままにアニメ化した作品で、クオリティとしてはかなり高いと思います。声優なども特に不満なく、購入して損は一切ないですが、かなり作者の独特な感性によるエロ描写が多いので、あまりに下品すぎてその点が好み分かれる作品ではないかなという印象です。エロくはあるので実用面としては問題ないかと感じました。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
結局バッドエンド
2022年03月31日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ゲームと違う展開に前回でなっていたので、オリジナル路線かなと思っていたら、普通にバッドエンドパターンという感じで、悪くはなかったですが普通だなと思いました。主人公の前で○されるところや自ら腰を振ってしまうなど演出的には面白かったですが、改まった新鮮味はそこまでないのでこの評価です。寝取られ展開に抵抗がなければそれなりに楽しめるのかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
番外編
2022年03月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
二田美学校に戻り、他の部活や変わった女子生徒との行為を描いた内容になっており、今迄の話の展開とのつながりは一切ありませんでした。ある意味で本編の番外編的な扱いの内容で、様々な需要を満たすためのキャラクター回といった側面が○い内容だったのではないかと思います。相変わらずクオリティは高いので面白かったですが、シリーズ的にみるとどうしても一歩下がってしまう感じを受けるので評価としては少し落としてのかなという気がします。ただ、十分にクオリティは保たれているので近年のエロアニメの中では最高品質にあるのは間違いないです。▲ このレビューは参考になりましたか?
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
母親編
2022年03月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は、前回で母親の味を占めたのか、今迄関係を持ってきた同級生の母親二人との行為が描かれた内容となっていました。母親ということで全体的に性行為に抵抗がなく、経験者の対応という感じが逆に別視点で楽しめる内容になっていたのではないかと思います。あえて結婚指輪を○調することで、既婚者でありながら背徳的な行為を行っているという暗示もあり背徳感も楽しめる良い作品でした。個人的にはこのシリーズの中で1位か2位だと思うくらい内容が良かったように思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
親子で妊娠
2022年03月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
3巻から引き続き宮島一家の話になっており、今回は母親も含めた親子丼展開になっていました。内容自体は妊娠活動の延長戦という感じなので、こちらを購入するのであれば前回の3巻を購入していた方がより楽しめるのかなという気がします。ただ、話自体は大きなつながりがそこまでないような感じなので、こちらからでも十分楽しめるのかなと思います。相変わらずのハイクオリティなアニメ化なので安定して楽しめる作品でした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
妊娠目的
2022年03月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
相変わらず原作イラストを忠実に再現したハイクオリティなシリーズ作品で、特に原作からの改編もなく非常に楽しめる作品となっていました。今回は今までと違い妊娠目的という更に下衆な設定になっているので、その辺を考えるとエロさは上昇した気がします。キャラなども原作そのままなので普通にアニメ化という意味では最高品質の作品だと思います。声優さんもマッチしており、個人的には大満足でした。ただ、内容自体は単調になりがちなので、その点は個人の好みかなという感じです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「OVA 今泉ん家はどうやらギャルの溜まり場になってるらしい #2 エロギャルと温泉行ってハーレム4Pとか男の夢すぎる」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
温泉宿にて
2022年03月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
1巻同様に3人のギャルとひたすら性行為に励むだけの内容で、舞台が温泉宿になったということ以外は特に大きな変更点はないです。声優さんの演技も相まって原作以上にエロくなっているので、アニメ化しただけのことはあると思います。面白いですが話自体はどこまでいってもエロしかないので、若干単調になりがちな印象はあります。ストーリー重視の場合は賛否あるのかなという感じです。原作ファンであれば楽しめるかなといったところです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「OVA 今泉ん家はどうやらギャルの溜まり場になってるらしい #1 あんなエロギャルに囲まれて我慢とかムリくね?」(商品ページ)
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
自宅で大乱交
2022年03月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
原作漫画同様の展開で、ひたすら自宅に入り浸っているギャル3人と性行為に励むという内容です。一応話っぽいものはありますが、そもそも枯らしてエロに主軸が置かれており、ひたすらハーレム展開を楽しめる方向けの作品といった印象です。作画などのレベルはかなり高く、原作に非常に近いので原作が好きだったのであれば十分気に入るのではないでしょうか。▲ このレビューは参考になりましたか?
「らぶみー「楓と鈴」THE ANIMATION 第1巻」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
非常に出来の良いアニメ化
2022年03月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
原作の2話分を1巻に収録した内容で、ピンクパイナップル特有の独特な肌のテカリやダイナミックな動きは封印されており、原作準拠な展開で非常にエロかったです。キャラもかなり原作に近い形で声優さんも違和感の無いキャスティングで間違いなくトップレベルのエロアニメだと思います。原作ファンであっても十分満足できる仕上がりでした。きょくちょ先生の前回のアニメ化も悪くなかったですが、こちらの方が個人的には良かったかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「サマーゴースト Blu-ray Disc<通常版>」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
美術的には綺麗
2022年03月28日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
40分前後のアニメーションということで展開は若干駆け足気味ですが、理解できないようなものではなく一通りのストーリーはわかるのでそれなりに楽しめるかなと思います。背景など全体的にかなり綺麗な世界観になっており、美術的側面から見るとかなり良いかなという感じです。ストーリーに関しては、最後のオチがしっかりしておりメッセージ性も高く面白かったかなという気がします。ただ、かなり詰め込みがちかつ尺としては短いので価格的に考えるともう少し安くてもよかったのかなと思いました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
理不尽ないじめと無垢な宇宙人
2022年03月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
小学生間で起こるいじめ問題をタコピーと呼ばれる純真無垢な宇宙人の視点を通して描いた作品です。登場キャラそれぞれの背景がかなり重めに設定されており、正直解決法はないのではないかというぐらい、○○者と加害者の家庭環境がズタボロになっており、かなり暗いです。純真無垢な宇宙人によってその環境の見方が違う点は斬新で、物語の展開も始まった当初からは考えられない方向に進んでいくので先が読めないという意味では面白い作品だと思います。
ただ、明るくハッピーな作品ではなくかなり悲惨な話の分類だと思うので一般受けする内容ではないと思いました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ケイトの正体
2022年03月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
10巻では、ケイトの出自からこのシャドーハウスに来るまでの出来事が1冊丸々描かれており、ある意味で物語の大きな謎の一つであったケイトの正体が判明するという分岐点だったように思います。内容的にかなり物語の核心的部分が含まれているので、読むのであれば、この巻から読むのはやめておいた方が良いかと思います。まだ本編自体は続いていくような感じなので、ようやくここで物語の中盤を超えたのではないかなという印象です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
一気に時間が跳ぶ
2022年03月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
前回、フィレンツェを出国したばかりなのに一気に時間が経過して、今度はフィレンツェに戻ろうとする話になっており、かなり駆け足気味の展開に驚かされました。今回は、アルテの無茶なお願いに巻き込まれる人々の話という感じで、正直話の内容的には微妙でした。また、全体的に時代背景に沿っているため、戦争の描写もあり話がかなり暗めになっているので今まで比べると思い話でかなり賛否ありそうだなという印象です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
狂乱の魔術師に挑む!
2022年03月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ついに覚悟を決めたライオスが姿を変えられたファリンと狂乱の魔術師に本格的に対峙する内容でした。ライオスのファリンに対する覚悟がかなり重いもので、果たして最後はどうなるのか非常に目が離せない展開だと思います。また、狂乱の魔術師に関しては今まで出ていたようにとんでもない人物で、かなり危ない展開になっているので次の巻が気になります。
おそらく最終章には突入している感じなので、読むのであれば、ここから読むのはオススメできないです。巻数もやっと二桁になったばかりなのでぜひとも1巻から読んでいただきたいです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
迷宮の真実
2022年03月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
9巻では全体的に迷宮の真実が描かれた展開となっていました。迷宮が一体どのようなものなのかがミスリルとカブルーの話で描かれ、ライオス達の方は翼獅子の導かれるまま狂乱の魔術師がいる迷宮の深層へと向かっていくという2段構成でした。正直内容としては、モンスター飯の話が少なくなり、物語本核心である迷宮とは?という方向に話が進行しているので当初から読んでいる人によっては求めているものが違うかもしれませんが、物語としては一貫して筋が通っており、矛盾のない展開なので非常に面白いです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
カナリア隊侵攻
2022年03月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は珍しく全くモンスター飯の話が無い内容が意外と多く、ダンジョンを制圧しようとするカナリア隊の話がメインだったように思います。今迄ののんびりした内容ではなく、物語終盤を思わせるような展開になっており、相変わらずすごい勢いでした。内容としては、チルチャックの家族の話がかなり意外な設定で面白く、ファリンの過去には涙、また、ファリンを救う解決法などかなり濃い内容だったのではないかと思います。解決法に関しては今後重要になってきそうな展開だったのでこの巻は是非とも読んでほしいです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
新たな仲間とセンシの過去
2022年03月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
新たな仲間イヅツミの話と今まで明かされることのなかったセンシの過去が描かれた内容でした。戦士の話にかなり分量が咲かれており、約半分がセンシの過去にまつわる話ですが、全然飽きることなく楽しく読めました。イヅツミの話に関しては、仲間になっていく過程の物語という感じで、今後のイヅツミの活躍が楽しみです。また、少しですが迷宮の謎に迫る話も描かれており、今後の展開にも期待が持てそうです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
変貌するファリン
2022年03月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
狂乱の魔術師によって連れ去られたファリンを助けるために一旦装備を整えようと、地上に戻ろうとするライオス達がかつての仲間シュローと出会い、更にそこにカブルー一行だけでなく、変貌した姿のファリンまでも現れて・・・といろいろと話が大きく進んでいく内容でした。思った以上に話の深刻度が上昇しており、話の展開も今まで以上に速いテンポになっているので読み進む手が止まらなかったです。かなり面白いので是非とも読んでほしいです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
新展開
2022年03月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ファリンを取り戻し、どうなることかと思った矢先についにダンジョンの主が現れ、話がさらに本格的にシリアスな方向へと進んだ内容になっていました。今迄の雰囲気が4巻から変わっており、この物語の本筋がようやく見えてきた印象でした。最初に読み始めた思いとだいぶ違う漫画になっているので戸惑う方もいるかもしれませんが、漫画としてはより一層面白くなっているので読んで損はないと思います。話の展開速度もスピードアップしているのでテンポ的にもよかったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
流れが変わる
2022年03月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今迄がのんびりとした話だったのに対し、4巻ではついにドラゴンと対決することになり、かなりシリアスな話でした。話の流れが180度変化しており、ある意味で王道漫画の路線をいった展開で面白かったです。飯の話もしっかりとありますが、今迄以上に話が骨太になっているので、漫画の種類が変わったのではないかと錯覚してしまうほどでした。一気に話に面白みが増していくので今後の展開から目が離せないです。個人的には、ここまでは一気に読んだ方が楽しめるのかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ファリンとマルシル
2022年03月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は、ファリンとマルシルの過去の話とクラーケンの話が面白かったです。ファリンとマルシルの過去話に関しては、二人の友情を感じるものであり、ファリンの幼少期からの流れを考えると心暖かくなる話だったのが特によかったです。また、クラーケンの話では珍しく現実の食に近い料理が出ており、色んな意味で飯テロでした。オチについても珍しく現実的なものになっており、その点も非常に共感できたのは面白かったかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
少しずつ仲間になっていく
2022年03月18日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
戦士を加えた4人で少しずつダンジョンの奥へと進んでいくのですが、相変わらず道中は基本的にモンスター飯の話が多く、その過程として少しずつ仲間たちの人となりや考え方、詳しいプロフィールなどが明かされていくので冒険感があって中々面白かったです。今回は特にチルチャックとセンシのことがより一層わかる内容だったと思います。また、ファリンの存在がどのようなものだったのかについても今回少し不可彫りされており、読み手にファリンへ感情移入できるようになっていたのは良かったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「とある魔術の禁書目録III Blu-ray BOX<初回限定生産>」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
カットが多すぎて理解できない
2022年03月16日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
原作の無印シリーズを最終話までアニメ化しようとした結果、いろいろな話をカットし過ぎて、原作未読の方だと全く理解できない内容にしてしまったアニメシリーズとなっていました。面白い面白くない以前に理解ができない部分が多く、話の過程だけでなく戦闘シーンもハブかれすぎて、話についていくことさえ、困難な状態でした。作画も安定しているとはいえず、全体的に残念な出来になってしまった印象です。BOXでまとめて見ても理解が難しく、詰め込み具合に無理を感じてしまいます。正直コレクションとして揃えるという方以外はオススメできないです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「とある魔術の禁書目録 Blu-ray BOX <初回限定生産版>」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
一番シリーズ的には面白い
2022年03月16日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
科学サイドの話と魔術サイドの話がバランスよく混ざり合った話が多く、シリーズの中でも一番面白いシリーズだと思います。特に禁書目録編と一方通行編は魔術と科学の違いを感じる内容で熱い実で対比されているのでかなり面白かったです。各話の分量も適切な感じで中だるみしないので一気に見ることができてBOXで買って正解でした。ある意味で一番全盛期のBOXだと思うので買って損はないかと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「とある魔術の禁書目録II Blu-ray BOX」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
若干惰性気味
2022年03月16日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
7割は魔術サイドの話で、2割が科学サイドの一方通行の話という感じでした。2期の内容はすべての話が魔術絡みの話で、あまり学園都市が舞台ではなかったり、科学サイドの話が少なめなので、話としてはかなり微妙なのが多かった気がします。悪くはないですが、まとめてみていても勢いの減退を感じるテンポなので、評価としてはあまり高くないです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「SSSS.GRIDMAN 第4巻 Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
その後の話も収録
2022年03月16日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
SSSS.GRIDMANの最終巻ですが、一応一通りの話に決着はつくものの終わり方は斬新な感じでかなり賛否あるかなという印象でした。悪くはないですが、メタネタ的な感じなのでその点が許容できるか否かで賛否変わると思います。また、こちらの4巻では、最終話後のドラマCDが付属しており、六花の裕太への考えの一端を感じることができるのでニヤニヤしながら楽しめてよかったです。お値段的にはBOXで買うよりも高くなってしまいますが、ファンであればこちらの方が良いのかなという気がします。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 4巻」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
続編への期待が高まる
2022年03月16日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
三勇教の話の決着と他の世界の勇者の話が描かれた最終巻でした。三勇教の話に関しては、これまで以上に格好良い反面、盾のリスクが高まっていることを印象付けられる話でより一層深みが増したように感じました。また、他の世界の勇者の話は完全に続編への期待を高めるだけの内容といった感じで、一応話としてはキリがつくものの、まだまだ明かされていない謎の方が多い印象なので評価は半々かなといった感じです。
最終巻としてはまあまあ楽しめ、全体的に安定して面白い作品でした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 3巻」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
この世界の謎
2022年03月16日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
この世界で崇拝されている宗教や勇者が召喚される理由となった波とは何なのか、過去の勇者はどうなったのかなどここにきてこの物語の根幹をなすような疑問を投げかける展開が多くみられる内容でした。何故盾の勇者が排斥されるのなど謎の一端が解消される一方で、より一層謎が深まる展開で、これからへの物語と続編の布石を感じました。話としては面白いですが、終始話が暗めなので、その部分に関しては好みが出るのかなという気がします。ただ、感動的な部分もあるので個人的には良かったと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?