レビュー

レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧

新着順 / 評価順 / 参考順
 <<    | 前のページ | 66 | 67 | 68 | 69 | 70  | 次のページ | >>  

「僕だけがいない街 8」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

全ての終わり

2021年08月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ついに最終巻となる第8巻で、巻数的に考えるとかなり短いようですが、ここまで濃密な内容なのでこれで充分だと思います。8巻では、真○人との戦いに決着がつくだけでなく、その後の話や、少し未来の話など最後まで世界観に浸れる展開になっており、かなり面白かったです。
また、悟の結末に関しても気になっていた部分が最後の最後でハッピーエンドになっているので、今後の世界が明るく予想できるもので良かったのではないでしょうか。
シリーズ全体でよくできた物語になっており、ミステリー要素も十分な作品だったと思います。完成度が高い作品なので、是非最初から最後まで完走してほしいです。巻数的にも少ないのですぐに読めるため、時間がない方にもおすすめです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「僕だけがいない街 7」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

僕だけがいない街

2021年08月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「僕だけがいない街 6」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

全ての種明かし

2021年08月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

5巻にて遂にすべての事件の真○人が判明するのですが、6巻では○人の動機など全ての種明かしがなされ、物語が大きく次のステージへ動く内容でした。悟と○人の第1ラウンドがかなり衝撃的な結末で予想以上に面白いので読んでおいて損はないかと思います。
また、悟が守ったものや母の想い、友人の後悔など様々なものが描かれている部分は圧巻で非常に感動的でした。ここまでの犠牲や積み重ねがあったからこその余韻という感じで、面白かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「僕だけがいない街 5」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

真○人

2021年08月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

実際の歴史では殺されるはずだった○○たちを次々に助けていく悟が遂にすべての事件の真○人にたどり着く内容なのですが、○人がかなり意外な人物なうえ、そこまでの経緯がとんでもない感じの明かされ方で、かなり衝撃的でした。
5巻は、ラストまでずっとかなり明るい感じで事件を防いでいるという内容だったので、最後の最後で真○人登場という展開で非常に驚きました。ある意味では、ここから更に物語が加速していくような準備期間の内容なのでぜひ読んでみてほしいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「サキュバスアプリ 〜学園○○〜 第1話[溝口ぜらちん]」(商品ページ)

        3人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。

紙芝居形式

2021年08月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

原作漫画の作画や雰囲気をそのままに映像化した点は良いのですが、原作漫画のイラストをほぼそのまま落とし込んでアニメーションにしているらしく、大事な本番シーンでの動きが妙に硬かったり、髪の毛が固定のままほぼ動かなかったりとかなり違和感のあるものになっていたのは非常に残念でした。ある意味で紙芝居を見ているような印象で、作画クオリティは保たれていますが、アニメとして作品を見るのであれば評価が下がるのかなといった感じです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「弱虫ペダル 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

自転車系スポーツマンガ

2021年08月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

自転車競技をテーマにしている珍しいスポコン漫画です。主人公の坂道はモヤシで運動部が嫌いなインドアタイプの人間ですが、変にひねてないから好感が持てます。美少女・美形な絵柄ではありませんが、力○い絵柄と自転車描写で読まされました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「家属〜母と姉妹の嬌声〜 美しすぎる義母・乙葉〜旦那に滴る息子との恥蜜〜」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

定番のパターン

2021年08月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

1巻で義理の息子と肉体関係をもってしまった母親が、徐々に主人公である義理の息子との関係にはまっていくというエロ作品のあるある展開で、特にこれといって目新しいストーリーではありませんでした。作画もPoROシリーズとしてのアンテイノクオリティで特に問題なかったです。
作品としては、正直良くも悪くもない凡作といった感じで、1巻からの話もそこまで進展しているような感じはないので、ペース的にかなりスローな印象なので、今後に期待といったところでしょうか。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「月曜日のたわわ 1<青版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

同人誌版の焼き直し

2021年08月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

原作同人誌を購入している人であれば、改めて購入する必要はないのかなという印象を受けました。基本的に同じ展開を漫画風に焼き直しただけであり、ストーリー自体も同人誌版と同じレベルであさくなんとなくドキドキする日常を楽しむだけの作品という印象です。
同人誌を購入することに抵抗がある方には、こちらを買って同人誌代わりに楽しめばよいのかなという気はしますが、既存の同人誌ファンがわざわざ買うほどの内容ではないので、その点は注意した方が良いかなと思います。
ただ、内容自体は本当に同人誌版と遜色ないのである意味で一定のクオリティが保たれている点は評価できるのかなという印象です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ホリミヤ 16 <「メモリアルブック+25」付き特装版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

卒業

2021年08月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ホリミヤの最終巻を飾る内容ですが、特に深い話があるわけでもなく、いつもの調子で終わってしまった感じでした。良くも悪くも普通の日常を描いただけの作品という印象です。また、単行本んお半分までは通常のホリミヤの操業までの話ですが、残り半分はコータが成長して高校に入った後の世界の話になっており、未来の話で堀と宮村の出番はほぼ無く、最終巻のボリュームとしては今一つでした。
また、特典のメモリアルブックに関sにては今までの書籍特典やツイッター掲載イラストなどが入ったイラスト集なのでホリミヤの絵が好きなファン向けの特典であり、他の部分に期待している方にはお勧めしないです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「性春は君のナカ」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ハッピーエンドエロ

2021年08月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

全ての話が主人公とヒロインの純愛ものという感じで、様々な話の流れこそれありますが、すべてハッピーエンドに落ち着いていくのでかなり安定して楽しめる作品でした。デビュー単行本ということでしたが、連載初期の数本以外はかなり作画が安定しており、早い段階で荒巻先生独自のデザインに落ち着いており、良かったです。ただ、連載初期作品の一部の男性器の形が若干違和感あったりと初期の方はいろいろと安定していない部分があるので、その点はご愛敬かなといったところです。
基本的に年の差などいろいろ問題ありそうな作品であっても、両思いで終わるパターンなので安心して読みたいのであればオススメです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「自宅警備員2 第八話 従兄妹・叔母・メイド〜灰原家の血族〜」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

消化不良

2021年08月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

物語の核心に迫るような展開だったので期待していたのですが、かなりなんとも言えないエンディングで微妙でした。
今まで登場したヒロイン3人とのエロシーンは普通に楽しめるのですが、結局すべての話の統括的な感じの伏線はほぼほぼ回収されないまま、無理矢理エンディングを迎えさせたという感じで意外性もなく、話の流れ的にも面白みには欠けました。
一応エロ作品ということでこの評価としていますが、物語性を途中から醸し出していただけに非常に残念だと思います。もし、綺麗にまとめるための続編があるのであればよいのですが、これが最終巻なのだとしたらがっかりです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ダンダダン 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

オカルティックアクション

2021年08月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ジャンプ+で連載されている漫画ですが、画力は抜群にあり、最初からかなり安定しているため表紙のイラストが気に入ったのであれば大丈夫だと思います。
内容としては宇宙人や幽霊、超能力といったオカルト要素を詰め込んだバトルものになっており、オカルトネタが好きな方ならかなり面白いかもしれません。基本的に王道バトルの範囲内での話になっているため、怖い話のオカルトではなく、バトル系のオカルトという認識が良い感じで恐怖系を楽しみたいのであれば推奨はしないです。王道の漫画好きでオカルト好きであればかなりマッチすのではないかと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「あそびあそばせ 12」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

レギュラー増加

2021年08月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

あそ研の話ではなく、この世界の住人全体の話という感じで、ほぼ終始あそ研、新聞部、美術部、生徒会のメンバー全員が登場するようなないようになっていました。特に新聞部と美術部に関しては、作者が気に入ったのか完全なレギュラーメンバー入りといった感じで、黒魔術部の出番が消された印象を受けました。
今回は全員で、演劇部を助ける話などさらに新キャラを出す内容でしたが、サイコホラー系作品のネタを引っぱっており、映画の方を知らないと一部理解が難しい場面がありました。ここ最近の中では面白いですが、話全体としてはどこに向かっているのか意味不明ではありました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「あそびあそばせ」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ぶっとんだ作品

2021年08月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

女子中学生3人の絡みを描いたギャグマンガなのですが、表紙のイメージからはかけ離れたかなりぶっ飛んだ内容になっていました。
基本的に話の流れとしての笑いではなく、何故そこでそうなるといったような予想の斜め下を行く展開が売りといった感じで、全体的に妄想全開のSFチックな世界観となっています。通常の日常に潜む笑いではなく、漫画の世界だからこそ描ける狂気の笑いといった印象です。
かなりマイナーなネタや下ネタ、壊れたネタなどかなりなりふり構わずに笑わせに来るので賛否あるかもしれません。楽しめますが、人を選ぶ作品といったところです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「思春期ちゃんのしつけかた 5 <特装版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

エロ少なめ

2021年08月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

デートと自宅プールという感じの内容で、悪くはないですが今までに比べるエロ要素がかなり少なめになっていました。話としてもたいして進展しておらず、いつもの中田ゆみ作品という印象です。
また、特装版の小冊子に関しては、義理の母親メインの話になっているもののこちらも母親のエロ要素はほぼ無い状態であり、いつもに比べるとかなり刺激少なめなのでオススメは難しいかと・・・。
全体的に今一つ物足りない展開でした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

愛のあるガイドブック

2021年08月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

近年販売されるファンブックやガイドブックのように、既存の情報をただまとめ、ほんの少しの描き下ろし漫画というお粗末なものではなく、登場キャラクターそれぞれの生い立ちなどのバックボーンを1話限りのキャラなど細かいところまで掲載しており、更にそれぞれのキャラ用に書き下ろしの漫画が逐一入れられているというとんでもない内容量の書籍でした。
もちろんダンジョン内のモンスターについても解説がなされており、表紙カバーの裏までビッシリ書き込まれているという非常に豪華な一冊です。
本当に読みたい内容のガイドブックで非常に満足しています。
本編愛読者であれば絶対買うべきではないでしょうか。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「進撃の巨人 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

序章

2021年07月26日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

巨人によって家族を奪われた少年が、巨人を駆逐しようと調査兵団と呼ばれる戦闘部隊に入り、巨人の殲滅を行おうとする話です。
1巻は主人公が調査兵団に入るまでの経緯と調査兵団に入ってからの初陣が描かれており、衝撃の結末で締めくくられているある意味で興味深い巻となっていました。内容としては1巻丸々使った序章という感じで、世界観は伝わるものの話の本筋に関しては2巻以降を読んでからかなという感じです。作画はそこまで綺麗な作品ではないので、その点でまず読む層が分かれそうな印象です。
これからの展開次第という感じの作品です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「元ヤンキー妻 雛子 〜心身ともに完全寝取り!〜 CG集付き」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

丁寧に作られた作品

2021年07月26日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

幼少期の初恋の相手であるヤンキーお姉さんに偶然再会した主人公が、その想いを再燃させ、相手は人妻ながら寝取っていく姿を描いた作品です。
同人作品ながら、物語のバックボーンなどがわかりやすく、丁寧に作られており、ルート分岐は対して無いですが作品自体に愛のある作品だと思いました。寝取り系のジャンルになりますが、シナリオの関係上胸糞悪いものではなく、仕方がないのかなという思いが○くなるかなり明るい未来への展開ではないかなと感じました。
また、キャラクターと声優さんの演技もマッチしており、世界観全体を壊さないように様々な部分が配慮されていた点も高評価です。
ただ、キャラクターのデザインが細目だったり少し癖があるので、キャラクターの見た目が気に入らないのであればオススメはしませんが、作品としては文句無しでした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ジャヒー様はくじけない! 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

不憫な日常生活

2021年07月26日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

魔界で猛威を振るっていたジャヒー様が、魔法少女によって現代の世界に落とされ、力の源である散らばった魔石を集めるために奮闘する姿を描いた作品です。基本的にジャヒー様が極貧生活を送るという不憫な内容で、なんとなくクスっと笑えて、涙ぐむような軽く読める作品なのですが、1巻では読み切り版と連載版の両方が掲載されており、1〜3話の内容が2回描かれるという重複的な収録がされているため、どうしても水増し感がぬぐえず評価としては今一つです。
2巻以降は普通に内容の重複は起きないと思うので次からに期待したいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「恋愛志向生徒会 5」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

進展もなく・・・

2021年07月26日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

成績上位者3名とのデートの話が描かれた内容で、基本的にいつものノリと変化がなく、読んでいてかなりマンネリ化している印象です、話が進んでいるようで全く進んでおらず、意味のない日常とちょっとしたエロという感じで、漫画としてはかなり物足りない作品になっています。
作画に関しても、違和感を覚える部分が増えており、連載当初に比べるとキャラの魅力が減退したように感じました。ちょっと限界に近い作品です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ダンジョン飯」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

架空の料理作品

2021年07月26日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ダンジョンの中に潜むモンスターを使って材料として料理を作るといった漫画で、一応物語の始まりに本筋となるドラゴンに食べられた妹を連れ戻すというものこそ描かれていますが、基本的に冒険よりもモンスター飯の話が中心で淡々と読める作品です。
独特な雰囲気の作品なので、かなり好き嫌い別れそうな感じですが、そもそもタイトルからキワモノ臭がする作品なので、手に取った時点でそれなりに楽しめるかと・・・。ただ、話自体に大きな起伏がないので、冒険ものを期待しているのであれば微妙かもしれないです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「僕だけがいない街 4」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

新たな歴史へ

2021年07月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

3度目の正直として、雛月殺害の歴史を変えるため、再び18年前にやってきた悟は今までと違い、これまで以上に人の心へと踏み込んでいくというこれまでとは大きく盛り上がりのある展開で見ていて非常に気持ち良かったです。
今回はまるまる1巻使って雛月の救出にあてられており、ある意味でこの物語の一つ目の山場で面白かったです。ただ、未だに一連の事件の○人に関する手掛かりはつかめておらず、事件解決への道のりがまだまだ続く感じなので今後に期待したいです。ある意味では、4巻までで1部完結という感じではないでしょうか。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「僕だけがいない街 3」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

再び現代へ

2021年07月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

雛月殺害事件を防止できなかった悟が再び現代に戻り、現代で起きている事件を愛梨と共に解決しようと奮闘する内容でした。今回は、改めて事件を解決するための糸口を見つけるために奮闘する姿ともう一人のヒロインである愛梨の過去を中心に物語が描かれており、よりキャラクターに深く共感できる内容だたっと思います。
特に、愛梨に対して堂言葉を賭けたらいいのかラストでの悟の選択には感動するのでぜひ一度読んでみてほしいです。悟の行動が現代の歴史も変化させていくようなので今後の展開が非常に楽しみです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「僕だけがいない街 2」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

18年前の世界で

2021年07月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

全ての発端であった幼少期の誘拐事件へと物語が繋がっていく内容で、

まだまだどのように繋がっていくのか具体的な道筋は判明していませんが、

幼少期では気付くことのできなかった事件の真相に気づき始めているので、

大人と○○の視点2つを楽しむことができて面白かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ふかふかダンジョン攻略記〜俺の異世界転生冒険譚〜 3」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ゆるふわ系ではない

2021年07月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

タイトル名がふかふかとなっていますが、決して緩い内容の作品ではなく、むしろ普通に女生徒の性交渉や○○○シーンなどが普通に描かれているので要注意です。女の子は比較的可愛くエロ目的であればそれなりですが、内容自体は異世界の冒険譚がベースなので、8割は真面目な内容と考えた方が良いかと思います。
ただ、作画はあまり良くないので迫力などを求めるとイマイチかなという印象です。また、途中途中武器の解説などがあるのですが、作者が自身の知識をひけらかしたいだけのようなコーナーでかなり無駄に文章も長いのでそういった点を考えると賛否分かれる作品かなと感じました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「僕だけがいない街 9」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

番外編

2021年07月16日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

物語本編のサイドストーリーを描いた内容で、

悟以外の登場人物の心情などに視点が当てられた内容でした。

特に悟がこん○状態で長き眠りに陥った期間の話が多かったです。

物語を補完する意味では蛇足になっていないので面白かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「機動戦士ガンダムOO 10th Anniversary COMPLETE BOX<初回限定生産>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

完全BOX

2021年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

テレビシリーズの1期と2期だけでなく、劇場版作品まで収録した正にコンプリートボックスの名に違わない作品です。
ガンダムシリーズにしては珍しく、どこかの勢力と戦っているという設定ではなく、世界中の戦争を根絶するという目的のためにガンダムという最先端の武力を持って各国の武力活動に介入していくという斬新な話となっています。
また、話の内容も素晴らしいですが、主人公たちのガンダムの設定もかなり独特で、それぞれ特殊なギミックを持っていたり、トランザムと呼ばれる機体性能向上システムなど未だに人気の根○い作品です。新規のガンダム視聴者でも過去とのつながりや複雑な背景がないためかなり視聴しやすく、オススメの作品です。最終回の展開などはガンダムファンであれば涙物のサプライズまであり、ある意味で後世に残る名作だと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ゼーガペイン 10th ANNIVERSARY Blu-ray BOX」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

舞浜の海は蒼いか!

2021年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ある日突然、謎のロボットゲームゼーガペインをプレイすることになった主人公ソゴル・キョウが、ゲームだけでなく現実でも同じロボットゼーガペインに搭乗して戦うことになるというSFロボット作品です。
主人公とヒロイン役の声優さんがメジャーデビューするきっかけになった作品としても有名ですが、謎が謎を呼ぶ衝撃の展開の連続に10年以上経過した今でも名作と呼び声高く、ファンが多い作品です。特に、何故ゼーガペインが存在するのか、ゲームの世界が現実で起きる理由とはなど序盤から謎が目白押しになっており、話が進むにつれて思いもしない衝撃の展開へ話が進んでいく様は圧巻です。最終話に関しても賛否分かれる程感動的な内容なので、是非ともこの機会に最後まで視聴してほしいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「コードギアス 復活のルルーシュ Blu-ray Disc<特装版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

正統なる続編

2021年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

TVアニメ版コードギアスシリーズの正当なる続編にあたる劇場版作品で、TVシリーズ終了後の世界から始まる話になっており、TVシリーズを見ていない方には理解不能な展開になっています。制作までに長い年月が経過していますが、キャラデザなども全く変わっておらず、クオリティもそのままで映像化に漕ぎ着けた点はかなり評価できると思います。
また、話自体も本編から矛盾しないようによく考えられており、ファンも納得の展開になっていたのは良かったです。
ただ、一部のキャラクターの扱いに関しては劇場版の再編集シリーズで書き換えられた展開としての登場になっており、当時でも揉めた部分がある意味で今回でも賛否もたらす結果になっている印象です。
コードギアスシリーズが好きだった人には一度は見てほしい作品です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「SSSS.GRIDMAN Blu-ray BOX」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

特撮をアニメに

2021年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

かつて特撮ものとして放映されたグリッドマンを元に、新たな世界観でアニメ化した作品です。グリッドマンという部分は過去のものと同じですが、舞台は現代になっており、デザインも大きくアレンジされているため、古臭さを感じずに楽しめる点は良かったです。また、過去の特撮好きにも楽しめるように随所で過去のネタが放り込まれており、一部の登場人物の発言に過去との関連性を感じさせるものがあったりとファンサービスも良かった印象です。
Blu-ray BOXにしてはかなり価格もお安めになっているので今から見てみようと思う場合は、こちらの商品がオススメです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

 <<    | 前のページ | 66 | 67 | 68 | 69 | 70  | 次のページ | >>  
新着順 / 評価順 / 参考順
TOPへ戻るお問い合わせご利用ガイドアフィリエイトスタッフ募集
© Getchu.com