レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧
「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 1 Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
原作より良くなった
2022年10月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
原作小説を見事に映像化した作品で、キャラクターに関してはこちらの方が魅力的で芸能人設定のヒロイン桜島麻衣がより美人に関しるようになっていた点はよかったです。第1巻では、思春期症候群によって周囲の人間に認知されなくなった桜島麻衣と梓川咲太との出会いから、桜島麻衣の思春期症候群の顛末までが収録されており、話としては非常に切りがよくてよかったです。小説よりも映像映えする作品なので原作ファンから新規の方まで一度は見てほしい作品です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「群れなせ!シートン学園 Blu-ray BOX 3」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
平凡に終わった
2022年10月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ギャグ物の定番ではありますが、普通に日常的な感じで平凡的に終わった印象です。最後まで話自体はあまり進んでいる感じがなく、日常ギャグ作品として終始貫いたのかなという気がします。また、BOX商品にはなっていますが、BOXというほど豪華ではなく、正直この内容量であれば1鵜にまとめてBOXとして販売した方がよかったのではないかなってレベルでした。可もなく不可もなく、普通の作品といった感じです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「群れなせ!シートン学園 Blu-ray BOX 2」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
擬人化キャラ多め
2022年10月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
動物学園ものの話ではありますが、女性キャラは基本的に可愛い女の子の姿に擬人化されており、あまり動物には見えないです。その姿で動物の習性を描こうとするため若干エッチな感じのシーンもありますが、あくまで全年齢向け作品といった印象です。主人公の人間の男性が正直あまり展開的に持て余し気味になっているのは残念でした。もう少しヒロインポジションの人間の女の子との話があっても面白いのかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「群れなせ!シートン学園 Blu-ray BOX 1」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
動物学園
2022年10月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
動物が通う学校に通う人間の主人公とそれを取り巻く動物たちとの物語になっており、基本的に動物の習性をコメディにした話が多く、ある意味ではタメになる内容だと思いますが、作品的にみるとどうしても微妙かなと思います。ギャグも全体的に甘めなないようなので、年齢層幅広く見れるのはよかったと思いますが、もう少し物語性があってもよかったのかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「旗揚! けものみち 第3巻 Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
そのまま終わってしまった
2022年10月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
悪い作品とまでは言いませんが、最後の最後まで特に話に広がりがないまま終わってしまった印象です。終始プロレスと魔獣集めにのみ話が固定されていたため、他の話につなげにくかったという点はありますが、もう少し主人公に人間性を高めて話に奥行きを持たせてもよかったのではないかなという感じでした。良くも悪くも凡作といった感じです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「旗揚! けものみち 第2巻 Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
パターン化
2022年10月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
基本的に話の展開が主人公が魔獣を求めて動くのみに特化しているので、他のキャラクターたちが必死に動いて回るのですが、どうしても話がパターン化してあまり目新しくなくなってきている気がします。○と笑えるシーンはありますが、そこまで面白いと思えるほどのものではなく、意外性もなくなっているのでもう少し話の展開が大きくなることを願います。次で最終巻のようなのでそれ次第で評価が決まるかなって感じです。▲ このレビューは参考になりましたか?
「旗揚! けものみち 第1巻 Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
異世界プロレス
2022年10月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
異世界に召喚された動物好きのプロレスラーが獣人や獣型モンスターを保護し、ペットショップを経営するために、立ちふさがる人物や敵を遠慮なくプロレス技で倒していくというかなり単純なギャグ作品です。ギャグシーンはそれなりに面白いとは思いますが、内容がかなり薄いので一度見ればもうよいかなというレベルで正直勢い任せな話が多いのでかなり人を選ぶのではないかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
快楽に傾く
2022年10月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
幼馴染のことを好きなヒロインが、好きでもない同級生との肉体的なつながりに快楽を覚えて、肉体関係を続けてしまうシリーズが描かれた話で、イラストはそこまでうまいわけではないですが、独特の色気があり、エロ漫画としてなら十分楽しめると思います。ヒロインが少しずつ堕ちていく描写もかなりしっかりしており、個人的にはかなり気に入っています。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
邪視
2022年10月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ひとまず邪視の話のいったん区切りのような話ですが、相変わらずジジと邪視の共存関係に悩む展開となっており、地震のふがいなさを嘆く高倉の修業が描かれているので、今後どうパワーアップするのか楽しみです。今回は比較的戦闘シーン少な目な話が多く、日常系の話多めといった感じなので勢いこそなかったですが、安定して楽しめている印象です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
邪視
2022年10月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
邪視に憑りつかれてしまったしまったジジとのバトルとモンゴリアンデスワームに関する話の決着が描かれた内容で、花城してはかなり戦闘シーンが多く迫力ある内容だったと思います。最後の方にまさかの人物の登場によって事件解決になったのは展開的に熱かったです。また、ジジと邪視の関係についてちょっと今後が不安な感じになっているので、7巻以降どうなっていくのか気になるところです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ライバルたち
2022年10月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
学生向けの落語大会に出てくる他の出場者たちの個性的な落語との戦いが描かれた決勝戦の内容でした。前回に比べるとあかね自身の出番よりも周りのライバルたちの実力がどんなものなのかが中心になっており、物語的な盛り上がりとしては中々のものでした。この大会の結末に関しては4巻のようなので早く続きが読みたいです。相変わらず落語独特の内容になってりうので賛否あるかなとは思いますが個人的にはかなり面白いです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
西からの異邦人
2022年10月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
最遊記シリーズの第2シリーズで、無印版に比べるとイラストが格段にレベルアップしており、ここにきてついに完成した印象です。今回は二死から来た異邦人にまつわる話になっており、今後の展開が非常に楽しみです。第1巻ということで、イントロダクション的な感じで最初の方はいつもの旅の様子を描いていますが、すぐに平常運転で話が進行していくのでかなり面白かったです。無印版に比べるとかなり安定して面白くなっているのでオススメです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
無一物
2022年10月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
カミサマとの最終決戦が描かれた無印シリーズの最終巻で、ここにきて三蔵と悟空の活躍っぷりが格好良かったです。無印シリーズのラストということで物語的に最高潮に盛り上がっており、シリーズの形が完成した印象です。ほかの漫画とは異なり、若干○○向けの内容ではありませんが、人間味を感じさせるキャラクターそれぞれの個性はかなり魅力的でした。続きのシリーズも非常に楽しみです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
斉天大聖とカミサマ
2022年10月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
悟空がついに斉天大聖としての本性を表し、暴走していく中で立ち上がる三蔵の話と○○の妖怪を操り利用する卑劣なカミサマが登場する内容でした。斉天大聖のこれでもかというほどのすごさが描かれており、圧倒的力の絶望的な表現がすごかったです。また、カミサマの話に関しては悟浄の過去にまつわる話が少し出ており、悟浄の単独行動で物語がどう転んでいくのか楽しみです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
出会いから仲間へ
2022年10月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
前回から引き続き八戒の過去に関する内容になっており、そこから悟浄と八戒の出会い、そして三蔵と悟空といかにして出会うことになったのかが描かれた過去偏となっていました。大罪人となった八戒が如何にして三蔵一行に加わることできたのかなど物語開始前の話が明らかになるので、中々楽しめる内容でした。最後の方は次の話に向けての導入といった感じで今後の展開に期待です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
三蔵と八戒の因縁
2022年10月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
三蔵と八戒の過去に関連する人物の話がメインで描かれた内容となっており、三蔵の話に関しては少し悲しいような、これで良かったような何とも言えない展開でいろいろと考えさせられる内容でした。また、八戒の話に関しては彼が○した過去の罪に関する内容で、かなり設定的にも重いので好き嫌いはあるかと思いますが、まだまだ序盤なので、キャラクターを深く知っていく上では避けて通れない展開だと思います。
絵柄は相変わらず現在からはだいぶ異なるものになっていますが、非常に面白かったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
最高に豪華な中身
2022年10月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
以前発売された複製原画集よりも内容がさらにpわーアップしており、30枚以上の複製原画が収録されていました。外伝や異聞のイラストまで収録されており、最遊記シリーズのファンであれば間違いなく満足できる内容だと思います。正直、値段的に安すぎるぐらい豪華な内容なので見かけたら即購入することをオススメします。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
値段に見合ってない
2022年10月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
悟浄と八戒を中心としたキャラクターブックということですが、ほとんどがこれまでの登場シーンや名場面をダイジェスト的に適当に切り貼りしただけの内容という感じで新規の情報やキャラクターのプライベート情報が一切載っていないのはいかがなものかなと思いました。ファン人気を逃さないために急場しのぎで作られたという感じで内容も薄いうえ、値段に見合っていないのでオススメはしないです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
最高の画集
2022年10月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
複製原画が何枚も収録された画集で通常の画集ではなく、複製原画そのものが入っているというのが非常に素晴らしかったです。値段から考えても損は絶対にしないと思うので、興味があればぜひ購入をオススメします。美麗なイラストがそのままのサイズで楽しめるので、ファンであれば必須のアイテムといっても過言ではないと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「原作「最遊記」シリーズパーフェクトガイド 最遊人」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
描き下し漫画掲載
2022年10月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
基本的には最遊記シリーズの途中までの物語の流れが描かれた総集編ムックという感じでした。キャラクターごとの名場面や名言が多めに掲載されており、振り返りにはまあ良いのかなって程度の内容です。また、ラフ画や描き下し漫画が掲載されており、描き下し漫画の方はBLASTシリーズで登場する先のキャラクターが出ており、ある意味でネタバレっぽいとこはありますが、内容自体は本編とそこまでかかわりのあるものではないので、興味があればって感じです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ロイドの始まり
2022年10月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
エリートスパイである黄昏がいかにして出来上がったのか、彼の幼少期からスパイになるまでの生い立ちが描かれた物語になっており、シリーズの中でも最もシリアスな内容だったように思います。かなり真剣な話なので驚きましたが、キャラクターの深堀りとしてはよかったです。また、公判ではいつもの調子で軽いギャグの内容になっていたので全体としてはバランスの取れた巻だったのではないでしょうか。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
SFサバイバル作品
2022年10月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
遥か未来で宇宙旅行が修学旅行になった世界で、隕石の衝突により脱出不可能となった宇宙船の中で繰り広げられる極限状態のサバイバルを描いた作品です。助かる方法が1名分のコールドスリープしかないなど争いの火種になるような要素まであり、まさに極限サバイバル作品としては横道な展開となっています。リアル調のイラストになっており、それが余計にこの作品の雰囲気に合っているので良かったと思います。話としては毎回誰か死んだりと勢いがあって面白いですが、どうしても流れ的には定番の踏襲になっている点と内容的に好みが出てしまうのでその点だけ賛否あるかなって感じです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
村の異変
2022年10月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
死んだ友人に擬態した存在により村全体に異変が起き始めている様子が描かれた内容で、勘の鋭いものや村の秘密を握っている者たちが動き出すのは盛り上がっている感じで面白いと思いました。ただ、やはり話の大半がBLっぽい作者の趣味に引きずられているのであと一歩のところが足りなくなっているのは残念だなと思いました。悪くはないのですが、手放しでおすすめするには物足りないです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ホラー系BL
2022年10月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
死んだ友人に擬態した何かと過ごす高校生男子の物語で、擬態したものの存在が不気味なナニカと表現されており、正体がわからないところが中々面白いと思います。村全体の異質な空気感など独特の表現で見事に不気味さの演出がされている部分は素晴らしいです。ただ話のペースが若干遅いのと、話の中心部分が擬態した存在と主人公の関係性を中心としており、若干BLっぽい要素も多く、少なくとも一般受けする作品ではないのかなと思います本格派ホラーっぽい部分もあるのでもう少し話に勢いが欲しいかなと思いました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト アイギス 1/7 完成品フィギュア」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
躍動感あるフィギュア
2022年10月03日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ダンシングverということでアイギスのいつもの状態の上にドレス衣装という一風変わったデザインとなっていました。全体的にはかなり良くできており、個人的には不満はないですが、台座部分がタイトルロゴマークをデザインしているだけあってなかなかでかいです。また、アイギス独特の機械っぽさが今回は抑えられており、かなり賛否あるのかなという気がします。
造形自体は悪く兄と思うので買って損はないですが、片足かつ急角度での固定になるので耐久性に関しては若干不安です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ペルソナ5 ダンシング・スターナイト 高巻杏 1/7 完成品フィギュア」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
台座が思ったより大きい
2022年10月03日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
台座のデザインがモルガナになっており、かなりお洒落だったのはよかったが、思った以上に台座部分が大きいので飾り場所には若干苦労するかもしれないです。フィギュア本体に関しては足部分の網タイツが本物の網タイツで作られており、かなり細かいところまで気を配られていてよかったと思います。ただ、顔部分がサンプルよりも若干面長になっており、その点は少し残念だったかなと思います。▲ このレビューは参考になりましたか?
「対魔忍ユキカゼ2 秋山凜子 ポールダンスVer. 対魔忍RPGX 発売記念パッケージ 1/7 PVCフィギュア」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
それなり
2022年10月03日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
この手のエロフィギュアにしてはかなりお安い価格で、手に入れやすかった点は評価したいと思いますが、顔の出来に関してはサンプル画像同様にそれなりという感じです。全体的な造形は悪くないのですが、顔の造形だけどうしても秋山凛子ではないかなという感じです。秋山凛子のフィギュア自体がこれ以外見当たらないので、購入しましたが、あくまでコレクション的レベルしかないと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「サマータイムレンダ Blu-ray Disc 上巻」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
映像映えする作品
2022年09月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
基本的には原作漫画と同じ流れの内容になっていましたが、戦闘シーンなど作画がかなり良く動くので、迫力といった点ではこちらのほうが面白いかなと思います。また、漫画よりも簡潔にまとめられているので非常にわかりやすいです。上巻では、カゲという存在に迫っていくという感じなので、あまり爽快感はなく謎めいた雰囲気多めの内容になっています。全体的にクオリティが高いのでオススメの作品です。ちなみに、映像化にあたって乳首発券はなくなっていました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ハッピーエンド
2022年09月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ループ作品の終わり方としては定番ではありますが、ハッピーエンドで終わったので良かったと思います。一部SF要素が○すぎて、若干不満の残る部分もありましたが、それなりに楽しめました。もう少し敵キャラサイドの目的や色々な部分での深掘りがあってもよかったかなとは思うので、評価としては良いというレベルかなって感じです。頭脳戦要素もありましたが、最後は勢いって感じの内容なので、軽く楽しめました。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
最終決戦へ
2022年09月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
シデとヒルコ二体との最終決戦が描かれた内容で、これまでの総力戦のような感じでかなり盛り上がったのですが、シデがかなりチート気味になっているうえ、その理論がかなり謎なまま進行するので気になる点がいくつかあったのが残念でした。話としては面白かったと思いますが、意外と考えることの多い漫画だけに矛盾点や謎が散見されすぎなうえ、理解不能な部分多めで最終巻で明かされるのか不安です。13巻で終わりなので、そこでどうまとめるのかで評価変わるかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?