レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
今までの経験を活かして
2022年08月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
迷宮の主になってしまったマルシルが少しずつおかしくなっていき、それをライオス達が止めようと今までの冒険で得た知識や経験を活かして対抗するという話で、今回はシリアスながら意外と笑える内容だったように思います。珍しく食事描写は少なめで物語の終盤を思わせる展開ではありましたが、話自体はかなり濃い内容になっているので、あっと言う間に読めて面白かったです。悪魔に関する新情報も出ているので、最終的にどう決着をつけるのかも気になるところです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
南雲とともに
2022年08月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ループによって再びカゲの侵攻前の世界に戻ってきた慎平が、今度は南雲に事情を話し協力を得て、見てきた悲惨な未来を避けようとする内容で、ようやく少しですが、カゲに対して反撃開始という感じになっていていて面白かったです。カゲの秘密に関してはまだ謎が多いですが、若干生態については描かれており、対抗策など少しずつ今後の戦い方について明かされているので今後の展開が楽しみです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
夏祭り
2022年08月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
カゲの侵攻により夏祭りの日に全てが終わりを迎えることが明かされる内容で、カゲが勝利してしまうとどうなるかの結末を描いた巻となっていました。今回は、慎平が一人でカゲに立ち向かおうとするとともに、バッドエンドパターンはどうなるかがわかるという展開で、大きな進展はないものの、敵の招待などが軽くわかるようになっているので、今後どう対策していくのかなどこれからの話のためのある意味での伏線回ともいえるのではないでしょうか。なかなか興味深い展開で面白かったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
SFサスペンス
2022年08月08日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
和歌山県の離れ小島で起きる、カゲと呼ばれる謎の存在によって消されていく島民たちを救うために主人公が何度も時間を逆行してカゲに挑むというSFサスペンス漫画です。作画はまあまあという感じで、アクションシーンが若干端折り気味なので、少し物足りない部分はありますがストーリーとしてはかなり引き込まれ者があると思います。1巻はカゲの存在を描くことに中止されているので、話としては謎な部分が多く、まだまだこれからといった感じです、話としても盛り上がりは今後次第といったところだと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ミニ画集付
2022年08月08日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
基本的に漫画自体は1〜3巻すべて今まで発行されたものと同様で、特に変更点などはないのですでに購入しているのであれば再度購入の必要はないと思います。付属のミニ画集については、単行本発売決定時に描かれたいらすとや書店購入特典いたストなどがまとめられたもので、新規のイラストや設定資料集的なものを期待しているのであれば若干肩透かしかなって感じです。ページ数自体も少ないので本当におまけ程度といったところです。また、帯が3冊とも付属していないので帯集めている方はご注意ください。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
夢叶う
2022年08月08日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
アニメ化の話と漫画の終了、亜豆のヒロイン決定などこの漫画の最初からの目標を達成しての完結というやり切った感が○い終わり方だと思いました。最後まで楽しんで読めたので良かったですが、終わり方がかなり一気に終わった感じで若干尻切れトンボ感があり、もう少し余韻や、結婚式の様子などをセリフなしで描いてほしかった印象です。作品全体としては漫画家の実態がよくわかる作品であり、良い面と悪い面を現実的に描いている点もよかったと思います。若干好みは分かれる作風だと思いますが、興味があれば一度読んでみてほしいです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
アニメ化
2022年08月08日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
遂にアニメ化が決まったリバーシと小豆との交際がバレてしまう話で、物語の終わりが見えてきた内容でした。アニメ化の話は順当な流れという感じでそこまで新鮮味はありませんでしたが、小豆との交際の話に関しては、現実問題のような感じの描かれ方で、声優のアイドル化に伴う弊害を意識したような内容なので、若干読んでいて気持ちの良いものではなかったですが、話としては悪くないという感じです。最終巻まで楽しみです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
新連載
2022年08月08日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
真城と秋人の新作「RIVERSI」とエイジの新作「ZOMBIEGUN」の両方の連載が決まるも「PCP」が連載中ということもあり、「RIVERSI」は最○ジャンプでの連載となってしまう。
それでも嬉しく思う2人であったが、それは同時に担当が服部でなくなることを意味していて・・・!?
心から想いを叫ぶ執念の第18巻です。
今回は珍しく服部さんが本音を叫んだり、平丸の婚約話など
今迄封じられてきた部分に踏み込んだ内容で中々面白かったです。
ただ、締め切りに追われて痩せていく真城の姿は少しキモすぎでした。
あるいみ主人公とは程遠い不気味な姿過ぎてかなり引いてしまいました。
その点を減点として星4つです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
再来の七峰
2022年08月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
七峰が立ち上げた漫画の会社によって過去の漫画家達が使いつぶされる様を見た最高は、七峰を叩き潰すと宣言して・・・といった感じの内容で、今回は再び登場した七峰との戦いの話と最高と秋人が考える新たなる漫画の展開が描かれた話でした。七峰の話は相変わらずという感じで、前回に比べると読了感はまあまあでしたが、二人の新たなる新連載に関する内容が、今後期待できそうな感じで面白かったです。物語も終盤に近付いてきているようですが、相変わらず飽きずに読めるのでオススメです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
1位を目指して
2022年08月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
新妻エイジが1位を取ることによって終わらせる漫画の権利を使おうと動き始める中、1位を取らせまいと他の漫画家たちが切磋琢磨して競い合っていくという内容で、今迄の中で一番漫画家同士の王道バトルという感じで面白かったです。ある意味では、漫画家漫画の一番正統な姿が描かれた内容でもあり、個人的にも良かったのではないかなと思います。まだまだ話続くようなので楽しみです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
模倣○
2022年08月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
七峰透との対決に決着がついたのもつかの間、今度はPCPの模倣○が現れニュースで話題になってしまう。○罪助長漫画とニュースで取り上げられたのを見た秋人は想像以上に精神的に参ってしまい…という感じの内容でした。七峰との話も爽快な感じで終わっていましたが、模倣○の話もかなり盛り上がる展開で、実際に現実でありうるようなニュース報道などリアリティがあってよかったです。最後の解決に関してもかなり気持ち良いものなので面白いと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
新風と新たな漫画の描き方
2022年08月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
TRAPのファンだった少年が新人漫画家として最高と秋人の前に現れるも、彼が描く漫画は予想だにしない方法によって作られたもので…という感じの内容でした。ある意味で現代でありそうな漫画の作られ方を描いており、その場合の長所と欠点まで細かく描かれているのは面白いと思いました。職業漫画ですが、展開的に王道バトルに負けない熱い盛り上がりがあったのでかなり面白かったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
バルドロイの過去
2022年08月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
バルドロイがファントムハイヴ邸に来るまでの過去や、仕え始めた当初の様子などが描かれたバルドロイの過去編が描かれた内容となっていました。終盤に向けてのキャラクターの掘り下げとしては面白かったですが、本編自体の物語は進行していないので正直テンポ的には少し遅めなのかなと思いました。あくまで物語繋ぎの話かなというところです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
恋愛漫画祭
2022年08月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
アニメ化を目指した作品を描くために、最高は恋愛漫画を描くことを決意するも他の漫画家達も恋愛漫画の読み切りを描こうと恋愛漫画同士の読み切りバトルに発展してしまい…という感じの内容で、恋愛漫画を週刊少年ジャンプで描くというテーマのもとの話で中々面白かったです。本編自体の進展はそこまでありませんでしたが、平丸さん関連の話が大きく進んでおり、コメディ路線としては中々見ごたえあったように思います。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
アニメ化できない作品
2022年08月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
PCPも好調で人気漫画として連載が続く中、致命的な欠点によりアニメ化が難しいと告げられる。その話を聞いた最高は一人でもアニメ化される作品をもう一本描くと言い出して…という感じの内容で、今回は、漫画家として成長した二人が少しずつさらなるステップに進もうとするとともに、アニメ化する漫画の条件などこの物語の根本にかかわってくる部分に焦点を当てた話でした。相変わらず飽きずに読める作品ですが、同時にトラブルも絶えないので若干忙しい気がします。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
人気漫画
2022年08月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
予想以上に人気の出たPCPに対し、新妻エイジがこのままでは作品として抜かれると思い、更に予想外の奇策で二人を追い込んでいき、それに負けじと最高と秋人も新たなるアイデアを出していくという内容の話になっていました。基本的に今回はひたすら二人が頑張ってPCPをさらなる人気漫画にしようと奮闘する話で目新しさはないものの、制作中の漫画のイラストなっどが多くて面白かったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
エイジを超える作品
2022年08月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
タントをやめる条件としてエイジを超える作品を生み出すと決めた最高と秋人であったが、服部の策により邪道から王道など様々な漫画を描かされ遂に自分たちの描くべき漫画の方向性を見つけるという内容になっていました。新たな作品を生み出すまでの過程が描かれた巻で、今迄の物語はこのためにあった的な感じの盛り上がり方なので非常に面白かったです。新連載の漫画に関してはまだ今後の動向次第という感じですがかなり期待できそうです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
滞る順位
2022年08月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ギャグマンガのタントで新連載をスタートさせた最高と秋人の二人であったが、思ったよりも早くギャグのアイデアが尽き始め・・といった感じの内容で、思ったよりも行き詰ってしまう苦悩を描いた内容でした。話の間の話としては面白いですが、かなりの短期連載を続けているという感じの内容なので正直盛り上がりはイマイチかなと思いました。今後に期待といったところです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
新連載争い
2022年08月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
新連載に向けてそれぞれの漫画家が打ち切りと戦いながら、赤丸ジャンプで読み切りを描いたりと大忙しな内容でした。新人作家勢なども登場して興味深い内容ではありましたが、全体的に色々な作家の話が並行しているので突出して面白いという感じではなかったです。また、今回は中井さんの恋の話や秋人の結婚話、岩瀬の話など恋愛要素も多く全体的に中心の話がなかったように感じました。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
打ち切りと読み切り
2022年08月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
遂に打ち切り宣告を受けてしまった最高と秋人は、次の連載を目指して新たな漫画を描こうと試行錯誤するという展開で、予想外の方向への連載漫画に進んでいくなどかなり面白かったです。一通りのジャンルの漫画を描いていく感じで様々な漫画の面白い面を楽しむことができるので業界漫画としてはかなり良かったです。まだまだ色々ありそうなので今後も期待したいです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
休載
2022年08月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
6巻は、最高の病気により疑探偵TRAPの連載が休載となり、予想外の事態が引き起こされるという内容で、展開としては若干漫画の世界観あふれるもので現実味は微妙でしたが、休載明けからの人気の低迷や似たような漫画の台頭などはかなりシビアな漫画家の世界の話で興味深かったです。まだまだ話としては盛り上がる部分多そうなので楽しみです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
過ちを正す決断
2022年07月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
屋島を襲った花楓の処分をどうするかで伊代に決断を迫るという内容で、カバネの成長なども感じる物語になっており、中々面白かったです。今回は激しい戦闘シーンなどは特になく、基本的に落ち着いた話なので好みはあるかもしれませんが、物語としては進行がしっかりとしているので楽しめると思います。物語全体も佳境に入ってきている感じなのでこの勢いのまま最後まで行ってほしいです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
紺の目覚め
2022年07月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
屋島の狸たちが襲われる中、遂に紺が目覚め、立ちふさがるという内容で、今回は、紺の過去の真実の一端がわかるようになっており、後々大事な話になってきそうな感じなので、ぜひとも読んでほしいです。紺の戦闘シーンもありましたが、戦闘シーン自体は全体的にはまだそこまでないので盛り上がりとしては次の巻以降かなという感じです。相変わらず安定して面白かったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
隠神の修行
2022年07月28日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
稲荷と同格以上の○さを手に入れるためにカバネたちが隠神に修行を行ってもらうという内容でした。キャラクターそれぞれの能力の応用編的な感じの内容が描かれており、それぞれの成長が感じられるのは面白かったです。カバネだけ成長がどうなるのかまだ描かれていないので、今後の展開に期待したいです。修行編ではありますが、相変わらずテンポよく楽しめるのでオススメです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
境界
2022年07月28日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
猟奇殺人木が相手だったので話としてはかなり恐ろしいものをイメージしていましたが、思ったよりも深みのある話でかなり良かったです。結末に関しては意外な形になっていましたが、カバネの成長を感じる素晴らしい展開だったのではないでしょうか。次の話に関してはまだ全然な感じですが、全体的にテンポよく進行しており、かなり勢いの良いまま楽しめているので面白かったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
人肉工場
2022年07月28日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
鬼が運営する食用の人肉工場破壊作戦が描かれた内容で、稲荷側の敵が今まで以上に猟奇殺人木的な危ない感じの人物なので、どのような結末になるのか今からかなりドキドキしました。また、晶の雪男子としての力の本質が今回は描かれており、ある意味で覚醒回なのでかなり楽しく読めました。まだ人肉工場の話は続っぽいので読むのであれば10巻も一緒に読んだ方が勢い良いかもしれないです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
結石争奪戦
2022年07月28日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
全国各地に散らばる結石を巡る稲荷との争奪戦を描いた内容で、仲間それぞれが結石を入手していく中、稲荷サイドも次々と結石を入手していくという姿がメインの話になっていました。話も本格的に密度の濃いものになっており、見逃せない感じで面白かったです。稲荷の別動隊の動きも本格的に描かれており、次の巻ではまた新たに戦闘が描かれそうなので非常に楽しみです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
流結石
2022年07月28日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
流結石を求め、旅をするカバネとシキの前に稲荷の手下である二匹の狐が立ちふさがるという内容で、今回は全体的にバトル全開な点飽きになっていました。今まで以上にハードなバトルシーンが描かれていたので、迫力満点で王道バトルと遜色なかったです。ストーリー自体は流結石のこと以外は大きな進展はないですが、テンポよく読める内容で面白かったと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
それぞれの修行
2022年07月28日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は、四国の狸の下で修業するカバネの様子とミハイの下で修業するシキの話となっていました。基本的には修行の家庭の様子がメインですが紺の心情の話などは中々面白かったです。また結石の正体など物語の核心に迫るような内容もあったのでかなり重要な話も多く、ぜひとも一度読んでほしいです。次の巻からまた新章に進むようなので非常に楽しみです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「グラフィグ042 TIGER&BUNNY 鏑木・T・虎徹」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ペーパークラフト
2022年07月28日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
毎度どのキャラクターでも登場しているグラフィグ商品です。本当にただ紙工作という感じの代物なので、購入は控えたほうがいいと思います。
○度面に関しても普通の紙よりは厚い紙ですが、しょせんは紙なので期待するほどの○さはなく
購入する際はよく検討してください。
値段的にも釣り合っていない商品だと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?