亞弓さんのレビュー一覧
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
救われないお話
2013年11月04日 by 亞弓 さん
最後まで読んでみましたが、やはり、救われないお話でした。ただ、感情の交錯や人間性の発露といった箇所が
すごくよく書けていて、読みたくないのに読む手は止まらない。
ハッピーエンドもいいかもしれませんが、
こういう話も僕は読んでおくべきだと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ゴールデンタイム 6 この世のほかの思い出に」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
香子パパ
2013年10月05日 by 亞弓 さん
香子パパの存在がネタすぎてw流石、親子だなと実感した。
香子、すごい成長したな〜と思う一巻でもあった
改めて好きになった(毒されてるのは承知)
ネタとシリアスともにいい感じで、終わりも続きが気になるように書かれていた…
はやく次を読みたいな…
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
エアカレー焼きそば…
2013年10月05日 by 亞弓 さん
この本を読むにつれて、香子が可愛く見えて仕方なくなってきている今日この頃…ただ、見た目は断然千波ちゃん。マジ妖精。
挿絵すごく可愛かったなー、、、
ただ、それもエアカレー焼きそばに全て持ってかれたような…
C-3PO…じゃなかった、香子ちゃんの挙動何気に可愛いよねw
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ゴールデンタイム 4 裏腹なる don’t look back」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
破られた写真
2013年10月05日 by 亞弓 さん
なんか香子が可愛く見えてきた…。女の涙ってすっごい効果的だよね…
それとリンダのことも気になるし、
主人公はこれでいいのか
今後どうすのかなど
次が凄く気になる作品です!(徹夜中)
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
心の仮面
2013年10月05日 by 亞弓 さん
仮面舞踏会の仮面には表向きにはあの妖精ちゃんの話なんだろうけど、僕にはどうしても主人公の心情に思えてしまう。このまま仮面をかぶり続ける訳にもいかないのじゃないかな…
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
急展開?
2013年10月05日 by 亞弓 さん
まさか誰があの団扇が最後まで引きずられると予想できただろうか…最後辺り、シリアスなのかネタのか曖昧でしたが、
やはり面白く今回も読ませて頂きました
ちなみに、僕は笑っていました
序盤のこの段階で二人の関係がこうなったということは
次からはあの人あたりが出てきてああなりそうですね…
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ゴールデンタイム 1 春にしてブラックアウト」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
秋アニメ始動
2013年10月05日 by 亞弓 さん
アニメ化しましたね、なう。本自体は前から読んでいましたが、
もしやレビューを見たい方がいるのでは?!
ということで読み終わった直後の感想を書かせて頂こうという所存です
まず、初めはあのとらドラの作者だということで購入。
ただ、予想通り面白いかったですが、とらドラをあまり好きじゃない方には
お勧め出来ないかもしれません
僕は、入り乱れる人間関係を楽しく(楽しく?)読めるので
すごく楽しんで読めました
最後の視線のやり取り…
僕、気になります!
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
生徒会シリーズは世界一ィィィィィ!!
2013年08月01日 by 亞弓 さん
この巻も今まで同様、笑いのクオリティーが高く、笑っていると何故か周りの視線が…まぁ、そこは置いといて、やはり葵せきなだな〜と思える最高の作品、シリーズでした。
ここで終わるのかと思うと、一存から長年付き合ってきた僕としては
なにか感慨深いものがあるような…
今までご執筆、御苦労さまでした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ブラック・ブレット 5 逃亡○、里見蓮太郎」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
囚人公
2013年08月01日 by 亞弓 さん
級友との久々の再会に喜ぶ蓮太郎であったがその出会いは全て仕組まれていた!
殺人の容疑を懸けられ、処分されそうになった蓮太郎は逃亡を決める。
圧倒的不利な状況の中彼は自身の無実を証明するため
黒幕を探し奔走する!!
見えない魔の手から逃れようとする5巻です。
今回は、殺人○として逃げ回る蓮太郎の話をひたすらに描いています。
そして、その陰で進行する木更の政略結婚も描かれます。
本編自体の伏線としては関係なさそうな内容ですがサスペンス的な構成で面白かったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ブラック・ブレット 4 復讐するは我にあり」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ダースベーダー??
2013年08月01日 by 亞弓 さん
タイトル通り、この巻の印象はと聞かれると最後の話に全部持っていかれてしまう感じ
友達曰く、木更さんはダースベーダーだとか…
僕自身はその映画を見ていないので分かりませんが
木更さんには狂気しか感じなかったw
ただ、どんどん面白くなってきていて
読む手が止まらなくなること間違いなしです
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ブラック・ブレット 3 炎による世界の破滅」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
戦争前、それぞれの心情が揺れ動く
2013年08月01日 by 亞弓 さん
3.4巻合わせて一つの大きな物語となっていて3巻では壁が崩壊するまでの話となっています。
にも関わらず内容が濃く、それぞれの心情がよく伝わってきて
やはりこの巻も面白い作品に仕上がっていました。
伏線結構重要かも!
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ブラック・ブレット 2 VS神算鬼謀の狙撃兵」(商品ページ)
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
狙撃兵ティナとの激しい攻防(若干ネタばれかも…)
2013年08月01日 by 亞弓 さん
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
勧めてくれた友達に感謝
2013年08月01日 by 亞弓 さん
友達に勧められて読んでみたが、これは面白い。世界観、登場人物も良く出来ていると思う。ここからは予想だが、おそらく登場人物が何人も死んでいくと思う、が、その別れ方も良かったし、これからも期待できる(二巻途中なう)。あと、ヒロインが可愛い▲ このレビューは参考になりましたか?
「グリザイアの楽園 -LE EDEN DE LA GRISAIA-」(商品ページ)
2人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
三部作完結! [Getchu.comで購入済み]
2013年06月01日 by 亞弓 さん
これまでのグリザイアらしさを残したまま終焉を迎えた…と取るか、終盤のご都合主義とアフターの展開を不満に思うか…で評価が別れる作品。
これまで綴って来た物語をどう締めくくるのか?
オスロとの決着の仕方と心情的な面で雄二がどう“楽園”に至るのか…、
そこが気になるところでした。結論としてはタイトルのとおり。自分は後者でした。
終盤に差し掛かっていても流れを切るように賑やかなシーンをぶっ込んだり、
グランドエンディング間近にも拘らず何の伏線も無くオスロが“あれ”だったり…。
あのオスロに熱弁されてもピンとこなかった方も多いのでは。
加えてあの状況であっさり雄二が助かったことも物語を少し白けさせたと言えなくもない…。
これまで綿密な設定や軍事知識などで物語にリアルさを出していたのに、
なぜこの大事な場面でご都合主義やアレな展開を持ってきたのか…。
ただでさえ果実と整合性が取れない部分もちらほらあるのに…(^〜^;)。
また、決戦を終え、楽園へ辿り着くまでの過程を通し雄二の内面変化を描いたなら結構な見せ場になり、
至高の名作となったものを肝心なところがすっ飛ばされたこともありボリューム不足に感じます。
意味不明な選択肢である「ブースター○○○○を使う・使わない」は、
当初は描く予定だったものの間に合わなかった名残でしょう。
最後に、あれほど辛い過去を持つ雄二だからこそどういった形であれ最後はハッピーエンドを…との思いはあったけど、
雄二にとっての楽園をアフターで“エロハーレム”という意味に貶めてしまっては駄目だった。
彼にとっての楽園は、劇中にもあったように“安らぎと赦しを得る場所”のはず。
エロ目的でのハーレムならプロローグと共にFDでだせば良かったのでは…。
そのせいで美浜挺身隊にしても、
閉鎖空間で生み出された新しい絆と自らの未来のためにさまざまな葛藤の中で動き出したはずが、
結局アフターのせいで単に“好きだから”って陳腐な理由に成り下がった感がある。
これでグリザイアシリーズは最後なだけに、残念でなりません。
とはいえ、面白くなかったわけじゃない。
が、期待値が高かっただけにどうしても残念な印象がぬぐえない…。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
NTR,悪堕ち [Getchu.comで購入済み]
2013年06月01日 by 亞弓 さん
この作品は、対魔忍アサギの別のストーリーみたいな感じです。主人公はパッケージに映っている褐色の女の子です。ヒロインは三人出てきます。
正直言って「なんで巨乳の方を主人公にしなかったんだ」と思いました。
自分は貧乳はそこまで好きではないのであまり楽しめませんでした。
Black Lilithなので○○○などの描写がありますので好きな人にはまたファンの人には買ってもいい作品かと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
1人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
総評 [Getchu.comで購入済み]
2013年04月08日 by 亞弓 さん
素晴らしい作品でしたこの作品の雰囲気、とてもよかったです
上手い具合に神父を使い笑いを取り入れたり感動を与えたり…
文章構成が巧みだったからこそ、
この雰囲気が出たんだと思います
どのルートも涙落ちる話で
最後はハッピーエンドの最高のお話でした
その感動を高めてくれたのがBGM
雰囲気にぴったりの歌やBGM
素晴らしかったです
キャラクターはメインヒロイン四人が四人全員違う絵師
けれども、どこにも違和感なく、可愛いキャラが多かったと思います
僕は他の作品に負けない可愛さだと思います
総プレイ時間は大体30ほどだったでしょうか?
にも関わらず、夏休みをこのキャラ達と過ごした
そんな濃い内容でした
変わっていくものと、変わらないもの
この感動はここに変わらず有り続けるでしょう
是非、手にとって見てほしいと思います
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
涙なしでは読めなかった
2013年02月17日 by 亞弓 さん
人と魔獣との恋愛を描いた物語主人公と魔獣を通して
荒んだ世の中で本当に大事なものがなんなのか
僕たちは忘れてしまっているのではないか
と僕は思いました
人それぞれに受け取るメッセージは違うと思いますので
是非読んでみて下さい
▲ このレビューは参考になりましたか?
「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 1」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
イリヤが主人公のifのお話 [Getchu.comで購入済み]
2013年02月17日 by 亞弓 さん
これはFateの外伝まさかのイリヤが魔法少女にw
話もしっかりしていて、
英雄との対決もありますし
オリジナルキャラも一人出てきます
その娘も可愛い、まぁイリヤには敵わないけどw
ただ、戦いはFateシリーズに比べると薄いですね
あくまで、これは魔法少女ものなので
stay nightやzeroのようなものとは少し違います
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
家族
2013年02月09日 by 亞弓 さん
今回は前回と違って、ラブコメ要素が多かったように思いますその中で、"家族"がキーワードになっていると思います
戦闘は一回だけかな〜
終わり方からして
今回は次回への布石的役割を兼ねている様に思います
3巻でどう持ってくるかが問題ですね
期待を込めての評価で、★5です
▲ このレビューは参考になりましたか?
「犬とハサミは使いよう Dog Ears 2」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ヤンデレ妹登場w
2013年02月09日 by 亞弓 さん
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
斬新な発想
2013年02月09日 by 亞弓 さん
主人公が犬!なんて発想だ、と思い買ってみました
絵も綺麗だし、内容もおもしろい
僕は密かに名前の様に
諺をもじった章ごとのテーマ(?)が気に入っています
今後の展開が楽しみな作品です
▲ このレビューは参考になりましたか?
「映画 けいおん! EDテーマ「Singing!」[初回限定盤]/放課後ティータイム」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
Singing
2013年02月09日 by 亞弓 さん
日笠さん歌上手いねずっと聞いていたくなる
singingの方はテンポがいい感じです
ギターで弾きたい…
逆に、カップリングの方はゆっくりとしたメロディでした
こちらは、あまり僕が好んで聴くタイプではないのですが
悪くはなかったと思います
▲ このレビューは参考になりましたか?
「PSV Fate/stay night[Realta Nua] Soundtrack Reproduction」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
豪華三枚組
2013年02月09日 by 亞弓 さん
全部で三枚組CDにも絵柄が入っていて、驚きました
相変わらずの高いクオリティでした
音楽も聞いていると、自然とテンションあがりますw
ファンとしては、買わずにはいられない一品ですねw
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
これ以上のクオリティの作品はあるだろうか、いやない
2013年02月08日 by 亞弓 さん
初め、驚きました画面の中でぬるぬるとCG(?)が動いているからです
もはやCGレベルの質での動画
製作した人が過労で死んでないか不安なほどw
内容も神がかっていました
選択肢がなかったので、最初は不満だったのですが
やり終わった後になってみると意見は変わりましたね
これはゲームであっても、遊びではない。
選択肢など不要、行きつく先は一点のみ
そういえばルートもありませんでしたね
後になって気付きましたw
歌はsupercellが歌っています
雰囲気にあった素晴らしい曲かと思います
この作品は是非皆にやってほしいですね
▲ このレビューは参考になりましたか?
「Fate/hollow ataraxia(フェイト/ホロウ アタラクシア)」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
クオリティ高すぎw
2013年02月08日 by 亞弓 さん
stay/nightの確かファンディスクであるアタラクシア作画完璧、内容は神
なんだこれ、ダメなところがないw
前作やらずとも
これだけでも、絶対に楽しめるとおもいます
是非プレイするべきです
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
物語に引き込まれていくほどのおもしろさ
2013年02月08日 by 亞弓 さん
奈須きのこが書くシナリオは凄いですね…だいたい総プレイ時間は60時間ほどですが
飽きることなく最後までいきました
油断するとすぐにBAD ENDにいく選択肢
どれほど死んだことやらw
最初に死んでもう死んだのかと驚きましたしw
ただ、それほどまでの死闘を繰り広げられると
盛り上がらずにはいられないっ!
残念ながら、声は入っていませんが…
SEやBGMは入っていますけど
これは胸を張ってお勧めできる作品です
▲ このレビューは参考になりましたか?
「BALDR SKY DiveX“DREAM WORLD”」(商品ページ)
2人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
ファンディスクの域を超えているw
2013年02月08日 by 亞弓 さん
今回の作品の内容は、前二作のものとは関係ないものです新キャラが登場するも
シナリオより戦い重視ですね
やり込み具合が半端ないww
かといって、シナリオもありクオリティも高い
それに、いろんな人との関係が楽しめます
今まで、あの娘を攻略したかった!という悩みもこれで解消?w
歌の方も、私はこのシリーズの中で一番このOPが好きです
このクオリティを維持してきたのには感嘆します
▲ このレビューは参考になりましたか?
「BALDR SKY Dive2“RECORDARE”」(商品ページ)
3人中、3人の方が「参考になった」と投票しています。
物語は核心に近づいていく…
2013年02月08日 by 亞弓 さん
前作がレイン、千夏、菜ノ葉の三人が攻略対象だったのに対して今回は亜季、真、空の三人
前作同様に歌、シナリオ、絵どれも完璧です
最後、泣いてしまうほどでした…
バトルシステムも素晴らしく、飽きることなくプレイ出来ました
エロゲ界を誇る屈指の作品です
▲ このレビューは参考になりましたか?
「BALDR SKY Dive1“LostMemory”」(商品ページ)
2人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
代表作品
2013年02月08日 by 亞弓 さん
言わずとして知れた戯画の代表作品設定が近未来的で、内容も素晴らしいというシナリオもさることながら
グラフィックはあの菊池政治さんが描いています
いや、キャラ皆可愛くて困るw
歌も素晴らしいものばかり、いや素晴らしいものしかない!!
挿入歌に至っても同じです
ただ、CGフルコンプは無理ゲーw
分岐など難しすぎるぜw
なので、やるときは最初から攻略情報を見るようにした方が吉
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
至高の作品
2013年02月08日 by 亞弓 さん
正直、私はこれ以上の作品をプレイしたことがないシナリオ、歌、グラフィック、どこをとっても完璧
シナリオでは、推理要素的なものも含まれているのですが
そこが一番僕にぴったりとはまりました
安っぽいシナリオ等ではなく、素晴らしい出来でした
歌も、最後には泣かずにはいられませんでした
絵も素晴らしい出来でした
あの有葉さんが描いてくれているそうで…
エロゲに内容も求めている方には
お勧めの作品です。
▲ このレビューは参考になりましたか?