シノトさんのレビュー一覧
「はぴねす!2 Sakura Celebration」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
懐かしい!!
2019年05月31日 by シノト さん
「はぴねす!」を現役でやっていたころを思い出すと楽しいのに少し時間の経過で胃が痛くなる作品。前回のキャラクターの骨子をそのまま持ってきているので、なぜか初めは不思議なくらいノリについて行くのに困らない。
しまいにゃそのうち「デスヨネー」と思わず突っ込んでしまうくらい……。
ちょくちょく昔のネタもはさんでくれますが、知らなくても全く問題なく楽しめる親切仕様。
はぴねすの世界を体験したい方、また遠い昔に思いをはせてみたい方是非是非。
個人的には、なんか無茶苦茶(国士無双 役満がクズ役)な麻雀をしたくなってきましたねぇ……。(期待をこめつつ……)
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
すごくすごくあっさりとした内容。
2019年05月31日 by シノト さん
もう、なんと言いますか。純愛のすっごく素直な作品。クリックオンリーラブゲー。大きな山も大きな谷もなく。ただ、よかったねぇ〜。と言う感想。
この手のほぼ日常系ゲーム、好きな人は好きだろうけど、スパイスが好きな人は手を出さないのが無難。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
とにかくきれいな話。
2018年09月27日 by シノト さん
このゲームの最大の特徴と言われたら『綺麗な話」そんな印象で、やってすごく良かったと言いえる作品。キャラクター別にしっかり話は構成されており、超ご都合主義だけどそれでもしっかり前を向いて歩ける内容になっている。
話がとてもき綺麗だし、キャラたちがすごく性格的に綺麗、CGも綺麗♪
美しい恋愛を求めている方にはいいのではなかろうかと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「見上げてごらん、夜空の星を Interstellar Focus」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
さて、どうしよう。
2018年09月27日 by シノト さん
ファンディスクとしてまさかの2つ目この作品。Interstellar Focus と言う事で惑星間距離(メインヒロイン二人の距離間)をIF(もしも)でひっかけたタイトル。
まぁ、ちょっとなんというか、この関係が許せるかどうかが、このファンディスクの評価に直接かかわってくると思います。
この関係が許せるのであれば、このゲームは非常に有意義なifのファンディスクになるでしょう。
この関係が許せないのであれば、このゲームは非常に不本意なifのファンディスクに成り果てるでしょう。
そもそもの設定をひっくり返すのは、しかも一部では「絶対的な評価の根源」となっていた設定をひっくり返すのは、しょ〜じき、チャレンジャーだなぁ〜。と思う次第です。
個人的にはすごく好きなシリーズなんでうれしかったです。このゲームをきっかけに天体撮影始めました♪
▲ このレビューは参考になりましたか?
「お嬢様は素直になれない 〜大好きをキミだけに〜」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ファンディスクらしいファンディスク。
2018年09月27日 by シノト さん
本編をやって楽しかった方は是非どうぞ!!と言わんばかりの作品。まぁ、ファンディスクなんでそれなりですが、アフター感覚でやるときっと楽しいこの作品。
他の方も記載されていますが、まぁ少し硬めのイチャラブではあります……が、ストーリー的にこのくらいの方がいいかなぁ〜と思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「処女はお姉さまに恋してる 3つのきら星<早期予約キャンペーン特典付き>」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
まぁ、欲求しているものは果たしていると思う。
2018年09月27日 by シノト さん
『処女はお姉さまに恋している』3作目。ぶっちゃけ3作目が出ると思っていなかったので少し感動!ちょっとしたおまけでも語られているように、1作目は大作、2作目は物量……3作目は……。
でもしっかりファンの要求には答えられたかと思う次第で。
本当にいつものお約束をしっかり入れつつ、個人的にはもう少しギャクと個別ルートの長さがほしかったかなぁ〜と思わないわけでもない。
昔色々あったなぁ〜と少し考えながらやると懐かしいやら当時のことを思い出して切ないやら……。
な〜んにも知らなくてもゲームとしては楽しめますが、1とか2を知っている人は是非手を出しながらやってほしいですね〜♪
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
広げられた大きすぎる風呂敷、語られた小さすぎる話。
2018年06月30日 by シノト さん
絵がかわいいし、設定も面白くはあるんだけど……。『いったい何をしたかったのか???』と言うのがとことんまで不明というのが第一感想でして……。
イチャラブゲーを作りたかったのか、メタネタゲーを作りたかったのか、メンタルクラッシャーを作りたかったのか不明。
イチャラブゲームとしてならば、まさかのヒロインが不快。クーデレ、ヤンデレ以外で害デレはさすがにイチャラブヒロインにはキツイ。
メタネタゲーとしてならば、メンタルクラッシャーと笑いネタを同時にされたら、支離滅裂に……。
エロゲーの世界にご都合主義は大いに結構だし、それを求めているのも事実ではあるものの……。
さすがに超シリアス下において、(『意識を失うほど・命にかかわるほど重症なもの』を回復させるのに、命を張って死にそうになってるヒロイン→とりあえずキスで復活)×2は、やりすぎ……。もうストーリーも設定もあったもんじゃない。
主人公が抱える大きな大きな闇に挑んで、ヒロインたちがほぼ一瞬で解決していくのは、さすがに3分クッキ○グ過ぎませんかね?
まぁ、一応エロゲーの呈はなしてはいるけれども……。あまりにもせっかくのヒロインたちが、かわいそう過ぎて……。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
すごく回収率のいい話。
2018年06月06日 by シノト さん
発売よりもかなり前からのプッシュがすごく。一部からは大丈夫?との声もあったけれど見事にいい意味で裏切ってくれたこの作品。白もち桜さんの絵が好きな人は必見です!!
内容は、ものすごく王道、すべてのお約束を集めた作品。
そして何よりすごいのがそのシナリオ上に点在する布石の回収率および整合性。王道なので流れはすぐに理解できるしオチもわかるんだけれども、クリアしたあと、すと〜んと胃に落ちるくらいスッキリ♪全クリが非常にお勧め。
いい感じの量のシリアスと、いい感じの量のイチャラブと、いい感じの心が春になる感じと……。
少し甘いかもしれませんか、心が晴れたので☆5で♪
個人的にそんなところまでこだわるか〜と思ったことは……。3/18は「精霊の日」なんてはじめて知りましたよ。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
なんか、いろいろと……。
2018年06月05日 by シノト さん
Mint CUBEなのに、戦闘ものとかシリアスもある程度あるのかな???と思っていたのですが、ある程度王道なファンタジーイチャラブゲーム。キャラもみんなかわいくて、イチャラブ話に少し塩がほしいくらいの方は必見です。それでもご都合主義はご愛嬌。
キャラによってのルート格差はそれなりにあるもののこのシナリオでは仕方ないのかなぁ〜と理解。
選んだ選択肢が攻略中のセーブデーターに反映されるのではなく、イベントキャプチャー自体に選んだ結果が反映されるのはすごく斬新。
「魔法ファンタジーものとして昔ながらの手法」・「新しい方法を開拓していく手法」
この2つの間の取り方は、まさにこのゲームの『シナリオ』な作品でした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
この手の展開は良い感じだと思うよ〜。
2018年06月05日 by シノト さん
戯画の定番キスシリーズ。なんというか定番の定番で収めてきた感じの一品。
これと言って特徴は無いんだけども、「定番・のんびりやる」ゲーム。そんな感じ。
初めてエロゲをする人がいるとして定番ものはどれですか?と聞かれれば……。これです!!的な。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「フローラル・フローラブ 七緒&アーデルハイド 両面毛布【事前予約限定価格】」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
たしかに、もふもふだけど〜。
2017年06月01日 by シノト さん
たしかにもふもふで、薄手で、夏場に寝るのにも、冬場に羽根布団の下に忍ばせても快適なグッツではあるんだけど。思った以上に薄いので、夏場に朝潜ると……外が明るいので反対側まで透けて見えちゃって少し大変なことに。
上から見る分に関しては、超絶楽しいグッツなのですが、中からかぶって眺めるのには……。朝の目覚め一発には少しつらい出来です。
もう一つ。まぁ、私は全然気にもしなかったんですが、友人が見たとき……「これ、絵自身が小さすぎてえらく引き伸ばした感出てるな〜」だそうです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ん〜まぁ〜言わんとせん事はわかる。
2017年02月24日 by シノト さん
ジャンル:とてもエッチでちょっとヘンタイな女の子とエッチを楽しむADV(←上にある表記)このジャンルがものすごく的を得ていると思う。ヌキゲーが純愛ゲーかと言われたら、純愛に行きたがっているヌキゲーそんな感じ。
一種イチャラブ抜きゲーとして楽しめるなら、ありだと思う。まぁ少し指摘すると、チョットではなく、普通に変態な女の子ですな。
内容もまぁまぁあるし、エロもしっかりあるんだけど……。まぁ〜なんというか……。なんか色々プレイしていてこっちが迷子になりそうになったような……。
タイトル通りだし、そう思ってプレイされる方にはいい作品なんでしょうけど、個人的には何か腑に落ちない作品。
AV買うくらいならこっち買うよね?という意味で☆4にしました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
オチを考えれば◎
2017年01月30日 by シノト さん
なんというか、とんでもなくすっきりした作品。現実と夢の境目でおこるイチャラブと簡単なシリアスが良い味を出している。
そして、完璧すぎるオチ。ほんとびっくりするくらいまとまった話。最後までプレイするのに価値あり。
最近増えてきた 軽シリアス/癒し系orイチャラブ系?って言うんでしょうか、それの導入にはぴったりの作品。
まぁ、もう少しボリュームがあってもよかったかなぁ〜、と思わないわけでもないかな〜。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ん〜。コンセプトが少々迷子と言えば迷子。
2017年01月17日 by シノト さん
ライクライフ・フェアリーライフにつづく擬人娘たちとのドタバタ生活第三弾。スマホ・ペンケース・オーブン・エロゲ・座椅子・ルンバ・救急箱・ヘッドホン・エレベーター・ホワイトボードクリーナーなど、今作も個性豊かな擬人娘はとてもかわいかったです。
ヒロインたちも、甲乙つけがたい魅力をもっていてプロローグ・共通ルート・恋人ルート、どれも楽しく見れましたが、正直もっとボリュームがほしかったなーと思いました。
幕間のやりとりは、擬人娘のほかに、ほかのヒロインのやり取りも見たかったなと思いました。奏と美栗とか一年生トリオとか、ぺんぺんと消し美など、もっといろんな絡みも見たかったですね。
あとはヒロインルートが少し短く感じました。告白の前兆と告白シーンは、よかったのですが、いちゃらぶがボリューム不足かなと感じました。
このままではものたりないので、穂奈美やエレ山さんなどのルートが入ったFD出してほしいなーと思いました。
コンセプト通りのぐだぐだしない流れではありますが、もっと遊んでよかったと思いました。
またHOOKらしいLifeシリーズを応援したいです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「見上げてごらん、夜空の星を 箒星ひかり 抱き枕カバー」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
みなさんも、ベットの中にいかがですか? [Getchu.comで購入済み]
2016年11月01日 by シノト さん
見上げてごらん、夜空の星を の「箒星ひかり」の抱き枕カバー。沙夜より人気はないものの、ひかりファン必見の品物。飾るもよし、抱きしめるのもよし、そのまま寝るもよし。
ほぼ半年、すっごく丁寧に使っているものの、まだまだ使用可能。
朝起きた瞬間に、ひかりを眺めれるのもなかなかいいですよ〜。
ただ、一人暮らしじゃないとハードル高いよね……。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
なんと言ったらいいのか。
2016年09月14日 by シノト さん
作品としては、本当にしっかりとした作品になった。サガプラさんらしく最後まで回収したかったら、全部クリアが必須得条件。程よいイチャラブと、程よいシリアスで、退屈することもなく楽しめた。キャラもとってもかわいい。
ただ、内容の割には、シナリオが少し軽すぎるような気もするので、あんまり重い展開を望むのであれば手を出さないのが無難なのかもしれない。
ご都合主義OK、でもシリアス無しはやだ、でもグロは嫌。そんなきわどいワガママな人なら喜んでできるかもしれない。というか最近のサガプラ作品と言えば大体そんな感じですけどね。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
もうどっちをクリアするのか迷子。
2016年09月14日 by シノト さん
まず開始すると、ぱれっと作品らしい素敵な音楽で世界にひきこまれます。物語の基本的な視点は湊くんを中心としているものの、数々の弱点を持つヒロイン達のほうへ感情移入していく楽しみ方もできます。
まず一番のみどころは、湊くんのチクビ!
男の娘キャラ、しかも主人公でここまで艷やかな表現は前代未聞、しかも立ち絵を動かして腰から下の方まで見れちゃいました!
たぶんげっちゅ屋で買う人にはかなり重要な情報だと思ったので最初に書きました。
風莉お嬢様のみどころは、変な癖もそうですが湊くんへの愛情が暴走していく杏花さんの熱演が素晴らしいです。
おかげで、他のヒロインルートで湊くんにかけてくれる言葉はどれも涙なしには見られないほど!
風莉さんルートでの湊くんは、全ルート中でもっとも攻略難度の高いヒロインだった気がします
柚子さんはルート突入でヒロイン-力(りょく)が急降下しすぎて笑えました。他ルートではあれほど魅力的で頼りになった人がどうしてこうなった。
メシマズで煙たがられている姿が一番輝いています。ある意味ハーレムルート。
ひなたさんは他のルートでは全体的にキャラが弱いとか目立たないという印象が○かったのですが、逆にそのせいで守ってあげたいという気持ちが○くなった気がします。
一番、湊くん視点でのプレイが楽しいルートでした、また、深く考えないキャラの性格のおかげもあってかシリアスに入ってもストレスがほぼないのも良かったです。
あと、ひなたさんのしゃべりかたは音調(イントネーション)表現がとくに綺麗なので可愛らしさがとても引き立っていました。たぶんこの作品全体的にこだわっているのだと思います、お嬢様学校が舞台だからでしょう。
あとは、システム的な面で良かったのが読み上げ機能です
私はオート進行ボタンを良く使うのですが、心情や行動の描写パートの文字は音声がないため、秒数で進んでしまうと読めなくて結局ページ戻しとかをしていた問題が解消されてとてもありがたい機能でした。
ただし、正しく読める精度は高くもないので気になる人は自前で辞書を修正していく必要があります。大雑把で良い人向けのおまけです
後日、公式で(?)アンケートがあり、ヒロイン視点でのシナリオパッチが追加されるそうです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
すごくいい感じに二つの世界を行き来する。
2016年09月14日 by シノト さん
このゲームの最大の売りは、電脳世界という概念の中で、ヒロインと付き合っていくこと。それに伴う問題だったりイチャイチャしたりでシナリオ的には面白かった。
キャラもとんでもなくかわいいし、この際多少ご都合主義なのは、御愛嬌。グロ一切なし。
グロ一切だめで、ヒロインの意外な一面を見てみたい!!的な性癖がある方。おすすめです。
ただまぁ、個人的な感想として「乖離」って言葉を仕事以外で見たのは、はじめてかなぁ〜。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
それは、人生の宝物を探す旅。
2016年09月13日 by シノト さん
今作は、中学・高校・アフターの三部構成・主人公家の複雑なのに円満な家族関係・神才能だけどいい子、いい人すぎる主人公・2年、3年生になった主人公の物語・一部ルート海外へ行くなど、ルートによって変わる主人公の将来の職業と、各ヒロインルート限定で登場するサブキャラクター・しゃべる度に変わったり、成長ぶりがよくわかる立ち絵・各ヒロインルートの専用スタッフロールムービーと、どれも完成度が高く、全部見入ってしまうほどでした。挿入歌を入れるタイミングもよく、自動テキストもうまいところから入れているのでストレスなく見ることができました。共通ルートは、モモちゃん先生のドタバタ感が一番ははまりました。一体○っぱらったモモちゃん先生は何をしたのかすごく気になります。
べスリールートは、メインヒロインということなのか、ほかのヒロインよりもシナリオ尺が多く、展開もだいぶちがうので、個人的には最後にやるといいかなと思いました。
中学編は、日本をはしゃぎ、満喫するべスリーがとてもかわゆいです。恋心に気づきながらも、気を使いすぎてしまう主人公をみて、叱る雪月は見ててすかっとしました。そして、告白は一度は断れるも、そのあとの主人公の想いの叫びがとても心にしみました。結果的にはぐだぐだなムードでしたが、おもわず笑ってしまいました。
高校編は、最初のベスリーサプライズはもうちょっと工夫できないかなと思いました。あまりにも秘密を引っ張りすぎな感じがしました。そのあとの秘密のいちゃラブや各ヒロインのハロウィンコスチューム立ち絵・雪まつりの思い出は、ほろりと来てしまいました。でもあのベスリーゾンビは夢に出る(笑)。アフタートロント編は、サブキャラの学生たちがとても個性が○くて面白かったです。とくにエミルの残念さは笑えました。アフター幌路編はベスリーとのいちゃラブはさらに濃厚なものとなり、とてもロマンチックな展開でよかったです。スタッフロールではみんなの顔が手書き風にえがかれてとてもほっこりしました。もうルート全体が「あいがーりー♪」でした。一つ疑問に思ったのは、なぜベスリーの○○だけ名前がなかったんだろうと思いました。
雛多ルートは、主人公に匹敵するほどのカリスマ性とスペックの高さに驚きました。
中学編は、アクティブ力と集中力の高さと、告白に至るまでの決断の速さにかっこいいと思いました。そしてなより、時折みせる女の子の姿は萌えます。
高校編は、中学から変わらぬアクティブさと、ビジネスからHまで興味津々になる探求力には圧倒されてしまいました。
アフター編は、いちゃラブが頻繁になりつつも、かわらぬアクティブさをもちつつ、自分の夢を具現化でいる姿が印象的でした。スタッフロール演出の足跡は、少しずつ増えていき、最後には親子と一匹の一枚絵をだすとは、あっぱれでした。
ひとつ難点をあげるとしたら折角だったら阿久津先生の奥さん、声だけでもいいから出てほしかったですね。
椛ルートは、○○っぽい(というより○○な)無邪気さと旺盛な食欲と性欲に笑い・癒されました。
中学編では、お互いの初心で純粋すぎる恋心と、椛が語ってくれた弱さと決意のシーンでの背中を向き合ったまま手を繋ぐシーンはグッときました。そのあとの告白も、きちんとした形でできて、とてもしっくりきました。
高校編では、無邪気さが抜けて、主人公に思いっきり甘える姿が可愛すぎます。特に、最初のHからその後の連休を使い果たすというおちには笑ってしまいました。ルート限定キャラ朱音のちゃんも、ただのサブキャラで終わらず、きちんと描かれていて、楽しむことができました。
アフター編は、中学から変わらない部分がありながらも、主人公のことを大事にする想いと甘えっぷりはさらに増して、主人公が甘えるHシーンは特にエロかったです。そしてスタッフロールムービーの台本演出は椛ルートらしくて、そのクオリティの高さに驚きました。一つ惜しいなーとおもったのは、
他ルートでは○○がいたので、椛ルートも○○がいる終わりがよかったかなーと思いました。母娘二人で、主人公の膝枕になるとか。
瑞羽ルートは、演出がとても多い印象でした。お姉さんのように主人公を甘やかしても、中身は、ヒロインの中では一番○○で、嫉妬深いというギャップがとても萌えました。佐野コーチや麗さん、アリサの活躍もきちんと出来ていたと思います。選択肢が多く、いろんなHパターンや呼び方などを楽しめたのもぐっとです。
中学編は、主人公を甘やかしつつも、恋心の純情さや、スランプに陥る弱さがとても表現されていて見入りました。しかし、主人公が過去にあんなひどいことをしていたことを知ったときは、主人公にかなり突っ込みを入れてました(笑)。
高校編は、料理部先輩の濃いキャラクターや途中で入る「小鳥の夢」というポエム演出がとても印象的でした。もちろんいちゃラブの濃厚さはルート図一だと思ってます。そしてなにより、一番印象的なセリフは「チョコドーナーッツ」。
アフター編は、二種類の衣装Hが楽しめたり、支えてくれる人達の大切さが伝わってくるシナリオでした。特に、スタッフロールほかで光の線だけでスケートの滑りを表現する演出は感動しました。
あとは、もうすこしアリサの出番がほしかったですね。例えばエピローグにアリサが様子を見にくるとか。
雪月ルートは、おにいちゃんと一生懸命呼ぶ雪月が可愛すぎました。
中学編では、禁断の一線に苦しみながらも、お互いの気持ちをぶつけられてよかったです。雪月ちゃんの抵抗と幌路タワーでの告白は泣いてしまいました。主人公の方は、雪月との距離の取り方の方法に少しイラつきましたが、反省と決意がしっかり描かれていたので元は取れたかなと思いました。
高校編は、引っ込み思案が解消されて、積極的に行動し、積極的に主人公に甘える姿がよかったです。母親の一枚絵がでたり、秘密の恋愛をしてたつもりが、とっくにばれてしまうという展開は面白かったです。
アフター編は、相変わらずおにいちゃんと呼びながらも、とてもしっかりしたの娘になり、最後自分の店を持ったときの雪月は貫録を感じました。エピローグも結婚しても名前で呼ばず、おにいちゃんいうところは、さすがとおもいました。スタッフロールの演出では、これまで、作ってきたお菓子が描かれており、ついにここまで来たんだなと思いました。
ただ一つ残念なのは、エピローグが結婚ということです。ほかヒロインは結婚でスタッフロールを迎えたのに対し、雪月だけは、自分の店のオープンからのスタッフロールなので、なんか平等じゃないなと思いました。結婚後のちょっとしたお話が見たかったなと思いました。
その他の感想として、ルートによって変わる主人公の人生と位置づけを楽しめてよかったです。
過去作にも登場した、ピザムーンや女子大学生と表して、美砂と夏希(夏希は他ルートではプロのカメラマンとしてでも出てる)が出ていたのは、二作ともやっている自分としては、うれしかったです。
それにしても、誕生日にHが多いですね(笑)
ちなみに個人的にヒロインルートで一番萌(燃)えたのは、椛ちゃんです。
主人公の神才能に疑問やクリアに20時間以上はかかりますが、最初から最後まで飽きることもぐだることもなく楽しめる作品だと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
普通の甘いゲーム。
2016年03月30日 by シノト さん
何がやりたいのかが、一目瞭然。すぐにわかる作品。意外だったのが、5つごだけにもっと抜きゲーぽくなるかな?と思ったけれど、意外に純愛路線。
シリアス皆無、軽いネタ要素、そこそこあっさり終わる。
超お手軽なイチャラブゲーと言うものをご所望の方は、このあたりから手を出すのが無難かと。
ただ、まぁ、ぱっとしないし、特徴があるかと言われれば……無いね。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ありっちゃ〜ありだけど。
2016年01月18日 by シノト さん
面白かったし、そこそこエロかったんだけど。う〜ん。ナデシコ要素って何なんだろうな〜???
解りやすくてコメディーで良いんだけど、単純なイチャラブクリックとして認識。
過度な期待をしたり、ナデシコに思い入れがある!!というわけでないのであれば、十分に楽しめるのでは???
▲ このレビューは参考になりましたか?
「キミのとなりで恋してる! -THE RESPECTIVE HAPPINESS-」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
FDとして最大限の高評価を!!
2016年01月03日 by シノト さん
ミドルプライスとしては非常に出来が良いと思われるファンディスク。キャラの後日談が主なテーマだけれども、とんでもなく綺麗にまとまっていて、挙句の果てに涙できるオチまで搭載。
ただまぁ、エロくしたいのか、涙涙したいのか微妙なラインなのはご愛敬。
もし本編をやって楽しめたのであれば、このFDは必ずやるべきではないかと思います!!
超個人的な感想として……しかし、人ってどうして走るんでしょうかね〜♪ ほんと……。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
前回ほどではないけれども。
2015年11月16日 by シノト さん
ギャグあり、笑いあり、軽いシリアスあり、絵もきれいで、使いやすいシステム。鈍感最○主人公現存。前回ほどすごいな!!という感動はないけれども、いい作品!!と言いきれる一品。
そこそこしっかりシナリオ&イチャラブゲームで、長さはミディアムかな〜。
みんな
公式発表通りの追加も楽しかったです〜♪
ただまぁ〜ギャグが作りこみすぎていて、解らないのも多少あったような……。
前回プレイされた方はもとより、初めてプレイされる方も是非♪
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
う〜ん。抜きゲーとして評価。
2015年10月27日 by シノト さん
共通はコメディー、個人は抜きゲー。そんな印象が否めない。各種悪魔っ娘の特性は、「かわいい女の子+α要素」くらいに思っておくのが無難ですかね〜。
○いて言うのであれば、「コメディーで笑える抜きゲー」
非抜きゲーのシナリオイチャラブを欲するのであれば手を出さないのが無難。
もう少し内容かボリュームが欲しかったのが正直な意見です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「トラベリング スターズ -Traveling Stars-」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
少し好みは、分かれるだろうな〜。
2015年10月07日 by シノト さん
絶対条件として、イチャラブが嫌いな方は手を出さないほうが無難。OPが結構いい感じに冒険的なので少しびっくりしたので。さて、HOOKファンとしては、まぁイチャラブできたし、シナリオも重くないしちょうどいいのだけれども、なんか中途半端感が悪化してるようにも感じられる。
シリアスな話を入れるなら入れるでもっと泣かせに行ってもいいと思うし、キャラの設定を細かくするならもっとやりようもあったよな〜と思わなくもない。
あと、(SMEE+HOOK+ASa)÷3=コレ という方程式が当てはまるな〜と『SMEE/ピュアコネクト』の時と同様にこの作品でも思ったので、3ブランドを分けてる意味が解らなくなってきているような気がする。
ついでに、なんだかんだで結構楽しかった『俺の部屋』と携帯端末ネタを引っ張ってくるならば『PIT』の2つを出してほしかったなぁ〜と。
なんか要望だらけになってしまったので、☆3にしました。
初めてのエロゲーする方で、グロはパスの方、ここから始めてはいかがでしょうか??
▲ このレビューは参考になりましたか?
「乙女が奏でる恋のアリア 〜君に捧げるアンコール〜」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
FDと言う事で。
2015年08月19日 by シノト さん
乙女が奏でる恋のアリアのFD。とにかくヒロイン(主人公含む)が、かわいい。ただまぁ、FDと言う事だけあって短いのはご愛敬。
『乙女が奏でる恋のアリア』を愛せるならば、頑張れる一品です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
なんでこうしたかねぇ〜。
2015年06月23日 by シノト さん
まず大前提、「LOVESICK PUPPIES」のノリを期待する人は手を出しちゃダメ。ヒロイン視点をふんだんに取り入れていて、それはそれで面白いと思った。
エロは普通な感じ。聖地に関しては、もう隠す気が全くないのが、逆に男気を感じさせられたような気もする。
ボリュームとしてもちょうどいいくらいかな〜と思わなくもない。
さて、問題は内容でして……。このシナリオは正直キツイ。吸血鬼と言う設定がありふれる中で、確かに斬新さがあった。ただ、細かすぎる。キャラゲーにしたかったのか、泣きゲーにしたかったのか定かではないけれども、ここまで細かい内容はいらなかったと思う。
宗教学にそれなりに知識があり、医学にそれなりの知識があり、かつそれぞれ今現状を知っているのであれば十分にシナリオとしては泣きゲーと解釈できるし、実際ウルっときた。ただ、興味がない人からすれば苦しいダラダラ展開。個人的には☆5ですが、現状☆3つが限界。
なんか、エロゲーをしたという達成感よりは、仕事で疲れた疲労感が残った感じなのも少しヤダ。このゲームをお勧めできる人はナカナカ見つけれないだろうな〜。
超個人的な感想として、ボスミン(R)をショットして1週間で普通の服が着て歩きまわれるってどんなホラー的病気ですか……
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
なんというか、普通。
2015年06月15日 by シノト さん
特筆すべき点は、どにかくどの料理も食べたくなる本物そっくりなCGを採用した事。ヒロインによって長さの差がものすごい事。
まぁ〜後は、田舎だな〜。
シナリオも起伏がそんなにあるわけでもなく。イチャラブパートが○いわけでもなく。淡々と田舎です。超まったりです。
もう少し、ぶっ飛び展開があっても良かったかもしれない……。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
完全に甘ゲー!!ひたすら甘くイチャラブ。
2015年05月08日 by シノト さん
とにかく違う属性をもつヒロインといちゃいちゃしまくる、という感じですね。E-moteによる通常パートの充実もよいです。
ただ、攻略が面倒。
きっと条件は甘いのだろうけれど、攻略マップは細かすぎて、アイテムが無いと発生しないシーン、ステータスが上がっていると演出が○化されるシーンなどの回収は攻略サイトなどを見たくなります。
正直、名前を呼ばれるだけでも十分だと思ってしまいます。
攻略をパパッとできてしまえば、かなり楽しめる内容だと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
1年間のアペンドも含めて考えると。
2015年05月08日 by シノト さん
1年分のアペンドも含めて考えると……。まぁ〜こんなものかな〜というのが正直な感想。
元々は、エロゲ版ラ○プラス や 逆輸入的ときめき○モリアル とも言われたこのシリーズも、そろそろ落ち着いて着たもんですかね〜。
甘いラブラブさはそのままを維持しているものの……
一切のシリアスを望まない甘ゲーファン層には非情に有効であろうけれども、果たして『hibiki works』のファン層はそれに耐えれるかどうかが最大の難点になる可能性がある。逆に、シリアス嫌いのクリック好き甘ゲーファン層は、ここまでのシステム(ステータスを上げたり、キーアイテムを考えて入手したり)を望んでいないのでは??
アペンドをすべてプレイしてみても、追加Hとひったすら甘い時間を延々と提供してくれる。
自分は好きだけど、賛否が分かれすぎる作品だと思う。
実際問題、PRETTY×CATION2をプレイ後にこのプレビューを書いているのだけれども、方向性はそのままなので、オンリー甘ゲーとして評価して☆4にしました。
▲ このレビューは参考になりましたか?