ぷりむらさんのレビュー一覧
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
四人の妹たちとラブラブチュッチュ [Getchu.comで購入済み]
2017年02月26日 by ぷりむら さん
身も蓋もない言い方をすると、妹たちとひたすらキスをするだけの作品。面倒くさいシリアス等は一切無し。とにかく四人の妹が誰も彼も可愛いので妹好きな人は是非プレイするべき作品だと思います。ハーレムルートも完備していて妹を誰か一人なんて選べない人も安心。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ものべの -happy end & MORE SMILE- セット<予約特典「夏葉とHなひなたぼっこ B1クロス付 >」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
お得なものべの大ボリュームセット [Getchu.comで購入済み]
2015年05月12日 by ぷりむら さん
ものべのhappyendに加え今まで発売されたアペンド三つ、さらにはクロスまでついたお得なセット。ボリュームたっぷりです。
内容ももちろん素晴らしくシナリオゲーと抜きゲーを合わせたかのような重厚なシナリオとさらに重厚なエッチシーンを完備。エッチシーンは量だけではなくシチュエーションも抜きゲーに全く引けを取らず文句の付け所がありません。
残念なのは回収の影響かアペンドについている画集に一部手書きでの黒塗りがなされている事。これさえ無ければ完璧だったのですが……。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「隠恋ぼ(かくれんぼ) 〜二人だけのヒミツの時間〜」(商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
マーベラスふくらみかけおっぱい
2014年09月21日 by ぷりむら さん
いわゆる抜きゲー。三人の美少女との一夏の恋物語です。印象的だったのがHシーン。BGMが無く生活音のみなのですがこれが非常に雰囲気が出ていて良かったです。
女の子の表情や背景、シチュエーションと全てが合わさりとにかくエッチに出来ています。ハーレムルートも勿論完備。
ミドルプライスですがボリュームも十分。絵が気に入ったら買って損はありません。
▲ このレビューは参考になりましたか?
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
膨らみかけ万歳! [Getchu.comで購入済み]
2013年11月27日 by ぷりむら さん
ロリよりちょっとだけ年上のまさに「膨らみかけ」と言えるヒロイン達が魅力的な作品です(一人だけすでに膨らみきっていますが)3Pやハーレムルートがないのはやや残念ですが、CGは非常に魅力的で少女の美しさを余すこと無く伝えてくれます。
シナリオは可もなく不可もなく。イチャラブ抜きゲーとしてロリ嗜好の有るかたにはぜひおすすめしたい逸品です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「妹ぱらだいす!2 〜お兄ちゃんと5人の妹のも〜っと!エッチしまくりな毎日〜」(商品ページ)
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
前作より貧乳枠が減ったのは時代の流れ? [Getchu.comで購入済み]
2013年06月09日 by ぷりむら さん
今回の主人公・七瀬恵一は前作の主人公・七瀬総一郎の息子。ヒロインは以下の通りです。(全員が主人公より一つ年下)
七瀬綾⇒七瀬桃花
七瀬理央⇒七瀬理々奈
七瀬みちか⇒七瀬しずく
七瀬小春⇒七瀬千春
七瀬日和⇒七瀬柚子
以上が親子関係です。時代的には18〜20年後というところかもしれません。綾END(主人公は綾の息子です)かハーレムENDのどちらのルートをたどったか微妙でわかりません。でも恐らくこの世界が、このゲーム世界の正史でしょう。前作のヒロインたちはラスベガスに行って、夏休みは居ないけど普段は12人暮らしの超絶大家族です。しかも全員が近親○○の○○たちとは、まるで古代天皇家(あの有名な一万円札の聖徳太子の両親は異母兄妹。しかも母親達は実の姉妹)顔負けといったところですか。
現代の世界ではありえないという、ここにナンセンスとエロを感じますねぇ〜。
でもこの流れで行くと、次の世代も同じ状態でその次も同じなのかもしれませんね。オーバーフロー系図顔負けになってしまいますね。
あっちは、清浦刹那と西園寺世界は両方とも異母姉妹の間に生まれた○○だしね。
まぁ、お互いが望んでそうしているならいいんじゃないかとも思います。少し羨ましいですか。
寝取り男も現れない(ここがイイ)し、兄妹が和気あいあいとしていて、逆に微笑ましい感じさえしますから
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
みやびちゃんぷりちー
2013年02月08日 by ぷりむら さん
この作品、健速氏と丸谷秀人氏という二人のメインライターがシナリオを担当していますが、他の作品と違い、それぞれの担当区分が「分校ルート」「本校ルート」というかたちできっぱりと分かれているのが特徴的です。その為、本校ルートと分校ルートでは主人公の性格や物語の雰囲気がはっきりと分かれています。プレイするならどちらかを先にプレイするのがお勧め、両ルートを交互にプレイすると主人公の性格の違いなどから違和感を感じてしまう恐れがあります。
どちらかと言えば健速氏担当の本校ルートの評価の高い作品ですが、分校ルートも決して質が低いわけではなく、ある意味二つの雰囲気の違う作品が楽しめる一粒で二度美味しい作品です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
5人中、5人の方が「参考になった」と投票しています。
ロリというよりぺd(ry
2013年02月07日 by ぷりむら さん
かわいい、なでなでしたい。それだけで十分ではないでしょうか。シナリオについては正直、特出して記載しませんが
シーンの豊富さ、キャラクターの魅力といった要素が○いため、無理な展開も気になりません。
サンプルが気に入れば、確実に満足できる一作です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
夏休みに訪れた田舎の街で出会う三人の少女達との心あたたまるハートフルストーリー
2013年02月07日 by ぷりむら さん
メインのヒロインとなるのは三人の少女達。まあ、見て分かるようにロリな人向けの作品です。三人の母親も全員立ち絵が用意されていてそれぞれに魅力的なのですがそういったシーンは用意されていないのでご注意を。
夏の間だけ訪れる街で会う三人の少女たち。その少女たちとのやりとりを丁寧に描いた作品です。あまり大きな事件やハプニングによって話が進むわけではないので人によっては退屈に感じてしまうかも知れません。が、徐々に近づいていく少女たちとの距離を綺麗に描いた作品でゆっくりと流れる時間の中に独特の良さがある作品でもあります。
大作のプレイに疲れたら是非一度プレイしてみてください。心休まる物語が貴方を出迎えてくれます。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
全てはリュミス様の為に
2013年02月07日 by ぷりむら さん
シミュレーションパートの面白さによって有名な作品ですが、それ以上にヒロインが魅力的。特にリュミスの可愛さは特筆モノで彼女がいるからこそシミュレーションパートの良さも引き立つというものです。
シミュレーションパートはシンプルな出来ながらもやりごたえ十分。気づいたら時間があっという間に過ぎている時間泥棒ですのでお気をつけを。
後のソフトハウスキャラにもゲストでちょろっと出ているキャラが居たりと世界観がつながっているのでその辺を見つけてみるのも面白いかもしれません。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
オムニバスの名作
2013年02月06日 by ぷりむら さん
死をテーマにした全四章からなる作品。オムニバス形式で物語は進められ、四つの章は四人の主人公によって紡がれていきます。七尾奈留氏の美麗なCGを使った作品ながら物語に漂う雰囲気はどこかダーク。BGMも相成りまさに夏の終わりといった雰囲気を漂わせる作品に仕上がっています。
四章のヒロインはそれぞれに魅力的ですが、物語の性質上イチャラブなどにはあまり期待しない方が良いのかも。
どちらかと言えば、夏の怪談を聞くような心持ちでプレイした方がよさそうな作品です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「BEST BUY F&C 水月−すいげつ−」(商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
雪さんを知らずしてメイドを語るなかれ
2013年02月06日 by ぷりむら さん
エロゲ史におけるメイドを語るなら必ずその名が出てくると言っても過言ではないメイドの中のメイド雪さんの登場する作品です。シナリオライター、トノイケダイスケお得意の男を堕落させてしまう包容力を持ったヒロイン雪さんの魅力は凄まじいものがあります。伊達にオンリーイベントが開かれたりはしていないという事でしょうか。
柳田國男の名著にして日本民俗学のバイブル「遠野物語」に範をとった物語はどこか暗い雰囲気を漂わせながらも、魅力的なヒロインと相まってユーザーをグイグイと引き込んでいく魅力にあふれています。
メイド好きな人もそうでない人も一度はプレイして貰いたい作品です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
近親○○バンザイ
2013年02月05日 by ぷりむら さん
CUBEさんの第三作目。コミカルな部分は変わりませんが、ネタが重め+エッチ重視ということで、(本メーカーにとっては)今までとは少し変わった試みかもしれません。
両親が離婚することになり、1ヶ月後までに主人公と一緒について行く双子の1人を、主人公が決めるというお話。
みんな主人公のことが大好きだから、積極的にアプローチを仕掛けて...という形になります。
各キャラクターバランスが取れており、姉・同級生・妹+ツンデレ、甘えさせ系・活発系など学生モノとしては
各種属性がしっかりとカバーリングされています。
どなたでも無難に、かつ楽しめるよう配慮された一作かと思われます。
新規ユーザー獲得、と言う意味合いでも前二作と比べて広いユーザー層が手に取られるのでは?と思います。
ただそういった部分から犠牲になっているところもあり、
基本的にシナリオは薄めです。重い話にしないよう、しないようとコンセプトが練られていますので
結果的にキャラクター間の感情のもつれ合いなどが犠牲になってしまっています。
そういうこともあり、絵がそれほど好きでない方には実用性という面でも評価はしづらい作品になるかと思います(絵が好きではない方は、恐らく本作のような商品を手に取られるケースはあまり無いと思いますが…)
明るいノリで通されており、後味の悪くない作品として良い出来かと思います。
ただ個人的には、よく言えばバランスが良い、悪く言えば多少シナリオかエロかに
もう少し重点を置いた方がぼやけにくかったのかな、という印象を受けてしまいました。
まあ体験版をやられて「いいな」と思える方は、買って良しの作品かと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
コスパの良いロープライスゲー
2017年08月22日 by ぷりむら さん
CGは全部で13枚と価格を考えればかなり頑張っている。逆に残念だったのがボイスで収録現場が悪いのか圧縮方式が悪いのか一度聞いただけで分かる程に音質が悪い。もう冒頭の『ぱちぱちそふと』の声からして悪い。
ヒロインは一人だけでタイトルにある通り所謂ヤンデレという奴だけど、良くあるテンプレ的なヤンデレヒロイン、というかヤンデレと聞いたらこういうのを思い浮かべるだろって感じの分かりやすいヤンデレで深みとか意外性とかそういうものは一切なし。シナリオもこれといった展開は何もなし。
エロシーンは豊富だし値段も安いので主人公に危害を加える用なヒロインが許容できるなら買っても良いかもしれない。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
巨乳○気女の子多めな印象でした。
2015年05月08日 by ぷりむら さん
「あまからご奉仕だぶる」「わたしの虜になりなさい」
「高宮美咲 たべごろ」
「飢えた狼と迷ってる子羊」
「べんとらべんとら」
「ビビビ恋」
「処女心うらはら」
「災い転じて…?」
「膝枕…してっ」
の九作品が掲載されています。
最近のワニマガジンには珍しくNTRや○○展開の作品は無しの純愛メイン作品集です。
全ヒロインもれなく巨乳なのでおっぱい好きな人はぜひ。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「らぶらぶらいふ 〜お嬢様7人とラブラブハーレム生活〜」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ハーレムが好きな人にはお薦め [Getchu.comで購入済み]
2014年09月21日 by ぷりむら さん
ハーレム生活と銘打ってありますが意外と3P4Pといった複数プレイは少ないのが残念。ただヒロインたちとの共同生活の空気は良く書けていたと思います。個別ルートに入っても他のヒロインの出番が極端に減るという事が無いのは良いですね。女性のスタッフが多いせいなのか非常に下着の描写に力が入っているのが印象的で高評価。
ハーレム物としては十分な出来。ハーレム物が好きな人は買ってみては如何でしょうか。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
癖が○いのと、飛ばさないものは??
2013年06月09日 by ぷりむら さん
タイトルに有るようにひとつとばしの恋愛がコンセプトで攻略ヒロインは全員主人公の身内や幼なじみの友達といった設定です。ですが単純に知り合いというだけで三角関係的要素は全くではないもののあまりありません。
残念なのは攻略ヒロインよりもその身内のサブヒロイン達のほうが魅力的という事だったり。「どうして攻略出来ないんだ!」と言いたくなる事うけあいです。
またブランドの特徴であるメタネタ満載のギャグは今作も健在。声優さん達の力演も相まって序盤は特に非常に笑える出来になっています。
ギャグコメディが好きな人にはお勧めの作品です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
美少女吸血鬼とのめくるめくエロスな物語
2013年02月08日 by ぷりむら さん
ロープライス作品ですが美麗なCGとドコか怪しい雰囲気のシナリオは決してフルプライス作品に見劣りしません。プラチナブロンドの美少女吸血鬼霧枝とのHシーンを楽しめるだけで元は取れますし、シナリオも抜きゲーとはいえないほどの力の入れよう。
霧枝の姿に心惹かれたら是非一度手にとって見て下さい。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
様々なシチュエーションを楽しめるこれぞエロゲー
2013年02月07日 by ぷりむら さん
PULLTOPには珍しいエロ重視の作品です。と言ってもプレイシーンの大半はHではなく前戯の類というちょっと珍しい作品です。ToLOVEるをイメージしてもらえばわかりやすいかと。あれよりは直接的ですが。とまれ、ある意味いかにもエロゲって感じではあります。
幼馴染二人と主人公の三角関係を中心に物語は進んでいきますが、修羅場になるような事は無く、あくまで「三人」の関係がメインです。
ドタバタラブコメディという言葉がぴったりの作品です。肩の力を抜いてちょっとエッチな物語を楽しんでみて下さい。
▲ このレビューは参考になりましたか?
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
コスパに優れたロープライス作品。八宝備仁絵を楽しみたい貴方に [Getchu.comで購入済み]
2013年02月06日 by ぷりむら さん
美少女万華鏡シリーズの第二弾。今回は前作とは打って変わって爆乳ヒロインの登場です。ロープライス作品ながらも作りはしっかりしており、エンディングも数合わせではないしっかりとした物が複数用意されています。
また八宝備仁先生原画のCGは非常に魅力的。まさにむしゃぶりつきたくなるような爆乳です。
どことなくダークな雰囲気を携えたストーリーはシナリオ重視の人でも十分満足できる内容。
抜き目的の人でも美麗なCGが存分にその役割を果たしてくれる事でしょう。
▲ このレビューは参考になりましたか?
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
ソランザム!
2013年02月06日 by ぷりむら さん
巷で話題になっているように穹の可愛さを愛でる為の作品です。それ以上でもそれ以下でもありません。実妹キャラとしてトップクラスの知名度と魅力を誇る穹に存分に悶えて下さい。ルートロックかかっているので初回から穹ルートへは行けませんが。
シナリオは大きな破綻も無いものの総じて平凡。なので、キャラクターに魅力を感じるか否かがこの作品の評価に直結します。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「中の人などいない! トーキョー・ヒーロー・プロジェクト」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ルイ様の上目遣いとかいうリーサルウェポン [Getchu.comで購入済み]
2013年02月05日 by ぷりむら さん
桐谷華さん頑張りすぎ!声優さんが凄くいい仕事してる作品。好きな声優さんが出ているなら買い。
物語は萌えあり燃えあり涙あり。ルイ様まじかわいいっす。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
NTRあり
2019年07月01日 by ぷりむら さん
表題作の長編ハレムスパイラルの他に短編作品が三作収録。ハーレムとありますがNRTや乱交ありなので苦手な人は注意。
絵は丁寧に描かれていますが話が雑でストーリーがわかりにくいのが難点。というかこの作家さんわりとオチがワンパターンですね。
もっとシンプルなストーリーにして綺麗に終わっていた方が良かった印象です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ギャグゲーと見せかけて実は良質な妹ゲー [Getchu.comで購入済み]
2015年05月12日 by ぷりむら さん
ヒロインでそそられたのは、巴さんとメイだけでした。他は残念成分が○すぎてあまり興奮しませんでした。キャラとしてはおもしろかった。サブキャラもおもしろく、特に両家の父は声優さんが豪華なのもあって、かなりおもしろかったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
乱交、○○○、○○
2015年05月08日 by ぷりむら さん
「忘れられない初めて」「あどけない笑顔」
「おじさんと私の恋人ゴッコ」
「秋と冬」
「夢の続きの王子様」
「紅い糸」
「復讐室」
「天使の貸出し」
「友達0じゃだめですか?」
「世界の嫁」
「世界一遠いお隣さん」
の十一作品が掲載。
処女単行本という事でやや絵が粗い印象。
ワニマガジンらしく○○や○○○、乱交といったダークな展開の作品が多いのでそういうのが苦手な人はご注意を。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「恋する夏のラストリゾート Sweetest Summer」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
高額なサウンドトラック。アペンドとしては本当におまけ程度 [Getchu.comで購入済み]
2015年03月11日 by ぷりむら さん
アペンドディスクという事ですがアペンドでの追加シナリオは本当に些細な物で実際にはサウンドトラックにおまけが付く程度に考えた方が良いです。で、サウンドトラックとして考えるとやや高価なのが残念。Ducaさんや安瀬さんのファンなら買って損は無いと思いますが……。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
魅力的なヒロインともっと魅力的なサブヒロイン [Getchu.comで購入済み]
2013年11月27日 by ぷりむら さん
ソアリング部を舞台にした青春物語。と言っても青春につきものの汗臭さは無く、只管爽やかハーレムなありきたりなシナリオはよくも悪くも普通。
複数ライターの為ルートによってかなり色合いも出来も違います。個人的には双子ルートが素晴らしかった。
魅力的なサブヒロインが多数居る作品ですが、残念ながら彼女達のルートは無し。その魅力はFDで確かめてみて下さい。むしろFDが本番と言って良い魅力的なヒロイン達ですから。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
エロゲーとしては遊べる作品
2013年06月09日 by ぷりむら さん
●動機以前にプレイしたエウシュリーの『アルケミマイスター』が良かったので、本作も購入。公式サイトを見て、きっと今回も楽しい遊べるエロゲができるはず、と期待。結果から言うと、買って正解でした。
●総評(ADV)
久しぶりに壮大な世界観のゲームをプレイしたな、という感想がまずあります。あまりにも壮大なお話なので、説明が簡単にできません。あえて説明を書くのならば、崩壊しかけた帝国を立て直す国盗り物語と言えましょう。
物語は、ラウルバーシュ大陸中原で、メルキア帝国が凍結してしまったあたりから始まります。主人公のヴァイスは、当初、一介のメルキア将兵に過ぎなかったのですが、ある事件をきっかけにメルキア帝国センタクス領の領主になってしまいます。時代は激動を極め、崩壊する帝国と覇権を競う周辺国々との戦争へ発展します。
戦争の主なテーマは、「兵器」か「魔法」か、雌雄を決したいというもの。「兵器」を選択すると、「正史ルート」(メインルート)へ進み、「魔法」を選択すると、「魔法ルート」へ進み、どちらも選択しないと、「覇王ルート」へ進みます。このゲームは大きく分けて、3つのルートへ分けて展開されます。つまり、3周はゲームを楽しむことができるわけです。なお、ヒロイン個別ENDも数人分ありますが、あくまで大枠のルートを通ったあと、最後におまけで出てくる程度です。この作品は、個々のキャラよりもストーリー全体の流れが重視されている感があります。
この作品のテーマとして、「成長」を挙げることもできましょう。例えば、魔導兵器に過ぎなかったアル(メインヒロイン)が、ヴァイスやリセル(副官のヒロイン)たちと戦乱の世の中を駆け巡ることで、人として成長していく物語があります。あるいは、疲弊したメルキアを立て直したり、周辺国家と戦争したり和解したりするヴァイスの戦いは、彼自身の成長の軌跡とも言えます。
プレイ時間も膨大です。私は、3ルート全てクリアして、全ての個別ENDも見ましたが、プレイ時間は合計100時間を超えていたと思います。プレイヤーによっては、1ルートか2ルートを終えた時点で満腹だ、と言う人もいるでしょう。ですが、レビュワーとしてお勧めしますが、このゲームは全ルート(特に正史)を最後までプレイしましょう。全ルートをクリアしたあと、私が冒頭で述べた「壮大」の意味がわかることでしょう。ここまで壮大なゲームをプレイしたのは、本当に何年ぶりだろう、というのがプレイ後の偽りなき感想です。
●総評(SRPG)
このゲームはSRPGパートもかなりの手ごたえがあり、少なくとも3周は飽きずに遊べます。(難易度調整もあり)人によって評価が最も分かれるのが、戦闘パートですね。自軍と敵軍で3 on 3の軍事バトルをします。なお、待機する友軍は他に7部隊まで連れていけます。ボス戦などでは、表に出ている自軍3部隊対敵軍3部隊、待機している友軍各陣営7部隊で戦います。しかも、画面上で、マウスをクリック、○○○○、ドロップなんかもしながら、リアルタイムで戦闘が進みます。そう、とてもクセのある戦闘パートなんですよね。ここでギブアップしてしまう人もいるようですが、私は最後まで楽しめました。特に正史のラスボス連続戦、ありえないぐらい燃えました。
SRPGですので、戦闘以外のシミュレーションももちろんします。主人公は、センタクスの領主なのですから、国を治めないといけません。また、仲間になって併合した国や戦争の末に勝ち取った国なども同時に治めます。内政パートがあります。街を造ったり、自然を開発したりします。建物、木々、障害物なども次々と建てて領土を○化していきます。この内政の過程を『シムシティ』みたいだと言う人もいます。私は『ロマサガ2』のようにも見えました。ちなみに、あのゲームも、皇帝が国を開発していくお話でしたね。やっぱり、ファンタジーが入ると、『ロマサガ2』の方が、雰囲気が近いかなと思います。
戦闘と内政だけに留まりません。他にも、研究所でのアイテム開発やアルたち魔導巧殻の装備品開発などもあります。この辺は、過去作の『アルケミマイスター』が踏襲されているな、と垣間見えました。ゲームが進むと、魔物同士を掛け合わせて新しい魔物を造るシステムも出てきます。この辺は、『メガテン』ぽいなあ、と思いつつ、○い魔物をじゃんじゃか量産しました。現に魔物系のキャラたちは戦闘でけっこう役立ちます。特に1周目で仲間が少ないときなど役立ちました。
本当に、芸が細かいと言いますか。モブたちにも顔グラやキャラチップなど詳細な設定がありました。しかもモブたちも育てると、戦場ではメインキャラ並みに役立ってくれたりします。アサキムさん(弓のおっさん)、ミアちゃん(初戦からいる破壊工作の子)、ドラゴントゥース先生(竜の骸骨)、魂狩りの魔剣(剣のお化け)とか、愛着ありましたね。
●キャラとヒロイン
何と言っても、主人公ヴァイスを特筆するべきでしょう。このゲームの物語は、男が男になるとはどういうことか、が根底に流れるテーマとも言えます。正史ルートも大変良かったと書きましたが、ヴァイスの性格的には、覇王ルート(ハーレムルート)の方が、ある意味で正史らしいな、とも思いました。ヴァイスは、やるときはやる男なのですが、すごいスケベですから。
ところで、リセル(副官の黒髪の子)とエイダ(ドワーフ系の緑髪の子)、メインヒロインではなかったのですね。パッケージにも主人公の隣で出ていますが。特にリセルは、ゲーム序盤から常に一緒にいたものの、正史ルートではあまり活躍がありません。魔法ルートでは、お父さん元帥(オルファン)との葛藤や個別ENDなど見せ場がありましたけれど。
あと、ゲームの要所の度に入っていたナレーターの声と解説、渋くて好きでした。(声の人は、お父さん元帥と同じ人)
●エロ
ヒロインの種類が実に多様だったのも、このゲームが成功していた要因のひとつとも言えます。ざっと書きますと、副官の人間の子、ドワーフ系統の子、エルフの子、ダークエルフの子、獣人の子、半獣の子、竜人の子、お姫様に女王様、娼館の娼婦たちなど、あらゆるタイプの女の子たちとのエッチシーンがあります。よくこれだけの種類のヒロインとエッチシーンを取りそろえたなと、感心。フルプライスでエロゲやるだけありますね。
しかも、同じヒロインでもルートごとにエッチが違ったりします。大きく分けて「正史(兵器)ルート」が純愛系で、「覇王ルート」が○○系です。(「魔法ルート」は半々ぐらいだったと思います)特にエッチで好きだったのは、三銃士のパティちゃん(飛びナイフの小さい子)、半獣のコロナちゃん(ちょっとおバカな子)、エルフ女王のエルファティシアちゃん(特に声が好き)などですね! このゲーム、抜きゲーではないようですが、色々と使えるゲームだったことはここで断言します。
●今後
『魔導巧殻』に限らず、今後もエウシュリーのゲームは購入してプレイしていくつもりです。近年、エウシュリーは落ちぶれているなどと批判する輩もいますが、それと同時に応援している輩もいることは、このレビューからもお分かりのことでしょう。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
設定のわりには普通の物語
2013年02月07日 by ぷりむら さん
仏蘭西少女や遥かに仰ぎ、麗しのの分校ルートを手がけた丸谷秀人氏がライターという事でどんな奇想天外なシナリオが、と身構えましたが、意に反してストーリーは至って普通。と言っても決して雑に書かれているわけではなく非常に丁寧に書かれたシナリオなので、キャラクターや設定を気に入った人がプレイすれば十分楽しめるとおもいます。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ヤンデレから男の娘まで取り揃えた個性的なヒロイン達 [Getchu.comで購入済み]
2013年02月05日 by ぷりむら さん
▲ このレビューは参考になりましたか?