レビュー

レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧

新着順 / 評価順 / 参考順
 <<    | 前のページ | 29 | 30 | 31 | 32 | 33  | 次のページ | >>  

「この素晴らしい世界に祝福を!2 figma アクア」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

お尻が特別仕様

2019年06月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

安定のfigmaクオリティでフィギュア自体の出来はかなり良かったように思います。
可動域に関してもかなり広めに作られており、付属パーツのゴッドブローなどエフェクトの再現もかなり高かったので、これはかなりの良作ではないでしょうか。髪の毛の部分に切れ目が入っており、動きそうな感じなのですが、接着されており、動くことはありませんでした。
特徴としては、見えるか見えないかのきわどい部分を再現したお尻の部分で、他のfigmaと違い、プリプリとしたお尻を楽しめるように肉付きの良いパーツに切り替えられていました。また、胸の部分も思ったよりも大きな感じになっているので、商品としては少しエロさ重視になっていました。遊ぶ上での問題は特にないので気に入りました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜 Blu-ray Disc」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

安心のクオリティ

2019年06月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

劇場版アニメということですが、中身はテレビシリーズの延長といっていいほど、同じようなほんわかした調子で、一定のクオリティが保たれており、安心して観ることができました。
話の内容自体は少し物悲しい感じのいつもの夏目といった内容で、テレビシリーズのファンであれば充分満足できると思います。また、話自体は独立しているので映画が初視聴だとしても問題なく話が分かるのではないでしょうか。
ゲスト声優としてバイキングの小峠などが出ていますが、特に違和感のない役で、近年のメインキャストに芸能人を使うといった話題性重視のようなキャスティングにはなっていないので良かったです。
話自体の質もかなりしっかりしているので、世界観を崩すこともなく大変満足でした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「DUEL ART 高橋和希 遊戯王イラスト集」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

濃密なイラスト集

2019年06月10日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

遊戯王シリーズの生みの親である高橋和希先生直筆のイラスト集になっていました。
基本的に、初期のコミックスイラストから愛蔵版コミックスの表紙のイラストを中心に掲載されており、偶に記念で手掛けたカードイラストなどが掲載されているといった内容です。1ページに1枚のイラストが原則なので大きさも十分にあり、見ごたえはあると思います。
あくまで高橋先生のイラストのみの画集なので、市販されているカードゲームイラストを見たいという方向けの書籍ではありませんでした。
初代遊戯王が好きという方であれば充分満足できると思います。発売当初付属していた帯のホロアクティプレゼントに関しては、現在は締め切られているので注意してください。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「プロトタイプ マドモアゼル」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

不思議な魅力の作品

2019年05月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

少女を描かせたら抜群の画力と背徳感を感じるストーリーが魅力です。健康的な純愛系の話もありますが、ビッチヒロインの話や少女をなぶる系の話が特に好みです。中でも「誘蛾灯」はスゴクいいです。少女の立場の弱さに付け込んでエッチを○要し続けた結果、少女は自分に不愛想で行為に毒を吐こうともエッチを受け入れるいやらしい少女に変貌してしまった。少女に与えられている感じが刺激されて一番好きになりました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-<完全生産限定版> Blu-ray Disc」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

原作との矛盾がない良い劇場版

2019年05月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ARMMOのオーディナル・スケールを舞台にしたエピソードということですが、
このオーディナル・スケールは、ほとんど全部VRの領域のゲームですね。
作中でARと呼ばれるものも、本来はVRの領域のものが多かったです。

VRとARは、はっきりと線引きするのが難しいというよりも
「ARであると同時にVRである。」というケースもあるので、
単純に白と黒には分けられないというのがあります。
但し、オーディナル・スケールは仮想現実世界を現実の空間上に投影しているだけなので、
従来のゴーグル越しのモニタでVRを体験しているのと何ら変わりません。
モニタの代わりに現実の空間を使っているだけです。これではARではなくVRです。

(続きを表示する)

ARは情報を追加するのであって、全く別の情報を投影したり書き換えるものではないはずです。

この作品中で明らかにARと呼べる部分は、各人に表示されるランキング、
ファミレスでのカロリー(だったかな?)などの表示、
後は各人が使用する武器の表示がARと呼んでいいのかな?というくらいですね。

世界観やストーリーの流れ、設定はTVシリーズ同様に分かりやすいですが、
結局は今までTVシリーズでやっていた事と同じテイストで劇場版用に新作シナリオを起こした印象が○いです。
見終えて感じるのは真新しさの不足と物足りなさ、劇場版ならではの派手さですね。

後、劇場版にしてはあまりにも稚拙な絵が一部シーンで使われているのが残念です。
(引きの絵だからとか、画面端だからという次元の絵じゃありません。)
TVシリーズ以上を期待して見るのは止めた方がいいかと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「レンアイサンプル」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

色褪せないエロさ

2019年05月08日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ホムンクルス先生の少し前の作品が掲載された単行本ですが、未だに色褪せないエロさの内容でした。
中身に関しては、ホムンクルス先生安定の純愛ストーリーばかりなので、不快感を感じることはないと思います。話も全て短編集という形なので、数多く読めるのが好きな人にはかなりオススメだと思います。
一番の見どころとしては、ホムンクルス先生の絵柄がこの単行本では大きく変化しているので、その進化の過程を楽しむという意味ではかなり貴重だと思います。話も全て濃密なのでエロ本として初めて買うのであればこれが良いかもしれません。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「求愛エトランゼ」(商品ページ)

        1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。

久々の新作でしたが満足

2019年05月08日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

一時期休載していたホムンクる先生の久々の新刊ということで楽しみにしていましたが、期待以上の中身で興奮しました。
中身の内容に関しては、今迄の作品同様に寝取られや○○○描写のような、少し暗めな世界観の話は一切なく、全て純愛ものになっているので誰でも楽しめると思います。どの話も続きが気になるようなものばかりで、一つ一つの恋愛描写が濃密なのもかなり楽しめました。
話自体も毎回設定が違うので、様々なシチュエーションが楽しめ、色々なキャラがいるのでどれか一つは感情移入できると思います。
そして、必ず今まで発行された単行本2冊にもある、シングルマザーものもあるので母好きをも網羅しているといって過言ではないです。
絵もどんどん進化している印象なので今後も楽しみになりました。近年のエロマンガの中ではダントツの良さです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「メイドさんのいる暮らし」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

恋愛パートが案外リアル

2019年04月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

人工生命体のメイドとの恋愛を描いた作品で、一応エロパートはありますが、前半はほとんど恋愛描写ばかりだったように思います。
主人公と親密になっていくまでの過程がかなり大切に描かれており、少し関係性が進展しても主人公が自制心で踏みとどまるという中々進展しない部分がリアルな感じで好感が持てました。
キャラクターデザインも設定も文句なしで、かなり没入できたと思います。この価格でここまでの出来なら素晴らしいと思います。
ただ、残念な点としては主人公のイラストが少し適当だったことと恋人関係になってからがかなりエロ重視で、話も少し急展開な部分が多かったところです。これについてはアイカギ同様、後日談の追加ソフトが出ることに期待したいです。
恋愛面を濃厚に観たいというのであればこれはマッチすると思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「おなつゆ [アダルトグッズ]」(商品ページ)

        2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。

コスパ最○

2019年04月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ローションの販売商品の中では一番内容量から考えたコスパが一番良い商品です。
ローション自体は粘度低めのサラサラなローションで、特に悪い点もないので、コスパだけ考えると最○の品ではないかと個人的には思っています。
ローションの出し入れ口部分が少し大きめなので、オナホールのサイズ如何では使いにくい場面もありますが、大抵は大丈夫だと思います。
購入しているローションの中では愛用率高めですが、特に体に影響もなく、品質もしっかりしているのでオススメです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「公衆欲情[アダルトグッズ]」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

慣れてくるとさらに良い

2019年04月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

温泉欲情のほうの評判が良かったので、後継オナホのこちらはどんなものだろうと購入してみたのですが、中々気持ちよいです。
最初使ってみたときは、一応スパイラル構造を感じるものの、そこまで刺激の○いオナホではないなという微妙な感想でした。しかしながら、使って行くうちに少しずつモノになじんでいくようになり、今では、モノを搾り取るようにスパイラルが効いて気持ちよくなっています。
何回か使用してから評価を下すとまた違った気持ちよさを感じられるオナホだと思います。
コスパはそれなりですが、オナホとしての気持ちよさは一級品です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「僕ママ×友ママ交○ハメップ性活 〜母性あふれる僕らの巨乳ママたちは背徳に身悶えながら甘えん棒を貪り喘ぐ〜」(商品ページ)

        1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。

近年稀にみるエロゲ

2019年04月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ストーリー自体は、友人とお互いの母親同士を賭けてセックス合戦をするという極めて幼稚なものなのですが、全てのシチュエーションがエロいです。
そもそも、ショタと母親というかなりマニアックなシチュエーションなのに加え、そんな○○チンポに負けてしまう母親の堕ちていく姿が背徳感まで伝わるように描かれており、エロかったです。
内容量も想像以上に多く、キャラごとの視点によるチャートフロートもあるので、長期使えてコスパも満足しています。
編にお洒落さなどを意識していな純然たるエロゲで、近年稀にみるエロゲではないかと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ラブミーテンダー」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

エロいながらも面白い

2019年04月13日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

イラストが非常にうまく、キャラクター達も魅力的なだけでなく、ギャグシーンとのコミカルなタッチの差がハッキリ分けられているのでメリハリついて一般漫画のように読みやすかったように感じました。
ストーリーについてもその過程がしっかり描かれているので、余計にそのキャラの魅力に触れる部分が多く、共感できる場面などもあって楽しめました。普通に笑えるシーンもあるのである意味で漫画としても完成された作品ではないかなと思います。
もちろんエロさもピカイチなので買ってみてほしいです。今後の活躍が期待できる作家さんの一人です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「年下しんどろ〜む」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

カラーページもたくさん

2019年04月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

少し高めの値段設定になっていますが、その文たかやKi先生の最新作までの話が載っており、分厚くなっていました。
カラーページに関しても雑誌をそのまま再現しているので折込式の見開きまであり、かなり豪華な内容といって差し支えないと思います。
ひとまず現状雑誌に掲載された作品は全て掲載されているので長らく待ち続けた甲斐がありました。
商業アイテム用に描かれた抱き枕イラストなど漫画とは関係ないものまで載っているのでファンにはたまらない一冊でした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「したくなっちゃった。」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

安定したエロさ

2019年04月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

少し絵柄は古臭いものの安定の杜拓哉クオリティな単行本でした。
個人的に姉弟のセックス2話や叔母とのセックスの話はかなり好みで良かったように思います。
女性器の描写などが意外とリアル寄りなので好みはあるかなって感じですが、近年のエロマンガの中では物語性が意外と重視されている作品ばかりなのでエロさが倍増している印象です。
お値段も1000円と手ごろな感じなので悪くないと思います。
ただ、若干紙の質が違うのか少し薄くなっている気がします。全体的な本の厚さも薄くなっているように感じました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「SHINY DAYS 初回プレス限定生産版」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ヒロインがいっぱい

2019年01月14日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

SCHOOL DAYSのサブヒロインであった刹那がメインヒロインとなった作品で、前作に比べてヒロインの数が非常に多くなっているだけでなく、その年齢層まで広がるという豪華な内容で値段以上の価値がありました。
前作のような人が死ぬ暗いENDはなく、BADENDはあるもののそれほど悪い感じでもないのでとても楽しめると思います。
また、今回は、新ヒロインが追加されているだけでなく、言葉や世界の母親とも肉体関係に至るルートが存在するなど人妻落としもできるので人妻好きにはたまらないと思いました。同じヒロインであってもルートがかなりの数あるのですべてのシーン改修には相当時間がかかると思います。ルートによってはハーレム系ENDもあるので周回も苦にはならなかったです。
大容量を必要とするゲームだけあって、ボリュームは十分あり、中には若干バグもあるのでその点は修正パッチでカバーすることを推奨します。
ゲームシステム自体は前作から特に変わっている感じはなかったので、簡単に遊べて良かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ Blu-ray Disc<通常版>」(商品ページ)

        1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。

ハサウェイの物語

2023年05月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

宇宙世紀のガンダムシリーズの正当な続編で、ハサウェイ・ノアが主人公の物語になっています。連邦サイドではない独特の視点で物語が描かれている点も非常に珍しい作品で、随所に初代ガンダムシリーズへのリスペクトを感じさせるネタがちりばめられているので、初代ガンダムシリーズを好きな人ほど楽しめるのではないかなと思います。ただ、これ単体で見ても作品としては楽しめるとは思います。
また、この1巻では完結しないのでその点はご注意ください。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「そんなヒロキも異世界へ 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

シュールな異世界コメディ

2023年05月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

異世界召喚された社会人男性の話なのですが、基本的にシュールなコメディ作品で軽く笑える感じで物語が進行していくので緩く楽しめる面白い作品だと思います。ご都合主義の異世界ではなく、笑える異世界冒険譚を読みたいのであれば面白いのではないでしょうか。
ただ、後半の方は少しギャグのキレが悪くなっていたのは少し残念でした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「TIGER&BUNNY THE COMIC 3」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

劇場版後の物語

2023年05月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

劇場版Risingの後のストーリーが描かれており、2部リーグの話やライアンの話なども描かれていたのは面白かったです。話のテイストは基本的にヒーローたちの日常にスポットが当てられていますが、今後は完全にTVシリーズからは独立した時間軸になっていくと思われるのでどうなっていくのか楽しみです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「TIGER&BUNNY THE COMIC 2」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

話を補完する話

2023年05月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

TVシリーズのジェイク事件に余波によって発生したかもしれない事件など、TVシリーズの話を補完するような話が多く描かれており、ファンであればあるほど楽しめるのかなという感じでした。相変わらず作画も素晴らしいので違和感無く楽しめてよかったです。
ただ、内容がTVシリーズ準拠なのでこちらだけ読むと時系列が割と飛んでいるため、その点は読みづらさがあるのかなという気はします。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「TIGER&BUNNY ブックカバー」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

デザインは格好良い

2023年05月07日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

デザインはかなり渋い感じで普通に使えるデザインなので、アニメの商品とは一目ではわからないと思います。サイズ的にはコミックスサイズのブックカバーであり、文庫用のものでは無いのでその点はご注意ください。また、書籍の厚さによっては若干使えないのであくまで一般的なコミックスサイズ用と考えた方が良いと思います。個人的にはかなり気に入っています。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「TIGER&BUNNY 2〜桂正和原画&ラフ画集成〜」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

劇場版ラフ画集

2023年05月07日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

劇場版2作品のラフ画集で、TVシリーズとキャラクターの細かな変化を楽しめる書籍となっていました。こちらも以前のラフ画集と同じでオリジナルの漫画がフルカラーで掲載されており、その点は良かったです。構成自体はラフ画メインなので好みあるかなとは思いますが、値段相応の内容なので買って損はないと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「TIGER&BUNNY 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

TVシリーズに忠実に

2023年05月07日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

TVシリーズのタイバニのコミカライズ作品で、基本的にTVの内容そのままに描かれているので改めて読むほどの新鮮味は少ないように思いました。また、作画はキャラデザの方とは別の方なので、正直賛否あるかなという感じではありますが、比較的良いほうだと思うのでかてつぉんはないかなって感じです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「TIGER&BUNNY〜桂正和原画&ラフ画集成〜」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ラフ画が多い

2023年05月07日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

キャラクターデザインの桂正和先生のイラスト集という感じで、基本的に各キャラクターの鉛筆画であるラフ画がメインになっているという印象です。アニメ版とは雰囲気が若干違うのでその辺は好みがあるのかなという気がします。
また、オリジナルのカラー漫画も掲載されており、漫画楽しめたのは非常に良かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「TIGER&BUNNY2 5 Blu-ray Disc<特装限定版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

不穏な後半戦

2023年05月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

謎の能力者暴走事件が連続していく内容で、その事件と共にひーろたちの日常パートが描かれているという感じでした。後期はこのシリーズで話が続くようなので、今後の展開に期待です。また、バーナビーのフガン、ムガンとの戦いで追ったケガに関してもかなり不穏な感じなのでどうなっていくのか目が離せないです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「劇場版 TIGER&BUNNY COMPACT Blu-ray BOX<特装限定版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

手軽に楽しめる

2023年05月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

劇場版2作品をまとめて収録したBOXでお値段がかなりお手頃なので、コアなファンではないけど軽く楽しみたいという方はこちらを購入すればよいのではないかと思います。BOXサイズもコンパクトなので保管もしやすくてオススメです。
ただ、ブックレット等は付属していないのでその辺気にされる方は初回限定版の方を推奨します。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「TIGER&BUNNY2 3 Blu-ray Disc<特装限定版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

動き出す魔の手

2023年05月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

バーナビーが意識不明の重体に陥る中、ウロボロスの二人組が本格的に動き出すという内容で、前半戦の終盤に差し掛かっていく展開でした。ここにきてバーナビーの友人の話も物語に絡んでくるようになっており、ようやく盛り上がってきたという印象です。
まだまだ本格的な話は今後という感じなので期待したいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「TIGER&BUNNY2 2 Blu-ray Disc<特装限定版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

安定して楽しめてはいる

2023年05月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

各ヒーローバディの関係性を中心に物語が描かれており、1機のころとは異なり、ヒーロー同士の関係性での話がメインになっている印象です。基本的には新規ヒーローの方の方が深堀りはされているのかなという気がします。安定して楽しめてはいますが、盛り上がりは後半の方に向けてという感じだと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「Charlotte 7 Blu-ray Disc <完全生産限定版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

それなりに楽しめた

2023年05月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ひたすら有宇が世界中を巡って能力者たちの能力を
奪い取っていくというのが話の中身でした。
様々な能力が登場し、それを奪うたびに○くなりつつも
人間性を失っていく彼の姿はある意味物悲しかったです。
最後の結末としては、ハッピーエンドかは微妙なところで、やはり前半の話に無駄があり、
後半の話を圧迫してしまったのかなという印象でした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「Charlotte 1 Blu-ray Disc <完全生産限定版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

謎多き超能力の話

2023年05月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

超能力者の話ということ以外はまだよくわからない感じで、ノリ自体は制作陣がエンジェルビーツと同じため、同じ感じで楽しめるのであれば楽しめるのかなという印象です。ワクワクする感じはあるので評価としては悪くないですが、今後の展開次第でどちらにも評価が切り替わるまだまだ不安定な作品なので今後に期待です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「地獄少女 三鼎 三」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

学校メイン

2023年05月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

今回のシリーズは何故か同じ学校のメンバーばかりが地獄通信にアクセスしている内容で、若干舞台に変化が乏しいですが、3巻では、関係のないマンションの話で少し面白かったです。全体的に理不尽な話の内容が多く、スッキリする話というよりも色々蟠りの残る話の方が大半なのでその点は注意した方が良いと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

 <<    | 前のページ | 29 | 30 | 31 | 32 | 33  | 次のページ | >>  
新着順 / 評価順 / 参考順
TOPへ戻るお問い合わせご利用ガイドアフィリエイトスタッフ募集
© Getchu.com