レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
圧倒的力
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
悪魔同士の戦いになる内容なのですが、全体的に圧倒的な力を持つ悪魔がその場を支配していくという感じで、正直爽快感はなかったです。結局は全て悪魔のランク次第で決まってしまうという感じの流れになってしまっており、少し物語的に物足りないかなという気がします。また、キャラの使いつぶしが激しいだけでなく、関係性も唐突だったり説明不足感もあるのでもう少し細かくキャラを深堀した方が良かったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
デンジを狙う者たち
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
各国から集まった○力なデビルはんだーがデンジを狙うという異常事態になり、公安のメンバーと雇われのデビルハンターで警護につくも想像以上に大規模な戦闘になってしまうという話で、今回は、色々なデビルハンターが登場しており、兎に角戦闘三昧の内容でした。展開的には面白いと思いましたが、話自体は対して進んでいないので、もう少し話の本筋を進めてほしかったです。次の巻からもう少し本格的に話が進みそうなので今から楽しみです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ボムの悪魔
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
レゼが遂にボムの悪魔としての正体を現し、その能力で公安メンバーを追い詰めていくという内容で、デンジが珍しくまともな恋をしていただけに少し衝撃的な展開でした。結末に関しても良い感じだっただけに、かなり驚かされました。マキマの正体に関しても今後どんな感じで描かれていくのか非常に楽しみです。物語的にもだいぶ盛り上がってきた印象です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
レゼ
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は前回までの話の続きとデンジの前に現れた謎の美少女レゼとの話が中心となっており、特にレゼに関しては魅力的なキャラクターであると同時に新たな章のスタートを思わせる展開となっており、今後が非常に気になるところです。レゼに関してはまだ謎が多いですが、デンジにかなり積極的なので二人の関係性も中々面白かったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
過激化する悪魔たち
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
過激化していく悪魔たちと戦うために、マキマが揃えた特殊な人材たちで対処していく様子が描かれた内容となっており、デンジたちはこれまでよりも○くなるために修業に入ったりとかなり加速度的に過激化する戦いの話になっていました。面白かったですが、マキマがただの人間ではないうえに、かなり危ない存在として描かれており、今後がかなり不安です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
悪魔という存在
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
チェンソーマンとしての戦い方を本格的にデンジがわかってくる内容で、悪魔とはいったいどんな存在なのかなど話全体を通してその異常性が伝わってきました。チェンソーマンがなぜか命を狙われ、仲間たちが次々死んでいくなど展開的にはかなり早い感じでしたが、勢いがあって面白かったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
デビルハンターとして
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
公安に拾われることになったデンジが本格的にデビルハンターとして活躍していく姿を描いた第2巻で、仲間のメンバーの過去や設定などが少しずつ明かされていく感じでまだまだ今後どうなるのかなという感じです。内容自体は邪道っぽいですが、物語の流れ的には王道展開という感じで進んでいるので軽く楽しめてよかったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
悪魔と契約
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
死んだ主人公が悪魔と契約し融合することで、チェンソーの悪魔としてよみがえり、悪魔を狩っていくという話です。基本的に主人公が劣悪な環境で育ち、悪魔と契約として自分の夢を叶えるということになっているため、かなり欲望に忠実な性格である意味であkるく読めて楽しめる作品だと思います。欲望重視の行動が多いので、王道ではない邪道漫画ですがそれなりに面白いと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
その後の物語
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
モブが高校生になり霊とか相談所を退所してからの霊幻を描いたスピンオフ作品で、霊幻の相変わらずな日常が楽しめるということでファンであれば購入して間違いなしな内容となっていました。モブはいないですが、しっかり仕事をこなしており、最後の話に関してはかなり真面目な感じでとあるサプライズもあるのでぜひ読んでみてほしいです。基本的にはモブサイコ本編読んだ後の話なので、登場人物などの関係上こちらから先に読むのはやめた方が良いです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
最後までらしく終わった
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
モブの暴走をどうやって止めるのか期待の最終巻でしたが、霊幻が良い感じでまとめていったという終わり方で、かなり個人的にはよかったです。最後の最後まで話の雰囲気を壊すことなく、らしい感じで日常的に終われたのはかなり気に入っています。
1巻から気に入ってここまで読んでいる方であれば、満足できる最終巻ではないでしょうか。ただ、イラストは最後まで若干クセある感じのままなのでその点は好みあるのかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
話の主題は意味不明
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
母の死や好きになっていった女性の彼女の死までの姿を映画として作品に残していく少年の物語で、それなりに楽しめますが、最後の方がSF作品になっていたり全体的な話の主題は意味不明な感じです。かなり深いなどいろいろ考察されている方もいるようですが、正直作者が思いついたままに描いた作品というのが本当のところだと思います。ハッキリ言って好みあると思うので万人受けする作品ではないです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
短編漫画として楽しむのであれば
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
漫画家を目指す女性の話で、感動的な要素などを入れつつ描いており、短編として読むのであればそれなりに楽しめるのかなという感じです。チェンソーマンの作者ということでかなり過大評価されていますが、特別素晴らしいと呼べるほどの作品でもないので、あまり期待しすぎないで軽く楽しむのであればアリなのかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
自己完結
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
人間の葛藤や様々な不条理などを描きたかった作品だとは思うのですが、所々端折られていたり唐突に進みすぎていたりと物語としては自己完結が多すぎて面白くなくなってしまったような感じです。物語の始まりとは、全く違う感じの作品になってしまっており、文学的作品を描きたいのであれば、そもそもの内容があっていないそんな感じでした。序盤以外は尻すぼみな漫画です。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
復讐に燃える男
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
再生能力を持つ主人公が、妹を殺し、自身に能力で消えない炎をつけた男に復讐を果たすべく燃える体のまま旅に出る話です。設定自体はかなりトンデモな感じでとにかく復讐を果たすことを主軸として描かれているの読みやすいですが、面白いかといわれるとそこそこといった印象です。読みやすさはあるものの、物語的な起伏が序盤しかないので、今後の展開如何かなって感じでした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
絵柄は微妙だが
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
超○力な超能力を持つ少年モブが、自身の超能力とのあり方を悩みつつ日常を過ごす様子を描いた作品で、所々感動的な部分や考えさせられるようなことが描かれていたりと作品的には非常に魅力的な漫画だと思います。ただ、作者の方が素人ということで読めないことはないもののあまりうまくはないイラストの漫画になっており、その点で賛否あるのかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「この素晴らしい世界に祝福を!2 Blu-ray BOX」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
OVAも収録
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
基本的にBOXの内容は第1期のものと同様で、話も第2紀のものとOVAが収録されており、普通に楽しめると思います。1期のノリが好きだったのであればこちらも普通に面白いのではないでしょうか。話自体は進行していますが、基本的に流れは同じ感じなので特に違和感なく楽しめました。個人的には満足しています。▲ このレビューは参考になりましたか?
「この素晴らしい世界に祝福を! Blu-ray BOX」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ギャグアニメとしてはよくできてる
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
原作小説のキャラクターデザインとは異なり、こちらの方は全体的に作画がかなり緩い感じになっていますが、ギャグアニメとして楽しむのであればかなり十分な出来だと思います。このBOXでは1期の内容がすべて収録されており、ある意味でイントロダクション的な第1部までの内容ではありますが、かなり楽しめると思います。軽いギャグ作品としてみるのであればアリではないでしょうか。▲ このレビューは参考になりましたか?
「映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説 Blu-ray Disc<限定版>」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
入場者特典付き
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
限定版の方には、入場者特典として配布された小説と新規の小説が付属しており、原作ファンであればこちらを買った方がコレクション的にもよいのかなと思います。小説の内容に関しては、一応紅魔族の里の話の時系列的には前後に当たるので、特にネタバレなどはないですが、映画とも直接的にはかかわっていない感じなので、読まなくとも話自体は理解できると思います。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
非日常系日常漫画
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
あるときドラゴンの特徴が表れたことにより、父親がドラゴンだったことがわかるもそのまま日常をゆるーく過ごしていく日常系漫画です。日常の中に少しSFが混じっているという感じのテイストでジャンプ漫画としてはかなり珍しいローテンポな作品です。軽く読める作品なのですが、大きな盛り上がりというよりも日常の姿を描く内容なので、好みはあるかなと思います。あくまでゆる系漫画が好きであれば楽しめるのかなと思いました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「絶対ナル孤独者≪アイソレータ≫ 1 ―咀嚼者 The Biter―」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
宇宙からの飛来物
2022年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
宇宙から飛来した石のような謎の生命体に寄生された登場人物たちが、地震の願いから発言する超能力を使って敵と戦っていくSF作品です。主人公サイドと敵サイドは基本的には近縁種の寄生体を宿しながらも、殺人衝動の有無で敵味方が別れているようになっている感じです。また、能力に関しても万能のものではなく、本人の願いに応える形の歪なものになっている点が特徴的だと思います。
主人公は、過去の経験から絶対的な孤独を作り出す無敵の防御殻を自身にのみ発生させるという防御主体の設定なのも面白かったです。かなり話としては王道でありながら特徴的なのでおすすめです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
烏哭三蔵○襲
2022年10月13日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
遂に正体を現した烏哭三蔵。彼の圧倒的な力の前に三蔵一行とヘイゼル一行は苦戦を○いられる。
そんな中、隠されたヘイゼルの過去が明らかになる。
無明の闇が全てを覆う中、月の光はどこまで届くのだろうか。
再装填を終えた彼らはさらに西へ進む!
RELOADシリーズ最終巻です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
西に行く理由
2022年10月13日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回はかなりてんこ盛りな展開で、瀕死の悟空を救うための究極の手段や、妖怪化する八戒、ヘイゼルの代償、西へ行く理由などかなり素晴らしい展開のオンパレードとなっていました。特に八戒の妖怪化に関しては初登場ということもありましたが、かなり○い感じの能力でいろいろと驚きの展開でした。また、悟空がとある出来事から改めて西へ行く理由を地震で見出すなど素晴らしい成長ぶりもあり、本当に文句なしで面白かったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
不死身の正体
2022年10月13日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ヘイゼルが死人を蘇らせることに納得できない三蔵一行は彼らと反発します。
珍しく悟空が真剣に命について考えており、いい雰囲気でしたが、
最後の最後に意外な結末が待ち受けていて衝撃的でした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
光と闇の三蔵法師
2022年10月13日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
烏哭三蔵と光明三蔵の過去の物語から三蔵一行の旅立ち前の過去の物語を中心とした話が描かれた巻になっており、終盤ではついに西からの使者ヘイゼルとガトのペアが登場していました。光明三蔵と烏哭三蔵の話に関しては、彼らの過去の関係性を思わせる内容で、色々と先の未来を見据えていたかのような台詞回しが多く、今後どうつながっていくのか非常に楽しみです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「見える子ちゃん 第1巻 Blu-ray Disc」(商品ページ)
1人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
主人公は可愛い
2022年10月13日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
幽霊が見えるようになってしまった主人公がひたすら幽霊の相手をしないようにと虫を決め込む内容で、ホラーっぽいですが、基本的には可愛い主人公のちょっとエッチでかわいそうな様子を眺める作品という感じです。正直キャラクター自体には魅力がありますが、話自体はかなり単純でそこまで面白みがある感じではないので凡作といった印象でした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
教育というか人生相談・・・
2022年10月13日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
っ今回は妊娠というテーマを扱った話がメインになっており、正直かなり重いテーマで学生時代のうちに云々とかいう感じの話ではないです。勉○的な意味合いと性教育ということを考えるのであれば避けられないテーマですが、漫画としてまで読みたい内容ではないので微妙です。正直性教育よりも人生的な話に方向がシフトしている印象で、個人的には面白いとは思えなかったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
マンネリ化
2022年10月13日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
相変わらず制経験がない美人保険医が性教育についての正しい知識を教えるという勉学的スタンスの漫画となっており、正直キャラクターのデザインに比べて中身がほぼ教科書用漫画という感じで面白みに欠けます。一応教育的意義があるとしてこの評価ですが、漫画としてはオススメできないです。エロ描写も悩みに来る生徒がメインで先生は妄想の中だけであり、乳首も解禁されていないのでそういった方向では推奨しないです。内容がマンネリ気味なのでもう少しどうにかしてほしいなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
特に大きな進展もなく
2022年10月13日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
生徒会長からの告白の件で、若干話が動いたように見えてほぼほぼいつもの調子といった感じの内容になっており、正直今一つ盛り上がりに欠ける内容だったように思います。文化祭の話がメインの話という感じで、軽く読む分には良いですが、正直今後の展開もお決まりっぽい感じなのでそこまでワクワク感はないです。▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン 27 ユナイタル・リング 6」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
内容は面白いが進まない
2022年10月13日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ユナイタル・リング編の第6巻に当たる作品ですが、刊行速度が遅いだけでなく、中身の方もほぼほぼ進行しておらず、正直内容の面白さはあるもののかなり微妙な進行速度という感じがします。相変わらず、ユナイタル・リングの話とアンダーワールドの話を並行して描いているため、どっちつかずな展開になっておりどちらもちょっと話が進んだのかなレベルしか進行していないので正直読むのであれば、次の巻以降と一緒に読んだ方が読みやすいのではないかなと思いました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ARIA The CREPUSCOLO Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
焼きまわし感がすごい
2022年10月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ARIA本編の物語のその後を描いた映画シリーズの第2弾作品ですが、今回はアリスとアテナ二人の物語になっており、アテナの声優さん交代はあったものの雰囲気自体は非常に良かったように思います。ただ、内容に関しては以前あった話の焼きまわしのような展開になっており、一応新規映像にはなっていますが全体的に中身の薄い間延びしたものになってしまっていたのは非常に残念でした。せっかく完全新作アニメとして出したのに、生かし切れておらず、個人的にかなり微妙でした。
▲ このレビューは参考になりましたか?