レビュー

レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧

新着順 / 評価順 / 参考順
 <<    | 前のページ | 48 | 49 | 50 | 51 | 52  | 次のページ | >>  

「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 5 欲望の主柱は絆」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

○○生活終了

2022年06月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

この巻で4巻から続いた○○事件が解決しています。解決の仕方に関してはみーまらしい終わり方になっており、ファンであれば容認できると思い餡巣が、普通にミステリー小説が好きな人やスカッとする展開を望んでいるのであればかなり何とも言えないかもしれないです。
最後の最後まで伏見が一般人という枠組みを超えず、良い人なのでその対比的な部分も良かったなと思います。個人的に伏見はキャラ的に好きだったので今後も登場してほしいところです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 4 絆の支柱は欲望」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

昔の家と○○

2022年06月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

精神の異常をきたしたまーちゃんを治すため、誘拐事件のあったかつての家に向かうことになったみーくんが、同級生の伏見とともに現在の所有者の大江一家に○○されるという内容でした。
今回は珍しく上下巻攻勢になっており、4巻だけでは物語が解決せず、5巻含めて解決となっているので、読むのであれば5巻まで一緒に買って読むことを推奨します。内容自体は元自宅訪問から事件発生までという感じなので本番はあくまで5巻という感じです。新キャラの伏見がかなり可愛いので挿絵含めてよかったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 3 死の礎は生」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

にもうと

2022年06月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

3巻では、みーくんの学校の生徒が殺害され、遺体から内臓が抜き取られるという奇妙な事件が発し、しかもその事件現場で昔死んだはずの妹が目撃されるという事態に直面するといった内容です。今回は過去の事件ではなく、みーくんの家庭環境に関する話と現代で起こる普通の殺人事件の二つの話が混ざった内容であり、みーくんの生い立ちを考えるうえでは面白い展開だったと思います。
ただ、殺人事件の方に関しては基本的にそこまで深く食い込んでこないで解決していく感じなので本格派サスペンスではなかったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 2 善意の指針は悪意」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

8年前の誘拐事件の裏側

2022年06月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

2巻では、1巻により負傷したみーくんが入院した病院先で、過去の知り合いと遭遇したり事件に巻き込まれたりする内容で、大きな事件ではないものの8年前の誘拐事件にまつわる一部の真実が明かされており、中々面白い展開でした。1巻で綺麗に終わった誘拐事件の物語でしたが、何故その事件が起きたのかなど細かな部分まで設定が作りこまれており、ミステリー小説としてはかなり出来が良いと思います。
相変わらず人を選ぶ作品だとは思いますが、個人的にかなり好きな作品です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「家庭教師ヒットマンREBORN! 9」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ボンゴレの意思と覚悟

2022年06月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

未来での戦いにボンゴレリングとボックスが重要ということわかり、過去に戻るため、未来での戦闘に慣れようと修行する内容になっていました。今まで以上にシリアスな展開で、ギャグやコメディパートはほぼほぼ存在していないため、完全に初期のころとは別作品になっているので、ここらへんで好みの作品か分かれ目といった気がします。
ツナに関してもボンゴレリングの試練など本格的に格好良い場面が増えており、ある意味ではかなり盛り上がりました。また、アルコバレーノの秘密に関しても若干伏線があり、今後の展開に期待したいところです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「家庭教師ヒットマンREBORN! 8」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ザンザス戦と未来編

2022年06月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ボンゴレリング編の最終バトルであるザンザスとの戦闘が描かれた内容で、ほぼほぼ戦闘シーンに割かれている感じなので迫力あるバトルを楽しみたいのであれば、申し分ないのかなという感じです。また、ボンゴレリング編が幕を下ろすと、日常回などないままに未来編という新たな展開に突入するのでかなりあわただしい感じです。悪くはないですが、今迄から考えると話の速度が急変しており、ギャグマンガだったのが主軸がバトルになってしまうなど明らかにテコ入れがあったのが伺え過ぎているのでその点に関しては少し賛否あるかなって感じです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「OVA異世界ヤリサー #2 百合カップルと人妻 男の良さ教えてやんよw」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

安心のクオリティ

2022年06月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

1巻同様に作画のクオリティは高く、原作再現という意味でなら一級品だと思います。個人的に特に不満もなく楽しめたのでかなり良かったです。ただ、ストーリーに関しては序盤以外はほぼほぼエロいことしかしていないので、長期的なシリーズとしては難しいのかなって感じです。
一応今のところは2巻しか出ていませんが、両方買っても良いのかなと思いました。かなり質が高いの一度は見てほしいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「OVA異世界ヤリサー #1 女戦士と新米女冒険者 異世界でもハメちゃうっしょw」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

原作完全再現

2022年06月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

原作の同人CG集のアニメ化作品で、原作のイラストそのままをアニメにしているので非常に良かったと思います。主人公たちの阿保な感じもそのままになっており、ギャグスタートなのも面白かったです。元々キャラクターデザイン自体がかなり可愛い感じなので、十分エロアニメとしては魅力的な作品に仕上がっているように思います。
若干尺は短いですが、このクオリティであれば買って損ということはないと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「家庭教師ヒットマンREBORN! 7」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

9代目の謎

2022年06月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ボンゴレリング争奪戦の後半である雨、霧、雲の守護者のバトルが描かれた内容で、霧の守護者が予想はしていましたが、また特殊な状況下でのバトルになっており中々面白かったです。9代目の変化についても今回で明かされており、今迄の中でも一番話的に盛り上がって面白かったです。
ただ、アルコバレーノの謎についてはまだ明かされておらず、今後の展開にも目が離せないです。大空対決に関しては次の巻以降からなので、まだまだ面白くなりそうです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「家庭教師ヒットマンREBORN! 6」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ボンゴレリング争奪戦

2022年06月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ボンゴレリングを賭けてそれぞれの守護者が戦っていく様子を描いた巻で、この巻では晴、雷、嵐の守護者の戦いが描かれていました。完全にバトル漫画にシフトしており、迫力あるバトルが楽しめる展開になっています。作画もかなり格好良い方向にシフトしているので見ごたえはありました。バトルの長さも適度な感じでそれぞれの守護者の話を軽く読んでいけるので楽しめました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「虹色エイリアン」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

優しい宇宙人との交流

2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

1つのアパートで巻き起こる、各部屋の住民による宇宙人との交流を描いた物語で、優しさを感じつつ独特な空気間で展開されているストーリーはかなり個性的で面白いです。一応全ての話がつながってはいるのですが、それぞれの住人ごとに別の物語があるという群像劇形式になっており、この1冊でいくつも物語が楽しめるのはよかったと思います。
一応この1冊で物語は綺麗に幕を閉じていますが、作者としてはまだ続きが作りたいそうなので、気長に待ち続けていきたいです。E.Tを見ているかのような感動があるのでぜひ読んでほしいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「神のゴミ箱」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

繋がるゴミ箱

2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

一つのアパートの部屋同士のごみ箱がつながっており、他の人が捨てたものが他の部屋の住人のごみ箱に届くというSF展開を使ったsカウ品で、基本的にはごみ箱を通して知り合った住民間の人間模様を楽しむ作品といった感じです。
作者としてはシリーズ化を考えていたようで、この巻は導入のような印象が○く、話としてはまとまっているものの、これだけで終わるには物足りないそんな内容になっています。ただ、現在まで続編がないところを見るとこちらも望み薄なので、あくまで暇つぶし程度に読めたらよいのかなという感じです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「清水潔子Forever[同人誌]」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

卒業後編

2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

高校卒業後久々に会った潔子と及川が合意の上でホテルで性行為を行うというもので、従来の元異なり、潔子が抵抗なく感じている様子が描かれたりと若干違うテイストになっているのでなかなか面白いです。
また、設定上高校卒業後のため、それぞれの変化を感じる描写になっているのも面白かったです。オチや流れは基本的に同じなのでその辺さえ気にしなければかなり使える同人誌だと思いました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「及川さんと潔子さん。[同人誌]」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

シリーズ的にはは同じ

2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

清水潔子シリーズの同人誌と内容的にはお暗示なのですが、何故か別タイトルの同人誌です。展開としてはロッカールームを間違えた潔子が教わるという能動的に潔子が及川のもとに行ってしまったという点だけで、中身的には何ら変わり映えしないのでその点は賛否あるかなって感じです。
ただ、作画は文句なしでよいので買って損することはないと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「弄られ妻・瑠未 〜最愛の妻が○いられる淫らなアルバイト〜」(商品ページ)

        1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。

キャラクターは可愛かったが・・・

2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

キャラクターが可愛いので一応良い評価としましたが、内容はアトリエさくらおなじみの寝取られ展開なので、好みかなりあると思います。
特に、ルートが二つしかなく、どちらに転んでもハッピーエンドにはならないので、その点はかなり人を選ぶ作品となっています。基本的に主人公に救いがないので、後味の悪さはかなり○烈です。個人的に一つでいいから主人公に救いがあるグッドエンドがあればよかったなと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「家庭教師ヒットマンREBORN! 5」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

マフィア編

2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

今迄とは異なり、本格的にマフィアの話が中心でバトル方向にシフトした内容になっていました。一応コメディっぽい部分は残っていますが、骸編からのボンゴレリング編と一気に物語がバトルを意識したものになっているため、これまでのリボーンを期待して読んだ人はかなり驚くので歯にでしょうか。こちらの方が個人的に個性が出ており、面白くなったように思いますが、急激な変化なので賛否あるのかなと思います。
王道ジャンプ漫画らしいといえばらしいのでその点考えるとよくなったのかなって感じです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ARIA 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

テラフォーミングされた火星の物語

2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

テラフォーミングされ水の都ヴェネツィをモデルとした星となった火星を舞台に、ゴンドラ漕ぎのウンディーネを目指す少女たちの物語です。
一応これが一巻になっていますが、目企画にはAQUAと呼ばれる前作が存在しており、話もそのままつながってスタートしているので読むのであればそちらから読んだ方が良いと思います。出版社の関係上、タイトル変更されているのでその点注意してください。一応こちらからでも内容は分かりますが、普通にAQUAからの方が面白いので個人的には前作からをオススメします。
作品としては、ほんわかしたストーリーなのでのんびりした世界観が好きであればかなり良いのでないでしょうか。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「あまんちゅ! 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

海の表現は綺麗

2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

高校のスキューバダイビング部をテーマとした作品で、天野こずえ先生お得意の非常に綺麗なタッチで海が描かれており、世界観を楽しむ作品としてはよかったと思います。若干前作のARIAに比べるとポエミーな部分が目立つためその点は好みあるのかなという感じです。
また、この1巻では、キャラクター紹介的な部分が○いのであくまで導入部分という感じで、今後の展開次第で評価代るかなと思います。個人的には前作ARIAに比べると少し雰囲気が現実寄りなのでまあまあといった感じです。今後への期待も含めて★4です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「デカダンス Blu-ray BOX 下巻」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

もう少し尺が欲しかった

2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

上巻の内容から引き続き勢いのある展開で、面白くはあったのですが、世界のネタバレが一気に行われており、もう少し尺があった方が色々と丁寧に伏線回収できたのではないのかなという感じです。最後の終わり方にしても若干○引にまとめた感じがあり、ハッピーエンドではありますが、物語序盤からの期待に応えられたかというとその点は微妙かなと思いました。
作品としては軽く楽しめる感じだったのでこの評価としました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「家庭教師ヒットマンREBORN! 2」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

昔風なギャグ

2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

兄貴分ディーノなどマフィア関連の新キャラは出ますが、基本的にやっていることは1話区切りのギャグで、1巻と内容的にはたいして違わないかなといった印象です。あまり引き出しが少ないのか、ギャグネタも現時点で同じような展開の使いまわしが見られ、全体的に古典的なギャグというちょっと古臭いものに感じました。面白くないとは言いませんが特別よい程でもないあくまでやはり凡作といった気がします。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「家庭教師ヒットマンREBORN! 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

マフィアギャグコメディ

2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

マフィアを名乗る謎の赤ん坊リボーンによって、ボンゴレファミリーの10代目ボスとして教育すると一方的に決められた、冴えない男子中学生の沢田綱吉が送る非日常系ドタバタコメディ作品です。
基本的にマフィア設定は死ぬ気弾という銃弾と登場するキャラクターの関係上ある感じで、話の中心部は日常系のドタバタコメディが○い感じです。軽く楽しむのであればよいと思いますが、まだまだライトなコメディ作品というだけなので評価としては普通かなって感じです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「おともだちロボ チョコ」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

続きが欲しかった

2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

巨大怪獣を倒すための人型兵器と友人になった主人公の話を描いた物語でです。独特の世界観と様々な謎がちりばめられたSF作品であり、かなり面白そうな設定が多数出てくるため、この手の作品が好きな人にとっては頭らないと思います。個人的にかなり続きが気になる作品であり、伏線の回収を期待していたのですが、この作品も続編がないまま終了してしまったようで未完となっています。
この本単体でも面白いので★4評価ですが、続編がないのでその点注意して購入は健闘した方が良いと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ふわふわさんがふる」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

導入部分で終了

2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ふわふわさんと呼ばれる謎の生命体が過去に亡くなったはずの姉の姿を借りて主人公の目の前に現れるといった内容で、基本的にただそれだけの内容といった感じです。この巻ではあくまで導入部分的なものしか描かれておらず、一応盛り上がり部分はありますが何の謎も解決されないまま終わってしまい、未だに続編すら出ていないので完全な打ち切り作品です。
評価としては導入部分で終わってしまい、面白いか否かも判断が難しいくらいの凡作どまりといった感じです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「いもーとらいふ 下」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

逆転

2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

頼りなかった妹が夢を叶えたことで逆に兄の存在意義が揺らぎ、兄の方が依存度が高くなるという感じの内容になっていました。上下巻で関係性が逆転しており、こちらの方が若干暗い感じなので好み分かれそうだなと思いました。
結末に関しては、バッドエンドではありませんが、ハッピーエンドとも言えない感じで、まあ妥当な終わり方かなという感じです。ファンタジー要素がない分現実的な落としどころでしたので、個人的にはそれなりに楽しめたかなって程度です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「いもーとらいふ 上」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

依存関係

2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

頼りない妹とそれを支える兄の依存関係を描いた作品で、一応ラブコメっぽい感じの内容にはなっていますが、直接的な恋愛描写はなく、何となく雰囲気でそれっぽいなというだけのマイルドな作品でした。
何となく読める感zにの作品で、特別面白いわけではありませんが、兄妹での許されないが甘酸っぱい恋模様のようなものを感じたいのであればかなり楽しめると思います。一応続きはありますが、上下巻でまとまるので簡単に読めると思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「清水潔子Extra[同人誌]」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

今回は合意気味

2022年06月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ナンパから助けてもらった潔子が、逆に及川に襲われるといった内容で、いつものシリーズでは基本的に無理矢理に襲うという感zにでしたが、今回は、及川から襲っているものの潔子があまり抵抗せず、合意気味になっているという少し関係性の変化した内容になっていました。
やっていること自体はシリーズ全体的に同じ感じなので真新しさはないですが、相変わらずの素晴らしい作画と潔子の同人誌ぢ体が少ないので、買って損はないかと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「鋼の錬金術師 THE BEST」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

完全版CD

2022年06月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

TVシリーズの1期、2期だけでなく劇場版の主題歌まで収録されており、更にゲームで使われたテーマソングも収録されたまさに完全版といってよいCDです。ブックレット等は歌詞のみなので若干寂しい感じではありますが、全体的にコンパクトなので、コレクションとしては手軽に集められるので良いのかなと思います。ジャケットも荒川先生描き下ろしイラストなので購入して損はいないと思います。
羽賀連のCDの中でもある意味一番良いと思いました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「甘城ブリリアントパーク 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

遊園地再建物語

2022年06月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

潰れかけた遊園地を一介の高校生が再建していくといった内容で、遊園地の着ぐるみなどのキャストが全て本物の妖精などといった感じでファンタジー要素も加わった作品です。厳しい財政状況とエンターテイナーとしての心構えなどを入れつつ、そこにファンタジーを加えることで見事に面白い作品と昇華されており、ラブコメ的展開なども見受けられるため、様々な層が楽しめると思います。
テーマ自体も独特ですが、解決方法もそれなりに考えられているため、特に違和感なくすんなりと楽しめたので個人的には非常に気に入っています。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「エウロパの底から」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

小説の内容が現実に

2022年06月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

主人公の書いた小説が現実の事件になっていくといったSFミステリー作品で、メインの登場人物がみーまーシリーズが〜出ていたりと、同じ作者の他の作品を読んでいると若干嬉しいクロスオーバー作品になっています。中盤から終盤にかけての事件の疾走感は中々面白くミステリーとしての質も悪くはなかったです。ただ、ラストの結末が納得いくような清々しいものではなく、若干中途半端な部分で終わってしまうのでその点が少し残念だともいました。続編もないような終わり方なので、その点賛否あるかなって感じでした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「砂漠のボーイズライフ」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

男子校の青春

2022年06月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

男子校に入学してしまった主人公が、少し変わった友人たちと男子校ならでは名青春を送りつつ、甘酸っぱい恋愛も味わっていくといった内容です。男子校独特の世界観と妄想を描きつつ、それっぽい青春小説といった感じで、悪くはないですが、あくまで普通の生活を得ギアているだけなので大きく盛り上がることもなく凡作といった印象です。淡々と読むには面白いと思いますが、これといって印象深い内容でもないのであくまで暇つぶし程度にどうぞってレベルだと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

 <<    | 前のページ | 48 | 49 | 50 | 51 | 52  | 次のページ | >>  
新着順 / 評価順 / 参考順
TOPへ戻るお問い合わせご利用ガイドアフィリエイトスタッフ募集
© Getchu.com