レビュー

レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧

新着順 / 評価順 / 参考順
 <<    | 前のページ | 18 | 19 | 20 | 21 | 22  | 次のページ | >>  

「清水潔子Forever[同人誌]」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

卒業後編

2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

高校卒業後久々に会った潔子と及川が合意の上でホテルで性行為を行うというもので、従来の元異なり、潔子が抵抗なく感じている様子が描かれたりと若干違うテイストになっているのでなかなか面白いです。
また、設定上高校卒業後のため、それぞれの変化を感じる描写になっているのも面白かったです。オチや流れは基本的に同じなのでその辺さえ気にしなければかなり使える同人誌だと思いました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ARIA 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

テラフォーミングされた火星の物語

2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

テラフォーミングされ水の都ヴェネツィをモデルとした星となった火星を舞台に、ゴンドラ漕ぎのウンディーネを目指す少女たちの物語です。
一応これが一巻になっていますが、目企画にはAQUAと呼ばれる前作が存在しており、話もそのままつながってスタートしているので読むのであればそちらから読んだ方が良いと思います。出版社の関係上、タイトル変更されているのでその点注意してください。一応こちらからでも内容は分かりますが、普通にAQUAからの方が面白いので個人的には前作からをオススメします。
作品としては、ほんわかしたストーリーなのでのんびりした世界観が好きであればかなり良いのでないでしょうか。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「清水潔子Extra[同人誌]」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

今回は合意気味

2022年06月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ナンパから助けてもらった潔子が、逆に及川に襲われるといった内容で、いつものシリーズでは基本的に無理矢理に襲うという感zにでしたが、今回は、及川から襲っているものの潔子があまり抵抗せず、合意気味になっているという少し関係性の変化した内容になっていました。
やっていること自体はシリーズ全体的に同じ感じなので真新しさはないですが、相変わらずの素晴らしい作画と潔子の同人誌ぢ体が少ないので、買って損はないかと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「鋼の錬金術師 THE BEST」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

完全版CD

2022年06月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

TVシリーズの1期、2期だけでなく劇場版の主題歌まで収録されており、更にゲームで使われたテーマソングも収録されたまさに完全版といってよいCDです。ブックレット等は歌詞のみなので若干寂しい感じではありますが、全体的にコンパクトなので、コレクションとしては手軽に集められるので良いのかなと思います。ジャケットも荒川先生描き下ろしイラストなので購入して損はいないと思います。
羽賀連のCDの中でもある意味一番良いと思いました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「甘城ブリリアントパーク 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

遊園地再建物語

2022年06月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

潰れかけた遊園地を一介の高校生が再建していくといった内容で、遊園地の着ぐるみなどのキャストが全て本物の妖精などといった感じでファンタジー要素も加わった作品です。厳しい財政状況とエンターテイナーとしての心構えなどを入れつつ、そこにファンタジーを加えることで見事に面白い作品と昇華されており、ラブコメ的展開なども見受けられるため、様々な層が楽しめると思います。
テーマ自体も独特ですが、解決方法もそれなりに考えられているため、特に違和感なくすんなりと楽しめたので個人的には非常に気に入っています。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「G.E.M.シリーズ 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST エドワード・エルリック 1/8フィギュア」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

迫力が違う!

2022年06月03日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

鋼の錬金術師第1話を彷彿とさせるフィギュアで、原作ではなくアニメ第1期をモチーフとした造形となっていました。造形に関しては文句なしで、顔の再現度の高さも素晴らしいですが、機械鎧の重厚感や、コートの破れ具合からなびき方など影もしっかり塗装されており、素晴らしい仕上がりだと思います。サイズこそ小さめのフィギュアですが、ある意味で完成版といってよいほどの出来だと思います。
エドフィギュアの中でも重厚感は一番あると思うので、購入するだけの価値はあります。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「僕の小規模な奇跡」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ボディーガードな恋

2022年06月03日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

最初と最後に過去の物語が描かれており、そこから発展した現在を描いた作品で、過去の話は物語のバックボーン程度の内容で、基本的には別途現代の話がメインというちょっと攻勢をとっていますが、そこまで複雑ではないので読みやすいと思います。
内容としては大学で知り合った女子生徒に告白した主人公が、ボディーガードとして告白のOKをもらい、事件に巻き込まれるという奇妙な恋愛関係を描いた作品です。基本的に主人公が一方的に好きになっている感じで、内容のほとんどにデレが存在していないので甘いラブラブな様子が読みたいという方にはオススメしないです。最後まで読めばそれなりに読了感が良い作品なので個人的には面白かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「明日も彼女は恋をする」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

過去を変えた結果

2022年06月03日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

下巻では、タイムスリップによって過去の事変を改変した後に
現代に戻ってきたら、今度は彼がいなくなっていたといった内容です。
自身の過去が書き換わったことで、彼が犠牲になることを許せない彼女は
今度は彼を取り戻すために再び過去へ行くといった内容です。
今回、上巻で彼女と彼の視点が交互に描かれていたことの謎が明かされます。
タイムスリップものの中でもかなり衝撃的なトリックで非常に驚きました。
小説だからこそできる話だなと思います。
非常に驚きました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 幸せの背景は不幸」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

異色のサスペンス作品

2022年06月03日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

幼少期誘拐事件に巻き込まれ人生が狂ってしまった嘘つきの主人公と精神的に安定性を欠いてしまったヒロインが、小さな町で起きる殺人事件に挑む異色のサスペンス作品です。主人公が絶対的な正義ではないという変わった設定であり、なおかつ過去の誘拐事件と現代で起こる事件が関連していくという面白い構図をとっており、最後の最後にどんでん返しというかなり凝った作品だと思います。
かなり人を選ぶような設定の作品ですが、読んでみるときちんと王道の読み物としての要素は踏襲しているので一度は試しに読んでみてほしいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん i 記憶の形成は作為」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

みーくんの○○のころの物語

2022年06月03日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

誘拐事件に巻き込まれた後のみーくんの幼少期の姿が描かれた作品で、幼少期どのようにして育ってきたのかその姿の一端が垣間見えるのでファンであれば買って損はないと思います。本編に登場する人物も出てきており、基本的には最低でも本編1巻は読んでいないと話の内容がいまいちわからないと思います。番外編的な話とは言え、しっかりと話としては面白くなっているので個人的にはオススメの一冊です。
挿絵も左先生の絵がかなり秀逸で、シリーズの中でも一番好きな感じなのでその点も注目していただきたいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「この素晴らしい世界に祝福を! スピンオフ この素晴らしい世界に爆焔を! 2」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

本編合流前まで

2022年06月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

爆裂魔法を覚え、学校を卒業しためぐみんとゆんゆんが里を旅立ってアクセルの街で冒険者を始めるまでを描いたスピンオフ第2弾です。この話でこのすば本編第1巻に合流するようになっており、無理なく本編に合流させる物語性の高さは非常に素晴らしいと思います。
話のクオリティも負けず劣らずな内容で、爆裂魔法を覚えためぐみんが悪魔と戦ったりとかなり盛り上がりもあって面白かったです。カズマやアクアたちが物語の隅でチラホラ出ていた点も本編の繋がりを感じられて良かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「この素晴らしい世界に祝福を! スピンオフ この素晴らしい世界に爆焔を! めぐみんのターン」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

めぐみんの過去の物語

2022年06月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

めぐみんがまだ爆裂魔法を覚えていない学生の頃の
紅魔族の里での話でスピンオフながら新鮮な気持ちで読むことができました。
相変わらずギャグセンスはとびぬけたものがあり、面白かったです。
個人的にめぐみんの妹のこめっこのインパクトが○く、今後も登場してほしいです。
ただ、話のイメージと挿絵のキャラの見た目の年齢が合致していない感じで少し違和感を覚えました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「SPY×FAMILY 6」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

暴走する恋心

2022年06月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ロイドのことが好きでたまらないスパイの帳がフォージャー家の妻役は自分がふさわしいと任務でアピールしたりひたすら暴走しまくる内容で、とにかく笑える内容でした。また、その帳を見たヨルの対応の意外さや関係性の進展を感じる場面も中々に興味深かったです。オチに関してはやはりコメディ作品らしい感じで、アンテイノクオリティでよかったと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「この素晴らしい世界に祝福を! あぁ、駄女神さま」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

異世界コメディ冒険譚

2022年06月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

異世界に転生してしまった弱小主人公の佐藤カズマが、役に立たない女神のアクアをはじめとしたダメダメなヒロインたちとパーティーを組み、自身の○運と悪知恵を駆使しして、理不尽な異世界で生活していくというコメディファンタジー作品です。
従来の異世界物と異なり、主人公が基本的に○いスキルや才能を持たずに面白おかしく異世界を生き抜いていくさまが描かれており、普通に死んだり、スケベな行為を行って反撃にあったりとおよそ主人公らしからぬ点も魅力の一つだと思います。
かなり軽く読めるうえ、終始笑える作品なので色々な人に読んでもらいたい作品です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「俺の妹ふくめて全員中出しまとめ本2015[同人誌]」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

俺妹が中心

2022年06月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

過去に販売された同人誌の総集編同人誌で、特に内容上の変化はなかったように思います。俺妹が中心で内容の8割は占めていると思います。あとは、ToLOVEるやラブライブなどかなり過去の作品が掲載されていました。
基本的に加筆部分はないので過去に買ったことがある方は再度購入の必要はないと思いますが、一度も過去作を買っていないのであればこちらを買った方がお値段的にもお得だと思います。全編フルカラーなのでかなり豪華な感じで個人的にはよかったです。
絵柄に関しては過去作からあるので若干の変化はありますが特に気になることはありませんでした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ねんどろいど モルガナ(ペルソナ5)」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

そのままの状態

2022年06月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ねんどろいどは基本的にデフォルメしたキャラクターを造形化する商品ですが、珍しくモルガナそのままの可動式フィギュアという感じで、モルガナの可動式フィギュアが欲しいのであればこちらを買うことを推奨します。
モルガナのフィギュア自体、主人公フィギュアのおまけ程度にしか出ていないので、可動かつ主役のフィギュアはこれしかなく、ある意味非常に希少だと思います。キャラデザ自体ねんどろいどの答申にあったものなので、ある意味再現性も高く気に入っています。
ねんどろいど商品は初めての購入でしたが、この商品に関してはこれがベストではないでしょうか。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「PERSONA5 the Animation 可変ヨハンナ/アナト アクションフィギュア」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

figmaと連動している

2022年06月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

サブキャラのペルソナの造形化という珍しい商品というだけでなく、可変機能を備えた商品という非常に高性能な商品でした。造形は文句なしで、ヨハンナからアナトの状態に変わるとかなりサイズ感大きくなっており、迫力がありました。
基本的に支柱を使って立たせる商品で、独立はバランスをとればできないこともないですが、かなり不安定なのでおすすめはしないです。あくまで支柱ありきでアナトの状態は飾った方が良いです。
別売りの他社製品であるfigma新島真とサイズ感はぴったり合うようになっており、ヨハンナに乗せることができたのは非常に良かったです。
問題点としては、可変機構がかなり難しい感じになっており、元のヨハンナ状態に戻すのは苦労するのでもう少し簡単にできなかったかなと思いました。商品としては文句暗視の満点なので絶対購入した方が良いです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「僕と先生の個人授業」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

学校の先生との恋愛

2022年06月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

同じ寮で一緒に生活することになった学校の美人新任教師との共同生活を通じて恋に落ちていく様子を描いた作品で、ロープライス商品として考えるとかなり出来が良かったと思います。二人の関係性の進展までの流れがスムーズであり、無駄に長くないのでエロゲとしての楽しみを存分に果たしているのが良かったです。
また、イラストや声優さんは文句なしで、ストーリーもイチャラブながら物語性をそれなりに保ったままなので個人的にはかなり気に入りました。続編は難しいかもしれないですが、できれば出してほしいです。おすすめのゲームです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「月がきれい Blu-ray Disc BOX <初回生産限定版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

少年少女の恋愛

2022年05月31日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

中学生の恋愛をテーマにした作品で、だれもが通ったことのあるような甘酸っぱい恋愛模様になっており、細かい描写がだれにでも当てはまるようなあるあるになっている点も非常に共感性があって面白いと思います。
派手な演出などは特にありませんが、青春時代を思い出す意味では最高の作品ではないでしょうか。ただ、正直作品的には○○向けではないので中学生を卒業した後の世代が楽しめる作品だと思います。
BOX特典のオーディオドラマも豪華なので購入して損はないと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ぼくだけがセックスできない家」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

追加は特になし

2022年05月31日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

紅村かる先生が描くBSSというジャンルの漫画で、ネットで配信されたものと基本的には同様で特に追加とかはなかったです。このシリーズのすべての作品がこの一冊に入っているのでこれから読もうと思う方はこちらを買った方がお得だと思います。
ジャンル的に寝取られトは違いますが、主人公が基本的に良い目には合わないので、その天気になる方は注意が必要かなと思います。作画は文句なしで、二人のヒロインそれぞれに魅力があるのでジャンルにこだわりなければ十分満足できるのではないでしょうか。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「探求総集編2[同人誌]」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ドラクエ総集編

2022年05月31日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

クリムゾン先生が過去に出したドラクエ同人誌3冊の総集編で、特に描き下ろしなど追加要素はないのでそれぞれ買っているのであれば改めて買う必要はないかと。ゼシカの話に関しては、かなり昔に出した作品を加筆修正したもので昔と比べて絵柄が変わったゼシカが好きか否かで購入を考えればよいのかなという感じです。話自体は何も変化ないのでその点は注意してください。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ARTFX J ペルソナ5 ダンシング・スターナイト 主人公&モルガナ 1/8 PVCフィギュア」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ダンシングバージョン

2022年05月30日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ゲームのダンシング・スターナイトでの衣装のフィギュアで、主人公のダンシング系フィギュアはこれしか販売されていないので非常に希少な品だと思います。土台部分がガラスにひびが入ったように放射状のヒビデザインでかなり点が混んでいました。
造形自体はかなり良くできており、見本と特に差はなかったように思います。躍動感もかなりあり、モルガナ付きでこの値段であれば非常にお得だと思います。ダンシングシリーズフィギュアはそれぞれキャラごとに別の会社から出ていますが、その中でもこれは別格に良い品です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ニンテンドーDS 流星のロックマン1&2 オリジナル・サウンドトラック」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

2までは完全収録

2022年05月30日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

流星のロックマン2までのゲーム内楽曲を全て収録したサントラです。
3の分に関しては収録されていないので、全部揃えたいというのであればサントラBOXを別途買う必要がありますが、現在入手困難になっているので、2までの分でよければこちらを買った方が良いのかなと思います。
特に不満点はないですが、あくまでゲームサントラなのでアニメ版の方のCDを探しているのであれば注意が必要です。ファンであれば買って損はないかと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ジョジョリオン 24」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

院長対峙

2022年05月30日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

東方家への厄災攻撃が過激化する中、定助は遂に院長との接触に成功し、攻勢に打って出るという内容で、定助の策がどんなものかはまだ半分ほどしかわかっていませんが、兎に角続きが気になる展開でした。
東方家に関しては、想像以上に厄災の影響が○く上京的にかなりカオスな感じで全くと言っていい程先が読めず、今後どう話が展開していくのかという感じです。院を操る岩人間も今回で何となく判明するのでシリーズを読んでいた人であればぜひとも読んでほしいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ジョジョリオン 20」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

等価交換の謎

2022年05月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ロカカの研究をする岩人間と康穂の死闘が描かれた20巻で、戦闘シーンも見ごたえありましたが、今回は医者である岩人間によるロカカの研究過程が中々興味深かったです。等価交換の謎を中心に解説されており、科学的側面からロカカをコントロールしようとしていたなどある意味この作品とは真逆の側面からのアプローチでで珍しかったです。
また、等価交換先の結末に関してもかなり意外な展開で、中々に面白い内容だったと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ジョジョリオン 19」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

争奪戦の勝者

2022年05月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

プアー・トムの無差別攻撃に対し、定助チームと常敏チームがそれぞれ策をめぐらし、岩人間を出し抜こうとする内容で、最終的なロカカの枝争奪戦勝者はかなり意外な展開でした。最後まで話が二転三転していくので目が離せず最後まで一気に読んでしまいました。
また、19巻の後半では少しずつ見えてくる黒幕達の正体と狙われる康穂というかなり衝撃的な展開でまだまだ続きが気になるものでした。
個人的にプアー・トムと定助のバトルは面白かったので気に入っています。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ジョジョリオン 13」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

繋がれる意思

2022年05月28日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

定助の過去にいったい何が起きたのか、岩人間の襲撃とともに遂にその悲しき物語が明かされた第13巻でした。思っていた以上に感動できる過去の話で、やっと物語当初からの謎が一部明かされ、今後が楽しみになりました。
敵のスタンド能力も思っていた以上にえげつない内容で、12巻以上にグロ描写が増えているのでその点は注意した方が良いかなと思います。今回過去が明かされたことでさらなる謎が出てきているのでその点に関しても気になるところです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ジョジョリオン 12」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

過去の物語

2022年05月28日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

遂に東方家に直接岩人間が攻め込んでくるという事態に陥り、窮地に立たされる中、定助の『』にまつわる物語が語られ始めるというかなり衝撃の展開でした。岩人間の能力の極限までものを軟らかくするという能力が思った以上にや花きで、色々と描写的にもグロい感じだったので読むのであれば若干注意です。ある意味では今迄の敵の中でも能力が異質すぎるのでいろんな意味で盛り上がっていました。
また、過去の物語に関してはまだ導入部分という感じで肝心な部分に関しては次の巻以降に持ち越しという感じなので、連続して読んだ方が勢いはよいかと思います。やっと物語の謎が少し明かされているのでファンであれば必読です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ジョジョリオン 10」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

木の実の秘密

2022年05月28日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

謎の木の実の秘密を探るために、康穂とつるぎが岩人間を探り対戦するという内容でした。対人戦に向かない二人のスタンド能力の連携によって戦っていく姿は、これまでのジョジョシリーズにはない戦い方なのである意味新鮮で楽しめました。
特に、康穂のペイズリーパークの新たな能力が中々面白く今後どう活躍していくのかが楽しみです。今回で、また一人の岩人間と決着がつくスピード感も読みやすくて個人的にはよかったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ジョジョリオン 9」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

夏休みは終わらない

2022年05月28日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

謎の木の実の正体を探るために定助が常敏とクワガタ相撲を行うという内容で、一応スタンド能力なども出てきますが、話の大半がクワガタ同士の試合模様という何とも異質な回でした。クワガタ相撲の迫力もかなりあり、見ごたえは十分にあったと思います。
個人的に本編の話も面白いですが、今回のようなスタンドを若干利用した別のバトルというのも中々面白いと感じました。夏休みを変に意識している点もジョジョっぽくて面白かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

 <<    | 前のページ | 18 | 19 | 20 | 21 | 22  | 次のページ | >>  
新着順 / 評価順 / 参考順
TOPへ戻るお問い合わせご利用ガイドアフィリエイトスタッフ募集
© Getchu.com