レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧
「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン figma レン」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
少し小さくなっている
2022年07月18日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
作中でかなり小柄なキャラクターということでしたが、一応figmaの中でも小さい方のサイズになっていました。ただ、最小サイズ限界が存在するのか、キリトなど他のfigmaと並べると小さくはなっているものの、原作で設定されているほど小さくはないのでその点は仕方ないのかなという感じです。可動域は特に問題なく、付属パーツも銃とナイフ、表情パーツとそこそこの内容だと思います。突出してパーツが多いわけではないので、あくまで普通のfigma というレベルではないかなって感じです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ラブライブ! 1 Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
最初のラブライブ
2022年07月18日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
スクールアイドルと呼ばれる学校内にいるアイドルを作り上げ、学校の入学者数を増やそうとする物語です。アイドル作品の中でも身近なアイドルに焦点を当てた作品で、従来のものと異なり、芸能界との関りが一切ないなど学生らしい一面が○調されているのも面白いと思います。登場人物は女性しかいないので、基本的に恋愛描写などはなく、ただひたすらに学生生活とアイドル活動描写が描かれ、スパイスとしてギャグパートが存在するという感じです。新たなアイドルアニメの開拓作品としては面白いと思いますが、話の中身的には特別面白い昨比インとは言えないのでこの評価です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
第二部開始
2022年07月18日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
第1部の物語から3年後を描いた第2部開始の物語で、バラバラだった仲間たちが約束の場所でそれぞれ集合していくという内容になっていました。今回は新たな旅立ちを描く内容なので、そこまで面白いバトルなどもなく、大きく要望の変わった仲間たちの様子を楽しむという感じです。物語のノリ自体は第1部から変わっていないので軽い感じで読めて面白かったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
第1部完結
2022年07月18日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ルフィの兄弟に関する過去編の話を描きつつ、改めてルフィを奮起させる内容という感じでした。今回でひとまず物語のターニングポイントである第1部が完結しており、ある意味で一区切りの内容となっていました。折り返し地点までの巻数が多すぎるので、もう少しコンパクトにしてほしいかなとは思いますが、ここまで飽きることなく読める面白い作品ではないでしょうか。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
海賊の物語
2022年07月18日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ワンピースと呼ばれる秘宝を求め、海賊王になることを夢見る少年ルフィの海賊団の冒険を描いた物語です。王道的なバトル漫画で、キャラクターそれぞれの個性がかなり○く、独特な世界観なので、読者を非常に惹きつける作品だと思います。週刊少年ジャンプでも長年にわたり連載が続く作品であり、知らない人の方が少ない漫画でもあります。
ストーリー的にかなり単純明快で軽く読んでいけるので、暇があれば読む作品にはかなり向いていると思います。ただ、長期連載のため、単行本の冊数も多く、今から読み始めるには時間がかかってしまうのでその点考えると★といったところです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
たいして盛り上がらず完結
2022年07月18日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
王道を素で行く漫画でしたが、敵を倒してはさらに○いのが出てきて野繰り返しなうえ、伏線と思しきものの回収がかなり雑になされたりと全体を通して大きな見せ場もないまま終了してい待った作品と言う印象です。巻数も41巻もありますが、無駄な部分や引き延ばしを感じる部分が多く、もっとコンパクトにまとめられたのではないかなと思います。万人受けするようにしたがために、中身が薄味になってしまった作品という気がします。途中で脱落する人もかなり多い作品になっており、正直あまりオススメできる作品ではありませんでした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
王道バトル漫画
2022年07月18日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
七つの大罪の名を冠する主人公たちが、王国の危機に立ち向かうというテンプレ的な王道作品です。基本的に全ての流れが王道に則した内容なので、面白いというよりも全て予想の範囲内という感じで、万人受けする凡作といった印象です。バトル自体も派手ではあるものの、人がグロテスクに死んだりしない世界観なので、読みやすかったです。ただ、あまり深い物語ではないので期待もしないレベルでした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「響け!ユーフォニアム2 Blu-ray BOX」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
第2期
2022年07月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
響け!ユーフォニアムの第2期のBOXで、第1期と比べ人間模様がかなり深い部分まで描かれた内容になっていました。今回は、3年生の卒業までの内容が収録されており、3年生メンバーとの話や麗奈の恋愛から滝先生の背景に関する話など部活の話よりも、人間関係の内容がかなり比重多めたっだように思います。部活もの作品としては京谷メーションのクオリティもあり、非常に面白いと思いますが、良い意味でアニメっぽくないので、やはり好みはあるのかなと思います。また、1基あり機でのスタートになっているので見るのであれば1期の方から見ることを推奨します。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
非常に残念
2022年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
まさかの打ち切りです。物語的な打ち切りではなく、原作者の○罪行為による打ち切りという世紀末リーダーたけしを思わせるまさかのエンドで非常に残念です。作品としてはここまで順調に盛り上がっており、まだまだ終わりの見えない良作だっただけに何とも言えないです。作品としては面白いのでこの評価ですが、作品としての終わり方としては最悪だと思います、現在では単行本自体の発行が停止されているようなので、復活の可能性はほぼゼロだと思います。色別の意味で悲劇的な作品でした。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
女優物語
2022年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
貧乏な家庭で弟たちを養うために自身の役に入り込んでしまうという特技を活かして女優を目指そうとする女子高生の物語です。
作画はまあまあという感じで、ジャンプにしては少し珍しい毛色の作品です。
主人公の夜凪の役と現実とを切り離せない異常な演技に魅了されていく
周囲の人々との掛け合いを楽しむ作品で、少し癖が○い印象です。
あまり長期的に続きそうな作品ではないと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
物足りない
2022年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
色々と話を引っ張った割には、思うほど盛り上がるような終わり方でもなく、なあなあな感じで締めくくられてしまっているので何とも言えなかったです。原作小説は読んだことありませんが、この終わり方であれば、小説は良いのかもしれませんが、漫画にすると味気ない感じであまり余韻もなかったので正直オススメはできないです。細部の表現など感じ取った方が面白そうなので、小説版の方を推奨します。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
閉鎖的村での怪談
2022年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
閉鎖的な村で起きる怪談を描いた作品で、作画も相まってかなり異質な雰囲気の漫画となっていました。原作小説は読んだことないので、その差異は分かりかねますが、閉鎖的な村の独特な暗さや恐怖感は良く表現されていると思います。基本的には吸血鬼をモチーフにした感じの話なので、そこまで物語自体は怖くなく、軽く読めるホラー作品ではないかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
思ったほどではなかった
2022年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
本当のカラダ探しシリーズの最終巻で、今まで明かされなかった謎を一通り明かしており、一応の完結とはなっていました。すべての謎のほとんどが明かされている点は良かったですが、終わり方としてはかなり賛否あるかなと思いました。特に、生まれ変わりなどを出して無理矢理ハッピーエンドにしているような部分もあり、これを綺麗な終わり方と捉えられるかはかなり人によるのではないでしょうか。ホラージャンルとしての出来はイマイチなのでこの評価となりました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
本当の最終章
2022年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
第3部までの内容を踏襲しつつ、本当の意味でカラダ探しを終わらせるまでの物語が描かれた内容です。転生したとある人物が出てきたりと設定的にはだいぶSFチックな部分も含まれており、ホラーよりも謎解きが多くなっていることからもサスペンス系の作品にシフトしている印象です。面白いというよりもここまで読んだ方のためにあとくされ無いように後処理をしている内容というのが正直なところだと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
第3部
2022年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
最終章という名の第3部です。第1部のキャラと第2部のキャラがかかわっており、更に今まで明かされてきた真実がようやくつながっていくという感じの内容になっていました。ただ、ルールが追加されたりゲームの仕様が若干変更されている以外は第2部同様に第1部の踏襲感が○く、グロ表現で何とかホラーの体をためっているという感じなので、正直本格はホラーからは程遠いです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
第2部
2022年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
第1部で解決されなかったことや衝撃的な最終話に続く物語で、めんばーを変更してやっていることは同じという内容です。少しずつこのゲームの真相に近づいていく点は面白いと思いますが、内容的には変わり映えしないので、そこまで新鮮味は無かったです。若干ゲームの崩壊が見える点は良いと思いますが、賛否あるかなって印象です。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
続編に続く
2022年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
一応、最終巻ということである意味での決着はついていましたが、かなりモヤモヤする感じになっており、続編ありきの終わり方と言えました。面白くないことはないですが、綺麗にまとまっているとは言い難いので評価としてはそこまでいかなかった印象です。最終的な評価としては、続編の方が終わってからになるかなと思いました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
サスペンスホラー
2022年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
カラダ探し呼ばれる深夜学校で行われる謎のゲームに参加させられた高校生たちの物語です。基本的にカラダを探すことで、このゲームの謎に迫っていくという形式になっており、ホラー作品ではあるものの、サスペンスホラー寄りの作品になっています。また、ホラーの内容に関しても何度も殺されるなどスプラッター系でもあり、近年人気のあるホラー系作品と言う感じなので、本かkはホラーが好きな人には若干向かないかなって感じだと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
逃れられない恐怖
2022年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
エリーゼのためになど、逃れたくとも逃れない恐怖というかなり本格的に怖い話があり、○○向けのようで大人でも怖い内容だったので非常に面白いと思いました。また、運動会の話は最後の最後が感動的な終わり方だった点も中々面白く、良く考えられているなという印象です。ある意味で完全に万人受けするホラー作品に仕上がっているので、ぜひとも見てほしいです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
児童文学のアニメ化
2022年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
児童文学のアニメ化作品で、様々な怖い話をレストランの料理という形式で語っていくという物語になります。基本的に原作の内容を上手く補完しつつ、修正しながら描いているので原作を読んでいても新鮮な気持ちで楽しめるのではないでしょうか。ただ、あくまで作品自体が児童向けなので、そこまで怖い感じではないのでその点はご注意ください。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ヴァリアブルアクションヒーローズ 金色のガッシュベル!! ビクトリーム アクションフィギュア」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
コレクションアイテムレベル
2022年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
○烈なキャラとアニメでは若本規夫氏が演じたことで印象的だったビクトリーム様が完成度高く立体化されてます。あの特異なボディを動かすのは不思議な楽しみがあります。▲ このレビューは参考になりましたか?
「G.E.M.シリーズ 金色のガッシュベル!! キャンチョメ&パルコ・フォルゴレ PVCフィギュア」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
サイズ感がおかしい
2022年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
キャンチョメ&パルコ・フォルゴレと少し珍しいフィギュアなのですが、清磨のフィギュアに比べてフォルゴレのサイズが少し小さくなっており、原作だとフォルゴレが清磨よりだいぶ大きいはずなので、かなり違和感がありました。並べると明らかにおかしいです。また、造形に関しても悪くはないものの、キャンチョメが若干リアル調になっているのか違和感のある顔のになっており、少し残念でした。値段から巻上げるとこんなものかなとは思いますが、同じシリーズでのサイズ感は統一してほしかったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「G.E.M.シリーズ 金色のガッシュベル!! ガッシュ・ベル&高嶺清麿 PVCフィギュア」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
日常の様子
2022年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
金色のガッシュベル!!のガッシュと清麿のフィギュアで、サイズ的には1/7スケールよりちょっと小さいかなぐらいの感じです。だいぶ昔のフィギュアということもあり、造形に関してはそこそこというレベルです。値段も考えると妥当なところかなとも思います。あくまでコレクション的に集めるレベルという感じなので、綺麗なフィギュア目当ての場合はオススメはしないです。再現度もそれなりって感じでした。▲ このレビューは参考になりましたか?
「コードギアス 反逆のルルーシュ C.C. PVCフィギュア」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
まさに完成形
2022年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
C.C.フィギュアの中で最もアニメの再現度が高く、完成度も高い最高のフィギュアだと思います。オープニングシーンでのポーズを完全再現しており、紙のなびきや拘束服の細かな装飾まで見事なまでに作りこまれており、顔の造形に関してもサンプルと全くそん色なく、ここまでの出来のフィギュアはそうそうお目にかかる機会はないと思います。ある意味で最もスタンダードな姿ではありますが、コレクションとして集めるのであれば、これは真っ先に手に入れてほしいです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
最終ゲーム
2022年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回はカナメサイドとシュカサイドがそれぞれ描かれた内容になっており、ゲームマスターの正体と世界とは何なのかについての内容でした。一応この話の核心部分に迫っている感じでしたが、相変わらず謎の解明に関してかなりスローペースでいらない部分も多いのでその点は少し残念だったかなという気がします。話の店舗自体は良いのですが、説明不足感が若干付きまとっている感じです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
変貌した世界
2022年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
異世界の日本から帰還したカナメが着いたのは、以前の渋谷からは巻上げられない変貌した世界で___といった感じな内容の21巻でした。今回は変貌した世界の様子や異世界との時間的差異、仲間たちの安否などがメインで描かれていました。話としての進展はあまりありませんが、時の経過と世界の変貌の説明回と考えると妥当なところかなと思います。今回も謎の買い目はほぼなされていないので、その点は少し引き延ばし過ぎかなという気がします。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
異能の源
2022年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
異世界の日本で異能についての修行とダーウィンズゲームのGMから贈られた救援メールなど物語の終盤を本格的に思わせる内容の20巻でした。遂にGMがカナメ達の前に姿を現したり、異世界の関係についてや異能とは何なのかなど物語のこんっぽん的な謎について少しずつ明かされるような展開で中々面白かったです。ただ、肝心の部分に関してはまだフワっとした感じでもう少し詳細な説明が欲しかった気がします。終わりも近づいているようなので、勢いとしてはかなりテンポ良かったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
独特な終わり方
2022年07月14日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
遂に決着を描いた最終巻ですが、終わり方としては何とも言えない感じで、バトル物ではないのでこれもありかなとは思いますが、かなり賛否両論な終わり方だったのではないかなと思います。一応ラストはハッピーエンドかな…という感じなので悪くはないですが、何だかもやもやする部分もあり、かなり微妙なところです。人間模様に話を持って行っているので、これもありだとは思いますが、大人向け漫画といった感じではないでしょうか。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
停止した世界で
2022年07月14日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
時間の止まった世界で自由に動ける一家とその力を利用しようとする宗教団体との話で、静止した時間の世界の表現が非常に独特で、神秘的な雰囲気を纏いつつも、きちんとしたルールが存在するなど世界観構成がかなりち密になされており、非常に興味深い作品だと思います。作画に関しては、そこそこですが、この漫画の雰囲気には合っているのではないでしょうか。かなり癖のある作品ですが、それなりに魅力ある作品だと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
シンクロニシティ
2022年07月14日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
双子の不思議なシンクロニシティと誘拐事件を交えた作品であり、テーマとしては面白いですが、正直この1巻では評価が難しい漫画という印象です。これから事件を追っていくのだろうという感じなのはわかりますが、面白いかといわれるとかなり難しいです。勢いはありますが、話の導入という感じの上、まだ全然話自体が大きく動いていないのでこれからの展開次第だと思います。▲ このレビューは参考になりましたか?