レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧
「「ととどん」ばらかもん・はんだくん公式Tweet Book」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
父親の話
2022年07月03日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
半田先生の父親が村にきて生活していた若い時代の話が4コマ形式で描かれており、基本的には郷帳との話がほとんどになっていました。半田先生に比べるとかなり落ち着いた雰囲気の人物になっていますが、普通にギャグマンガしていて面白かったです。他は、twitterで作者が投稿したイラストや公式twitter企画で掲載されたものが収録されており、そういったものを完全に見たいのであれば、購入する価値はあるかと思います。個人的にtwitterイラストを見たかったので買って気に入っています。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「コードギアス 反逆のルルーシュ ユーフェミア・リ・ブリタニア PVCフィギュア」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ユーフェミア・リ・ブリタニア
2022年07月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ユーフェミア・リ・ブリタニアのスタンダードなスタイルのフィギュアで、特に造形上の粗もなく、出来としては最上級だと思います。ただ、特別優れている点もなく、完全に作中の1シーンを再現しているだけなので面白みといった点では物足りないのかなという気がします。大きさがかなりあるので飾るのであれば場所には注意した方が良いと思います。お手本のようなフィギュアという感じで買って損は無いかなという感じです。そもそもユフィのフィギュア自体稀なのでコレクション的には必須アイテムかと・・・。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
高校生竜王と小学生の弟子
2022年07月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
高校生にして将棋界の竜王のタイトルを手に入れた天才棋士九頭竜八一が、小学生の雛鶴あいを弟子にとり、同じ家で二人で生活しながら弟子の成長を促し、自身も成長していくという感じの話で、将棋の話と日常パートの緩急が良いバランスの作品だと思います。日常パートは基本的にロリコン扱いの主人公のギャグがメインという感じで笑えるのですが、将棋パートは必至の頭脳戦という感じでそのギャップがかなり面白いです。将棋に興味がない人でも気軽に楽しめる書籍だと思うのでオススメです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
現代における河童という存在
2022年07月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
現代の一般家庭の家族が偶然化石化していた河童を蘇らせてしまい、一緒に生活をしていくという内容の物語です。現代において河童が存在したらどうなるのかという点がかなり如実に表現されており、マスコミに追い掛け回されたり、テレビ出演などよく考えられていると思いました。現代の人々が失ってしまったものやいるかもしれない架空の生物、そして人として大切なことなどかなり考えさせられる作品に見事に仕上がっており、一度は見てほしい作品だと思います。
若干グロ描写などもあるので、その点はお子様の年齢を考えて視聴することを推奨します。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「劇場版II 東のエデン Paradise Lost Blu-rayプレミアム・エディション」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ゲームの勝者
2022年07月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
日本に戻った滝沢朗は、総理の隠し事して帰国し、日本を騒がせていく。そして、遂にこのセレソンゲームの決着がつく___というような感じの内容で、今回は、滝沢が日本国民全員の前に姿を現し、セレソンゲームの終わりまでの様子が描かれていました。東のエデンメンバーが今回は活躍しており、今迄姿を現さなかったMr.OUTSIDEまで登場しており、フィナーレにふさわしい内容だったと思います。終わり方に関しては、賛否ありそうですが、現実的かつ問題提起をする作品としてここまでの完成度は中々ないのではないかなって感じです。
また、Mr.OUTSIDEの正体に関してですが、物語当初から登場しているという非常に凝った演出までされており、またTVシリーズを最初から見直したくなるようになっていたのはかなり驚愕でした。
ハマる人はとことこん気に入る作品だと思うので、是非一度見てほしいです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「劇場版I 東のエデン The King of Eden+Air Communication Blu-rayプレミアム・エディション」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
滝沢朗を探す物語
2022年07月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
TVシリーズの最終回直後からのストーリーになっており、日本から消え、行方不明になった滝沢を咲が探しにニューヨークへ向かうというものでした。劇場2部作ということで、この1部では、アメリカでの滝沢の様子を中心に描かれており、従来のセレソンゲームへの参加はほぼ無く、盛り上がりもそこそこなので、見るのであれば2部作目と一緒に見た方が勢いは良いかもしれないです。今回の内容は特に、心情的な部分と社会的な部分を中心とした内容なので、好みはあるかと思いますが、素晴らしい作品だと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「東のエデン <初回限定生産版> VOL.5」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
滝沢朗の真実
2022年07月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
滝沢の失われた記憶の真実が明かされ、何故記憶が消えたのかなど物語の謎全てが明かされる内容になっていました。かなり衝撃的な展開で、最終話の終わり方に関しても迫力満点なうえ、社会的な問題提起も忘れておらず、社会はアニメとして素晴らしい出来の作品だったと思います。ノブレス携帯に関するゲームに関してはまだ終わっておらず、劇場版へ続くという感じになっていました。一応TVシリーズでも話としては綺麗に区切りがついているのでまずはこちらを見てほしいです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「東のエデン <初回限定生産版> VOL.4」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ジョニー狩り
2022年07月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は、ノブレス携帯の所持者の中に殺人鬼が紛れ込んでいるという、ノブレス携帯の所持者が千差万別な理由で選ばれているということを巻上げさせる内容で、今迄の中でもかなりスリリングな展開でした。また、もう一つの話は天才プログラマー板津によってノブレス携帯の以前の履歴を復活させようとするという話で、滝沢の過去が徐々に明かされ始める展開でした。かなり気になる感じで終わっているので早く次の巻が見たいです。▲ このレビューは参考になりましたか?
「東のエデン <初回限定生産版> VOL.3」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
東のエデン
2022年07月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は、ノブレス携帯やセレソン関連の話ではなく、咲サイドの話が中心になっており、近年の就活事情や社会の巻上げ方など社会的側面が描かれており、更にそこに学生企業を目指す咲の仲間たちである東のエデンのメンバーと滝沢の合流など今後への伏線といった感じです。社会的問題に視点を当てているのに物語的な魅力は失われておらず、バランスよく描かれている点は評価に値します。中々考えさせられる内容でよかったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「東のエデン <初回限定生産版> VOL.2」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ノブレス携帯とは
2022年07月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
自身の持つノブレス携帯と同じものを持つセレソンと呼ばれる人物に出会った滝沢は、以前の記憶と自身の正体を突き止めるため、自分以外のセレソンにかかわっていこうと動き始めるが・・・といった感じの内容で、今回は同じノブレス携帯を持つ他のセレソンとの話がメインで、ノブレス携帯の正体とその目的などノブレス携帯に関することが明らかになる内容でした。思っていた以上に興味深い展開で、滝沢が巻き込まれたゲームなど更に謎が出てくる点も面白いと思いました。セレソンそれぞれに魅力があり、参加させられたゲームへの考え方など色々な人柄が出てくる点も良かったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
全裸男と世界の中心
2022年07月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
大学の卒業旅行でアメリカのホワイトハウスを見に来た森美 咲は、片手に携帯、もう片手に拳銃を握る謎の全裸男の滝沢 朗と出会う。ホワイトハウスの前にいた以前の記憶全てを失っていた滝沢は、何十億もの大金がチャージされた謎のノブレス携帯を手に、咲と共に日本に向かうも日本には謎のミサイル発射テロが起きていて・・・といった感じの内容で、かなり謎の多い話になっていました。かなり考え抜かれた世界観になっており、現実の日本で起こりうるような事態を想定して描かれているのでリアリティがあって中々夢中になりました。主人公も気持ちの良い性格という感じなので不快感無く楽しめてよかったと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
荒川河川敷カオス生活
2022年06月30日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ひょんなことから荒川河川敷の住人である不思議な少女ニノに助けられた青年の市ノ宮行が、狩りを返さなければ喘息で死んでしまうという特異体質のせいで、ニノの願いを叶えるために荒川河川敷で生活することになる様子を描いたコメディ作品です。荒川河川敷の住人である登場人物全てが一癖も二癖もあるような奇妙な人々ばかりで、通常のギャグマンガとは異なり、見た瞬間からカオスな漫画となっています。セオリーが全く通用しない世界観の話になるので癖が○いですが、だれもが笑ってしまうような展開が待ち受けているので笑える作品としては素晴らしいと思います。リピート性も高いのでオススメです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ばらかもんスピンオフ作品
2022年06月30日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ばらかもん本編よりも過去の学生時代の半田先生を描いた漫画で、若かりし頃の川藤が出ていたりします。基本的にばらかもんを読んでいなくても理解できる内容になっており、主役も半田先生ではあるものの、サブキャラ目線で物語が進行していく感じなので軽く読むことができます。また、ばらかもんとは異なり、感動などはなく、徹底してギャグに傾倒した内容になっているのでかなり笑って楽しめると思い餡巣。人によってはギャグ好きであれば、こちらの方をオススメします。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 桜島麻衣 水鉄砲デートver. 1/7 完成品フィギュア[再販]」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
水着の透け具合が良い
2022年06月30日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
水着の透け具合が絶妙な感じで下手に水着だけの姿よりもかなり魅力的だと思います。また、顔の造形に関してですが、サンプルに比べると改良されているようで、目の吊り加減が丁度よくなった気がします。販売されているフィギュアの中ではある意味で一番原作のキャラデザに近いので個人的にはかなり気に入っています。特に造形上の粗も見当たらない良品ではないでしょうか。▲ このレビューは参考になりましたか?
「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 桜島麻衣 1/8 PVCフィギュア」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
桜島麻衣スタンダードフィギュア
2022年06月30日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
桜島麻衣のスタンダードな姿のフィギュアで、フィギュアとしての出来はかなり良いと思います。顔の造形は賛否あるかもしれないですが、十分可愛く最初のフィギュアとしては上出来ではないでしょうか。特に、土台部分の教室の机に関しては、遠近法を意識させるために、歪な形に技としてあり、ある意味で不安定に見えるように工夫されている点が凄かったです。土台としての安定性もしっかりしているので個人的にはお勧めです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「パリピ孔明 第一計 Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
孔明プロデューサー
2022年06月30日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
三国志の孔明が現代に召喚され、バーで歌う少女と出会い、彼女をサポートして一流のミュージシャンへと導いていく作品です。コメディ要素も多分にありますが、少女のサクセスストーリー的な側面が○く思ったよりも面白い内容となっていました。作画もかなりのクオリティで歌唱シーンなども良くできていたと思います。あまり孔明っぽさは少な目といった感じですが、現代に染まっていく姿を考えるとこれでよかったのかなという感じで純粋に楽しめて面白かったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
○○向けながら本格的
2022年06月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
学校の七不思議など定番のホラーを見事にアニメ化とした作品で、きちんと対処法はあるものの、そう簡単にいかないものや恐怖演出も適度に緊迫感があり、ホラーとしてのクオリティも非常に高いものになっていました。一応、○○向け作品ですが大人が見ても楽しめるような感じで、ある意味で万人向けのホラー作品の完成形といっても過言ではないと思います。中々古い作品ではありますが、今見ても特に違和感なく楽しめると思うのでオススメです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン ユナイタル・リングII 23」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
別ゲー同士の合流
2022年06月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は、シノンもGGOからユナイタル・リングの世界に○○コンバートさせられており、キリト達との合流を目指すという内容で、サバイバルゲームという要素だけでなく、SAOのような剣の世界観とGGOの銃の世界観を同じサバイバルゲームの中でどのように調整させて一緒にするのかなどかなり考えられており、特に弾丸などが自作の必要があったりと中々面白かったです。戦闘描写に関しても適度な時間制限と武器の重量制限を考えながらギリギリの戦いとなっているので、かなり緊迫感があって非常に良かったと思います。今迄のシリーズとは別の意味で楽しめてかなり良いのではないでしょうか。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
往壓
2022年06月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
五巻では、山の民の話と往壓の生家の話になっていました。山の民の話に関しては、正直宗教的な側面も○く話的な面白さというよりも人の心の弱さや移ろいやすさをメインテーマにしている感じなのでまあまあといった感じでした。また、往壓の生家の話は、浮民となった往壓の実家の現在の様子が描かれており、往壓の素性が判明する内容でもありました。思ったよりギャグっぽい部分もあり、笑えつつも、お家問題など当時の情勢を思わせるものもありかなり興味深かったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
男と女
2022年06月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は当時の吉原の男女関係を基に描かれた内容という感じで、男女の複雑な関係性と妖夷、殺人事件をミックスしたかのような展開であり、中々情緒あふれる展開だったと思います。個人的に蛹の中身の話などかなり衝撃的で、何となく気に入っています。話としては、今まで以上にかなり大人向けになっている印象で、スッキリするような話が好きという人向きではありませんでした。心理描写や人間模様を楽しめるのであればかなりオススメです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
名の意味
2022年06月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は、宰三が主役の話で、彼女の名前の由来に関する物語となっていました。やはりどの登場人物も罪を抱えつつも人間らしくあろうとする姿が描かれており、人間臭さに共感できる良い内容だったと思います。また、遂に往壓が雲七と一体化するなど少しずつ人間から離れていっているような描写が目立ち始めているので今後どうなっていくのか非常に楽しみです。西の者など敵も出てきているので勢い的にはかなり良いです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
往壓の罪
2022年06月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
往壓の傍に常にいる親友雲七、彼の姿を見たものは誰もおらず、往壓の見ている彼は夢か幻か、往壓を○したかつての罪が暴かれる。己の罪と向き合う往壓が出した答えとは・・・な第2巻でした。まだまだ物語の序盤の方なのに、思った以上に衝撃的な展開になっており、非常に楽しめました。主人公がここまで現実的な罪を背負い生きていく作品というのはかなり珍しいのではないでしょうか。正直、内容的にどう考えても○○向けではないうえ、人によって好みが分かれそうな作品ですが、個人的にはかなり面白いと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「世紀末オカルト学院 Volume.1 Blu-ray Disc <完全生産限定版>」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
オカルト作品
2022年06月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ノストラダムスの大予言が信じられていた世紀末を舞台に、妖怪やUMA、超能力から魔女までありとあらゆるオカルト要素を中心に作られた完全オリジナルアニメーションで、時代設定の関係上古臭い感じに思えますが、内容は今見ても面白い作品であり、次回予告に当時の流行ソングを流すなどかなり凝った作品です。オカルト中心で話が展開されていくのでその手の話が好きな人はかなり気に入るのではないでしょうか。若干癖の○い作品ですが、中々面白い話なので試しに見てみてほしいです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
独特の世界観
2022年06月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ありえたかもしれない天保時代を舞台にした物語で、位階と呼ばれる別の世界から現れ、人をか拐かす妖夷と呼ばれる存在を蛮社改所に表向き所属する妖奇士達が人知れず始末していくという話です。主人公は浮民の竜導往壓というかつて異界に取り込まれ、生還し文字に秘められた力を取り出すことができるという特殊な能力を持つ人物で、その独特な雰囲気や人間臭い人柄に人が集い進んでいく様子が描かれています。中年男性が主人公であったり、主人公が過去に罪を○していたりとかなり人間臭い特殊なアニメで、少なくとも○○向け作品とは言い難く、人の好みもかなり分かれる作品だと思いますが、ハマる人にはトコトンハマる不思議な魅力のある作品です。一度は見てみてほしいです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
満足の内容
2022年06月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ダイミダラーTVシリーズの設定画やストーリー解説、販促用イラストなどのすべてが掲載されたムックでダイミダラーアニメ関連の資料が欲しいのであればこの1冊で事足りるようになっています。もちろん修正などなく、乳首など規制がないまますべて掲載されているので紳士諸君にとってはかなり喜ばしいと思います。ムックとしては上出来の書籍なので購入必須という感じです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
能力社会
2022年06月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
一人一人が何らかの特殊能力を持つ超人社会となった世界で、珍しい無能力者の少年緑谷出久が能力を使って悪事を働く○罪者を取り締まるあこがれのヒーローになるために動き出す物語です。特殊能力といってもかなり千差万別な感じでそこら辺の設定に関しては突っ込みどころがありますが、王道を字で行くようなストーリー展開で見ていて気持ちが良いのでバトル物が好きならおすすめの作品だと思います。▲ このレビューは参考になりましたか?
「この素晴らしい世界に祝福を! figma ゆんゆん」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
関節可動が良い
2022年06月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
このすばシリーズのフィギュアですが、他のキャラクターに比べて持ち物などに特徴がなく、あまり面白みのあるフィギュアではありませんが、足関節の可動域が広く、原作再現の内股ができるうえ、腰部分の関節機構のおかげでお尻を突き出しつつ上半身を前のめりにすることが出来るという再現性の非常に高いフィギュアとなっていました。あまり目立つfigmaとはいえませんが、良くできているので個人的にはかなりオススメです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン プログレッシブ 3」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
水の都
2022年06月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ベータテスト時代の枯れ果てたステージとは全く異なる水の都のようなステージに驚きつつも、ゴンドラを使って第4層の攻略に挑むという内容で今回はゴンドラづくりクエストなどかなりゲーム描写高めになっており、かなり面白かったです。特に、ボス戦なども移動手段以外にもゴンドラが用いられていた点が良かったです。プレイヤーによってそれぞれ趣味や嗜好が出たゴンドラデザインになるという仕組みも面白いと感じました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
コメディ集
2022年06月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ノラガミの番外編的な読み切り作品が収録された内容でした。正直、本編よりっこちの方が面白いんじゃないかなって思いました。
カバーを外すと毘沙門亀甲になっており、
中身の内容とリンクしていて面白いので、是非とも読んでから
カバーを外してみてほしいです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
天を間引くもの
2022年06月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
遂に術死の正体や何故今迄天が術死を見逃していたのかなど、この物語の根幹にかかわる部分が明かされる内容で、まだまだ謎はありますが、ここまで読んで来てやっと明かされた真実だったのでかなり衝撃的でした。雪音の話に関しても今回で何とかある程度の決着がついた感じになっているので、今後どうなるのかもかなり気になるところです。ただ、まだまだ先は長そうなので購入するのであればそこらへんは考慮しておいた方が良いと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?