レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
木の実の秘密
2022年05月28日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
謎の木の実の秘密を探るために、康穂とつるぎが岩人間を探り対戦するという内容でした。対人戦に向かない二人のスタンド能力の連携によって戦っていく姿は、これまでのジョジョシリーズにはない戦い方なのである意味新鮮で楽しめました。特に、康穂のペイズリーパークの新たな能力が中々面白く今後どう活躍していくのかが楽しみです。今回で、また一人の岩人間と決着がつくスピード感も読みやすくて個人的にはよかったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
夏休みは終わらない
2022年05月28日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
謎の木の実の正体を探るために定助が常敏とクワガタ相撲を行うという内容で、一応スタンド能力なども出てきますが、話の大半がクワガタ同士の試合模様という何とも異質な回でした。クワガタ相撲の迫力もかなりあり、見ごたえは十分にあったと思います。個人的に本編の話も面白いですが、今回のようなスタンドを若干利用した別のバトルというのも中々面白いと感じました。夏休みを変に意識している点もジョジョっぽくて面白かったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
原作完全無視
2022年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
エロカメラマンの罠にかかり眠らされて○されるえりな様とアリスの姿が楽しめます。画力も高いので抜けるエロシーンが堪能できます。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
委員長も登場
2022年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
セイがリン子に甘えてひたすらエッチな行為に明け暮れるという内容で、屠龍からまさかの委員長登場という意外と豪華な内容でした。内容に関しては、ひたすらにエロい子としているだけなのでほぼほぼありませんが、エロ目的誰ば十分満足できるかと思います。かるーい感じで読んでかるーく楽しむほどよいエロ同人ではないでしょうか。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「六花の膣内であなたの精液を浄化してあげる@モリサマー[同人誌]」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
意外とあっさり
2022年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
丹生谷と六花二人とのエッチが楽しめる同人誌で、物語的にはかなりあっさりめで深みはないものの、軽く読んでいける感じなので個人的にはよかったと思います。作画もそれなりにキャラに寄せているので違和感なく、読めました。ただ、本当にあっさりとしたストーリーなので、続編などは絶対にないなという感じでその点は少し寂しくもあり何とも言えないです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
岩人間
2022年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
遂に本当の敵である岩人間と会敵する内容でした。バトルは相変わらず面白く、ジョジョならではの反撃表現も良かったです。やっと一つの謎が明かされた感じで今後段階的に謎が明かさ絵れていくのかと考えると見逃せない展開だと思います。また、岩人間に関しては2部の柱の男たちを思わせる感じで、過去との連動性を考えるとある意味でそちらも面白いと思いました。ただ、やはり独自のテンポで話が進んでいるので好みは大きく分かれる作品だと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
本当の敵
2022年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回ようやく東方家が敵か味方なのかが何となく見えてくる展開でした。本当の敵の姿も少し描かれており、今後どうなっていくのかが非常に楽しみです。また、展開に関して言うと、過去のジョジョシリーズをほうふつとさせる敵になっており、その辺も考えながら読むと面白みが増すのではないかなと思います。謎は多いですが、ようやく少し物語の謎解きが始まったので勢い良くて読みやすいです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
SBRありき
2022年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は前作であるSBRの主人公のその後の話が、若干出てきており、この物語を完全に楽しむにはSBR必読かなと思いました。正直SBRの主人公であるジョニィがその後どうなったのかに関しては、かなり賛否あるのかなという感じですが、物語のつながりとしてはそれなりに面白いのでぜひともSBR読んでからこちらを読んだ方が良いと思います。まだまだ謎は多いですが、聖人の遺体がどうもかかわって繰るっぽいのでそこらへんも読みながら楽しむとよいのではないでしょうか。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
学校に行くだけなのに
2022年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は日常回の話で、ただ学校に行くだけなのに謎のスタンド『カツアゲロード』に妨害されるという内容でした。色々な意味で笑える内容で軽く楽しめたのが良かったです。ジョジョシリーズ特有の休息回といった感じで何気ない日常の中でやたらとシリアスな内容が展開されていくので個人的には大好きな内容だと思います。本編自体に関してはたいして進行していないので、今回は軽く読んでいくだけで大丈夫だと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
謎だらけの展開
2022年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
定助の母親と思われる人物であるホーリーに接触を図ろうとするも謎のスタンド使いに妨害されバトルになるという展開で、相変わらず謎がかなり多く、物語の全体像はつかめない構成になっています。正直シリーズの中でもここまで話が複雑化しているものはないので、気軽に読める作品ではないです。バトルに関しては何となく、4部のハイウェイスターを思わせる展開で、スピード感はかなりあってよかったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
家庭内バトル
2022年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
引き取られた先の東方家の娘と早速のスタンドバトルという展開でした。能力が変わった能力ということもあり、今回は珍しく頭脳戦の様相を呈しており、中々に面白いなと思いました。また、今回はSBRとは異なり序盤からスタンド使いがドンドン現れてくるので、話としてはかなりのバトル物になっている印象です。東方家のメンツに関してはまだまだ何も明かされていないので今後の展開次第といったところです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
基本は電撃文庫
2022年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
収録内容の半分以上は俺妹のラノベの表紙や挿絵がおおく、そこまで特別なイラストはありませんでした。また、俺妹だけでなく、かんざきひろ先生がそれ以前に手掛けていた作品のイラストなどもあり、俺妹からかんざきひろ先生を知った人にとっては少しわからない内容です。画集としてはそこまで素晴らしいわけではなく、あくまで最低限の画集かなという感じなので評価としては普通だと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ヒロイン全員出番あり
2022年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
俺妹のヒロイン全員がそれぞれ引っ越した京介のアパートに通い妻をして、それぞれエッチなことをしてしまうという展開で、前ページフルカラーかつ作画クオリティが非常に高いので俺妹作品の同人誌の中では屈指の出来だと思います。本編ではあまりヒロインポジションにいない、沙織や瀬名、ブリジットなども普通にエロシーンがあるので俺妹ファンであれば十分楽しめると思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
一通り揃ってる
2022年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
清水潔子シリーズの同人誌を一通り全て再収録した同人誌で、今から購入するのであれば個別に買うよりもこちらが良いのかなと思います。一般同人誌版の内容もこちらに収録されており、ある意味お得だと思います。ただ、谷地さんの同人誌と清水潔子シリーズ各巻の1ページ目にあったコスプレイラストは掲載されていないのでそういった部分までコンプしたい方はそれぞれ買うことを推奨します。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「テストがんばったよね !! だからご褒美あげます[同人誌]」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
谷地さんが可愛い
2022年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
原作やアニメよりも谷地さんがより可愛く描かれており、個人的には好きな同人誌です。谷地さんが、影山と日向の相手をするという設定で、ページ数的には少なめですが、フルカラーということと内容の濃さを考えると悪くないです。ただ、影山の陰部がやたらと大きくなっており、作中でもある意味ネタになっていますが、若干歪で気持ち悪いのでその点はご愛嬌かなと思います。同じサークルの潔子さんシリーズと比べると今一歩及ばないのでこの評価です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
プリキュアものではかなり上位
2022年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
きららを○○術で操ってエッチなことをするという定番の内容ですが、何となく全体的によくまとまっており、キャラの特徴もつかんでいるのでプリキュアものの同人誌としての出来は屈指のものだと思います。最後の結末に関しても面白く、何より、最後まで暗い感じで進行しないので、普通に楽しめました。買って損はないと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ホリミヤ メモリアルブック page.100」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
特殊なイラストが多い
2022年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
twitterやイベント、雑誌などで軽く描かれたイラストがフルカラーで掲載された書籍で、卒業画集とは違いこちらはフォーマルな場で大きく公開されたイラストではないので、全部のイラストを楽しみたいのであれば、こちらを買ってみるのもありだと思います。内容的にこちらの方がラフイラストや遊びがあって人によっては好きだと思います。あくまでファン向けの書籍なのでその点だけは注意してください。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
肉感が良い
2022年05月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
翁賀馬乃助先生の初単行本ですが、初単行本とは思えないほどクオリティは安定して高かったです。前文の話が純愛系で不快感がないので、安心して読める作品集です。女性キャラに関してはかなり肉感がある感じで、陰毛などもしっかり描かれているのでその点は好みによるかなという感zにです。話は基本的に物語開始前からスタートしている感じのものが多く、若干エロシーンまでの流れが速いですが、悪くはないです。万人受けしやすい作品でよかったですが、見どころも若干薄目な部分が多いのでその点加味して評価を少し下げました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
決着
2022年05月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
並行世界から来たもう一人のDIOとの最終決戦を描いた内容で、まさかの展開過ぎて驚きました。ジョジョシリーズを読んでいたファンにとっては嬉しいサプライズ的な部分はありましたが、最後の決着シーンに関しては正直何とも言えない感じなので若干評価を落とした印象です。また物語終了部分の余韻に関しても意外とあっさり終わってしまったのは残念でした。
総評としては、ジョジョシリーズの中でもかなり異色の作品であり、6部の話からのこの流れなので賛否かなりありそうな作品だと思います。また、レースの展開に関しても終盤では放置気味になっているので、その点考慮してバトル物として楽しめるのであれば面白いのかなと思います。
ジョジョシリーズというよりもこれ単体の作品として読めばそれなりに面白いのではないかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ジャイロの奥義
2022年05月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ジャイロが一族に伝わる伝承の技を使って大統領と戦うという内容で、やはり主人公はジャイロではないかなと思ってしまうくらいに格好良かったです。本当に終盤なのにジョニィが情けない感じの部分を見せており、その点は残念でした。作品の中でも初めてスタンドに対してスタンドではない攻撃で商機を見出すという異例の展開でかなり胸が熱くなるのでぜひとも読んでほしい内容だと思います。おそらくこのSBRの作中では一番盛り上がる話だと思うので読む価値は十分にありました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
DIO対大統領
2022年05月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
大統領の能力を看過したDIOがホットパンツと手を組み、大統領との勝負に挑むという内容でした。前回もDIOが珍しく共闘していましたが、今回も共闘するという異例な展開で中々面白かったです。正直バトルの内容としてはシリーズの中でも屈指の名勝負になっているのではないでしょうか。珍しく展開的にもきちんとしており、読みごたえも十分にありました。最後の結末に関してはかなり意外でしたが、話の流れとしては十分面白いと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
いともたやすく行われるえげつない行為
2022年05月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は遂に大統領自らが前線に立ち、ジョジョやディオ達を窮地に陥れるという展開でした。ジョジョシリーズのラスボスの能力は基本的にトンデモなもので有名ですが、今回の能力はまた別の方向で厄介なもので理論もある意味で滅茶苦茶でした。ディオがラスボスに翻弄されるという姿もかなり珍しいしいうえ、一時的に味方のように他の人物と共闘するのも中々見ごたえがありました。本当に終盤戦に突入した感じなので見逃せないです。▲ このレビューは参考になりましたか?
「OVA 淫行教師の○○セイ活指導録 #2 橘弥生編」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ほとんど同じ
2022年05月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
生徒が変わっただけでやっていることが同じで1巻から大きな変化がありませんでした。作品的にあまり面白いとも言えず、某○○シリーズと赤らかに酷似している流れなので正直新鮮味もなく、かなり微妙でした。話自体も最初に○○をかけた後はほぼほぼエロい子としているだけという感じなので個人的残念でした。もう少し本編的な話があればよかったのですが、色々と残念な作品だと思いました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「OVA 淫行教師の○○セイ活指導録 #1 藤宮恵編」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
劣化版○○シリーズ
2022年05月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
最近人気の○○シリーズに便乗したかのような内容で、男性教師が○○アプリで女子生徒にエッチなことをするという内容です。某○○性指導シリーズの劣化版といった感じで作画もですが、内容もかなり浅いので個人的に合わなかったです。ただ、内容自体は普通のエロアニメなので、他の○○シリーズを見たことがないというのであればそれなりに楽しめるかもしれないです。あくまで普通という評価かなという感じです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
後半戦突入
2022年05月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
遺体争奪戦とSBRも終盤に入り、大統領自らが出てくるなどかなり混迷を極めた展開になっていました。相手の能力もかなり○力なものになっており、最後の結末に関しては予想だにしない感じで面白かったです。また、今回はジョジョの能力がさらに進化する内容でもあったのですが、いつにもまして意味不明理論なスタンド能力の進化になっており、正直普通に読んでいても理解はできなかったです。軽くこういうものだと流して読めないと賛否ありそうです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
鉄球の戦い
2022年05月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は、大統領の刺客の一人であり、ジャイロと同郷の鉄球使いウェカピポ達との戦闘が描かれた内容でした。同郷ながら鉄球の使い方と技が違うのは中々面白い展開だったと思います。技術的にも同格以上の相手でジャイロの話としてはかなり盛り上がる内容でした。ただ、最後の展開に関しては運任せな点が多く、盛り上がりからの結末を考えると今一歩物足りなかったかなという感じで評価を少し下げました。ただ、キャラクター同士のバックボーンがつながるという流れは主sりおかったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ルーシーの戦い
2022年05月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回はルーシーがジャイロに与えられた任務を果たすために、大統領に近づき遺体の回収を図ろうとする内容でした。ジャイロやジョジョの活躍は特になく、ほぼほぼルーシーの活躍が描かれた感じでスタンドバトルではなく、工夫して何とか逃げ切ろうとするルーシーの姿はそれなりに楽しめました。スタンド能力も大統領のもの以外は特に意味不明なものもなく、軽く楽しめてよかったかなという感じです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
黄金長方形の回転
2022年05月23日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ジャイロの一族が培ってきた本当の回転を使い、大統領の刺客と本気でぶつかり合う内容で、ジョジョの技がやっとここにきて進化していました。相変わらず、ジャイロが死傷ポジションでジョジョを導いている形式のため、進化したジョジョよりもジャイロの方が格好良い感じです。また、進化した技に関してもかなり謎理論なので今迄のシリーズからするとよくわからないなと思いました。今回はジャイロの教えの部分が面白かったので評価は高いですが、やはり万人受けする内容ではないと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ジャイロの真価
2022年05月23日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ジャイロが自身の殻を破ろうと新たなステージに到達する様を描いた内容でした。まさかのディオと二人が対決など今迄のシリーズからは考えられない展開で中々面白い内容だと思いました。ただ、相変わらずジャイロは格好良いのですが、ジョジョは口先ばかりで今一つパッとしないのでやはりその点は不満が残ります。話も中盤戦になり、聖人の遺体の話が話の中心になっているのでレース描写が減っているのも少し気になります。▲ このレビューは参考になりましたか?