レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
宇宙を目指す兄弟
2022年04月26日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
大人になるにつれ我々は○○のころ描いていた夢を馬鹿げたものとして現実と折り合いをつけていこうとする。
けれどそれはいつからだったのだろう?
○○のころは未来への期待と不安で満たされていたのに・・・。
今からでも遅くない!あなたの一歩先に夢は広がっているのだから!!
大人になった今だからこそ読んでもらいたい1冊です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
前置きがかなり長い
2022年04月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
イラストやキャラクターの魅力に関しては安心のクオリティでかなり良かったのですが、主人公とヒロインの関係性進展のための話が長く、基本的に同じような描写の連続で進むため、かなりもどかしいというよりも無駄に冗長になっているという感想が○く、その点が評価を下げた印象です。いろいろなイベントを経ての関係性進展なのはわかりますが、似たようなシーンばかりを多用して、イベントもあまりないままの進展なので、退屈さを感じる場面が多かったのは残念です。
また、選択肢が存在していますが、間違えるとその時点ですぐにゲームオーバーになるだけなのであまり必要性がなかったのもどうかなと思います。エロゲーとしては普通に使える作品なだけに細かいところが気になりました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆 Blu-ray Disc<限定版>」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
本編前の物語
2022年04月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
リゼロ本編開始前のエミリアの生活の様子が描かれた作品で、世界観を広げる意味では面白い内容だと思いました。ただ、基本的にアニメだけでなく、原作のある一定の部分までを読んでいること前提の内容になっており、若干ファンでないと理解できない部分がありました。少なくとも、これから時系列順にアニメを見始めるのはやめた方がよいと思います。あくまで、本編の前日端という名の番外編なので、本編ありきでのお話でした。前に劇場版作品と比べると、こちらの方が迫力もあり面白かったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ほど良いギャグ感
2022年04月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
風邪を引いたなでしこのナビゲートとともに行く、リンのソロキャンの話や、キャンプにどんどんハマりこんでいくなでしこ、野外活動サークルの面々の話が描かれていました。面白いですが、相変わらずのゆるい感じのギャグで程よく楽しめたといった印象です。悪くはないですが、やはり人を選ぶ内容かもしれないです。キャンプの話も多いですが、やはり景色や雰囲気を楽しむ作品なので好みはあるかなって感じです。個人的には程よい雰囲気でかなり好きな作品です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
付喪神のちょっとエッチなコメディ作品
2022年04月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
付喪神が起こす様々な怪異を解決していく内容の作品で、若干古い感じのテイストのコメディ漫画です。ちょっとエッチなシーンもありますが、絵の古臭さもあってなんだか昭和を感じてしまいました。内容としてはかなり単調な感じで毎回、ちょっとした事件を解決していく感じなので、軽く読むには良いと思いますが、あまり深くのめりこむタイプではないかなと思いました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「りゅうおうのおしごと! 16<画集付き特装版>」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
値段に釣り合ってはいない
2022年04月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
画集付ということで期待して購入したのですが、画集の厚さとしては、2500円位のものでそれにラノベが1冊付属しているだけという、値段の割にあまり豪華とは言えない中身でかなり残念でした。収録されているイラストに関してもラノベの表紙や挿絵、アニメ化に際した時のイラストなどが多く、あとは同人誌寄稿のイラストであまり珍しい内容や描き下ろしがなかったのは残念でした。ラノベの内容に関してはまあ、面白かったですが、画集としての値段を考えるとどうしても評価が下がってしまった印象です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
マンネリ気味
2022年04月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
きょくちょ先生の3冊目の単行本ですが、全体的に話が同じようなものばかりになっており、あまり新鮮味のある内容はなかったです。作画に関しても背景が寂しいシーンが多く、以前に比べると少し手抜き気味になっているのではないかなという感じです。絵自体はエロいので悪くはないですが、従来のファンほど少しマンネリを感じるのではないかなと思います。続編作品に関しても特に話に進展がないので、個人的には残念でした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「凛とした最愛妻は、人知れず淫乱ら妻へと堕ちて 〜他の男を受け挿れ拡げられた濡れ穴は、もう俺のモノでは埋められない〜」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
キャラデザはよかった
2022年04月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ヒロインのキャラデザは可愛く、実用性という面ではよかったと思います。ただ、中身は定番の寝取られ作品という感じで、話に一ひねりもなく、想像出来得る範囲での内容なので、面白みには欠けるのかなというのが正直なところです。ゲームシステムも今までと特に変化はなく、宣伝にあった過去と未来の選択肢が云々という部分に関しても、普通に過去パートと現代パートは分離されており、その選択肢によってルート分岐で現代の生活が変化というようなことはなかったです。
悪い作品ではないですが、新鮮味もなかったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「とある科学の超電磁砲T 食蜂操祈 バニーVer. 1/4 完成品フィギュア」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
量産型フィギュア
2022年04月07日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
FREEingのバニーフィギュアということもあり、サイズは非常に大きかったです。ただ、造形に関してはかなり微妙でプライズレベルとまでは言いませんが、量産型フィギュアの域を出ていないように思います。何となく似ているぐらいのレベルでボディに関しては、ほかの作品のものとほぼほぼ同じなので、改めて新鮮味は無いかなという感じです。値段も高いのであくまでコレクション的に集めたい方はどうぞというフィギュアではないでしょうか。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「とある科学の超電磁砲T 食蜂操祈 1/7 PVCフィギュア」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
造形はよかった
2022年04月07日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
食蜂操祈のスタンダードなタイプの造形で、基本的にはかなり良かったです。胸の大きさなどエロ差に関しては原作そのままという感じで、キャラクターが好きなのであれば購入して損はないかと思います。ただ、台座が思たより大きく、場所をとってしまう点と片足立ちなので若干不安定なのは気になりました。塗装に関しては色ムラはありましたが、そこまで気になるレベルではなかったです。個人的には不安な点はありますが、コレクションとしてかなり気に入っています。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
部活と二人でキャンプ
2022年04月07日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
2巻はなでしこが野外活動サークルでキャンプして、リンとも二人でキャンプしてとキャンプ三昧な内容でした。基本的にゆるいギャグでキャンプをしているだけなのですが、何となくテンポ的に楽しめる作品だと思います。面白いのですが、基本的にゆっくりとした内容なので、賛否はあるかなという感じです。相変わらず背景の描きこみなどはすごいのでそういった細かい点を見ながら楽しめるのであればありだと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
恋の予感
2022年04月07日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は、半分は将棋の話でしたが、零ではなく対局相手の話が中心になっており、見たかったものとは違いました。更に、川本家に関する新たな恋の予感的な画話が描かれており、どんどん恋愛色が○くなっている気がします。しかも相手も思っていたより微妙なメンバーでこれは思っていた方向と違いすぎてロマンチックでもなかったです。当初の孤独な将棋指しが癒されながら将棋で生きていく話とは大きく違ってきてしまっている印象です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
父親と告白
2022年04月07日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
前回から引き続き川本家の問題である父親の話が描かれていました。零が婚約話をしたことで若干恋愛色○めになっており、なんだか読みたかったものと少し異なっているかなという気がします。一応将棋の話はありますが、ほぼほぼ川本家の問題で頭の中がいっぱいになっており、将棋作品とは思えなかったです。また、川本家の父親もかなりのクズっぷりで読んでいて気持ちがよいかはかなり複雑なところです。終わり方に関してはそれなりによかったかなと思いました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
川本家の問題編
2022年04月07日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は、一応将棋の話はありましたが、零と対戦したモブキャラの話で、それ以外は川本家や零がお世話になった将棋の父親の家の話、そして川本家の父親の話でした。川本家の話は根が深いようで、11巻以降もこの話が続きそうな感じで、正直人間関係の話が多すぎて若干おなか一杯気味です。人間ドラマの作品としては面白いと思いますが、将棋漫画として期待しているとかなり微妙でした。若干話の中心がズレて来ているような印象を受けます。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
いじめ問題アフター
2022年04月07日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は再びいじめ問題の話になっており、いじめ問題のその後の川本家の姿や加害者側の様子などが描かれていました。将棋の話は最後の方に1割程度載っているだけで、それ以外は9割すべていじめの話でした。その後の話ということで、前ほど暗い話ではありませんが、将棋の話を期待していた自分にとっては少々不服でした。若干間延び感があるのでテンポ的には微妙かなという感じです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
静かな世界
2022年04月07日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は、久々に将棋オンリーの話で、零と宗谷の対局と、島田と年上世代の棋士の話といった内容でした。個人的に零と宗谷の対局は待ち望んでいただけに面白かったです。二人だけの静かな世界で零と宗谷にのみ通ずる何かが表現されており、今後の対局が楽しみになる展開でした。ただ、終わりも意外とあっさりしたもので、もう少し長めでもよかったかなという感じでした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
続いじめ問題
2022年04月07日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
7巻は、ほぼほぼすべてがいじめ問題の話が描かれていました。将棋の話は1割程度です。いじめ問題に対する周りのサポートや心情が描かれており、話としては悪くないですが、漫画として考えると微妙かなと思います。特に、今回で一応の解決は見せるのですが、解決する先生陣の対応が現実ではありえないくらい良い感じになっており、ここまで変にリアリティがある重さだったのに、急に絵空事になったような感じで、あまり教官はできなかったです。正直、将棋漫画として楽しむのであればあまり面白い展開ではなかったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
いじめ問題
2022年04月07日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
5巻から始まっていましたが、川本あかりのいじめの話がかなり深刻な展開になっており、物語の半分を占めていました。正直、作者のいじめに対する考え方で話が構成されているので、全体的にかなり暗いです。将棋の話もありましたが、いじめの話の方が物語的に比重が置かれている為、今までに比べるとどうしても面白さ半減といった感じです。テーマ的には大切ですが、深堀し過ぎなきもします。▲ このレビューは参考になりましたか?
「劇場版 TIGER&BUNNY -The Rising- Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
正当な続編
2022年04月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
TVシリーズ後の物語で、前回の映画とは異なり正当な続編となっていました。物語の落としどころもそれなりにまとまっており、かなり楽しめました。ただ、新ヒーローなどの使い方がかなり粗く、正直いなくても問題なかったのでは・・・と思うぐらいの登場の仕方だったので、その点に関しては賛否あるかなという感じです。少なくとも、映画としては楽しめる作品だと思うので買って損はないと思います。▲ このレビューは参考になりましたか?
「劇場版 TIGER&BUNNY -The Beginning- Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
再編集映画
2022年04月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
TVシリーズを再編集して無理やり劇場時間に詰め込んだ作品で、オリジナルヴィランなど、オリジナルのシーンはありましたが、ほぼほぼおまけというような感じです。しかも再編集といってもタイガーとバーナビーが相棒になる序盤中の序盤を再編集しているだけなので、これでTVシリーズを理解しようと思うとかなり苦しいです。詰め込んでいるので、内容も飛ばし気味であまり面白いとは思えないです。初めて見る方であってもこちらはオススメできないので、注意したほうが良いと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
二階堂の話
2022年04月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
最近人間関係の話が非常に多く、将棋への話が薄れがちでしたが、久々に二階堂が活躍する話で、宗谷との対局という大勝負が二階堂の信条とともに描かれており、面白かったです。最後の決着のつき方に関してはドラマチックでありながら、悪くない感じで個人的には好きでした。ただ、他の零の義姉の話などかなり大雑把まとめられており、今迄の引っ張り方からは考えられない落ち着き方で、じゃかん消化不良気味かなという印象です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
人間描写が○い
2022年04月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
負けてしまった島田八段が、また自分をどう積んでいくのかが描かれたないようでした。将棋の話というよりもメンタルボロボロになった将棋棋士がどうやってまた奮起していくのかという点に注目しており、正直面白いかといわれるとメンタルの話が多いためかなり微妙でした。悪くはないですが、将棋の話よりも自分語りなどが多く、若干ポエミーな世界が目立ってしまうので賛否あるかなという印象です。▲ このレビューは参考になりましたか?
「ゴーストハント FILE8 「呪いの家」下巻」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
流木の正体とナルの実力
2022年04月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ナルが眠り続ける中、老舗料亭の吉見家に憑りつく悪霊の正体が判明していくも、その○大さに絶体絶命の危機を迎える。
死者も続出していくこの呪いを解放するために、SPRの面々は
呪いの根源へと立ち向かうもその正体はあまりにも凄すぎて・・・!?
圧倒的存在を前に目覚めたナルが怒りを顕わにする最終第11巻です。
最終回としては、非常に満足な出来だったと思います。
最後まで話が綺麗に纏まっており、見ていて非常に面白かったです。
近年のホラー作品の中ではダントツで良かったのではないでしょうか。
ただ、原作はあと1シリーズほどありそこでナルに関する最大の謎も明かされるので
その部分もOVAなどで作成してほしいです。
素晴らしい作品なので是非とも見てほしいです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ゴーストハント FILE8 「呪いの家」上巻」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
最初から全開でホラー
2022年04月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は前回と違い老舗料亭が舞台ということもあり、和風な雰囲気のホラー展開で、今まで以上の霊現象を表現するかのように最初から幽霊が多数出て、この現場の異常さを感じさせる内容だったように思います。前回の内容はかなり怖かったですが、こちらも負けず劣らずすごい展開でした。前回に比べるとグロテスク系の怖さはない、純和風ホラーという感じなので、こちrあのほうがもう少し楽に楽しめるのかなという感じです。ただ、こちらもホラー全開なので注意してください。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
最後の結末で尻すぼみに・・・
2022年04月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
上巻での勢いがよく、まさかの展開盛り上がっていただけに結末が今一つかなという感じを受けました。テーマ的にかなり難しい部分があるのでどうしても賛否出る結末になってしまうのはわかりますが、ほぼほぼ全ての伏線を放置気味にしたうえ、何やかんやあった適菜感じで、なあなあにしてしまったので、最後に評価を落とした印象です。タコピーに関する設定も中途半端になっており、正直最後の最後で期待に反しており、凡作どまりだったかなと思いました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
島田VS宗谷
2022年04月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
島田八段と宗谷名人の対局が中心に描かれた内容で、名人に何となく零が似ているという今後の話に何かしら期待が持てそうな伏線もありました。対局の結末に関してはかなり意外な形で、ある意味で零の実力の底を覗くとともに、なんとも言えない感じなので、賛否ありそうです。一応面白いですが、相変わらず文字表現が多く、ゴチャゴチャしたコマ割りになっているので人を選ぶ作品です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ゴーストハント FILE7 「血塗られた迷宮」下巻」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
想像以上に怖かった
2022年04月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
上巻の時点で今までよりも怖い感じではありましたが、想像以上に凄まじい展開で驚きました。最後の結末に関しても、今迄とは違う感じで色々と恐怖を掻き立てる内容だったと思います。話自体はフィクションですが、悪霊のやっていることに関してはかつてヨーロッパで行われていた商機を疑うような史実がもとになっているだけにあながちあり得ない話とも思えず、すごかったです。少なくとも心臓が弱い方向けの内容ではないので、本当にホラーが好きな方以外はこのFILEの上下巻はオススメできないです。話自体は十分面白いのでその点は安心してよいかと。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ゴーストハント FILE7 「血塗られた迷宮」上巻」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
霊能者がいっぱい
2022年04月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ナルの師匠森まどかの依頼によって森の洋館で起こる不可思議な失踪事件を調査することになったSPRの面々。
しかし、そこには依頼主から呼ばれた様々な霊能力者が集っており、
その中には超常現象の権威オリバー・デイヴィスまでも参加していて・・・!?
館にて次々と起こる謎の失踪事件に挑む第7巻です。
今回は、舞台を洋館に移して霊能力者同士のガチンコ対決という
感じの内容が○い気がしました。様々な霊能力者が揃っているのは見物でした。
また、逆にそれだけそろわなければいけないほどの館の怪奇現象の凄さも
期待が持てます。霊能力者も行方不明になり始めており、
ミステリー的な要素もありつつ下巻が非常に楽しみになります。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
因縁と決めつけ
2022年04月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
義姉とのことから因縁のある相手後藤との話が描かれた3巻でしたが、零よりもまだまだ○い相手はたくさんいるという将棋界の厳しい現実も描いており、中々面白い話だと思いました。相変わらず話の半分が人間関係に咲かれた内容なので、将棋だけを楽しみたい方には少し微妙かもしれませんが、複雑な人間関係の中で、将棋を指し続ける零の姿は中々共感できるものもありよかったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
将棋で生きる孤独な少年
2022年04月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
将棋の世界でプロ棋士として孤独に生きていく主人公桐山零が、川本家の人々や将棋の仲間たちとの触れ合いを通じて少しずつ心を溶かしていくハートフル将棋漫画です。絵柄はハチミツとクローバーで有名な羽海野チカが描いているだけあり、かなり独特な感じで、若干少女漫画寄りな感じです。人によってこの点は好みが分かれそうなので、注意が必要です。若干漫画にしては文字量が多いので、読みにくい部分はありますが、作品としては面白いのでオススメです。
▲ このレビューは参考になりましたか?