レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
作画は微妙だがストーリーはそこそこ
2022年06月30日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
明治頃の日本を舞台に鬼に家族を殺され、唯一生き残った妹も鬼にされた主人公炭次郎が、鬼を対峙してまわる組織『鬼殺隊』に入隊して、人々を苦しめる鬼を対峙していく物語です。話自体はかなり王道ですが、特徴として主人公が常に優しく、倒した鬼の消え際まで人としての対応を見せるなど人柄的に魅力あふれている点があり、比較的万人受けする作品だと思います。ただ、作画は正直あまり綺麗とは言い難いのでその点は賛否あるかなって感じです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「takt op.Destiny Op.1 Blu-ray Disc<特装限定版>」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
作画は良い
2022年06月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
コンダクターとムジカート 二人組で戦うバトルアクションで、世界観は音楽になぞらえつつもかなり独特なものであり、正直、見ていても理解はかなり難しいと思います。ソシャゲ用に制作された作品のため、作画などは良く戦闘も迫力はありますが、ストーリー性は難解かつ薄いのでかなり人を選ぶ作品といった印象です。雰囲気は良いので一度見てみるのは良いと思いますが、そこそこといった感じです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
彼氏彼女
2022年06月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
主人公二人にそれぞれ行為を持つ人物が積極的にアピールしてくる感じの内容で、それを尻目にひたすら自由なライフスタイルを貫き通すという感じです。相変わらずやっていることはエッチなことが多いうえ、話自体の盛り上がりがまだまだという感じなので若干マンネリ気味かなって感じです。軽くは読めますが、本当に中身自体かなり軽いです。▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント- ザ・コンプリートガイド」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
VITA版
2022年06月23日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
PSPで以前発売されたゲームに追加要素を加えたゲームの攻略本です。基本的にPSPの内容そのままという感じで、追加要素部分とキービジュアルイラスト集の部分だけ新規に追加された感じの内容でした。新規の部分に関してもそこまで有用な情報ではなく、データベース集という色合いが○いのでPSP版お攻略本を持っているのであればわざわざ買いなおす必要はないかなって感じです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
過去の食い違い
2022年06月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
修学旅行でパリに来た政宗たちの話で、今回は修学旅行回ではあるものの、漫画家を目指すパリの女の子との出会いを通して過去の事件の話をするというのが中心のため、修学旅行らしい要素はほぼほぼ皆無でした。過去の事件の食い違いや詳細な部分がわかるのは良かったのですが、修学旅行要素がうまく活かされておらず、やはり脚本部分に若干難があるように思いました。一応物語の進行はしているので悪くなかったですが、ラブコメとしては物足りないです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「政宗くんのリベンジ Blu-ray-BOX」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
OADが入ってる
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
原作漫画の6巻までを映像化した内容になっており、今から見始めるのであればこのBOXを購入することをオススメします。内容に関してはほぼほぼ原作忠実再現という感じで悪くないのですが、作画が若干微妙な感じで悪くはないものの、原作ほど味のある作画でもないのでまあまあといった感じです。OADに関しては一部作画が気合入っており中々見ごたえありました。
正直作品としては原作自体素晴らしいというほどはないので、映像化にあたっても同じくらいのランクだと思います。あくまで凡作止まりの内奥という感じです。
2期の制作が決定しているようなので、2期までに見てみたい方は購入してみるのも良いかもしれないです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series Blu-ray BOX」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
原作にかなり近い
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
原作のエピソードのいくつかをピックアップして映像化されたアニメーションで出来としてはそこそこ良くできた再現度だと思います。作画なども悪くはなくアニメとしては比較的良い方ではないかなって感じです。ただ、元々が短編であり、小説をベースとした店舗間で構成されているのでアニメで見ると若干間延び感があったり、雰囲気が違う感じになっているので、その点考えると原作ファン向けではないのかなという気がします。
原作をそこまで読んでいない人であればそれなりに楽しめると思うので、買って損はないと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ネタ小説
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
キノの旅のキャラを使った学園小説と考えてください。キャラ自体は同じものの、性格や設定が大きく異なった中身です。
話自体は、学園ものを意識しつつ随所にSF要素を散りばめた感じです。
ただ、ギャグ要素が○く、話自体にほぼほぼ中身がないので
お祭り本のようで、かなり好みは分かれると思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインIV ―サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス― 上」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
最○のチーム
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回も上下巻に分かれての内容でした。4巻では、レン、フカ次郎、エム、ピトフーイの4人でチームを組んで
大会に挑みます。
相変わらず、ピトフーイの先方はエグい部分がありますが迫力は満点です。
また、4人が○すぎて圧倒的ですが、それが爽快感あって気持ちいいです。
雑魚チームの掛け合いも毎度のごとくで面白いです。
ラストは今大会で初導入のシステムが明かされて・・・と意外なところで終了します。
下巻が気になる内容でした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
文化祭
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
文化祭の白雪姫の演劇対決が描かれた内容で、この1冊丸々ほとんど文化祭で占められていました。内容としては若干真壁と安達垣の中が進展したのかなというぐらい微妙な感じで、正直今回は逆にスピード感はそこまでなかったように思います。相変わらず、作画は綺麗で良いので何となく読んでいられますが、特別面白いという感じでもないので、暇があれば読めばよいかなって程度だと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ちょっと展開が速い
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
夏休みにリゾートに遊びに行く話と寧子の告白の話が描かれていました。リゾートの話に関してはいつもと同じような感じなので水着以外は特に見どころ無しといった感じでしたが、寧子の告白の話に関しては一気に物語が進行しており、一応読んでおいたほうが良いのかなという感じです。相変わらず物語自体の深みは無いのですが、信仰の速度はかなりはやく2巻で登場したばかりの寧子の役割がこれで終わりという使い捨て感がすさまじかったです。やはりどうしても好き嫌い出る作品ではないでしょうか。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
揺れる心
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
藤ノ宮寧子の登場によって政宗が安達垣との間で関係性に悩んだり、故悪露が揺れる様子を描いた内容になっており、面白くはありますがやはりあくまで王道展開といった印象です。軽めに読むには良いですが、物語的な深みで考えるとそこそこかと・・・。イラストが奇麗なので一応今後も購入は継続かなと思いました。
大きな盛り上がりを求めている方には少しきついかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント- ザ・コンプリートガイド」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
攻略本
2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
PSP用ソフトのインフィニティ・モーメントの攻略本です。各ステージのマップやアイテム一覧、エネミーモンスターのステータスなど普通の攻略本と同様の内容で、一応ゲーム関連イラストの掲載もありますが、ほぼほぼおまけといった感じです。ゲーム本編を持っていないのであれば正直買う必要はないかと思います。
表紙のカバーを外すと鼠のアルゴが出版しているという感じになっているので中々おしゃれでした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ご注文はうさぎですか? Blu-ray BOX」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ゆるかわコメディ
2022年06月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ラビットハウスという喫茶店で織り成される可愛い女の子たちのゆるふわな日常を描いたコメディ作品です。このBOXでは第1期シリーズの全12話が収録されています。内容としては、中学生と高校生の女子がカフェで働きながら、かなりゆるふわな感じで日常の話がコメディ色で描かれているだけといった感じになっており、正直特別面白いという感じはありません。キャラクターの可愛さに魅力を見出せるか否かでおそらくこの作品の好き嫌いが分かれると思います。一時的にブームになっていたり、根○いファンはいますが、本当に人によって賛否ありますのでご注意ください。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「スクライド オルタレイション QUAN Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
総集編後編
2022年06月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
TVシリーズ後半の総集編にあたる内容で、TAOに比べると更に駆け足気味になっており、後半の仲間との友情や喪失感など熱いくなる場面がごっそり削られてしまった分、盛り上がりがTVシリーズに比べて落ちてしまった印象です。こちらの方が詰め込み方が若干雑な感じで正直TVシリーズのファンは満足できないかなと思います。こちらで新規に見た方であっても駆け足気味な部分は感じてしまうのではないでしょうか。懐かしさなどで久々に見たいという方は悪くないですが、あくまで総集編作品といった印象です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
最終章突入
2022年06月16日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
一応最終章突入らしく、応秋戦前の準備段階が描かれた内容でした。本当にそれだけで最後の最後で一気に時間が進んだだけという感じなので、見どころというほど見どころもなかったです。相変わらずかなりのスローペースで進んでいるので間延び感がすさまじいです。作画の良さを含めてこの評価ですが、正直そろそろ終わった方が良いのかなと思う内容です。▲ このレビューは参考になりましたか?
「とある科学の超電磁砲T POP UP PARADE 食蜂操祈 完成品フィギュア」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
細かい造形は微妙
2022年06月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
値段的にみるとかなりお手軽なフィギュアなので購入して損はないと思うのですが、造形としてはイマイチだったかなと思います。ソックスのクモの巣柄の透け部分が再現されておらず、手袋の透けもなく、細かいブブはかなり排除された印象です。また、顔の造形に関しても良く見るとあまり似ていない感じで正直プライズレベルかなといった気がします。値段のことを考えた結果この評価ですが、造形自体はちょっとマイナスです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート〜 4」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
法医学
2022年06月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は、大学に入学が決定した三人が法医学に興味を抱く内容で、若干サスペンス系な話となっていました。面白くないことはありませんが、若干推理パートが間延び気味なのと、本格派サスペンス漫画ではないので、どうしてもトリックなど解決編部分に迫力が足りないので今一つだったかなという印象です。一応この単行本の終盤では医療方向の話に戻るのですが、まだ次の巻以降の話となっているのでやはりこの巻単体だとまあまあかなと思います。▲ このレビューは参考になりましたか?
「ジオラマボックスコレクション バクマン。 BOX01(1BOX)」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ガチャガチャレベル
2022年06月14日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
バクマン。の作中漫画の主人公キャラをフィギュア化した商品で、サイズはかなり小さく、造形もガチャガチャのフィギュアレベルといった感じでした。封入されているキャラクター自体、一部の漫画のものだけであり、チョイスも賛否あるかなという感じです。本当の意味でのコレクターズアイテムという感じの品なので、わざわざ購入するほどのクオリティはないと思います。ある意味ではネタ商品なので、完全に個人の好き嫌いで購入を決める方が良いかなって感じです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「デジモンアドベンチャー: Blu-ray BOX 1」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
リメイク版の方ですので注意
2022年06月14日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
キャラクターデザインが同じなので勘違いされる方がいますが、1999年にあっていたものとは別作品です。当時から現在に至るまでの人気にあやかって制作されたリメイク作品であり、声優陣や内容も全くと言ってよい程違うものなので、当時の作品が好きな方にはオススメできないです。この作品自体の出来に関しても旧版と比較しても良い出来とはいえず、オメガモンがすぐに出てきてしまったりと当時テレビにかじりついてみていたファンにとって動揺が隠せないものになっています。世界観自体も現代風にアレンジされているため、昔のような危機感なども特になくあくまで凡作で終わってしまったような感じです。悪くはないですが、旧版ファン向けではないのと、特別よくもないのでこの評価です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「この素晴らしい世界に祝福を! ファンタスティックデイズ」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ソシャゲの書籍化
2022年06月13日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
このすばのソシャゲのストーリーを書籍化したもので、原作者が直接書いた作品ではないので、やはり中身に違和感があり本編ほどの面白さはありませんでした。また、ソシャゲ用に物語が構成されている関係上キャラの設定が若干おかしかったりと違和感が多く、少なくとも原作ファン向けの書籍ではないので注意が必要です。あくまで、ソシャゲのストーリーを一応なりとも追いたいという場合用の書籍という感じであり、面白さを求めて購入するのは推奨できないです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
現代における忍者
2022年06月08日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
現代に生きる忍者の世界を描いた物語で、主人公は何事にもやる気がなく体に森羅万象と呼ばれる最○の忍術を封印された少年、六条壬晴であり、積極的な性格ではないので、基本的に作画はよいものの、そんなに戦闘シーンなどはない印象です。あった時でも迫力あるシーンはほとんどないので世界観を楽しめる人にはハマるのかなという感じです。全体的にもやもやしたまま話が進むので、すっきりした話が読みたいのであれば難しいかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 9 始まりの未来は終わり」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
奪われ崩壊する物語
2022年06月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
○人によってある人物が殺されるだけでなく、まーちゃんまで奪われ、周囲の人間が殺されていく中、精神的に崩れていくみーくんの様子が描かれた内容で、絶望感はひしひしと伝わりますが無駄に駄文が多いので若干読むのが面倒になる部分がありました。また、内容自体はみーくんが持ち直すまでをひたすら描いているため、いつもに比べるとどうしても面白さは半減してしまっているかなという感じです。トータルとしての評価は10巻でかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
繋がるゴミ箱
2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
一つのアパートの部屋同士のごみ箱がつながっており、他の人が捨てたものが他の部屋の住人のごみ箱に届くというSF展開を使ったsカウ品で、基本的にはごみ箱を通して知り合った住民間の人間模様を楽しむ作品といった感じです。作者としてはシリーズ化を考えていたようで、この巻は導入のような印象が○く、話としてはまとまっているものの、これだけで終わるには物足りないそんな内容になっています。ただ、現在まで続編がないところを見るとこちらも望み薄なので、あくまで暇つぶし程度に読めたらよいのかなという感じです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
昔風なギャグ
2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
兄貴分ディーノなどマフィア関連の新キャラは出ますが、基本的にやっていることは1話区切りのギャグで、1巻と内容的にはたいして違わないかなといった印象です。あまり引き出しが少ないのか、ギャグネタも現時点で同じような展開の使いまわしが見られ、全体的に古典的なギャグというちょっと古臭いものに感じました。面白くないとは言いませんが特別よい程でもないあくまでやはり凡作といった気がします。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
マフィアギャグコメディ
2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
マフィアを名乗る謎の赤ん坊リボーンによって、ボンゴレファミリーの10代目ボスとして教育すると一方的に決められた、冴えない男子中学生の沢田綱吉が送る非日常系ドタバタコメディ作品です。基本的にマフィア設定は死ぬ気弾という銃弾と登場するキャラクターの関係上ある感じで、話の中心部は日常系のドタバタコメディが○い感じです。軽く楽しむのであればよいと思いますが、まだまだライトなコメディ作品というだけなので評価としては普通かなって感じです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
導入部分で終了
2022年06月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ふわふわさんと呼ばれる謎の生命体が過去に亡くなったはずの姉の姿を借りて主人公の目の前に現れるといった内容で、基本的にただそれだけの内容といった感じです。この巻ではあくまで導入部分的なものしか描かれておらず、一応盛り上がり部分はありますが何の謎も解決されないまま終わってしまい、未だに続編すら出ていないので完全な打ち切り作品です。評価としては導入部分で終わってしまい、面白いか否かも判断が難しいくらいの凡作どまりといった感じです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
男子校の青春
2022年06月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
男子校に入学してしまった主人公が、少し変わった友人たちと男子校ならでは名青春を送りつつ、甘酸っぱい恋愛も味わっていくといった内容です。男子校独特の世界観と妄想を描きつつ、それっぽい青春小説といった感じで、悪くはないですが、あくまで普通の生活を得ギアているだけなので大きく盛り上がることもなく凡作といった印象です。淡々と読むには面白いと思いますが、これといって印象深い内容でもないのであくまで暇つぶし程度にどうぞってレベルだと思います。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
未来からの使者
2022年06月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
未来から来たと名乗る鶏に人類を救うためと指示され、片想いの女子を守ろうとする話で、基本的に未来のことは伏せられた状態で物語は進行していきます。最後の最後で未来の本当の姿が明かされるのですが、主人公もそれを察して若干自暴自棄気味に行動するというものです。最後のオチがそれとなく皮肉めいていて面白いですが、物語全体の感想としてはまあまあかなといった感じです。最後の終わり方も皮肉めいてはいますがハッピーエンドとは言えないので賛否あるかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「強くないままニューゲーム Stage2 アリッサのマジカルアドベンチャー」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
続編はないようです
2022年06月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
基本的に1巻と同じ構造で2ルートを辿っていくストーリー構成なのですが、1巻でも懸念していたように分岐が増えており、話に取集がつかなくなるのではと思っていたら、案の定お作者の意向なのか続編もなく打ち切られてしまいました。内容に関しては。今回も怪獣を2ルートで倒すものになり、怪獣の戦い方がより狡猾なものになっているというだけでやっていることは同じでした。ただ、まだ続くような感じのまま終わりを迎えており、伏線の回収すらされていないです。面白い素材ではあっただけに非常に尻切れトンボ感がすごい作品でした。
▲ このレビューは参考になりましたか?