シノトさんのレビュー一覧
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
ふれこみどおり激アマゲー。
2017年06月10日 by シノト さん
砂糖200%増し。シリアスを極力排除。とアマゲー付にはたまらないふれこみ。コンセプトどおりに、確かに甘い。超激甘。ただ、もっと!!甘くできたのでは!?と思わないわけでもない。
完全クリック。シリアス皆無。砂糖成分最大量配合。
激アマゲーの入門としては非常に優秀な作品。
個人的には若干、塩っ気がほしかったかなぁ〜。別にシリアスがほしいわけじゃないよ。ゼンザイの横の塩昆布的ナ。
▲ このレビューは参考になりましたか?
3人中、3人の方が「参考になった」と投票しています。
良いゲームだと思いますよ〜
2017年06月02日 by シノト さん
もう何と言いますか、標準的王道ラブコメ。それ以下でもないしそれ以上でもない。何かが突出していた?と言われれば特に何も突出はしてないけれど。読みやすいし、わかりやすい。
キャラはみんなかわいいですし、リズムも悪くないし、長すぎず短すぎずちょうどいい感じ。
まぁ。エロゲ導入や、のんびり読み物をしたい人にはちょうどいい作品だけど。何か突出したものを求めたり、鬱展開、グロ展開等を求めたり、クリックがダメだったりする人は手を出さないほうが無難。私は嫌いじゃないですよ〜♪
▲ このレビューは参考になりましたか?
6人中、4人の方が「参考になった」と投票しています。
正直、どうしたいのかな〜。
2017年06月02日 by シノト さん
相変わらず見事なおっぱいでエロに問題は無く、OPテーマはmilktubパワーでOK世界観もすごくすんなりとわかりやすく、親しみを持ちやすい。
ただ、イチャラブ系にしたかったのか、ドキドキハラハラ系にしたかったのかが迷子。
まぁ、思うんだ。主題重視が軽いし重すぎる。かる〜く、乗り切りたいならもっと軽くいけばいいと思う。おも〜くしたいなら、もっとシリアスを突っ込みまくってもいいと思う。もしくは間にガッツリ線を引くべき。ひたすら重い内容に引っ張られ続けるお気楽ご都合主義は、迷子になりかねない。行きたい方向性としては歓迎なのですが、個人的にはもっとガッツリ軽くてもいいかなぁ〜。
あと、そんなに「○○を授かるということ」に特化しなくてもいいと思います……。これも今回の主題かもねぇ〜。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「フローラル・フローラブ 七緒&アーデルハイド 両面毛布【事前予約限定価格】」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
たしかに、もふもふだけど〜。
2017年06月01日 by シノト さん
たしかにもふもふで、薄手で、夏場に寝るのにも、冬場に羽根布団の下に忍ばせても快適なグッツではあるんだけど。思った以上に薄いので、夏場に朝潜ると……外が明るいので反対側まで透けて見えちゃって少し大変なことに。
上から見る分に関しては、超絶楽しいグッツなのですが、中からかぶって眺めるのには……。朝の目覚め一発には少しつらい出来です。
もう一つ。まぁ、私は全然気にもしなかったんですが、友人が見たとき……「これ、絵自身が小さすぎてえらく引き伸ばした感出てるな〜」だそうです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
3人中、3人の方が「参考になった」と投票しています。
正直、どうしようこれ?という状態。一応ゲームとしての呈は整っている。
2017年05月12日 by シノト さん
とりあえず、キスシリーズお約束のクリックゲー。シナリオが、とても残念な意味で平坦。『あんまりイチャイチャしすぎるのも……。』と過去のキスシリーズで声があったそうですが、イチャイチャなものからイチャイチャをとってしまったがばっかりに、何も残らない方向へ行ってしまってるような気も。
正直フルクリをギプアップしなかった自分は、たいしたもんだな〜と、思えるくらいのレベルでした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ナツイロココロログ 〜Happy Summer〜」(商品ページ)
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
う〜ん。う〜ん。う〜ん。キャラを愛しましょう〜♪
2017年05月03日 by シノト さん
キャラがみんなかわいいのは、本編同様ですっごく良かった!!アンナフィアーレのネタも少し出てきてウイニーの事を思い出しながら……。
でもなんか、FDとしての補填も追加もできてるんだけど、あとはキャラをどれだけ愛せるかにかかっているといったほうがいいかもしれない。
まぁ、あんまり居ないとは思いますが、本編の内容が好きでFDも内容期待しています!!って人は、このFDの存在を忘れていたほうが幸せかもしれない。
本編各キャラを愛してやまない方、是非やってみてください。しっかりイチャイチャしますよ〜短いですがね。
▲ このレビューは参考になりましたか?
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
なんというか、主人公がすごいわ。
2017年05月02日 by シノト さん
ensembleの女装モノ。ただ今回は、主人公が「女子力が高い」ではなく、「男子力が高い!!」ってのが感想。普通に流れるような分かりやすいストーリー、簡単なシリアスもあって起伏もありでいいんだけど、なんせ主人公が男らしい。
完全クリック、グロなし。あと、Hは、最終詰め込み式。もう少しイチャイチャあっても良かったかな〜っと。
なんというかさ、音楽もきれい、絵もきれい、ストーリーしっかりでプレイしやすいゲームなんだけど、目指している方向が男性向けギャルゲーじゃなくて女性向けギャルゲーという様相を呈してきているような気がしなくも……。
このゲームは、少しプレイヤーを選びますかねぇ〜。合う人が出合えれば、間違いの無いゲームだとは思いますよ〜。☆4は少し甘めで……。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ナツイロココロログ 臣苗鈴×リン抱き枕カバー<添い寝CD付き>」(商品ページ)
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
リンがたまらなくなる一品。
2017年04月25日 by シノト さん
素材としては、すっごくいい最近の流行の素材。中身にもよると思うけど、もう半年以上抱きしめてるけれどそんなに傷なく使用できている♪
まぁ〜、なんといってもリンちゃんを愛せる、これを持っていても家族から警戒されない方。必見です。
あとまぁ、添い寝CDですが、お約束のとおり、寝れません。
▲ このレビューは参考になりましたか?
5人中、5人の方が「参考になった」と投票しています。
よかったよ、良かったよ、好かったよ〜♪ イチャラブ系ヌキゲーとして最高評価を!!
2017年04月25日 by シノト さん
イチャラブ抜きゲーとして、仕上がった非常にいい作品。どのキャラもかわいく、ロリコン(後輩系)大好きでひたすらイチャイチャしたいならば、まったく問題の無く楽しませてもらったと思う。
シナリオとしても、なんか別のゲームを3作品やったかんじ。
今後、アペンドもあるということで、すっごく期待!!
ただひたすらイチャイチャしたい、ヌキゲーOK、変体OK、シリアスほぼいらない。そんな方!!今こそ飛びつきましょう〜♪
▲ このレビューは参考になりましたか?
「しゅがてん!-sugarfull tempering-」(商品ページ)
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
まぁ〜良い感じでは?
2017年03月27日 by シノト さん
さて、日常系アニメの難民である私めにとっては、非常に楽しみにしていた作品。心がきっと、ぴょんぴょんするんだろうな〜と思いつつプレイ。
かわいい女の子をひたすら眺めるだけの良いゲーム。簡単なシリアスもあり、まぁ〜いいかな〜くらい。
個人的にはここまで色んな某アニメ設定をコラージュ(パクリとはいっていない)するなら、もっと日常萌を乱射してほしかったな〜。まぁ〜ミドルでは限界か……。
レビューで書いている人もいますがSEが少し壊滅気味で、エッチシーンのSEは特に。もう爆笑の域。
主人公があまりにもハイパースペックすぎる点(←まだきづいていない)も含めて、☆3かな〜。3.5とかできたら良かったのに〜とか思いつつ。
確かに、萌え萌え出来たし、ぴょんぴょんも少なからず出来たし、キャラはみんな極悪にかわいいですし、のんびり簡単に物語を進めたい方にはお勧めです〜。
(ぴょんぴょんしたい方〜ウサギの位置がスカイブルーの上で無く、ピンクの上ですよ〜大きな変更はそこぐらいですよ〜(笑))
…………と。ここでレビューは終わるつもりでした。エピローグまで完全クリアした夜までは。
次の朝、トイレに入っていて……ふと隣の家の屋根を眺めました。
「やられた〜〜〜〜〜!!」
久しぶりに叫びました。
人間って固定観念にとらわれると、聞こえてくるもの見えてくるもの全部自分の良いように解釈してしまうんでしょうね〜。私の頭ってそんなに固いんでしょうか……。個人的には完全に気付きませんでした。そりゃ主人公ハイパースペックですよ!!ぴょんぴょんの方に目が行って全然気がつかなかったよ!!完全にやらてたので☆4にします……(涙)
▲ このレビューは参考になりましたか?
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
すごく見やすい作品。
2017年02月24日 by シノト さん
かわいい女の子たちの自分のやりたい事をやったり見つけたり、それを支える主人公。これを手に取る方が想像する通りの内容(ただし、一切シリアス無し。すべてご都合)
ん〜すごく楽しくて、解りやすくて、入り込みやすくて、オチも読みやすくてよかったんだけど。何の印象も残らなかった〜ってのがホンネ。
一瞬ね、ほんの一瞬ね、エロシーン無くすだけで全年齢版になるかららっくらく〜って言うのが前提になってるような気がしたので、少し残念。
クリックのみ、軽〜くエロゲーを楽しみたい方、是非どうぞ。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ん〜まぁ〜言わんとせん事はわかる。
2017年02月24日 by シノト さん
ジャンル:とてもエッチでちょっとヘンタイな女の子とエッチを楽しむADV(←上にある表記)このジャンルがものすごく的を得ていると思う。ヌキゲーが純愛ゲーかと言われたら、純愛に行きたがっているヌキゲーそんな感じ。
一種イチャラブ抜きゲーとして楽しめるなら、ありだと思う。まぁ少し指摘すると、チョットではなく、普通に変態な女の子ですな。
内容もまぁまぁあるし、エロもしっかりあるんだけど……。まぁ〜なんというか……。なんか色々プレイしていてこっちが迷子になりそうになったような……。
タイトル通りだし、そう思ってプレイされる方にはいい作品なんでしょうけど、個人的には何か腑に落ちない作品。
AV買うくらいならこっち買うよね?という意味で☆4にしました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
額面通り、お題通り、そのままでGOOD
2017年02月24日 by シノト さん
幼馴染みの可愛い女の子と同居するという羨ましいシチュエーションのシナリオでした。
原画もシナリオもとても素敵でした。
甘く可愛い純愛作品です。
お値段もお手頃価格かと思いますので純愛が好きな方や美少女ゲーム初心者の方々に
○くお勧め出来る作品かと。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
オチを考えれば◎
2017年01月30日 by シノト さん
なんというか、とんでもなくすっきりした作品。現実と夢の境目でおこるイチャラブと簡単なシリアスが良い味を出している。
そして、完璧すぎるオチ。ほんとびっくりするくらいまとまった話。最後までプレイするのに価値あり。
最近増えてきた 軽シリアス/癒し系orイチャラブ系?って言うんでしょうか、それの導入にはぴったりの作品。
まぁ、もう少しボリュームがあってもよかったかなぁ〜、と思わないわけでもないかな〜。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ん〜。コンセプトが少々迷子と言えば迷子。
2017年01月17日 by シノト さん
ライクライフ・フェアリーライフにつづく擬人娘たちとのドタバタ生活第三弾。スマホ・ペンケース・オーブン・エロゲ・座椅子・ルンバ・救急箱・ヘッドホン・エレベーター・ホワイトボードクリーナーなど、今作も個性豊かな擬人娘はとてもかわいかったです。
ヒロインたちも、甲乙つけがたい魅力をもっていてプロローグ・共通ルート・恋人ルート、どれも楽しく見れましたが、正直もっとボリュームがほしかったなーと思いました。
幕間のやりとりは、擬人娘のほかに、ほかのヒロインのやり取りも見たかったなと思いました。奏と美栗とか一年生トリオとか、ぺんぺんと消し美など、もっといろんな絡みも見たかったですね。
あとはヒロインルートが少し短く感じました。告白の前兆と告白シーンは、よかったのですが、いちゃらぶがボリューム不足かなと感じました。
このままではものたりないので、穂奈美やエレ山さんなどのルートが入ったFD出してほしいなーと思いました。
コンセプト通りのぐだぐだしない流れではありますが、もっと遊んでよかったと思いました。
またHOOKらしいLifeシリーズを応援したいです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
お笑いメタネタゲームの極めつけ♪
2016年12月16日 by シノト さん
アサプロと聞いてメーカー買いする人に、まさかシリアスネタを求める人はいないので良いとして、もしゲームの名前だけで、シリアス感を想像して購入を考えてる人は、絶対に手を出さないほうが無難。
まぁ、三角関係もある事にはあるんですが……。ねぇ……。『テンポがいいネタゲーに、シリアスはいりません。』と言う方歓迎。
もう、メタネタ、パロネタのオンパレード。どっちかが少しでも嫌い、もしくは違和感を感じると言う方は絶対に手を出しちゃダメ。全体の半分以上そんな感じだし、むしろシナリオよりネタ方が大事。
笑って笑って、すべて許せる方。是非やるべきです。これだけテンポよくサクットスカットゲラゲラは珍しい。
正直、オタク歴&オタク度によって笑えるレベルは変わってくるかなぁ〜。
個人的な感想兼意見として、最近地味に流行ってる社外コラボが、もし出来るのであれば、このゲームの『小森江 すず』とナツイロココロログ/Heartsの『臣苗 鈴』の公式コラボを見てみたいエロゲーマーのちょっとした願望。
▲ このレビューは参考になりましたか?
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
えっと〜話自体は、面白いんだけど。
2016年12月13日 by シノト さん
何だろう、このゲーム。話はそれなりに内容しっかり純愛系、パロディーなのかパクリ(参考)なのかは知らないけど笑わせてもらったし、十分に楽しめた。
でもね、ストーリーのミソの他人の夢を覗いて『その人の性癖が解る』。このコンセプトの意味は皆無。
これを期待して購入したらかなりショックかも。
まぁ、パッケージが某ゲームにそっくりですが、あれはパクッタだけで決してグロゲーではないのでご安心を。
後、少しゲームが重すぎるかな。ソフトとしてね。若干弱いPCでは苦しいかも。
ただ、『時雨Dictionary』は、やりようによっては、伝説のあかりんたちに対抗できるくらいの質になっていると勝手に確信。
まぁ、全体的にはっきりしないので、今後の期待を込めて☆3で・・・・・・。
▲ このレビューは参考になりましたか?
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
安定を完全完成させたらこうなるかな〜。
2016年11月14日 by シノト さん
『安定のユズ』純愛系を好んむ少しコアなエロゲーマーなら1度は聞いたことのあるフレーズ。それを完全に、地で行ったのがこの作品。
前回言われていた、ヒロイン格差もほぼ解消して、テンポよくすすめ、そんなにマンネリも存在しない。
結構きっちり、起承転結がついていて退屈することはあまりない。ただ、印象は薄いかな〜。
完全クリック、グロ無し。
その他(萌え・エロ・シリアス・ギャグ・キャラなど)すべて中間。なんかきれいな図形を見てるみたいな感じ。
安定方向に尖がったと解釈すれば、十分☆5には該当するものと思うけど……物足りないかな〜。
もし、グロが嫌で純愛のエロゲーをやってみたい!!というエロゲー初心者の方がいるのであれば、絶対にここから始めるべきだと思います。
超個人的な感想として、あそこまで古いネタやわかりにくいネタをパロディーで大量に突っ込むなら……
そこのどんつきは「鮎の塩焼き」でのうて、「おまん」か「ぶぶ漬け」にせーだいきばりはったらよろしおすに。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「見上げてごらん、夜空の星を 箒星ひかり 抱き枕カバー」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
みなさんも、ベットの中にいかがですか? [Getchu.comで購入済み]
2016年11月01日 by シノト さん
見上げてごらん、夜空の星を の「箒星ひかり」の抱き枕カバー。沙夜より人気はないものの、ひかりファン必見の品物。飾るもよし、抱きしめるのもよし、そのまま寝るもよし。
ほぼ半年、すっごく丁寧に使っているものの、まだまだ使用可能。
朝起きた瞬間に、ひかりを眺めれるのもなかなかいいですよ〜。
ただ、一人暮らしじゃないとハードル高いよね……。
▲ このレビューは参考になりましたか?
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
甘かったし、面白かった♪ それに。
2016年10月31日 by シノト さん
SMEEらしい、癖の○めな主人公・ヒロイン・サブ・モブキャラクターがとても面白く、今作も楽しめました。ヒロインのミニイベントだけでなく、サブ・モブキャラとのやりとりミニイベントも豊富で、どのエピソードも面白かったです。
好感度アップもわかりやすく、ストレスなくストーリーを踏めました。
ヒロインルートでは、今作のみどころでもある、見せびらかしor秘密の恋愛が、きちんと分けられてる箇所が多く、片方をクリアした後もう片方で進むと、そこでは見れなかったヒロインの新たな一面などが見れて、一口で二度おいしくいただきました。(とみ子ルートにはオープンorクローズの選択肢なし)
共通ルートでは見せない、ヒロインの甘えっぷり・やきもちっぷり・のろけっぷりは、とてもかわいいです。
☆一つ落としたのは、告白シーンでのセリフです。
攻略ヒロインが彼女になるには、4つのヒロイン専用イベントを通らなければいけません。(とみ子は別件)
ヒロインのミニイベントで、一定の好感度を上げると、ヒロイン専用イベントが発動します。(一部日曜日にならないと発動しないものもあり)
告白シーンの台詞を変化させる場合は、ヒロイン専用イベントを3つ見た後のマップ選択で、好感度を連続で上げてすぐ4つ目にいかず、ヒロイン専用イベント3つを読んだ後からの、ヒロインミニイベントを全部踏んでから、縁日デートに入ると、告白シーン時、ヒロインミニイベントで行われたことがセリフで追加されます。
しかし、ほんの数行だけなので、変化がわかりずらかったです。
前作の「ピュアコネクト」のように、ヒロインor主人公からの告白の方がわかりやすいなと思いました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「見上げてごらん、夜空の星を FINE DAYS」(商品ページ)
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
本編をやられた方は、是非どうぞ〜♪
2016年09月14日 by シノト さん
本編を、ひったすら甘くFD作ったら……。まぁこうなるよね?というのが個人的な印象。ただ、残念なことに、前回みたいに感動するかと言われれば、そうでもなかったかな〜。
追加シナリオも相まって、キャラはかわいいし、なぜか天体にさらに詳しくなるし。
本編をやられて、是非キャラごとのイチャラブを体感したいと思う方。必見です!! 追加シナリオも楽しいですよ〜♪
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
なんと言ったらいいのか。
2016年09月14日 by シノト さん
作品としては、本当にしっかりとした作品になった。サガプラさんらしく最後まで回収したかったら、全部クリアが必須得条件。程よいイチャラブと、程よいシリアスで、退屈することもなく楽しめた。キャラもとってもかわいい。
ただ、内容の割には、シナリオが少し軽すぎるような気もするので、あんまり重い展開を望むのであれば手を出さないのが無難なのかもしれない。
ご都合主義OK、でもシリアス無しはやだ、でもグロは嫌。そんなきわどいワガママな人なら喜んでできるかもしれない。というか最近のサガプラ作品と言えば大体そんな感じですけどね。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
もうどっちをクリアするのか迷子。
2016年09月14日 by シノト さん
まず開始すると、ぱれっと作品らしい素敵な音楽で世界にひきこまれます。物語の基本的な視点は湊くんを中心としているものの、数々の弱点を持つヒロイン達のほうへ感情移入していく楽しみ方もできます。
まず一番のみどころは、湊くんのチクビ!
男の娘キャラ、しかも主人公でここまで艷やかな表現は前代未聞、しかも立ち絵を動かして腰から下の方まで見れちゃいました!
たぶんげっちゅ屋で買う人にはかなり重要な情報だと思ったので最初に書きました。
風莉お嬢様のみどころは、変な癖もそうですが湊くんへの愛情が暴走していく杏花さんの熱演が素晴らしいです。
おかげで、他のヒロインルートで湊くんにかけてくれる言葉はどれも涙なしには見られないほど!
風莉さんルートでの湊くんは、全ルート中でもっとも攻略難度の高いヒロインだった気がします
柚子さんはルート突入でヒロイン-力(りょく)が急降下しすぎて笑えました。他ルートではあれほど魅力的で頼りになった人がどうしてこうなった。
メシマズで煙たがられている姿が一番輝いています。ある意味ハーレムルート。
ひなたさんは他のルートでは全体的にキャラが弱いとか目立たないという印象が○かったのですが、逆にそのせいで守ってあげたいという気持ちが○くなった気がします。
一番、湊くん視点でのプレイが楽しいルートでした、また、深く考えないキャラの性格のおかげもあってかシリアスに入ってもストレスがほぼないのも良かったです。
あと、ひなたさんのしゃべりかたは音調(イントネーション)表現がとくに綺麗なので可愛らしさがとても引き立っていました。たぶんこの作品全体的にこだわっているのだと思います、お嬢様学校が舞台だからでしょう。
あとは、システム的な面で良かったのが読み上げ機能です
私はオート進行ボタンを良く使うのですが、心情や行動の描写パートの文字は音声がないため、秒数で進んでしまうと読めなくて結局ページ戻しとかをしていた問題が解消されてとてもありがたい機能でした。
ただし、正しく読める精度は高くもないので気になる人は自前で辞書を修正していく必要があります。大雑把で良い人向けのおまけです
後日、公式で(?)アンケートがあり、ヒロイン視点でのシナリオパッチが追加されるそうです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
すごくいい感じに二つの世界を行き来する。
2016年09月14日 by シノト さん
このゲームの最大の売りは、電脳世界という概念の中で、ヒロインと付き合っていくこと。それに伴う問題だったりイチャイチャしたりでシナリオ的には面白かった。
キャラもとんでもなくかわいいし、この際多少ご都合主義なのは、御愛嬌。グロ一切なし。
グロ一切だめで、ヒロインの意外な一面を見てみたい!!的な性癖がある方。おすすめです。
ただまぁ、個人的な感想として「乖離」って言葉を仕事以外で見たのは、はじめてかなぁ〜。
▲ このレビューは参考になりましたか?
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
はまれれば非常にGOOD
2016年09月13日 by シノト さん
意外に、しっかりとしたシナリオでビックリしたというのが正直な印象。シナリオの長さとしてはミディアムか少し短いくらい。イチャラブワガママというよりは、しっかりとしたシナリオの中で「生きていく手段とし」「夢を追っかけるうえで必要な」ワガママという印象が非常に○かったので、想像とは違ったもののよかった。
イチャラブだけどシナリオもしっかりめにあるほうがいい方には、オススメな一品。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
それは、人生の宝物を探す旅。
2016年09月13日 by シノト さん
今作は、中学・高校・アフターの三部構成・主人公家の複雑なのに円満な家族関係・神才能だけどいい子、いい人すぎる主人公・2年、3年生になった主人公の物語・一部ルート海外へ行くなど、ルートによって変わる主人公の将来の職業と、各ヒロインルート限定で登場するサブキャラクター・しゃべる度に変わったり、成長ぶりがよくわかる立ち絵・各ヒロインルートの専用スタッフロールムービーと、どれも完成度が高く、全部見入ってしまうほどでした。挿入歌を入れるタイミングもよく、自動テキストもうまいところから入れているのでストレスなく見ることができました。共通ルートは、モモちゃん先生のドタバタ感が一番ははまりました。一体○っぱらったモモちゃん先生は何をしたのかすごく気になります。
べスリールートは、メインヒロインということなのか、ほかのヒロインよりもシナリオ尺が多く、展開もだいぶちがうので、個人的には最後にやるといいかなと思いました。
中学編は、日本をはしゃぎ、満喫するべスリーがとてもかわゆいです。恋心に気づきながらも、気を使いすぎてしまう主人公をみて、叱る雪月は見ててすかっとしました。そして、告白は一度は断れるも、そのあとの主人公の想いの叫びがとても心にしみました。結果的にはぐだぐだなムードでしたが、おもわず笑ってしまいました。
高校編は、最初のベスリーサプライズはもうちょっと工夫できないかなと思いました。あまりにも秘密を引っ張りすぎな感じがしました。そのあとの秘密のいちゃラブや各ヒロインのハロウィンコスチューム立ち絵・雪まつりの思い出は、ほろりと来てしまいました。でもあのベスリーゾンビは夢に出る(笑)。アフタートロント編は、サブキャラの学生たちがとても個性が○くて面白かったです。とくにエミルの残念さは笑えました。アフター幌路編はベスリーとのいちゃラブはさらに濃厚なものとなり、とてもロマンチックな展開でよかったです。スタッフロールではみんなの顔が手書き風にえがかれてとてもほっこりしました。もうルート全体が「あいがーりー♪」でした。一つ疑問に思ったのは、なぜベスリーの○○だけ名前がなかったんだろうと思いました。
雛多ルートは、主人公に匹敵するほどのカリスマ性とスペックの高さに驚きました。
中学編は、アクティブ力と集中力の高さと、告白に至るまでの決断の速さにかっこいいと思いました。そしてなより、時折みせる女の子の姿は萌えます。
高校編は、中学から変わらぬアクティブさと、ビジネスからHまで興味津々になる探求力には圧倒されてしまいました。
アフター編は、いちゃラブが頻繁になりつつも、かわらぬアクティブさをもちつつ、自分の夢を具現化でいる姿が印象的でした。スタッフロール演出の足跡は、少しずつ増えていき、最後には親子と一匹の一枚絵をだすとは、あっぱれでした。
ひとつ難点をあげるとしたら折角だったら阿久津先生の奥さん、声だけでもいいから出てほしかったですね。
椛ルートは、○○っぽい(というより○○な)無邪気さと旺盛な食欲と性欲に笑い・癒されました。
中学編では、お互いの初心で純粋すぎる恋心と、椛が語ってくれた弱さと決意のシーンでの背中を向き合ったまま手を繋ぐシーンはグッときました。そのあとの告白も、きちんとした形でできて、とてもしっくりきました。
高校編では、無邪気さが抜けて、主人公に思いっきり甘える姿が可愛すぎます。特に、最初のHからその後の連休を使い果たすというおちには笑ってしまいました。ルート限定キャラ朱音のちゃんも、ただのサブキャラで終わらず、きちんと描かれていて、楽しむことができました。
アフター編は、中学から変わらない部分がありながらも、主人公のことを大事にする想いと甘えっぷりはさらに増して、主人公が甘えるHシーンは特にエロかったです。そしてスタッフロールムービーの台本演出は椛ルートらしくて、そのクオリティの高さに驚きました。一つ惜しいなーとおもったのは、
他ルートでは○○がいたので、椛ルートも○○がいる終わりがよかったかなーと思いました。母娘二人で、主人公の膝枕になるとか。
瑞羽ルートは、演出がとても多い印象でした。お姉さんのように主人公を甘やかしても、中身は、ヒロインの中では一番○○で、嫉妬深いというギャップがとても萌えました。佐野コーチや麗さん、アリサの活躍もきちんと出来ていたと思います。選択肢が多く、いろんなHパターンや呼び方などを楽しめたのもぐっとです。
中学編は、主人公を甘やかしつつも、恋心の純情さや、スランプに陥る弱さがとても表現されていて見入りました。しかし、主人公が過去にあんなひどいことをしていたことを知ったときは、主人公にかなり突っ込みを入れてました(笑)。
高校編は、料理部先輩の濃いキャラクターや途中で入る「小鳥の夢」というポエム演出がとても印象的でした。もちろんいちゃラブの濃厚さはルート図一だと思ってます。そしてなにより、一番印象的なセリフは「チョコドーナーッツ」。
アフター編は、二種類の衣装Hが楽しめたり、支えてくれる人達の大切さが伝わってくるシナリオでした。特に、スタッフロールほかで光の線だけでスケートの滑りを表現する演出は感動しました。
あとは、もうすこしアリサの出番がほしかったですね。例えばエピローグにアリサが様子を見にくるとか。
雪月ルートは、おにいちゃんと一生懸命呼ぶ雪月が可愛すぎました。
中学編では、禁断の一線に苦しみながらも、お互いの気持ちをぶつけられてよかったです。雪月ちゃんの抵抗と幌路タワーでの告白は泣いてしまいました。主人公の方は、雪月との距離の取り方の方法に少しイラつきましたが、反省と決意がしっかり描かれていたので元は取れたかなと思いました。
高校編は、引っ込み思案が解消されて、積極的に行動し、積極的に主人公に甘える姿がよかったです。母親の一枚絵がでたり、秘密の恋愛をしてたつもりが、とっくにばれてしまうという展開は面白かったです。
アフター編は、相変わらずおにいちゃんと呼びながらも、とてもしっかりしたの娘になり、最後自分の店を持ったときの雪月は貫録を感じました。エピローグも結婚しても名前で呼ばず、おにいちゃんいうところは、さすがとおもいました。スタッフロールの演出では、これまで、作ってきたお菓子が描かれており、ついにここまで来たんだなと思いました。
ただ一つ残念なのは、エピローグが結婚ということです。ほかヒロインは結婚でスタッフロールを迎えたのに対し、雪月だけは、自分の店のオープンからのスタッフロールなので、なんか平等じゃないなと思いました。結婚後のちょっとしたお話が見たかったなと思いました。
その他の感想として、ルートによって変わる主人公の人生と位置づけを楽しめてよかったです。
過去作にも登場した、ピザムーンや女子大学生と表して、美砂と夏希(夏希は他ルートではプロのカメラマンとしてでも出てる)が出ていたのは、二作ともやっている自分としては、うれしかったです。
それにしても、誕生日にHが多いですね(笑)
ちなみに個人的にヒロインルートで一番萌(燃)えたのは、椛ちゃんです。
主人公の神才能に疑問やクリアに20時間以上はかかりますが、最初から最後まで飽きることもぐだることもなく楽しめる作品だと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
普通の甘いゲーム。
2016年03月30日 by シノト さん
何がやりたいのかが、一目瞭然。すぐにわかる作品。意外だったのが、5つごだけにもっと抜きゲーぽくなるかな?と思ったけれど、意外に純愛路線。
シリアス皆無、軽いネタ要素、そこそこあっさり終わる。
超お手軽なイチャラブゲーと言うものをご所望の方は、このあたりから手を出すのが無難かと。
ただ、まぁ、ぱっとしないし、特徴があるかと言われれば……無いね。
▲ このレビューは参考になりましたか?
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
なんというか、とりあえず素晴らしいわ、これ。
2016年02月19日 by シノト さん
いや〜。ほんと、純愛系の普通作品。そして、その普通を極めつけまで極めた究極の作品。長さは普通位だし話はよくある純愛感動もの。完全クリック。
ただ、何もかもか高水準。とにかく、綺麗だし丁寧。丁寧さだけで言えば、ここ10年いろんなゲームやったけど一番かな???
2Dゲームと言うものが出来る最高品質だと思う。
これだけの品物が次はいつ出てくるかな〜と思う。もし発売が12月で無くてもっと早かったりしたら、Getchu年間投票にしてももっと上位にくいこんでいたはず。
これ以上の作品をもし出来るのであれば、心より期待する次第でございます。
▲ このレビューは参考になりましたか?
3人中、3人の方が「参考になった」と投票しています。
コンセプトに従順な作品
2016年01月26日 by シノト さん
前作の「アマカノ」から一年後のお話、描かれる月日は前作とほぼ一緒という感じです。前作から更に個性的なヒロイン達の恋模様は可愛くて、甘くて、エロいものです。
更にマップ選択で誰もいないあるエリアをクリックすると・・・。
穂波:素直になれない後輩ツンデレキャラですがそれだけじゃあない!彼女が主人公と恋を重ねていくことで、素直になる穂波の成長していく姿にほろりとなってしまいました、告白のシーンではある選択肢が登場します、これは今後の話に影響が出るわけではないですが、これは好みといったところでしょうか、しっかりしてるところもあれば大胆になる一面もあるのでそれが魅力的です。
奏:車椅子設定ということで、時折心配になりそうなシーンが多いですが、それを感じさせない明るさと、相手を察することができる賢さ、そんな許せる相手だからこそできる小悪魔な言動は萌えますし、恋人同士になると更に甘え上手になる上に尽くしてくれるので、また可愛さが倍増、他のヒロインに比べて恋人同士になることを隠さずに堂々しているので、たまに頼もしくみえることもあったりなかったり。
穂波同様告白シーンに同じ選択肢が出ます。
穂波と一緒に登校するときのシーンでは、車椅子に乗っているので、立ち絵の時半分しか出てきませんが、その時にもころころ表情が変わるので、とても可愛いです。
雪静:前作の姉「紗雪」同様、人見知りから始まる出会いのこの話、紗雪と同じ感じで、主人公と出会い、恋をすることで段々喋れるようになったり、積極的になって来たりするので、その成長していく姿はとてもよかったです。
個人的に一番好きな話がこのヒロインで、時折出る筆談会話のシーンとか癒されましたね、恋人同士になるとおそらく4人の中で一番大胆に行動していく娘だと思います。
涙香:最初は先輩らしさを見せていくものの、恋心に気づいていく度に主人公に情けない姿を見せてしまい、恋人同士になると、主人公だけには素の自分を見せるという特別感が味わえるのがいい話でしたね、おそらく4人の中では一番○○っぽい甘え方をするので、そのギャップがまた堪らないです、後半では弱い自分に向き合うよう成長していく姿も見れるので、この話もほろりとなっちゃいましたね。
出会い・告白・H・EDの流れは前作とほぼ一緒ですが、一部楽しみが増えた感じですね、前作のヒロインも名前は出ませんが立ち絵でも登場するので、「アマカノ」を先に全部攻略してからこのセカンドシーズンをプレイすると面白いと思います。
どのヒロインルートも甲乙つけがたい、魅力と色気とロマンチックな展開に満足です。
更にこの作品では、穂波・雪静・涙香ルートを進むと、前作のヒロインがよく出てくるのですが、そこではルートによってある変化が・・・。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ありっちゃ〜ありだけど。
2016年01月18日 by シノト さん
面白かったし、そこそこエロかったんだけど。う〜ん。ナデシコ要素って何なんだろうな〜???
解りやすくてコメディーで良いんだけど、単純なイチャラブクリックとして認識。
過度な期待をしたり、ナデシコに思い入れがある!!というわけでないのであれば、十分に楽しめるのでは???
▲ このレビューは参考になりましたか?