新着レビュー一覧
「ラブ・バインド」(商品ページ)




2人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
ボリューム不足が痛い [Getchu.comで購入済み]
2013年04月09日 by 主人公至上主義者 さん
とりあえずボリュームに不満アリ。
主人公とヒロインの関係に関しては、あくまでSMのパートナーとしての関係が先にあり、恋人関係が後付という辺りの描写は期待通りの出来。
SMのパートナーとしての関係に関しても、SMを通して仲を深める過程も三者三様の構築の仕方で良かったです。
主人公視点だけでなく、ヒロイン視点があるのもGood
ただそれを差し引いても若干ボリュームが少なく感じる。
というかイベント自体は同じなのでクリア後に見られるヒロイン視点でのストーリーはボリュームの水増し的印象が○い。
いや、あるのは良いんですけどね。
むしろ「良くやった」なんですけど。
(続きを表示する)
でもそれはあくまでおまけとしてであって本編は本編でもう少しボリュームたっぷりでお願いしたかった。
これはフルプライス作品としてはちょっと物足りないレベルです。
まぁ○○としての一要素のSMでなく、SMそのものが主題という作品自体が珍しく、そこは上手く描けているので出来自体には満足。
ヒロインもなんだかんだで魅力がありますし、ヒロイン視点がそれをさらに助長しているのでそこも満足。
しかしボリュームの少なさというどうしようもない欠点があるので高い評価は付けにくい。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ぽちとご主人様」(商品ページ)




1人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
画竜点睛を欠く [Getchu.comで購入済み]
2013年04月09日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
とりあえずメインヒロインの千羽は可愛い。但し、被保護者としての可愛さであってヒロインとしては正直弱い。まぁあくまで自分の嗜好的に、だが。
口癖の「わんわん」とかセーブ時の「セーブしたぞ〜」とかマジで可愛いです。夢というか妄想で娘化してたけど違和感が確かにない・・・っちゅーかむしろそっちの方が良いというか。まぁ他の男になんてやれるか!という独占欲を考えれば「ペット」というのは良い落としどころではあったかもしれない。時々腹黒化するとか、逆に主人公を○○しようとするようなアブナイ描写含めある意味で最も主人公にお似合いだとも思うし、そういう部分も良いアクセントというか愛嬌であり、まぁつまりなんだかんだでやっぱり慈しむべき可愛いメインヒロインである。
また主人公もよかった。
目力だけで喧嘩は実は弱いとか、妄想の果てに夢精とお漏らししたかと慌ててみたり、意外と愛嬌もあるし、さりとてご主人様としての頼れる部分や細やかな気遣いなどもあり、またペットを養うためにとバイトや小説に精を出す姿には好感が持てた。
そして他のヒロインも悪くはなかった。
ここまでなら間違いなく良作かもしくは傑作でありSM○○ゲーとしては自分史上には残るレベルである。
しかし、エンディングと個別については不満が多い。
まずエンディングの種類に不満。思いのほかエンディングまでが短いのにも不満だがそれ以上に親娘丼とかハーレムとかないのおかしくね?っつーかあってしかるべきだろ?という。
「○○を複数飼うのもご主人様なら・・・」って作中で何度も言ってるし、そもそも千羽のペット宣言だって「他に好きな人が出来ても一緒にいてもらうために」だろうに。そういったセリフに対してこちらが寄せた期待が悉く裏切られるというのはちょっとどうだろう?
しかもくっついた所で終わりってのがまたおかしい。そこからがある意味で本番だろ?なんでそこで終わってるんだよ!と。これはSM○○ゲーであって純愛ゲーじゃないだろうに。それは純愛ゲーで言うところの告白してOK貰ったところでエンディングみたいなものじゃん!とまぁ不満たらたら。せめてエピローグにHシーンくらいはあるべきだろ!という。
以下はかなりのネタバレ入ります。
例えば蝶子ルートなら娘に隠れてのHシーンに、娘の前でのHシーンに、娘と一緒に、そして腹ボテに花嫁姿にとまだまだネタは豊富にあるだろ!と。父親もなんだその淡白な反応は!むしろそこは怒るべきだし、勘当くらいするべきだ。そして罪悪感や背徳感、その他諸々の複雑な感情を背景に逃避するように、溺れる様にセックスに嵌る描写があるべきだ!
紫乃エンドなんて○○やめてラブラブに・・・ってそんなのこの作品で誰が求めるんだよ!これはSMゲーだろうになんでそんな純愛じみたオチにするわけ?家族も随分と理解があるし、そこは違うだろう?快楽の果てに家族すら捨て去らせるとか、紫乃を貶めるような、堕ちてこそ輝くものがあるという、そういう展開だろうに。
聖も本番自体が少ないんだからもっといろいろあってしかるべきで、そもそもぐだぐだな個別ルートのHシーンなんてぶっちゃけ誰も求めてなくね?聖の役はそんな枠じゃなかったべ?みたいな。獰猛な犬を躾けていくようなシーンが全くないのはどうなんでしょ?屈服させるまでの諸々に、屈服させた後の諸々、更に千羽との張り合いで諸々と作るべき、ユーザーが求めるエロシーンは他にあれこれとあるだろうに。
そもそも聖ルートは何もかもがおかしい。
いきなり千羽がウザくなってたし、聖もぐだぐだに、そして主人公までヘタレ化して全く楽しめなかった。個別直前のプールでの帰り道の台詞と食い違いが激しく見えるし、キャラも違うし、これライター違くね?誰も求めていないようなぐだぐだの展開にいきなり過程をすっ飛ばした媚びたようなエロシーンに、AVでぶっ掛けられた後にカメラに撮られながらとか、全くシチュを活かせてない上に誰得なHシーン。
エロそのものはシーン数は多いし、千羽は基本的に「ごっこ」臭いというかまぁ当たり外れもあるけれど千羽以外のは概ね良かったし、千羽も良い物は良かったです。ただ、まぁやっぱりもっと入れるべきシーンは色々とあった気はします。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「向日葵の教会と長い夏休み」(商品ページ)




1人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
総評 [Getchu.comで購入済み]
2013年04月08日 by 亞弓 さん
素晴らしい作品でした
この作品の雰囲気、とてもよかったです
上手い具合に神父を使い笑いを取り入れたり感動を与えたり…
文章構成が巧みだったからこそ、
この雰囲気が出たんだと思います
どのルートも涙落ちる話で
最後はハッピーエンドの最高のお話でした
(続きを表示する)
その感動を高めてくれたのがBGM
雰囲気にぴったりの歌やBGM
素晴らしかったです
キャラクターはメインヒロイン四人が四人全員違う絵師
けれども、どこにも違和感なく、可愛いキャラが多かったと思います
僕は他の作品に負けない可愛さだと思います
総プレイ時間は大体30ほどだったでしょうか?
にも関わらず、夏休みをこのキャラ達と過ごした
そんな濃い内容でした
変わっていくものと、変わらないもの
この感動はここに変わらず有り続けるでしょう
是非、手にとって見てほしいと思います
▲ このレビューは参考になりましたか?
「天使の羽根を踏まないでっ」(商品ページ)




2人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
主人公にまるで共感できない [Getchu.comで購入済み]
2013年04月06日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
このライターにしては珍しく超展開ではありません。超展開ではないというのは正しくはないかもしれませんが少なくとも何言ってんのこいつ?にはなりません。
主人公女装姿ではありますが男娘ではありません。理由があってこの姿をしているだけです。
例によってヨダのopがありますがあんまり力を入れている感じはしません。
また例によって立ち絵をヨダ絵にして全てをぶち壊すプレーも可能です。
エロシーンは少な目。基本的にキャラ一回か二回です。ほとんど百合だった気がします。
主人公は女性らしい淑やかさを持つ芯の○い男性といった感じです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「恋文ロマンチカ」(商品ページ)




2人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
棚上げ・独り善がり・自己陶○ [Getchu.comで購入済み]
2013年04月06日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
システム的には前作よりも面白い気がしないでもない。
でもイベントの内容的には前回よりもちょっと下、キャラの魅力はもっと下。(みつとか攻略する気にならねー!)
前作よりもイベント外の生活が想像し難くてぶつ切り感が○かったのかな?
個別ルートは落差激しすぎ。しかも全体的に短すぎ。
特に桔梗ルートは最悪でしょう。何あの傍迷惑なカップル。
サブキャラが色々とおかしい。あのチュートリアル見れば東少尉とかおそよさんとか八代様とかワガハイとか攻略できると思うでしょう。出来ないなんて嘘だー!
攻略出来ないならいくらか減らせ、と。男含めてちょっと無駄にキャラ作りすぎだ、と。誰も彼も出番そこまで多くなし、意義もそこまでないんだから。そしてポッと出の駒子は攻略できるとか・・・選考基準とかおかしいです。
前作のSugar+Spice!もそうだけどシステム的な試み自体は面白いんじゃないかと思うんだけど3周目辺りになるともう完全な作業プレイになるのがいただけない。イベント自体を(一部を除き)スキップできるのは良いとは思いますけどね。
それでも恋人になってもほとんどのイベントに変化ないとか、回収と調整といった意味合いしかなく、作業感を○くします。次あたり(同じシステムで出るか知らないけど)改善できないならこのシステムはもういっそ止めたほうが・・・。惜しいですけどね。
あとは序盤主人公に全く感情移入が出来ないというか行動に賛同できないのが痛いかな。全財産騙し取られてその罪許すとかさすがにアレはないです。いや、罪自体を許すのはまだ良いんです。同じ所を目指す者としてある程度の共感はあったでしょうし。でもお金はなぁなぁでは済ませちゃならんでしょう。居候になれたから良い、とでも思ったんですかね。
やってることが「棚上げ・独り善がり・自己陶○」に尽きて、全く山も谷も盛り上がらない。
むしろ辟易です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ダンジョンクルセイダーズ2〜永劫の楽土〜」(商品ページ)




2人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
求めるべきものが違った
2013年04月06日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
シナリオは萌えないし燃えない。
それ以上でもそれ以下でもない。
そして主人公はまるで合わない。
システムに関してはエロゲにゲーム性を求める人もいれば求めない人もいると思うし、これを面白いと思う人もいると思うしつまらないと思う人もいると思う。
人によって得る感想が変わるのは分かる。
自分も不満がないわけではないがつまらないとまでは思わない。
ただし
システムそのものもそうだし、シナリオと探索パートの比率とか
「これをエロゲでやる必要があるのか?」
というのがそもそもの疑問。
少なくとも「アトリエかぐや」というブランドのゲームで、これだけ手間かけてダンジョン踏破して得られるモノがアレで満足できるかといえば無理なわけで。
そもそも主人公が合わなくてヒロインには萌えないしシナリオは燃え無いしであの無駄に長いダンジョンをひたすら黙々と踏破とか・・・・無理!
▲ このレビューは参考になりましたか?
「プリンセスラバー!」(商品ページ)




2人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
主人公に対して世界が甘い [Getchu.comで購入済み]
2013年04月06日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
始まりはテンプレ的な理由からの境遇の変化
しかし、そこでただ流されるのではなく、順応しようとする主人公の態度に「これは成長モノか」と期待を寄せました。
しかし・・・
結局のところ恋愛至上主義で最初の決意など何処へやらという主人公と、そんな主人公を肯定し、甘やかす世界に辟易。
超ご都合主義の作品です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「蠱蝶の夢「もう、やめて……!これ以上私の精神(こころ)を穢さないで……!」」(商品ページ)




0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
主人公のせいで台無し [Getchu.comで購入済み]
2013年04月06日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
「これ以上わたしの精神を穢さないで」というタイトルと、事故に遭い目を醒まさなくなった愛する姉を覚醒させるためという自分本位な目的で身近な女性の心を歪め肉体関係を結ぶというあらすじから連想されるストーリー、そして匂いフェチ・依存マゾ・独占型ヤンデレによる逆○○○的シチュというそれぞれのヒロインの特性が自分好みであったので大層な期待と共に購入。
いざやってみると、「どんな手段を用いようとも」と言った次の瞬間に提示される手段に尻込みし、おまけにそれを「姉の為」などと他人を理由にする事でようやく実行を決意し、お膳立てを整えられた後も自ら積極的に動くのでなくヒロインに迫られることで免罪符を得るヘタレ主人公。
自らの目的のために自らの意思で悪魔に魂を売って行動を起こし、悪魔を利用し、ヒロインを穢していく積極性と行動力と確固たる意思を持った主人公を想像していただけにこの主人公には残念感しかなかった。
しかもそれでいてやたらモテて、やたらヒロインたちから持ち上げられるので一昔前の出来の悪いラブコメ型主人公のようなイメージしかなく、序盤は萎えさせられた。
そもそも見ず知らずの少女の邪気眼発言をいきなり何の証拠もなく信じるオツムの弱さや、口で否定しつつもズボンから取り出されたペニスが既にそのまま挿入可能な臨戦状態と言う辺りが信じられない。
Hシーンにそれぞれのヒロインの特性が出てくる辺りでは予想を裏切らない程度にはエロい。
が、それも進めばまたしても主人公の存在がエロさにけちをつけ始める。
ぎこちないご主人っぷりに、与えられる愛情の心地よさに当初の目的をすっかり忘れる姿、自己完結で自分勝手な贖罪に生きる姿など。
もともと主人公の事を好きでもないヒロインを、エルの力で発情させ、肉欲で溺れさせ、姉の覚醒の糧とする。
そして当初はあくまで協力者であったエルでさえもその糧に貶めていく。
そんなストーリーを期待していただけにこの作品への失望感は果てしない。
しかもなんかフルプライスって割りにボリューム少なくね?
▲ このレビューは参考になりましたか?
「俺と冴子さんと寝取られメール」(商品ページ)




0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
最初から無理があったんだよ
2013年04月06日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
TPOを弁えずに発情するやりたい盛りの学生のクセに中途半端にブレーキのかかるヘタレと、TPOを弁えずに盛る彼氏を諌められない欲求不満の未亡人。
初めから無理のあるカップルだった・・・・と、そういう事なのだろう。
ここに手段選ばぬゲス男@マジカルチンポの絶倫男が横槍を入れてしまえばもう寝取られ業界ならずとも破局は訪れるべくして訪れる結末だったと、そう結論付けるしかないのではないかと。
発端が発端だけに寝取られは自業自得にしか見えないし、この組み合わせではきっかけを作った時点で結末までが確定するようなものなので寝取られ的な意味での興奮は薄い。
そもそも行動に違和感を覚えつつも行動を起こさぬどころか紛らわしい迷惑メールに興奮するような男が果たして本当に愛情を持っていたのか。
亡くした母親の面影求めつつ、身近な異性に発情していただけなんじゃねーの?と、そう考えると落ち着くべきところに落ち着くという結末だったのかな?などとも思わないでもない。
あ、エロ的には十二分に使えますよ?
▲ このレビューは参考になりましたか?
「聖剣のフェアリース」(商品ページ)




0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
エロくないわけではないが・・・・ [Getchu.comで購入済み]
2013年04月06日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
そもそも抜きゲーじゃないし・・・・っていう。
そして主人公に魅力が無く、その主人公にエロい事されるだけで惚れていくヒロイン。
まるで感情移入が出来ない。恋愛モノとしてはかなり微妙。
それでいて抜きゲーとしてみると今度はそこまでエロいってことも無く中途半端。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ましろ色シンフォニー」(商品ページ)




1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
悪くは無い [Getchu.comで購入済み]
2013年04月06日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
エロゲ初心者向け。ギャルゲー的王道。プレイして抱いた感想がこれですね。
個別ルートに落差を感じるのは仕方ないとして一番良かったのはみうルートなのは異論なし。
ルートに関係なく取り巻きというかサブキャラが関わって賑わったり面白く感じるのはありました。
例えばみうルートは母親の存在感が○かったです。声優も好きな人だったのは良かった。
名作をやってたりするとシナリオやらユーモアやら魅力的なキャラを期待したりもしますが、他に特にウケるものはなかったです。
アニメ化もした作品ゆえ一定の支持はあったのだろうけど発売当時を考慮するとこんなものかって感じ。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「屋上の百合霊さん」(商品ページ)




0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
百合ゲーの最高傑作・・・かは分からないけど良作です。 [Getchu.comで購入済み]
2013年04月05日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
いくつかあって然るべきカップリングがない事こそ不満の種ではあるものの、それぞれに味のあるカップルがくっつくまでの描写は丁寧でとてもよろしい。
それと最初はかなり孤独気味だった主人公にだんだんと友達が増えていく流れがとても良かった。
でもだからこそ最初から傍にいた阿野とのカップリングはあるべきだろ!
パートボイスなのと声優がかなり主要キャラでも被っているのがちょっぴり玉の瑕ですが百合好きならやって損なし間違いなしです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「のーぶる☆わーくす」(商品ページ)




1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
丁寧に作られた良作萌えゲー [Getchu.comで購入済み]
2013年04月05日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
とても丁寧に作られており不快感を覚えるようなところのほとんどない優等生的な萌えゲーというところです。
恋を知らなかったお嬢様がモヤモヤとした想いに七転八倒する姿はとても素敵でした。
テンパった時の言葉のミラクルチョイスと妄想の暴走具合がとても新鮮な天然エロ娘が最高でした。
普段の侠気と親しくなると垣間見せる素直で世間擦れしておらず無垢で可愛い所のギャップが可愛いヤクザの娘さんはひたすら甘やかしたい。
自称超一流メイド&デザイナー志望のオッサン型クラスメイトを攻略できなかったのは残念極まりないですが、そんな彼女達を攻略する主人公も高スペックだし、ヘタレじゃないし、パッシブ型でもないしで好印象でした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「DRACU-RIOT!(ドラクリオット)」(商品ページ)




0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
微妙 [Getchu.comで購入済み]
2013年04月05日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
前作が良かったので買ってみたものの期待値には届かず。
主人公の在り方が「自己満足・自己陶○・自己完結」という感じ。
見当はずれの気遣いとかルートによって多少差もあるんだけれど基本的に「優しさ」とかまぁ色々なものを勘違いしちゃってるような感じ。
おかげでヒロインの可愛さに耽溺しようにも主人公はヒロインの魅力を引き出す演出家にもなれず、黒子にも徹してくれないので不快さが目立つ。
ヒロインと恋仲・・・というか恋人になる流れがどれも似たような理由でウダウダしていたり、そもそもいつ好きになったの?みたいな部分もあったりで一人攻略するごとにニヤニヤよりも辟易の割合が増していく。
仕事の方もまぁ細かいところにまで突っ込みだすと世界観にまで言及し始める事になるので置いておくにしても結果オーライってだけで実際のところ立場的に不適切な行動が多く見られるのに誉めそやされるのが気持ち悪い。一人か二人ならともかく全ルートそうなもんで・・・。
シナリオの方もルートによって悪役が違う上にその全ての悪役がどのルートでも謀を企てているという無駄に壮大な設定の割りにそれを描ききるだけの力量がライターになかったのか慌しさと不自然さに満ち満ちていて如何ともしがたい。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「エヴォリミット」(商品ページ)




0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
FDでトゥルーを期待
2013年04月05日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
アクアさんやマヤとのえっちぃシーンが少ないとか、そもそもマヤにはイベント自体がもう少し色々と欲しかったとか、ココロにもうちょい何か欲しかったとか(バッドエンド?的に何かあると期待したのに)、まぁ不満点を探せばいくらか出てくるものの大した問題ではなく、「ファンディスクにでも期待」程度のものかと。
「レベル99で世界を救った勇者が村人でもレベル999が当たり前の世界に召喚されたらどうなるか?」
ちょっとニュアンスは変わってしまうが概ねそんな感じのストーリーです。
勇者の勇者たる所以はレベルではなくその信念である、と。
いくらレベルが999でも村人の信念と勇者の信念は別次元であり、その信念の前にはレベル差など簡単に覆る・・・というわけではないが、その世界に適応してしまえば勇者はやはり勇者であり、村人は所詮村人なのだ、と。
多少のご都合主義はありますが、信念が力に変わるその展開は燃えゲー的にはこれ以上ないもので。
エロいけど、変態だけど、カッコいい主人公の出てくる燃えゲーをやりたいならオススメです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「DEARDROPS」(商品ページ)




1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
ロックって人格に問題ある人間しかやっていないんですか? [Getchu.comで購入済み]
2013年04月05日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
思わずそんな疑問を投げかけたくなるくらいにまともな人間が居ないように見えるわけですが。
主人公からして負けず嫌いだとか熱血だのと言われてはいますが「本気」であれば何やってもいいってのはちょっと違うんじゃないですかね?という話。
付きまとったり、往来で土下座したり、それは相手の迷惑を省みない傍迷惑な行為にしか見えませんが「本気」であれば許されると?
だとしたらストーカーって○罪じゃなくなりますな、みたいな。
しかもその「本気」って昔の知り合いに会った動揺でグダグダになる程度のものなわけでして。
登場人物がほとんど好きになれないという。
あえて好きなキャラを挙げるなら弥生とちか、それとマスター?
どいうつもこいつも自分勝手・・・というのも違うのかもしれないけれど自分の意思を押し付けるだけで相手の事なんか考えちゃいないというか話の通じなさにうんざりです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「アッチむいて恋」(商品ページ)




0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
良いのは共通だけ、個別で失速・・・というか墜落? [Getchu.comで購入済み]
2013年04月05日 by 主人公至上主義者 さん
主人公の魅力が分からない。
顔が良いとは描写されていたが、正直この主人公にそれ以外に魅力があるのだろうか?
いや、まぁキャラ萌えゲーじゃそんな主人公珍しくもないのかもしれないけど・・・。
この作品のコンセプトである女子寮で女装して、学園では男としてという2重生活とそれゆえに見えてくるヒロインの隠された本音とかそういった部分はとてもイイ。
キャラもまぁ結構破壊力の高いのも居るし、平均的にも良作レベルだとは思う。
ギャグ的な掛け合いも笑えて面白いと思う。
しかし、シナリオと主人公が致命的。
そのせいで全てが台無し。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「プリティプライスシリーズ 彗聖天使プリマヴェールZwei(ツヴァィ)」(商品ページ)




0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
これ以上なくエロイ [Getchu.comで購入済み]
2013年04月05日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
プリマヴェールの○○はどちらもとにかくエロい。
フレアの方は○○ゲーの醍醐味とも言える「堕ちるか堕ちないか」その狭間をたゆたうヒロインがエロい事エロい事。
やっぱこーいう○○ゲーはメインのヒロインは一人に限ります。
ねっとりと、じっくりと、快楽を教え込み、幾度となく快楽の波に流され堕ちかけながらも、最後の一線でギリギリ耐え続ける正義のヒロイン。
堕ちそうで堕ちないようで堕ちかけてやはり堕ちない。
耐えれば耐えるほどにその耐える姿は興奮を誘う。
快楽に流される姿が興奮を誘う。
そしてついに堕ちきる姿にはある種の感動さえ覚える。
そしてルナ。
フレアと同じシステムだと多分途中でだれると思うのでこんなもんで良かったです。
まぁこちらもフレアと同じようなエロを見たいとは思いましたけど。
それでも簡易ながら精神と肉体を○○により改造されゆく姿はとてもエロかった。
エロに関してはなんの文句もありません。
ゲームパートの方は1周目は面白いものの、2周目以降ステータスを引き継げるものの1周目の時点でステータスがMAXになっている可能性が非常に高い上に、ステータスMAXでも終盤の戦闘が長引かざるをえないという事でちょっとだれる可能性が高し。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「真・恋姫†無双〜乙女繚乱☆三国志演義〜【新装版】」(商品ページ)




2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
史上最高クラスのキャラゲー
2013年04月05日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
キャラが増えたがルートも増えた。
相変わらず三国志モノとしてみるべきものではないし、戦争パートも蛇足臭いつまらなさ。
それでもキャラゲーとしては過去にこれ以上のものを見た事はあんまりない。
今回は主人公も一部ルートを除きしっかり仕事をしておりその存在にしっかりと意味がある。
数多くのヒロインにもそれぞれにしっかりとイベントが配されており魏・呉ルートのメインヒロインであるところの君主様たちとの恋物語の出来は素晴らしいの一言。
無論、君主様以外にも「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」じゃないが、総勢50人前後のヒロインの中にはお気に入りのヒロインの一人や二人がきっと見つかります。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「真・恋姫†無双〜萌将伝〜」(商品ページ)




3人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
集大成という○○○ [Getchu.comで購入済み]
2013年04月05日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
とりあえずキャラによる格差が激しい。
しかもメイン級のキャラが冷遇されていたりする謎仕様。
そしてそれぞれがはっきりと独立し、全く異なる展開を見せたはずの魏・呉・蜀3ルートを無理やり一つにまとめたエンディングのその後という意味が分からない上に本編を台無しにする設定。
まさに集大成という名の○○○的ファンディスクです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「はつゆきさくら」(商品ページ)




1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
良かったとしか言えません!
2013年04月04日 by らきすと さん
体験版をプレイした時から続きが気になりすぎました。
キャラが可愛くて即決でした。
キャラがよかったのはもちろん、シナリオも盛り上げてくれる所はしっかりとしていて、日常会話も飽きることなく見れました。
OP、EDはとてもはまってしまいました。特に、主題歌は個人的に卑怯なんじゃないかと思うくらい良曲でした。
BGMは、場面ごとに合いすぎていてかなり引き込まれます。一番評価したいのはBGMなのかもしれないくらいよかったです。
とにかく、プレイしていただけたら分かります!
やってよかったと思えるはずです!!
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ラブラブル〜Lover Able〜」(商品ページ)




0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
コンセプトに偽りなし
2013年04月03日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
相変らずギャグが光る。
それでいて個別モードのボリュームも増え、ラブいちゃも増量、ニヤニヤが止まらない。
コンセプトに偽りナシの作品である。
不満を述べるなら前作「らぶでれーしょん」からはそれなりに改善されているがそれでもまだ少し個別に入ってからの「二人だけの世界」感が○すぎることか。
折角のギャグセンスなのだからそこはもっと大勢で絡んでギャグを織り交ぜ、ラブいちゃにも緩急をつけてもらいたいものである。
あとは共通・個別問わずだがイベントのぶつ切り具合か。
もう少し同じ流れの中にあるイベントが存在してもいい気はする。
なんというか思いついたイベントを適当につぎ込んでいってボリュームを増やしただけに見えなくもないので。
が、まぁ何はともあれギャグがとにかく秀逸。
そしてラブいちゃ具合も素晴らしい。
そしてヒロインも知れば知るほど思いのほか可愛く見えてきた。←ここ重要
変に「感動」や「ストーリー」を求めなければ十分に満足できる作品です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「鋼鉄の魔女アンネローゼ」(商品ページ)




1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
これはゾンビですか?はい、スーパーサイヤ人です。
2013年04月03日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
アニメ版の方が個人的に気に入ったので、プレイしてみたのですが、アニメとは違いこちらの方がストーリー展開の幅は広かったように思いました。もちろん、声優陣が違うなどアニメと異なる点は多数あるのですが、一番はやはりルート分岐と細かな描写だと思います。アニメに比べてハードな描写も多く、作品としては少し人を選ぶかなといった印象を受けました。エンディングに関しては、アニメ版とは異なり、BADエンドだけでなく、HAPPYエンドも用意されていたので、消化不良ということはなく気持ちよかったです。
ジャンルとしてはハードな○○ものといった感じで、正当なルートを進んでも○○から抜け出すことは不可能で、人によっては嫌悪感があるかもです。話自体は分かりやすくて面白かったですが、主人公とアンネローゼ達ヒロインとの掛け合いがすくなかったり、関係性がはっきりしなかったりと細かい部分に手が届いていなかったのが残念でした。
続編が出せそうな内容でしたが、未だに出ていないところをみるとこれで作品としては終わりのようなので少しもったいないです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「久遠の絆 -THE ORIGIN- 初回限定 SPECIAL PACKAGE」(商品ページ)




1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
ネームバリュー [Getchu.comで購入済み]
2013年04月03日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
微妙です。この程度の質で今さらってのはちょっとね。どんな意味があったのかなという。
色々と違和感はある。
過去は全て書き下ろしなのに現代はほぼ原作通りというのも理由だし、ほぼ原作どおりのその現代にしてもわざわざ付け足したシーンに違和感があったり、過去にしたって急に言葉遣いが時代に合わないようなセリフが飛び出たり。
過去編は平安は悪くはなかったものの、元禄・昭和はやっつけ感が酷い。特に昭和。出会って、その日の内に襲撃&移動&さらに襲撃、目的地について再度襲撃→エンドって・・・作中で3日も経ってないやん。エロもないやん。ほのぼの展開もなければいきなり全員好感度MAXとか。
あと過去編はどれもルート分岐が原作に比べて少ない感じ。もっと選択肢次第で色んな展開があるものと思ったのにどの時代もほぼ一行通行ってのがもう・・・。
ヒロインにはせめてどの時代でも1回ずつはエロ欲しかったすね。別に濃さとか「使える」かとかは気にしないんだけど、わざわざの18禁化なんだから「一応作っとこうよ」みたいな。
おまけに平安じゃラストでばたばた主要人物が死んだように見えたのに「みんな生きてました」とか・・・「あるぇー?」って感じです。
あと神代はようするにこの作品の根幹になるわけだけど、その中でも後に影響を与える最も大事な部分、「武日照が玉葉を何故裏切ったのか?」という話、これ裏切ったとかじゃないし、単に玉葉が武日照を信用し切れてなかっただけじゃん?みたいな。その程度で信頼が揺らぐの?みたいな。いや、揺らぐのは分かるけど裏切りを確定のものとしちゃうのはどうかと思うんですよね。武日照をあんだけ慕っといてあっさり裏切られたと感じるくせに父親の事は信じきったままとか。ちょっと無理矢理感がないですかね?
そういうところ含めてどうにもメインヒロインである万葉の魅力が原作と比べて少し薄れたかな。少なくとも蛍と玉藻じゃ蛍の方が圧倒的に上。惹かれていく過程とかも含めちゃうともう月とすっぽん。
おまけに始まりである玉葉による疑惑がそんなんでそこで引っかかってウダウダされる魔璃とかも勘弁してくれという話。
んでミサキなんて誰それ?みたいな薄さだし。
それと主人公。なんか設定のチート化に拍車掛かってませんかね?
落ちこぼれ陰陽師は独裁者に嫌われる不遇の親王、但し周囲もその独裁者も能力自体は認めてますとかwwただの浪人兼絵師見習いは公儀御庭番で元総領の息子で人気の簪職人。
正直優遇っぷりが酷い(笑)おまけにヒロインは最初から好感度MAXか、もしくはかなり簡単に惚れてまうか、「恋愛」書くの下手ね?という。
というか全体的に心情の揺れ動きが下手なんですかね。薙がそこまで慕う理由もイマイチだし、なんていうかその辺の関係性が設定ありきって感じ?
あとおまけシナリオがなくなったし、天野先輩ルートないし、再臨詔的な話もないし。
こうして感想書いてみると正直原作を超えるところって何かあったかなと言う感じですね。
テキストや設定を見るにシナリオライターが中二病患ってんじゃねーのという印象を抱くわけで、その辺も相まってなんかこのライター一人の久遠になっちゃった時点でこうなる運命だったのかな?みたいな。まぁなんというか残念ですね。
あと、システム。
レス起動不可でワイド画面には未対応。スキップ&オートはキーボードからじゃないと操作できないし、「前の選択肢に戻る」があっても「次の選択肢へ」ないというちぐはぐさといい、もうちょっと頑張れよみたいな。
久遠のネームバリューに頼り切った作品的なイメージが拭いきれませんでした。
本当に残念ですね。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「雪鬼屋温泉記」(商品ページ)




0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
悪くは無いが良くも無い [Getchu.comで購入済み]
2013年04月03日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
周回に意味のあるシナリオにしたのは、自分の好きなキャラの「らしさ」の一つが復活したとも言えるので良かった。
ただそれが○○なので手放しに褒められないのも事実。
そしてゲームシステムの方に正直途中で飽きる。もう少し周ごとに何か変化を付けて欲しかったかな。もしくはコンピューター任せに出来るようにするとかね。
あと、もう少し直感的にして欲しいというか。悪い結果に対してどこが悪いのかがイマイチわからないせいで何を改善すればいいのかわからなくてちょっと周回する上でストレスでした。
エロやシナリオ自体はいつものキャラですね。格別に良いとは思いませんでしたが最低限求める分くらいのものは得られました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「監獄戦艦2〜要塞都市の○○改造〜」(商品ページ)




0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
割りとエロいし、ボリュームもまぁまぁ。
2013年04月03日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
自分はこの作品をプレイしてリリス作品の中で一番おもしろいと感じました。
個人的にはマヤがかなり気に入りました。さて内容の方ですが、前作の監獄戦艦と同じようにヒロインを○して○○していく話です。
前作に比べて○○やアヘ顔などよくなりさらにアニメシーンなども追加されてこの価格でこのボリュームはすごいと思いました。
前作のキャラも登場していてかなり楽しめました。Hシーンも個人的には好きでした。最後に好き嫌いはあると思いますが、リリスが好きな人
前作を持っている人も買おうか迷っている人も買って損はないかと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「家出喫茶〜貴方のブースで稼がせて〜」(商品ページ)




0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
絵はエロい
2013年04月03日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
そして値段相応のボリュームと言えなくも無い。
ただしそれ満足というわけではない。
そしてシチュエーション・・・というか援助交際で金を稼ごうという思考が好きになれないのでヒロイン自体に思い入れが持てず、浅はかで愚かとしか言えない境遇の転落っぷりには同情のしようが無く、おまけに堕ちていく様と言うには唐突に過ぎる感じが○くあり、時折現われるオタクの客のテンションにヒロインだけでなくこちらまで置いてけぼりを喰らってみたり、まぁなんか個人的には絵だけゲーだったかなぁという。
援助交際とかしたがる女子高生その他に見せてみたら自分を客観的に見れて思いとどまらせることが出来たりするんじゃないかなぁ・・・・なんて事はまぁないですね。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「最終○○電車3」(商品ページ)




0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
最高級○○アドベンチャー [Getchu.comで購入済み]
2013年04月03日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
説明不用と思われるほどの○○ゲームのビッグタイトルです。
CG、声優ともにハイレベルであり、エッチシーン目当てでも十分すぎるクオリティです。
○○体験を行うシステムでヒロインの痴態を楽しむことができ、主人公の場違いなカッコよさを楽しむことができます。
▲ このレビューは参考になりましたか?