レビュー

新着レビュー一覧

新着順 / 評価順 / 参考順
 <<    | 前のページ | 669 | 670 | 671 | 672 | 673  | 次のページ | >>  

「ゼロの使い魔〜双月の騎士〜 Blu-ray BOX」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

原作と微妙に違う。

2022年07月12日 by もーい さん

アニメなのでキャラクターの萌えとエロ演出に偏重しているように感じました。アンリエッタの性格やラストシーンなど原作と結構違うとこもあります。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「フィギュアーツZERO BLEACH−ブリーチ− 藍染惣右介 崩玉融合Ver.」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

元々男性向けではない。

2022年07月11日 by もーい さん

藍染惣右介の崩玉融合状態というちょっと珍しいフィギュアなのですが、値段から考えると非常にお得で、悪くないのですが、出来は少し粗いのかなと思います。髪の塗装などもう少し細かいほどがよかったのかなという感じです。一護の同商品からすると少し物足りないのでこの評価です。
ただ、値段的には安いので買って問題はないです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「魔弾の王と戦姫 アクリルフィギュアキーホルダー ティグルヴルムド=ヴォルン」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

他のキャラと並べるのが重要

2022年07月10日 by もーい さん

キーホルダーやフィギュアになりますが、ティグル自身はアクションやってないと地味なので、静止物のグッズにはむいてません。エレンやミラがいないと華が足りません。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「TVアニメ おまもりひまり EDテーマ「BEAM my BEAM」/ひまりんこ・L・しずくえす(小清水亜美、野水伊織、真堂圭、大亀あすか、松岡由貴)」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

声優さんが好きならいいかも。

2022年07月06日 by もーい さん

ヒロインを演じている声優さんが歌っているので声優さんのファンならうれしいかもしれない。曲としてのクオリティは高くありません。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「TVアニメ 黒子のバスケ 新OP主題歌「RIMFIRE」[DVD付初回限定盤]/GRANRODEO」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

勢い任せでよくわからない。

2022年07月06日 by もーい さん

軽すぎるサウンドと呂律が回っているのかよくわからない歌い方が聞いていて不快になってしまう。個人的には好きになれない。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「タユタマ -kiss on my deity- クッションカバー「美冬&ゆみな」」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

絵柄はイベントCG

2022年07月05日 by もーい さん

クッションカバーの絵柄はゲームで使用されたイベントCGです。ヒロインのクッションは良いのですが、オリジナリティがないのは残念です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「遊戯王 デュエルモンスターズ アートワークシリーズ 真紅眼の黒龍(レッドアイズ・ブラックドラゴン)」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

造形はちょっと異形

2022年07月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

こちらもアートワークシリーズのブルーアイズと同様で、フィギュア自体は組み立て式で、接続部分は磁石で接続する方式がとられていました。磁石でくっつけるのは面白いのですが、くっつける際に、磁力で一気に引っ張られる場面が多く、何かしらの衝撃でパーツが外れると、簡単に破損してしまうので、かなり不安定なフィギュアだと思いました。
また、造形に関しては、真紅眼の黒龍とありますが、原作の雰囲気ではなく、ゴジラや別怪獣ものを意識したような肌デザインになっており、かなり賛否あるかなって感じです。迫力のあるフィギュアとしては上出来ですが、原作と同じデザインを求めると違うかなって感じです。フィギュア自体の出来は悪くないもの、こちらも磁石が邪魔な印象で、色々と評価が下がってしまいました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「遊戯王 デュエルモンスターズ アートワークシリーズ 青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイトドラゴン)」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

磁石なのがかなり厄介

2022年07月04日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

こちらのフィギュアですが、金属製になっており、組み立て式のフィギュアとなります。頭と胴体、腕、羽などすべてが磁石で接続されるようになっているのですが、思った以上に重量の関係で外れやすく、落下するとすぐに欠けてしまうので、正直、色々と配慮が足りないフィギュアだと思います。
また、磁石が反転してしまうことがあり、そうなると全く磁力のせいでくっつかなくなってしまい、フィギュアとしての体を為さなくなってしまいます。正直格好良いフィギュアではありますが、値段が高いだけに磁石部分などもう少し考えてほしかったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「黒子のバスケ 第2期 OPテーマ「変幻自在のマジカルスター」[アニメ盤]/GRANRODEO」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

味が薄い。

2022年07月04日 by もーい さん

ロックミュージックで、黒子のバスケの戦いに沿った歌詞だと思うが、サウンドのテンポが一定すぎて退屈に聞こえる。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「黒子のバスケ 2nd season EDテーマ「WALK」[通常盤]/OLDCODEX」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

やかましいだけでよくわからない。

2022年07月02日 by もーい さん

伴奏がやかましく、歌詞も何を言っているのかよくわからないまま、いつの間にか終わってしまう印象でつまらないです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「figma.BP コードギアス 反逆のルルーシュ ルルーシュ・ランペルージ」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

顔は似ていない

2022年07月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

figmaということで、可動域に関しては特に問題なく、遊ぶには十分動くと思います。
ただ、顔の造形に関しては、鼻がおかしいのか付け鼻のような感じ、違和感がすさまじかったです。ギアスの瞳フェイスやアーサーなど付属品自体は悪くないのですが、メインの顔造形が全てあまり似ていないのは致命傷だったように思います。
また、学生服の肩パット部分の尖りを重視しすぎたせいで、動かすと方と腕とが分離したようなポージングになってしまい、かなり賛否ある出来になったのかなと思います。少なくとも再現性という点では残念なfigmaではないでしょうか。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「コードギアス 反逆のルルーシュ カレン・シュタットフェルト 1/8PVCフィギュア」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

若干似ていない

2022年07月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

C.C.のフィギュア同様に、コスト面を考えるとかなり手軽なフィギュアで悪くないのですが、顔の造形が若干違和感ある感じになっており、学園生活時のおっとりした雰囲気を再現したかったのは理解できますが、目と眉の一のバランスのせいで再現性が低下してしまった印象です。
値段を考えるとまあまあなのかもしれませんが、フィギュアとしての造形のクオリティを考えるとこの評価が妥当なところだと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「聖☆おにいさん Blu-ray Disc <完全生産限定版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

いらない要素が多い

2022年07月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

原作漫画のファンほど失望が大きい劇場版作品ではないかなという印象です。
まず、声優に関してですが、何故この人たちを起用したのかなと思うほどマッチしておらず、個人的に見ていて違和感が凄すぎて集中できなかたtです。政治的キャスティングっぽいのはやめてほしかったです。
また、原作と違い、○○のシーンに時間が割かれており、原作から映画としてみたかったものが異なっているというような印象を受けました。、原作のブッダとイエスのやり取りが見たいのに、○○のやり取りを見せられたという感じで、かなり残念でした。
色々と蛇足要素を付け足したせいでダメになってしまった映像作品という気がします。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ゼロの使い魔F Blu-ray Vol.6」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

結局ルイズの勝ち。

2022年06月30日 by もーい さん

第一期の設定を拾っていたり、最後だからとサイトが自衛隊基地から戦闘機を○奪したりとやりたい放題です。全体的にサイトが他のヒロインとヨロシクやっていたのも拾われず、お色気シーンを稼ぐためにしか思えず物語としては微妙な出来でした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 Vol.7」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

萌アニメ。

2022年06月30日 by もーい さん

ルイズたちの仮装と踊り子の衣装はアニメでエロくな描かれていました。全体的に原作よりも軽い萌偏重の内容です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 Vol.6」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

コルベールとアニエスの出番が減ってる。

2022年06月30日 by もーい さん

実は生きていたコルベールと仇を打とうとするアニエスの出番が減ってるのが残念です。コルベールの「王国の杖」の下りがカットされたのは残念です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 Vol.5」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

アンリエッタの色気が抑えられている。

2022年06月30日 by もーい さん

舞踏会でサイトとアンリエッタの密会疑惑にルイズが傷ついた回です。しかし、あっさり回復しましたし、むしろアンリエッタのビッチ成分が抑えられていたのが残念です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「護くんに女神の祝福を! 鷹栖絢子 白水着Ver. PVCフィギュア」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

印象がかなり違う。

2022年06月26日 by もーい さん

髪型や暗めの色、サングラスといった要素が必要以上にクールな印象を持たせており、パッと見て鷹栖絢子だと認識できません。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「護くんに女神の祝福を! 鷹栖絢子 黒水着Ver. PVCフィギュア」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

別人に見える。

2022年06月26日 by もーい さん

フィギュアとしての造形クオリティはともかく、これを見て鷹栖絢子だと思えません。髪の色も違うし別人に思えてしまいます。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント- 〜皇輝の継承者〜 ザ・コンプリートガイド」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

値段分の内容ではない

2022年06月23日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

vITA版のソフトのアップデートで追加されたステージ部分のみを開設した攻略本で、前回発売された攻略本に収録されていなかったイラストなども掲載されていました。正直中身の形式に関しては以前の攻略本同様と考えればよいと思います。
アプデで追加された部分だけの掲載なので、あまり中身が充実しているとはいえず、無駄に大きく値段が高い印象なのであまりお勧めできないです。正直この中身であれば1000円以下でよいぐらいではないでしょうか。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 Vol.2」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

原作と違いすぎてユルユル。

2022年06月23日 by もーい さん

原作に比べて、ティファニアを探す旅や再会までの過程がどうにも緩くて軽く思えます。ただの萌えアニメになってしまっています。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ゼロの使い魔〜双月の騎士〜 Vol.6」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

イマイチな終わり。

2022年06月23日 by もーい さん

まず。サイトがその足でルイズの下へ戻ってくるのが違います。殿を務める戦闘シーンも、デルフの指示や敵がサイトの戦いを讃えるトコやサイトの傷の描写も甘くて、イマイチな終わりでした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「TVアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 2 Blu-ray Disc<通常版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

作った意味がわからない。

2022年06月22日 by もーい さん

中身の映像は素晴らしいが、完成している映画を下敷きにしているのだから、初見でない限り関係ありません。新規カットやBGMも見てるだけではよく分かりませんし、劇場版とどう違うかもよく分かりません。
ハッキリ言って、無限列車編の残り全てをつぎ込むなら劇場版でいいと思うので、売り出す意味が分かりません。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 5 ―サード・スクワッド・ジャム ビトレイヤーズ・チョイス― 下」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

やっていることが同じ

2022年06月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

チームが分かれ、敵になるというルールで斬新さを出したかったのだと思うのですが、結局ピトフーイVSレンの構図になってしまっており、こんな短期間に同じキャラ同士のバトルだとマンネリというよりも焼き回しにしか感じず、面白みがありませんでした。
作者がひたすら銃撃戦を描きたいのは分かりますが、ルールを変えたりしておけば違う話になるだろ感が凄すぎて、正直かなり微妙です。この巻数でここまでネタが重複状態というのはいかがなものなのかなという気がします。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Blu-ray BOX Flagship Edition<初回限定生産>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

全滅エンド

2022年06月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

少年兵として劣悪な環境下に置かれた少年たちが反旗を翻し、自分たちの居場所を探してのし上がっていく物語です。このBOXでは、1期と2期の全話が収録されており、一気に見たいのであればこれを購入するのが一番良いと思います。
主人公達の境遇やガンダムと呼ばれる機体は厄災戦と呼ばれる大規模な戦争の際に使われた○力な昔の数少ない兵器など非常に光るものがある設定になっており、特に第1期の内容に関しては、少年兵たちが鉄華団としてのし上がっていく姿がかなり総会で面白かったです。
しかしながら、2期において、急激に路線変更されたかのような暗い話になっており、仲間が次々に戦死するだけでなく、何の成果もあげられないま敵側にやられるだけという意味不明な展開になっていて正直結末もバッドエンドとしか取りようのないものになっているのは最悪でした。
色々魅力的な部分があった作品なだけに何故2期でここまで普通はしないような敵勝利エンドにしたのか意味が解らないです。1期の分で★1評価にはしませんでしたが、2期だけだと非常にオススメできない作品です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「G.E.M.シリーズ HUNTER×HUNTER ゴン=フリークス」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

髪の毛が多い。

2022年06月17日 by もーい さん

ゴンの髪の毛は、爆発してるかのごときツンツン具合で逆だっています。立体的に見ると、この剛毛はカッコ悪いです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「G.E.M.シリーズ 機動戦士ガンダムSEED アスラン・ザラ」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

クールからポップ。

2022年06月11日 by もーい さん

オープニングアニメでのクールなポーズからハロを手渡すとこまで表現が細かいです。ただし、表情が変わらないので、ハロにはあっていません。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ガンダムヒロインシリーズ カガリ・ユラ・アズハ 1/7コールドキャストフィギュア」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

色気ない。

2022年06月11日 by もーい さん

下着姿という本来ならお色気シーンなのに、表情が死んでるし、シルエットが安っぽく見えて色気が感じられない。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「BB戦士 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz ウイングガンダムEW プラモデル」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

小さいのによく出来てる。

2022年06月11日 by もーい さん

武装のオリジナル合体など小さいのによく出来ていますが、色がないのは寂しい。ウイングガンダムの鮮やかなカラーがもったいないです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション完結編 自由の代償」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

根本的にあんまり変わってない。

2022年06月11日 by もーい さん

戦闘シーンは新規の映像が作られたり、メサイア突入やエピローグらしき新規映像も作られていますが、根本的にあんまり変わってないです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

 <<    | 前のページ | 669 | 670 | 671 | 672 | 673  | 次のページ | >>  
新着順 / 評価順 / 参考順
TOPへ戻るお問い合わせご利用ガイドアフィリエイトスタッフ募集
© Getchu.com