レビュー

新着レビュー一覧

新着順 / 評価順 / 参考順
 <<    | 前のページ | 690 | 691 | 692 | 693 | 694  | 次のページ | >>  

「祝福の鐘の音は、桜色の風と共に」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

終わり方と短ささえ気にならなければ・・・ [Getchu.comで購入済み]

2013年02月06日 by レヴィン さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「初々しい彼女 [アダルトグッズ]」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

私の初めてw [Getchu.comで購入済み]

2013年02月06日 by 亞弓 さん

私は、初めてのオナホとしてこれを買いました

なので、他と比較はできませんが言えることが一つ

手でやるより、圧倒的な快感が得られますw

後処理も洗うだけ

デメリットとしては、冬に洗っていると寒いw

(続きを表示する)

逆に、部屋に匂いが籠ったりしないのがメリットです

▲ このレビューは参考になりましたか?

「グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE GRISAIA-」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

主人公の過去が… [Getchu.comで購入済み]

2013年02月06日 by 亞弓 さん

果実に続いての二部目
今回は、主人公についての過去に重点が置かれていて
ヒロインの話はおまけと言っても過言ではありません。
勿論、話は面白く、手を抜いているという訳ではないですがw

ただ、それ以上に、主人公の過去の話が重い
泣かずにはいられないっ!

笑いも涙も入れてくるところは、流石です

(続きを表示する)

迷っている方は
是非、買うことをお勧めします

▲ このレビューは参考になりましたか?

「SuGirly Wish」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

まったり甘い [Getchu.comで購入済み]

2013年02月06日 by レヴィン さん

純愛の追求者HOOKらしいまったりニヤニヤできる作品でした。
こんな寮生活や学園生活を送ってみたいです。
愛、ひなルートの出来が少し勿体無いですがHOOKらしい演出も含めキャラゲーとしての安定感は健在。
杏奈、朱音の2人はこの作品の雰囲気にも合ったイチャイチャラブラブ全開なルートなので特にオススメ。
キャラさえ気に入ればニヤニヤできる点がどこかにあるはず。
初心者にもオススメしやすい作品ではないかと。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「神楽奏演集」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

神楽シリーズのOP歌曲、BGMの全てを網羅。

2013年02月06日 by ポン さん

OP曲はショートver、フルverの両方が収録されています。
ファンディスクに入っていたソフトであり、単品発売されなかった天神楽、雀神楽のBGMも入れてくれていたのは嬉しい限り。
作品ごとにディスクが違うので計四枚の構成なのですが、そのディスクもレーベル面が各作品のイラストをあしらっているものなので、見栄えも良かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「Justy×Nasty 〜魔王はじめました〜」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

細かい事は気にするな [Getchu.comで購入済み]

2013年02月06日 by レヴィン さん

きられたい、叩き潰されたい。そう願って止みません。←M宣言

さておき本題に入ります。
本作は勇者と魔王を育成する学校のラブコメなお話です。
不況のおり、となりあっていた勇者を育成する学校と、魔王を育成する学校が合併して生き延びようという
涙ぐましい経営合理化の結果生まれた学園モノです。で、そこに主人公が入学してドタバタコメディがはじまる・・・という舞台設定です。

共通部分は非常にノリが良く、小気味いいかけあい、SD絵を使用したコミカルな雰囲気が物語を盛り上げてくれます。
ただ、個別ルートにはいると途端にのっぺりした印象を受けてしまいます。
もともと、多くのキャラクターをうまく絡ませて話を進めるスタイルですので、

(続きを表示する)

ルートが固定されてしまうとだんだんとノリの良さが半減してしまう部分が見受けられました。
またシナリオも共通部分と比べ長く尺がとられているため、前半との落差が正直大きく感じてしまいました。

文章についても、コミカルな部分ではあまり気にならなかった場面転換も、若干飛んでいる部分や詰めすぎて混乱を招く部分が見受けられ、プレイヤーとしては少し考えないといけない部分も。
個別ルートについても、よりコメディタッチに描いていれば気にならなかったのでしょうが、文章構成が変わっているのでそのままの方向性での場面転換には注意してもよかったのかな、とは個人的に感じました。

グラフィックについては個人的にSD絵が大ヒットでした。
パッケージの絵が気に入れば、それほど不満もでないのでは、と思います。

作品としては好きですが、コミカルな部分が終始続くことを期待していたので、そのあたりが少し理想とかけ離れていたなという感想です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「妹恋〜しすこい〜」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

感想を書くのに困るタイプの作品 [Getchu.comで購入済み]

2013年02月06日 by レヴィン さん

うーん、普通。
別段悪いと言うほどではないけど、良くもない。

何と言うか全てを非常に無難にまとめた感じな作品。可も無く不可も無く。
キャラやCGは良いがそれだけで推せるほどではないかな。
飛びぬけた点が無いので数多くの作品をプレイしている人ほど物足りなくなるかも。
軽くプレイできる妹物作品という感じです。

個人的には妹メインの作品なのに妹より妹以外の幼なじみや後輩の方が好きだったわけですがw

▲ このレビューは参考になりましたか?

「シークレットゲーム-KILLER QUEEN- DEPTH EDITION」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ゲームの始まり

2013年02月06日 by レヴィン さん

PS2版シークレットゲームのシナリオに各ヒロインとのエロシーンとかりんルートが追加された本作。
追加されたかりんルートは個人的に終わり方があまり好きではありませんでしたが設定や話の展開などは変わらず非常に面白い良作。
同じ設定、条件でヒロイン毎に変わるシナリオはもちろん各PDAの設定や首輪の解除方法など設定も相変わらず秀逸。
主人公が決して完璧超人というわけではないですが非常に格好良いです。

同人版とは大きく違うシナリオなので同人版をプレイしている人にもオススメ。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「SISTERS〜夏の最後の日〜」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

枯れる事間違いなし [Getchu.comで購入済み]

2013年02月06日 by なぎゅ さん

このゲームの凄いところはアニメーションですね。キャラごとのシーン数に偏りは有りますが、それでも全シーンにおいてかなりエロイ。
特に秋子さん、千夏1回目、春香1回目、千夏+春香のシーンはかなりいいですね。


シナリオは少々というか・・・結構残念ですが、エロを期待して買ってる人しかいないと思うので問題ないでしょう。
パワーアップしたUE版にも期待したいところです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「シークレットゲーム CODE:Revise」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ゲーム再び [Getchu.comで購入済み]

2013年02月06日 by レヴィン さん

面白い事は面白いのだが前作シークレットゲームに比べると少し物足りない。
物足りないのはシナリオの分量もそうだし、キャラの掘り下げ、設定の使い方や人物の動かし方、プレイヤー同士の駆け引きなどなど多数。
ルートも2個なのでシークレットゲームというよりキラークイーンに近いかも。

フルプライス作品にしてはボリューム不足気味なのでコストパフォーマンスを気にしない人向け。

前作シークレットゲームをやっている必要は特に無いですが、プレイ済みだと思わぬ繋がりが見えるので先に前作をプレイするのがオススメです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「恋色マリアージュ」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

気軽にエロ可愛いキャラを楽しめる作品 [Getchu.comで購入済み]

2013年02月06日 by レヴィン さん

シナリオについてはまあ特に語るような物では無いのですが、どのルートも程よく纏まっておりキャラの良さは充分に出ていたかなと。
エロ方面は流石の充実っぷりだったので可愛いヒロインとの萌えエロを楽しむのが正しいかと。
手軽にエロ可愛いキャラを楽しむにはもってこいの作品。

難点としてはシステム面がかなり使いづらい所。
途中のキャラ選択の場面でセーブができなかったり既読判定がかなり怪しかったりと周回プレイが地味に面倒くさいのが勿体無いです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「月に寄りそう乙女の作法 -Standard Edition-」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

最高の女装ゲー

2013年02月06日 by takka1919 さん

私は正直女装ゲーというジャンルを敬遠しているところがありまして、プレイしていませんでした。
しかし、このゲームの発売後数ヶ月した時に、友人から「絶対プレイした方がいい」と言われ気が進まないながらも購入し、プレイしてみました。
そうしましたら、開始1時間で泣いている自分が居ました。笑
まぁ何があったかは買ってプレイしていただいて確認していただくとして、もう私が言いたいことはとりあえずプレイしてくれと、それだけです。
本当にやって後悔することはないと思いますから。
なにやらレビューなのか感想なのかわけのわからない文章になってしまいましたが、
皆様が少しでもこの作品に興味を持っていただけたら幸いです。駄文失礼しました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「タペストリー -you will meet yourself- original sound track」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ジングルが素敵

2013年02月06日 by さん

作曲は樋口秀樹氏が担当しておりヴォーカルにも縁のある方を起用している。
BGMは柔らかな雰囲気の良いものが多い。
そしてWhite-Lipsによる3つのジングルかかわいらしい。
公式サイトのトップで流れていたこともあって耳に残ってしまった人も多かろう。
BGMもヴォーカルも良くできているいいサウンドトラック。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「時計仕掛けのレイライン -残影の夜が明ける時-」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

たくさんの伏線の回収

2013年02月06日 by takka1919 さん

前作の「時計仕掛けのレイライン〜黄昏時の境界線」の続きとして発売された今作ですが、私は面白すぎてクリックを止めることが出来ませんでした!
何が面白いかというと、二転三転する物語もそうですが、キャラが魅力的でとても可愛かったり、主人公がとても仲間思いで格好よかったりするところだったりあげようとすればたくさんあります!
前作は、なにかと消化不良に終わってしまい、そのモヤモヤを解消したいとの理由で購入したのですが、買ってよかったと心から思います。
あと最後にこれはとても重要なのですが、このレイラインシリーズは今回もまだ完結しません。あと1作か2作かはわかりませんが、まだ続くようです。
ここまで読んでいただいた方ありがとうございました。では。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「PCゲーム R.U.R.U.R〜ル・ル・ル・ル〜 オリジナルサウンドトラック」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

コーラスの美しいサウンドトラック

2013年02月06日 by さん

BGMの担当は樋口秀樹氏を中心とするメンバー。
このサウンドトラックで特徴的なのは
BGMにコーラスが使われていることである。
コーラスを担当するのはWhite-Lipsで、
彼女は樋口氏とこれまでも組んで活躍してきており、
その澄んだ歌声にファンになる人も多い。
ヤーチャイカやカナトップをはじめとするコーラスが使われている楽曲は
このゲームの独特な世界観を構成するのに大きな役割を果たした。
時に幻想的に、時に和やかに、時に攻撃的に。
樋口氏のセンスが光る音楽をどうぞご堪能あれ。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「水夏〜SUIKA〜(DVD版)」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

オムニバスの名作

2013年02月06日 by ぷりむら さん

死をテーマにした全四章からなる作品。オムニバス形式で物語は進められ、四つの章は四人の主人公によって紡がれていきます。
七尾奈留氏の美麗なCGを使った作品ながら物語に漂う雰囲気はどこかダーク。BGMも相成りまさに夏の終わりといった雰囲気を漂わせる作品に仕上がっています。
四章のヒロインはそれぞれに魅力的ですが、物語の性質上イチャラブなどにはあまり期待しない方が良いのかも。
どちらかと言えば、夏の怪談を聞くような心持ちでプレイした方がよさそうな作品です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「猫撫ディストーション」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

評価に困る作品 [Getchu.comで購入済み]

2013年02月06日 by さん

哲学的で奥深さのあるシナリオなのだが、
いかんせんとっつきにくく何を言っているのかよくわからない。
プレイし終わった後には何となく分かったような気がするものの
それが正しいのか間違っているのかさえおぼつかない。
もっともライターのコメントを見るとそれを狙っているようでもある。
普通のPCゲームに退屈している人は試しにどうぞ。
あと、BGMのクオリティは非常に高い。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「Volume7 Sound Track CD「キセキ」」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

BGMもヴォーカル曲もクオリティが高い

2013年02月06日 by さん

マッツミュージックスタジオが作曲を担当したゲームのサウンドトラック。
現代劇に合わせたBGMもさることながら、
このサウンドトラックのヴォーカル曲は素晴らしい。
Ritaが歌うPerfect Worldは非常にノリの良い曲で
ご本人もライブを盛り上げるときに使っている。
是非サンプルを聞いたりムービーを見たりしててほしい。
挿入歌の0の軌跡もバラード調で歌い手の技量も高く人気がある。
全体的にウェルメイドなサウンドトラックとなっている。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「時計仕掛けのレイライン -残影の夜が明ける時-」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

分割商法でさえなければ・・・ [Getchu.comで購入済み]

2013年02月06日 by なぎゅ さん

分割じゃなかったら☆5

シナリオは面白いし原画もいいんだけど・・・売り方がね。今回も完結せず!
キャラやシナリオの作り込みはいいと思うんですが・・・


完結してからまとめ買いするのも不完全燃焼せずいいかもしれません!

▲ このレビューは参考になりましたか?

「魔法少女ルキフェル桜花」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

抜きゲーとして充分

2013年02月06日 by さん

●良かった点
・○○やイラマチオなど激しいHシーンがある。
 おクチ好きにはたまらないシーンがあった。
 そういったプレイが好きな方にはおすすめ。
・Hシーンの数が25以上あり、低価格だがかなり楽しめる。
●不満点
・BGVやH効果音が無いこと。抜きゲーとしてこれさえあれば完璧だったと思う。
・ウィンドウの透明化ができない。
・値段に対してヒロインの数が4人と多く、シーンが分散された感がある。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「キスベル 初回限定生産版」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

最近の戯画は

2013年02月06日 by 雪兎 さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ガンナイトガール」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

2012年ベスト作品

2013年02月06日 by Stochas さん

軍人が出てきますが、主人公は民間人なので突如覚醒して戦って大活躍とかそういうことはありません。
軍の中で生きるヒロイン、軍関係者の親を持つ主人公、軍に日常を侵食された地域の人々の物語。
泣いたり笑ったりと大忙しになることうけあい。心、揺さぶられました。

ヒロインはどの娘もアクが○い中、お志乃ちゃんが飛び抜けて可愛い。
保護欲を刺激されるヒロインが好きな人にはスーパーおすすめ。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「かみのゆ」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

優良ラブコメ

2013年02月06日 by Stochas さん

ラブコメをプレイしていて、話の途中で突然シリアスになったぞ? と戸惑った経験がある諸氏へ。
この作品は徹頭徹尾ラブコメを貫き通しています。どこまでも、明るく楽しく。
二面性のあるヒロイン達もそれぞれ個性的かつ魅力的で、
特に男の娘が苦手な人でも何故かハマってしまうと評判の杏理が超可愛い。

バグやシナリオの整合性に若干難はあれど、
どこまでも気持ちよくプレイできる「かみのゆ」は、萌えゲーのお手本となるべき作品だと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「この大空に、翼をひろげて」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

くーるびゅーちーさんの青春物語 [Getchu.comで購入済み]

2013年02月06日 by Stochas さん

ひたすらに青く爽やかな背景、質の高い音楽に乗せて、空へ挑戦する少女達の青春が丁寧に描かれる。
個別ルートによって少し内容に差はあるものの、シナリオは丁寧で読みやすい。ボリュームも十分。
中でも特に小鳥ルートは一番のおすすめ、
というか小鳥がおすすめ。
小鳥の可愛さだけで1本のエロゲーとして十分に成り立っている。
小鳥ちゃんびゅーちー!

▲ このレビューは参考になりましたか?

「恋妹SWEET☆DAYS」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

イチャイチャイベントが足りない [Getchu.comで購入済み]

2013年02月06日 by レヴィン さん

完全にシリアス要素を排除して萌えエロだけに特化した抜きゲー寄りの作品。
いらんシリアス部分を削除したのは良いのだがエロ以外のイチャイチャまで削られた感じがするのはキャラが良かっただけに勿体無かったかな。

シナリオなんか気にしねえ、キャラがエロくて可愛ければ良いんだ!という人向きの1本。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ウィッチズガーデン」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

E-moteがすげー

2013年02月06日 by 雪兎 さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「素晴らしき日々〜不連続存在〜」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

18禁PCゲーム屈指のストーリー [Getchu.comで購入済み]

2013年02月05日 by さん

萌えやいちゃラブが人気を博す現在にあって
練りこまれたシナリオで勝負する稀有なゲーム。
事実そのシナリオは高い評価を受けている。
手探りの状態から始まって徐々に話のピースが埋まっていく。
そして最後に全貌が明らかになったとき頭の中でカチリと何かがハマる感覚は
この手のゲームでしか味わえない。
作品紹介のストーリーやこのレビューを見てもよくわからないと思うし、
体験版をやってもよくわからないだろう。
最後までプレイして初めて楽しめる本格派なシナリオーゲームなのだ。
もちろんだからといって他がおざなりなわけではない。

(続きを表示する)

ヴィジュアルは他作品と比べて見劣りするわけではなく
音楽でも高い評価を受けている。
迷ってないで買ってプレイしよう。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「黄昏の先にのぼる明日 -あっぷりけFanDisc-」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

あっぷりけ初のFD [Getchu.comで購入済み]

2013年02月05日 by takka1919 さん

今までFDは出さないと公言していたあっぷりけですが、万を時しての登場ですね。
内容は、少し普通のFDとは多少ことなっていて、麻雀が出来たり、3作合同のFDということで違う作品のヒロイン同士の掛け合いが見れたりします。
もちろん、各作品のシナリオはちゃんと用意されていますよ。
まぁ3作合同ということもあり、各キャラのシナリオが短かったりするのですが、そこはご愛嬌でしょう(笑
もし、プレイしたことのない作品があったり、あるいはどの作品もプレイしたことがないけど、やってみたいと思ったら、このFDに収録されている3作をまとめたソフトもでていますので、そちらをみてみてはどうでしょう。では、このレビューがみなさんの参考になれば幸いです。駄文失礼しました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「いろとりどりのセカイ」(商品ページ)

        2人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

真紅ゲー [Getchu.comで購入済み]

2013年02月05日 by レヴィン さん

テキストにややクセがあり慣れるまでやや読みづらいですがシナリオのボリュームもありじっくりやる作品としてはオススメ。
真紅ありきの作品なのでプレイするならラストの真紅ルートまでやるの必須です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「Flyable CandyHeart 初回生産版」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ユニゾンシフトファンに贈るファンディスク [Getchu.comで購入済み]

2013年02月05日 by さん

この作品はFlyable Heartのファンディスクであり、
その作品のキャラクターたちとのその後が描かれている。
本編で攻略可能だったキャラはもちろん新たに攻略可能となったキャラもいる。
Flayable Heartと同様にヒロインたちとの温かな交流がメインであり、
恋人との甘いストーリーが展開される。
またシナリオの一つであるらぶらぶフライアブルハザードは
ユニゾンシフトブロッサムのお祭り的な話で
「Peace@Pieces」「ななついろドロップス」「Aliceぱれーど」といったユニゾンシフトの
過去作品のキャラクターが登場する。
お祭りらしいハチャメチャな展開には終始笑わせられ、公式から配布されている

(続きを表示する)

ぺろ巨匠パッチでプレイするとさらに笑える。
あくまでFlyableHeartのファンディスクではあるのだが
他のユニゾンシフト作品に触れたことのある人でも楽しめるだろう。

▲ このレビューは参考になりましたか?

 <<    | 前のページ | 690 | 691 | 692 | 693 | 694  | 次のページ | >>  
新着順 / 評価順 / 参考順
TOPへ戻るお問い合わせご利用ガイドアフィリエイトスタッフ募集
© Getchu.com