レビュー

ルカさんのレビュー一覧

新着順 / 評価順 / 参考順
  

「大図書館の羊飼い 初回限定プレミアムパック」(商品ページ)

        3人中、3人の方が「参考になった」と投票しています。

全体的に・・・ [Getchu.comで購入済み]

2013年05月06日 by ルカ さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「1/2 summer(ワンサイドサマー)」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

良いです [Getchu.comで購入済み]

2013年03月20日 by ルカ さん

先も述べたとおり良いです。
まず声優がよかったです。
桐谷華さん、杏子御津さんが出てたのがこの作品を知ったきっかけです。
このゲームの大まかなストーリは、夏休みを利用して祖母の経営する旅館を手伝う様に言われ妹の一葉と共に神坐湖町を訪れた。
そこで幼馴染の神ノ木汐、忍坂つぐみと再会する。しかしその旅館でとある出会いが主人公枢(かなめ)の人生を狂わすことになる。
その後、枢の周りで変化が起こる夏休みだけ滞在するはずだったのに家族で移住することになった。
その後、澄空、叶と出会う。
オープニングも力を入れており全体を通してやりやすい作品だったと思います。
自分はその中でも叶ルートが最も泣けました。
やりやすい昨比だと思うので皆さんやってみてください。

(続きを表示する)

最後に長々と駄文失礼しました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「祝福の鐘の音は、桜色の風と共に」(商品ページ)

        1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。

個人的に [Getchu.comで購入済み]

2013年03月20日 by ルカ さん

第一印象としては、他のレビューを書いてる方と同様ボリュームが少ないということ。
前作の恋色空模様と比べると圧倒的だが、グダグダせず進んでいくのは良かった。

一年で嫁(候補)を見つけるよう言われるが、1・2カ月でっていうのは、自分だけじゃなく他の人も「えっ」って思ったハズ。
一番話が重そうだった「紗夜」もルートへ入ったら終わってしまうのはちょっと拍子抜けがしたなぁ。
恋色では主人公があれやこれやと試行錯誤していたが、今作の主人公は案や行動して、
結局最後は周りの人が片づけてしまう感じはもったいない。
特に「紗夜」ルート。じいさんを説得するのは執事で、相手の家を説得するのは「紗夜」。
主人公おいてけぼり…。
というか、当り障りなくハッピーエンドになる人物って「奏音」だけでは…

(続きを表示する)


ただ、個人的にはこういう感じのゲームが合ってるので評価的には高くなっています。
いるのかいらないのかわからないイベントを淡々と見せられるよりかは必要部分だけのほうがいいので。
それにルートへ入ると結構鬱な展開があるのかと思っていたけど、ほとんどなくて初心者の方や
ドロドロとした展開が苦手な人にはオススメできる作品だと思います。
それに絡みのシーンも各キャラ4つずつあるので満足できるのではないだろうか?
個人的な問題点としてはBADエンドがあるのはいいけど、キャラルートによっては選択が難しい。
「まりあ」「うらら」はBADエンド行きました。
後、問題点としては「七歌」とは何もなかったこと。「まりあ」BADルートでなんかいい雰囲気になって、
そのままの流れであるのかと思ったら、そのまま終了。そして結局ないまま終わり…orz

▲ このレビューは参考になりましたか?

「恋色空模様」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

耐えてください

2013年03月18日 by ルカ さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ゆずソフト

2013年03月16日 by ルカ さん

自分は、ゆずソフトの作品はよくプレイしてるんですがその中でも一二を争う良作です(個人的に)
まずこの作品に興味を持ったきっかけは、キャラクターです。
キャラがいいだけだと思ってプレイしてみたら内容もよく、ボケやアニメの物まねなど含んでて楽にプレイできました。
初心者の方もやりやすい作品だと思います。
駄文失礼しました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「はつゆきさくら」(商品ページ)

        3人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。

やれば分かります

2013年03月13日 by ルカ さん

サガプラ四季作品の最後となる作品だけあって力の入り方がすごい。
ジャンルは泣きゲー。

☆曲
全体的にしんみりした曲が多い。
雪の降るさびしい町の雰囲気やキャラごとの特徴をよく表現できていて音楽を聴くだけで世界観が伝わってくる。
☆絵
背景や立ち絵のクオリティも高く好みの差はあれ、はずれることはまずない。
☆シナリオ
すばらしいの一言。ルートが違うからといって手を抜くことがなくどのキャラのルートでも十分楽しめると思う。

(続きを表示する)

特にヒロインとの恋愛に関しては描き方がとてもうまい。反面、最初の○○ルートで伏線が張られるが、それらを考えれば考えるほど話のオチがわかってしまう部分があり、話の盛り上がりには少し欠ける所があるように感じた。
作品のテーマは「復讐」。各ルートでの物語の結末は主人公の考えでもあり、最終ルートがそれらに対する1つの答えとなっている。
個人的な考えだが、このゲームはヒロイン達を通して主人公を見る作品だと思う。
それ故に見方によってはメインヒロインでも自身の話としては語られないキャラもいるのではないかと思う。
☆設定
選択肢はほとんど存在しないがその分選択肢の重みもあると思う。
システム面でバックログをスマホのようにスクロールできるのはかなり良かった。

ゲームを遊んだ後は涙を避けえないだろう。またクリア後にHPのSTORY(物語)を読むと2度目の感動もできると思う。
四季作品を遊んだことがない方でも問題なく遊べるので気軽に手に取れると思う。

▲ このレビューは参考になりましたか?

  
新着順 / 評価順 / 参考順
TOPへ戻るお問い合わせご利用ガイドアフィリエイトスタッフ募集
© Getchu.com