レビュー

すりーぷもーどさんのレビュー一覧

新着順 / 評価順 / 参考順
  

「悪の女幹部2「キサマなどに教育されてたまるかっ!」」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

元ヤン教師モノにも耐性があるなら [Getchu.comで購入済み]

2015年01月19日 by すりーぷもーど さん

 前作の『悪の女幹部』のヒロインがお嬢様王女や無口な忍者、規則に厳格な軍人といったステレオタイプだったのに対し、今回は鬼筋肉の古文教師、ロボット体育教師、魔女狙撃手というように異質な組み合わせのヒロインになっている。 好みはあるだろうがキャラ一新した続編の宿命であり、これはこれで魅力的。 さらに前作同様、日常パートのコメディも安定して楽しいし5幹部に関してはエンディングも良くできている。
 ただ個人的には元ヤン教師の主人公がかなり不快。 女を動けなくして○したうえ変態だオナホ便所だと言葉責めすることを更正のための教育だということにさほど疑問を持たない正義の熱血教師というのはリアルに不気味で外面の良いDV男を見ている感覚に近い。
しかも前作の場合主人公が女幹部たちにゴミのように切り捨てられ殺されかけたという衝撃的な始まり方をしたせいで復讐にある程度の納得感があったのに対し、今作は女幹部たちが非道な行為をしている直接的な描写が無いため余計に主人公の無自覚なゲスっぷりが目立つ。 もう少し悩んだり苦しんだりする描写があればだいぶ印象も違うのに…
 ただこれはおそらく前作での始まってみれば可愛い性格をしている女幹部たちがなぜ最初あんな酷いことをするのか繋がらないとか、だんだん情が移って行く女幹部と運命共同体の正義ヒロインの立場が完全に対立していて物語の落としどころが難しいなどの反省の結果のように思われるし、○して教育するのも神様の許可済みという言い訳が用意してあるのもエロゲとしてよく出来ていると言えるのかもしれないので、感情のままに行動しても全部上手く行き○○者からも愛される元ヤンという設定が気にならない人には薦められる。
 ただ私のようにそういう部分に逆に違和感を○く感じて素直にエロが楽しめないという人はいくらヒロインが好みでもスキップ流し読みで代金が惜しいと思わない覚悟が必要。
 ヒロインとコメディ部分には5に近い★を付けられるが以上の理由から★3つ。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「姉はエロコミ編集者〜淫汁ぶっかけ生指導〜」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ヒロインの琴乃は魅力的でメインルート終盤は非常に面白いが、それ以外は落差が大きい

2013年08月14日 by すりーぷもーど さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 1 DVD <完全生産限定版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

キャラの関係性が一番可能性に満ちていた時期 細部の遊びが楽しい [Getchu.comで購入済み]

2013年06月22日 by すりーぷもーど さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「女装海峡」(商品ページ)

        1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。

安価なのが惜しくなるほどの世界観の面白さ

2013年06月18日 by すりーぷもーど さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 12」(商品ページ)

        1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。

悲しくて痛くて微笑ましい

2013年06月09日 by すりーぷもーど さん

 この物語の最終巻だから切ない話に決まっている。 一番愛する人を選んで他の子たちを泣かせ怒らせ傷つけて、それでも足りないというお話だ。
 が、覚悟していたほどには読み難くなかった。 コメディとしての軽快さは失われることなく、思い出という形で「違う結末」の幻視のような幸せな情景が描かれた後で別れが告げられる。 かえって切ないかもしれないが、救いのようにも見えた。
 このシリーズでは「まるでゲームのような」と「ゲームじゃないのだから」という表現が交互に繰り返されてきた。 矛盾するその両方ともがこの作品の世界観だったという事だろう。 最後の結末もそういう感じだった。
 そんな部分とメディアミックス展開を見て思うのだが、この作者にとって原作小説の結末というのはどの程度の意味を持つのだろう? 作品世界の全てが収束する「唯一の本当の結末」なのか、それともすでに数多く存在する「マルチエンディングの一つ」なのか?
 個人的な感想はどちらかと言えば後者である。 作中の全てがこの結末のために完全燃焼したようには思わない。 むしろ随所で余力を残していると感じるし、全てでは無いが最後まで作品世界の構成要素を損なわないように注意しているようにも見える。 「なぜこの人を好きなのか?」「なぜ他の人ではダメなのか?」という必須ともいえる問いの答えがない点などがそうだ。 意図的に終幕においてもそこを不確定にしたいように見えた。 彼らの別の物語を書く余地を残すように。
 ただいくつもの厳しいポイントを押さえて通ったエンディングだとも思う。 作中妹ゲーム論の形で、実妹と思ってたら血が繋がっていなかったというような騙しによるハッピーエンドはユーザーに対し『義理』を欠くという意味のセリフがあるが、作者は傷付くべき者が傷付くことで『義理』を通そうとしたのだろうか? ならその裏に『人情』としては都合が良くて安易なハッピーエンドにしてやりたかったという声があるような気がして少し微笑ましい。

 まるで夏休みに宿題さえ済ませておけば後は自由に遊んでも格好が付くように、この痛みと微笑みに満ちた原作最終巻があれば『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の世界観で誰かがどんなありえない番外編や「もしもの世界」を描いたとしても作品世界の枠組みが崩れる事無く格好が付くように思える。 私にとってこの本はそんな存在。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「淫乱OL 沢渡登喜子〜女達の淫靡な素顔〜」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

本編は滑稽要素多いのに、エンディングは笑えないのが多い

2013年05月23日 by すりーぷもーど さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「女装山脈」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ノーマル男×男の娘という以外は恋愛系エロの教科書のよう

2013年05月17日 by すりーぷもーど さん

 悪い女に弄ばれて傷ついた童貞男が男の娘とのHと愛に目覚める話なのだが、その一点が特殊で他がとてもオーソドックスな作りというのが生きている。
 村のしきたりとか不思議な力で身体が反応するとかのファンタジーがかった手っ取り早い設定のおかげで序盤からヒロインたちとのエロが豊富なのだが、それに頼りすぎず日常の描写の中でひかれあう姿が描かれる所に好感が持てる。 また基本的に主人公の視点で進むのだが、時折ヒロインの視点に切り替わって主人公の知らない心理やヒロイン同士の会話が描かれるので話が分かりやすくストレスが無い。
 ただエピソードの積み重ねが丁寧な分ワンプレイが長い。 また各ヒロインルートの最後の選択によってハッピーエンドと堕落エンドに分かれるのだが、「あの選択しただけなのに何でこんな結末?」と言いたくなる物もある。 史緒ルートで落差が上手くつき過ぎたため他も○めにしてバランスを取ったのではないかと思うが、まあエロいので良しとしたい。丁寧さが光り減点ポイントが見当たらないので星5つ

▲ このレビューは参考になりましたか?

「叔母穴〜オーバーホール〜」(商品ページ)

        1人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

完成度は高いが主人公の思考がリアルに気持ち悪い

2013年05月08日 by すりーぷもーど さん

 ○○系のレーベルだとは分かっていたが、ヒロイン千尋の見た目と○気・叔母・処女・隠れ淫乱という属性にひかれて買った。 が、やっぱり○○系は自分には合わないと実感した。 とはいえ進行のテンポとヒロインの魅力は高得点。 マイナス点は主人公の気持ち悪さに尽きる。
 Hシーンは○○とはいえそこまで凄惨なものは無く絵だけ見れば普通のプレイと言えなくもない程度だが、主人公が『○すぎる性欲を抑えきれない』とか『ヒロインを好きすぎて暴走した』とかの笑える要素が無く「現実の性○罪者ってこういう心理してるのかもな」と思わせるようなリアルな気持ち悪さがあった。
 スタートから『マザコンなのに母親を別の男に取られたから叔母を狙う』という後ろ向きなものなのだが、そこから最後まで自己憐憫と自己正当化の繰り返しで、肝心のHが気持ちいいのかどうかさえよく伝わらず甘えた歪みだけが印象に残った。
 それを狙って作ったのなら良く出来ているし、○○苦手な自分が黒雛買うの自体間違ってたのだが、個人的な評価ということで星2つ

▲ このレビューは参考になりましたか?

「めざせっエロ漫画家 〜わたし処女ですけど!?〜」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

イメージプレイの内容は悪くないがエンディングのやり取りが面倒くさかった

2013年04月24日 by すりーぷもーど さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「褐色巨乳の女戦士・マルグリットの受難!?」(商品ページ)

        1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。

部分的に面白い点は多いが不満点も多く未完成感が漂う [Getchu.comで購入済み]

2013年04月12日 by すりーぷもーど さん

エラーがあるのでメーカーサイトにて修正パッチをダウンロードする事が必須です
現段階で2回目のパッチが配布されていますが一部の「主人公の名前をデフォルトに設定しても名前を呼ばない」所やテキストとボイスがあっていない部分「ん」が「n」になっている部分は改善されていません
パッチを当てないでゲームを進めて途中でパッチを当てるとセーブデータが使えず初めからやり直しになるので注意

ゲームの流れは主人公&マルグリットが呪いにかかる→呪いを解除するため古文書の指示に従いながら旅をする(比較的ライト)→勇者と神殿士が加わったあと呪いが2人にも適応される→マップ画面で3人のヒロインを選択しながら最終的には呪いを解く、という物になっています

○○システムがありますがマルグリットだけだしダークな感じは全く無いのでそういうのが苦手な人でも問題無いと思います
一人のヒロインが高感度マックスになって「呪いを解くか解かないか」の選択を迫られますが解かなければ効力していないヒロインを選択し話を進めることが出来るので最終的には誰とENDを迎えるか選択できるので難しく考える必要が無いです

Hのプレイ自体は一人のキャラを除けば(母乳が出る○だったり座○だったり)殆どノーマルです

(続きを表示する)

エンディングはマルグリットがノーマルor○○、その他ヒロインは1つずつ、ハーレム、サブキャラENDとまぁまぁ
55シーンある回想はCGの使い回しが多いですが妊娠中のHやエピローグでの親子の描写等はしっかりしているのでつまらなくはなかったですが誤字脱字、全裸だと思ったら次のシーンでは一部鎧を装着していたりと作りの甘さも目立ちます

▲ このレビューは参考になりましたか?

「魔女っ娘ママ」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ぱっつんぱつんコスプレが好きで値段以上の期待を抱かないなら良

2013年04月12日 by すりーぷもーど さん

魔女っ娘と付いてるがイメージは美少女戦士系。 ちょいグロありだし絵こそ無いが殺した殺されたの話も出てきて一見した印象ほど明るい内容では無いので注意。 キャラの顔はアラフォーには見えないが、体つきは熟れてるのでそれにこの手の衣装を着せてHされるのが見たいなら買っても良いと思う。 ただしテキストはHシーン通常シーン共に必要十分ではあるがそれ以上の面白味には欠けるという印象。 主人公の言動にも納得感が薄いしクライマックスもいろいろ放置したままあっさり終了してしまうので不完全燃焼。 もっとも価格を考えれば十分な出来と言える。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「悪の女幹部 フルムーンナイト」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ユルくて明るい感じが好きならオススメ [Getchu.comで購入済み]

2013年03月08日 by すりーぷもーど さん

 女幹部の定番をうまく分類した6人のキャラ付けがすばらしい。 悪くて怖そうなのはオーニングだけで後は全編非常に可愛い性格をしているのだが、その分キャラクター同士の会話も楽しく聞いていて飽きない。
絵的には胸や手足にクセがあるのだが作品の雰囲気には合っていたと思う。
 ただ中盤で狙いのエンディングを決めて他の要素を切り落としていかないといけないため、コンプリートはかなりの手間になる。
また軽さ明るさを重視したためか、「最初主人公を殺そうとしたことを今どう思ってるの?」とか「紋章を奪うことで成り立っている今の関係は本物なの?」というシリアスなら主軸になるはずの部分がほぼ切り落とされていたり、クライマックスでまりあを捨てるくだりをさらっと流していたりと清算処理の納得度は低め。

 追加要素は豊富で旧作に比べていちゃラブ度が高い物が多いので買って損は無かった。 リゾート編で各キャラにH無し立ち絵のみのデートシーンがあるのだがそれでも飽きないほど力が入っていた。
3Pは面白いのだけど主人公の言動がゲス目なのがちょっと…
追加エンディングやその後の話は無いと寂しいかもしれないが、あると蛇足感があるものも。 シルバスターエンドが旧作では続編が作れそうな内容だったのに、その後がつくことによって完結してしまって寂しいとか…いい話ではあるんだけどね。
逆にハーレムエンドにその後つけるならまりあ、つきみ、エカテリーナも乱入してきてよかったのでは?と思う。
文句無く楽しかったのはルナテミス、オボロ、黒マリア。

(続きを表示する)

 トータルとても面白かったのだけど、続編かスピンアウト作ってくれた方がもっと嬉しかったということで★4つ

▲ このレビューは参考になりましたか?

  
新着順 / 評価順 / 参考順
TOPへ戻るお問い合わせご利用ガイドアフィリエイトスタッフ募集
© Getchu.com