ねむれすさんのレビュー一覧
「SUPER SHOT6 -美少女ゲームリフレッシュコレクション-」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
原曲とは違った感じになるものも [Getchu.comで購入済み]
2015年06月05日 by ねむれす さん
ドラマCDも悪くないけれど、それよりもリミックスされた美少女ゲーの楽曲がメイン。リミックスされると原曲とは結構違った感じになるものもあって、これはこれで良いと思った。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
15周年にふさわしい作品 [Getchu.comで購入済み]
2015年06月03日 by ねむれす さん
過去のねこねこソフト作品同様に、片岡さんでなければ出せないような雰囲気がある。また、過去作のキャラも多く登場。
まさに、15周年にふさわしい作品だと思う。
本編のシナリオはフルプライスにしてはやや短めだが、それ以外におまけ要素が多いため、そんなに割高でも無いと思う。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「G.C.BEST I’ve GIRL’s COMPILATION BEST[初回盤]」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
過去の名曲。 [Getchu.comで購入済み]
2015年06月01日 by ねむれす さん
CD2枚組26曲。個人的お気に入りは
Disc1枚目10曲目のImaginary affair、Disc2枚目3曲目のFace of Fact。
この2曲は、美少女ゲーの中でも評価が高い曲だと思う。
歌詞カードの他に、スタッフのコメントが掲載された冊子も付いている。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
コイスル★フローライトが良い。 [Getchu.comで購入済み]
2015年06月01日 by ねむれす さん
『ななついろ★ドロップス』のOP曲であるコイスル★フローライトが特に良い。他にも、ユニゾンシフト作品に収録されたボーカル曲が含まれている。
今後、ボーカルコレクション2が発売されるらしいけれど、
これはさらに収録曲が多く、また、コイスル★フローライトの別Ver(Balladver)も収録されているみたい。
▲ このレビューは参考になりましたか?
2人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
飛び抜けたところは無く、無難な作品。 [Getchu.comで購入済み]
2015年05月30日 by ねむれす さん
いわゆるキャラゲー。ライターの過去作は評価が高いものもあるみたいだけれど、今作は飛び抜けたところは無く、無難な作品。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「SUPER SHOT2 -美少女ゲームリミックスコレクション-」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
美少女ゲーム楽曲のリミックスアルバム。 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月24日 by ねむれす さん
その名の通り、美少女ゲーム楽曲のリミックスアルバム。オリジナルもいいけれど、これはこれで別の良さがある。
個人的にこの収録曲の中では、11曲目のシンフォニック・ラブ(ましろ色シンフォニーPC)が一番良かった。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「AKABEiSOFT2&Sisters Vocal Collection」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
良曲揃いのボーカルコレクション。 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月24日 by ねむれす さん
タイトル通り、あかべぇそふとつぅとその系列ブランド(姉妹ブランド)のゲーム中でも散られている曲のコレクション。元となるゲームは、2011年後半から2014年前半に発売されたゲームの中から12曲が選択されている。
特定の曲のみが欲しい場合はシングルで購入することもあるけれど、
過去作のボーカル曲を抜き出したものだと、外れ曲やBGMのみの曲は少ないためこれを購入。
個人的に得に良いと思う曲は、
「やがて消える幻でも」(レミニセンス主題歌)と、「The Moon is Not Alone」(‘&’ -空の向こうで咲きますように- 主題歌)
個人的に気に入っている曲は、
「Jumping Star」(第二音楽室へようこそ主題歌)。夏野こおりさんが単独で主題歌、というのはあまり無いのでは?ED曲とかならばあるかもしれないが。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「放課後の不適格者 主題歌「鵺の森」/福山芳樹」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
美少女ゲーでは珍しい男性ボーカル曲 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月24日 by ねむれす さん
PCゲーム、放課後の不適格者の主題歌である「鵺の森」、同ゲームのメインテーマである「サナギ」、が収録されている音楽CD。美少女ゲーでは珍しい男性ボーカル曲だけれど、ゲーム本体よりもこれらの曲のほうが高評価されているみたい。
他にも、PCゲーム、置き場が無いのEDカバーと思われる曲が収録されている。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「PSP とある科学の超電磁砲(レールガン) OPテーマ「way to answer」[通常盤](PCゲーム ティンクル☆くるせいだーすPSS 主題歌収録)/fripSide」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
さすがfripSide [Getchu.comで購入済み]
2015年04月24日 by ねむれす さん
fripSideさんの歌う2曲が収録されたCD。知名度からすると、1曲目の「way to answer」のほうが高いと思うけれど、
2曲目の「last fortune」もそれに負けず(というよりかむしろこっちのほうを最初に持って来た方が良いのではと思うくらい)素晴らしい曲
▲ このレビューは参考になりましたか?
「迷える2人とセカイのすべて OP&EDテーマ「終わらない物語/Promise」/marina」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
主題歌のためにサントラは割高、と思うならこっち。 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月24日 by ねむれす さん
迷える2人とセカイのすべて OP&EDテーマ「終わらない物語/Promise」/marinaが収録された音楽CD。OPテーマ「終わらない物語」が非常に良い曲。
ゲームの曲で、主題歌のためにそれのサントラを買うとなると、安くても2000円、高ければ4000円くらいする。
ゲーム中のボーカル無しのBGMなどは特に欲しくないけれど、主題歌だけが欲しい場合、シングルで購入できるのは安上がりだし、このほうがありがたい。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
SLG!SLG! [Getchu.comで購入済み]
2015年04月16日 by ねむれす さん
ゲームは日記を読むような形式で進行。ただ文章を読み進めるだけのゲームとは違ういろいろな工夫があって、楽しめた。
ゲーム中で頻繁に出てくる、「SLG」という言葉。
前作(LOあんぐる)発売前からいろいろあったみたいで、どういう経緯でこの言葉が出てきたのか調べてみると面白い。
▲ このレビューは参考になりましたか?
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
悪くないゲームだったけれど、話がわかりづらい。 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月16日 by ねむれす さん
あかべぇそふと10周年の作品。ライターは「車輪の国」や「G線上の魔王」のるーすぼーいさん。
悪くないゲームだったけれど、話がわかりづらく、
ライターの過去作と比較すると(あくまでライターの過去作と比較すると)期待したほどではなかった。
例えるなら、ホームランを期待していたのに、普通のヒットだった。といったところ。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「野々原幹アートワークス Little Girl Collection」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
『姪少女』、『微少女』、『少交女』の全イベントCG、版権イラストをまとめた画集。 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月16日 by ねむれす さん
『姪少女』、『微少女』、『少交女』のイベントCG、版権イラストをまとめた画集。全部で223ページあり、3作品の内容が含まれるため作品単体で出ている画集やビジュアルファンブックなどよりもお買い得だと思う。
該当作品に思い入れのある人、野々原幹さんの絵が好きな人は買ってみてもいいかもしれない。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ないしょのないしょ!&しゅきしゅきだいしゅき!! Iris アートワークス」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ないしょのないしょ!&しゅきしゅきだいしゅき!! の画集。 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月16日 by ねむれす さん
ないしょのないしょ!&しゅきしゅきだいしゅき!!の画集。全191ページ。2作品の内容が含まれているので、作品単体で出ている画集やビジュアルファンブックなどよりもお買い得だと思う。
該当作品に思い入れのある人、ふくみみさんの絵が好きな人は買ってみてもいいかもしれない。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「晴のちきっと菜の花びより ビジュアルファンブック」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
晴のちきっと菜の花びよりのビジュアルファンブック。 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月16日 by ねむれす さん
129ページからなる、晴のちきっと菜の花びよりのビジュアルファンブック。本編で使用されているCGやキャラクターの紹介はもちろん、追加シナリオのCGも含まれている。
本編に思い入れのある人、ちこたむさんの絵が好きな人は買ってみてもいいかもしれない。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
貧乳設定に出来るのがイイ! [Getchu.comで購入済み]
2015年04月14日 by ねむれす さん
ヒロインの容姿をカスタマイズできる機能が良い。髪型や服装などを変化させることができるのだけれども、何より胸の大きさを変えられるのがイイ!
エロゲーでは全体的に胸が大きめに書かれているヒロインが多いと思うけれども、小さい胸が好きな人もいると思う。
だから、貧乳設定にもできるのが本当に良かった。
その他では、衣装の種類が豊富で、着せ替え要素もある。
システム面がやや使いづらく、作業ゲーになりがちな部分は残念だったけれど、おかずには使えた。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ちこたむ絵がイイ!、菜乃花がイイ! [Getchu.comで購入済み]
2015年04月14日 by ねむれす さん
なんといってもちこたむさんの絵がイイ!そして菜乃花がカワイイ!
シナリオは過去のparasol作品に比べてやや重めの話だけれども、ただキャラに萌えるだけでは無く、これはこれで悪くなかった。
発売後に配信されたシナリオがあって、これで真相がわかるため、ここまでプレイするのがお勧め。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ものべの -MORE SMILE- for Alice」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
夏葉、すみの時と同様に、ものべのHappyEndの追加Hシーンと、画集など。 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月14日 by ねむれす さん
追加Hシーンは単体では動作不可で、ものべのHappyEndがインストールされていないと起動しない。Hシーンだけでこの価格だと割高だけれども、それ以外にも画集などがつくので、これらも含めて考慮すればそんなに割高でもない。
このMORESMILEシリーズは、攻略対象ヒロイン(夏葉、すみ、ありす)毎にそれぞれ発売されていて、全員分集めてもいいし、自分のお気に入りヒロインだけ買うこともできる。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ちっちゃい娘もの。 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月14日 by ねむれす さん
いわゆるちっちゃい娘もの。5人いるヒロインがみんなちっちゃく見える。内容はシナリオよりもエロ寄り。
商業作品でこの表現大丈夫なのか?と思ったようなものもあり、ちょっとびっくりした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
最近では少なくなったちっちゃいヒロインもの。 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月14日 by ねむれす さん
最近では少なくなったちっちゃいヒロインもの。攻略出来るヒロインは低身長の18歳以上。ここ2〜3年の商業作品では、ここまでちっちゃく見えるヒロインが攻略出来るゲームは少ないため、貴重な作品の一つかもしれない。
いろいろ社会情勢が変化する中で、このような作品を制作することへの風当たりは○くなっているのかもしれないが、
それでも志を曲げずに制作したいゲームを作る姿勢は尊敬に値する。
ゲームとして見てもCGの質などのクオリティーは十分。発売後に追加シナリオがあるのも良い。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ものべの -MORE SMILE- for Sumi」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ものべのHappyEndの追加Hシーンと、画集など。 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月14日 by ねむれす さん
追加Hシーンは単体では動作不可で、ものべのHappyEndがインストールされていないと起動しない。Hシーンだけでこの価格だと割高だけれども、それ以外にも画集などがつくので、これらも含めて考慮すればそんなに割高でもない。
本編のファンであるならば購入検討しても良いと思った。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
2005年にコンシューマで出たもののPC移植。 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月14日 by ねむれす さん
ねこねこソフトの短編シナリオだった120円の夏、120円の冬に、120円の秋、120円の冬を加えてコンシューマ化されたものが2005年に発売されている。それのPC移植作品。PCへの移植だが全年齢対象で、18禁のシーンは無い。
一部の熱烈なファンの間では、10年以上たった今でも18禁で出して欲しいとの意見が根○いみたいだ。
エロは無いものの、シナリオ、雰囲気、BGMが素晴らしく、短いながらもまとまった作品なので、読み物としては高評価できる。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
実質1.5〜2本分の内容がある。 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月14日 by ねむれす さん
2011年に発売されたyourdiaryと、その後から追加された部分両方が含まれるらしい。コンシューマで攻略対象になったヒロインが攻略可能(もちろんHシーンあり)なだけでなく、既存のルートに新規のCGもあるみたいで、ボリューム、CG枚数は実質1.5〜2本分の内容がある。
新規追加部分だけでもそれなりの分量があるため、旧作プレイ済みでも楽しめると思う。
もちろん旧作未プレイで新規に買う人も楽しめると思う。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
10周年にふさわしい大作 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月14日 by ねむれす さん
『Clover Heart’s』は未プレイですが、十分楽しめました。再登場キャラ、前作のキャラとつながりがあるキャラもいますが、それを知らなくても大丈夫でした。
障害というか葛藤が多いのが杏鈴√、杏璃√です。
「義妹なんだから大丈夫でしょ」というのはエロゲプレーヤー視点です。
姉妹同士で主人公を取り合いになる展開もあり、三角関係が好きな人には良い√です。
この二人は、他√にいっても絡みが多いので、先に攻略を済ませると少し他√で抵抗が生まれます。
人によって好みは違えど、ゲーム設定的にはこの二人がメインヒロインだと思うので、攻略順を迷うところ。
三角関係をそのままで解決してしまおうというのがヘキル・ヒカル√です。
二人で一つの√なので、どちらかを選ぶということはありません。
ヘキルは共通√から押せ押せですが、他√ではあまり○調されない、ヒカルから主人公への気持ちが描かれていて良いですね。
二人とも五行なずなさんが担当しているので、3Pでは声がしっかり二人分重ねられています。
なずなファンにとっては必聴です。
日常シーンでの演じ分けを聞き分けるのも良いですが、Hシーンの重ね取りされた声を聞き分けるのも面白かったです。
一番声優の力を感じたのは、つばめ√のつばめの演技ですね。
遠野そよぎさん、流石です。
つばめが演劇で苦悩するのですが、良い演技悪い演技を具体的に演じています。
声優としての良い演技悪い演技はありますが、キャラクターの演技の良し悪しを演技できるのはすごいと思いました。
それとは別に、関西弁のそよぎさん、良いですね。
つばめ√終盤に、泉からの告白シーンがあるので、泉√はつべめ√の後の方が良いでしょう。
√序盤は、つばめ√でお預けを食らった泉とのイチャイチャなのですが、全√中、一番障害が重たく、設定も広大になります。
「母子家庭だけど、特待生で、かつバイトもしながら頑張っている」というのは序の口です。
「サブキャラで学園理事長(経済界の巨大グループの長)の娘である瑞穂と似ている」という描写から、
「二人が二卵性双生児」、「理事長の娘であり、西園寺先生の姪」、「病弱な瑞穂ではなく泉を時期長へとする動きもある」、「グループ中核部門が売りに出されて、主人公の父親に打診が来ている」
等の大人の事情がポンポン出てきます。
「グループの反対勢力から、学園内に嫌がらせの張り紙を張られる」、「主人公がキレて○○事件を起こし停学」、
「ディベート大会へ欠員補充として泉が瑞穂と一緒に出場して、家族と愛について語り、汚名返上」、
「長く交流を断っていた父親とよりを戻す」(その直前に、「あしながおじさん」が実は父親だったとわかる)
等のイベントを怒涛の勢いでこなします。
この√の攻略を最後に回していたため、「あれ、こんなゲームだったっけ?」と正直戸惑いました。
が、泉だけ双子じゃない、と思っていたのが、こういう話の展開でちゃんと回収されるのが意外でした。
何気に主人公の父親が位が高いビジネスマン設定なので、そういう要素が生かされたのかなと思いました。
全体的に、それぞれに個性がありながら、自然な形で双子設定を生かせているのが好印象でした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
いわゆるロリエロゲー。 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月10日 by ねむれす さん
花子と那奈のクセが○くて自分には合わなかったですね。おしっこ大好き幽霊と極度のコミュ障かつ中二病ブラコンって。。合わないとストレスも感じるし耐性が必要ですが自分にはなかったです。スマン。紗衣と麻未はアニメ化されたのもあり人気はこの2人に集約されていたということですかね。私は紗衣派で最初から最後まで彼女は可愛かったです。体験版も済ませて最初から紗衣を目当てにプレイしていたので、半分の2人がダメでも後悔とか不足感は特に感じませんでしたね。結果的にそれが救いで普通に落ち着いた感じです。▲ このレビューは参考になりましたか?
「ハピメア Fragmentation Dream」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
舞亜ちゃんのために買った。 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月10日 by ねむれす さん
ハピメア本編では舞亜ちゃんの個別シナリオが短かく、Hシーンが少なかった。今作品では、舞亜ちゃんの出番が多く、Hシーンも複数回あったので満足。
また、予想外のキャラが攻略出来たのも高評価。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
大富豪が面白い [Getchu.comで購入済み]
2015年04月10日 by ねむれす さん
終わる世界とバースデイ、双子座のパラドクスのファンディスク。該当作品のシナリオの他に、大富豪がある。
この大富豪が、ただの大富豪では無く、少しひねりがあって面白い。
だが、ディスクレス起動ができないため、大富豪をプレイするのが面倒になるのが不便。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「Love&Piss 〜少女のガマンが世界を救う〜」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
おしっこ、貧乳。 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月10日 by ねむれす さん
作品紹介などで推測できる通り、おしっこ特化ゲー。また、ヒロインの貧乳率が高い。
人により好みが分かれる内容かもしれないけれど、趣味が合う人にはたまらない作品なのかもしれない。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
超萌えゲー、だけれど、設定やシナリオも面白い。 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月10日 by ねむれす さん
ジャンルに超萌えゲーとあるように、過去のねこねこソフトさんのゲームと比較するとキャラゲー寄り。女装主人公ものだけれど、明らかに女装がに合わない体格の主人公という設定が面白かった。
また、キャラゲーながらも一部のヒロインのシナリオはしっかりした出来だった。
税抜き8800円のゲームにしては、そんなにボリュームは多く無いほうかもしれない。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
序盤、中盤は面白かった。 [Getchu.comで購入済み]
2015年04月10日 by ねむれす さん
テキストが面白く、CGも綺麗。文句なく★5つ、と思ったのだが序盤中盤に比べて終盤がやや失速気味だったので、★4つにした。
それでもつまらないゲームでは無かった。
▲ このレビューは参考になりましたか?