新着レビュー一覧
「閉じたセカイのトリコロニー」 (商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
思った以上に良 [Getchu.comで購入済み]
2013年08月29日 by yutaao さん
正直この作品には期待しておりませんでした。
いい意味で期待を裏切る面白さがありました。
ループもののエロゲってすごく退屈なのが多かったんですが、この作品はループをうまく使ってますね。
無難な作品だとは思いますが、キャラ絵が好みであれば購入をお勧めします。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「3人いる! 〜Happy Wedding in Livingroom〜」 (商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
ダークホース的な作品 [Getchu.comで購入済み]
2013年08月28日 by yutaao さん
riffraffの作品は前作もそうだったんですが、意外と面白い。
割と知名度が低いように感じますが、出来はなかなかいいと思います。
価格が少しお安めな割りに十分フルプライス並みの出来なんで、お買い得な感じがしますね。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「○○○する七人の孕女」 (商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
「アナザーバージョン」も是非!
2013年08月13日 by 妊婦マニアックス さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
シーンはすべてエロであり、個別も独占でした。
メインヒロインはエンディングですべて妊娠するのでそういうのが好きな人にはいい作品です。
○○色はほとんどなく、合意の上が多いのでそれが嫌いな人も安心して遊べます。
ヒロイン毎のシーンが重複している気もするので、そこを改善してくれればなぁと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「特別授業3SLG」 (商品ページ)
3人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
今後に期待
2013年08月03日 by とっしー さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
良かった点
パラメーターが全て数値で可視なので、パラメーターの上げ下げが楽しい。
最近のBISHOPはおとなしめというか手軽でヌルいものばかりだったが、今作はかなりハードな内容に回帰していた点。
特に○○が進めば進むほど内容が濃くなっていくのが最高。
固定○○はいつものADVのエロイベントと同等のクオリティ、尺かと。
物色してアイテム?を探すのが意外とハマってしまう。
悪かった点
固定○○がどうやったら発生するのか分からない。ヒントくらいは教えて欲しかった。
アイテムの効果が分かりづらい。
ADVよりはヌキに使いづらい。
☆は今後への期待も込みで。
惜しい、と思う点もあるけどこれ一作で終わらせず、今後もこうした○○SLGは作り続けて欲しい。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「らぶおぶ恋愛皇帝 of LOVE!」 (商品ページ)
4人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
う〜んどうなんだろう?
2013年07月15日 by yutaao さん
ゲームの評判が良かったので、購入してみましたが結果はん〜イマイチ?
悪くはないんだけど、なんだろ自分には評価のわりには微妙だった
しょっぱなの共通ルートの会話部分がちょこちょこ意味がわからん
会話のところどろこで?、?な部分が
ヒロイン達のキャラ的な個性はとても良かったです
キャラ絵も自分はとても良かったとも思います
しかし、ストーリーが自分にはあわなかった
あと主人公もぱっとしなかったのが残念
このメーカーさんの今後の作品には期待したいとは思いました
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「絶対乳域」 (商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
ごばん先生の初単行本 [Getchu.comで購入済み]
2013年07月13日 by JeuSpiel さん
―――掲載内容―――
「Sister tits storage」:家で無防備な姉に欲情してしまいやってしまう。(一部カラー)
「Sister tits storage 2」:姉とお風呂で。
「Sister tits storage 3」:姉とメイド服で。
「ナースパラダイス」:事故で入院した先の担当のナースたちに襲われる話。
「可愛いペットの作り方」:借金取りから助けた教え子と、借金の肩代わりの代償として……。(唯一の貧乳キャラ)
「メイドパニック」:コスプレ喫茶で働いていた女の子と店の中で。
「秘密の保健室」:保険医である姉の元に妹が怪我させた男子生徒を連れてきて、姉が2人の仲を取り持つ形で3P。
「ホントの気持ち」:喫茶店のウェイトレスとその女の子が好きなコックの話。
「水泳部へようこそ」:水泳部に所属する女の子が部のためにと理事長の息子の要求を受け入れたら……。
(続きを表示する)
――――――――――
話は「Sister tits storage」を筆頭になし崩しに、というシチュエーションものが多いです。
絵については2つ注意が必要です。まず表紙見ればわかりますが胸がかなり大きく描かれており、最大で頭部サイズを超えるキャラもいるので苦手な方は回避をした方が良いかもしれません。もう1つは掲載作品のいくつかは絵が向上する前の物であり表紙のクオリティにはありません。個人的には表紙レベルなのは「Sister tits storage」の3話と「ナースパラダイス」、「可愛いペットの作り方」だと思います。
ごちゃごちゃと色々書きましたが、最近の作品は高いレベルで絵が安定しているのでこれからに期待できる漫画家さんだと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「グリザイアの楽園 -LE EDEN DE LA GRISAIA-」 (商品ページ)
3人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
楽しめました
2013年06月30日 by オスロ さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
これまでのグリザイアらしさを残したまま終焉を迎えた…と取るか、
終盤のご都合主義とアフターの展開を不満に思うか…で評価が別れる作品。
これまで綴って来た物語をどう締めくくるのか?
オスロとの決着の仕方と心情的な面で雄二がどう“楽園”に至るのか…、
そこが気になるところでした。結論としてはタイトルのとおり。自分は後者でした。
終盤に差し掛かっていても流れを切るように賑やかなシーンをぶっ込んだり、
グランドエンディング間近にも拘らず何の伏線も無くオスロが“あれ”だったり…。
あのオスロに熱弁されてもピンとこなかった方も多いのでは。
加えてあの状況であっさり雄二が助かったことも物語を少し白けさせたと言えなくもない…。
これまで綿密な設定や軍事知識などで物語にリアルさを出していたのに、
なぜこの大事な場面でご都合主義やアレな展開を持ってきたのか…。
ただでさえ果実と整合性が取れない部分もちらほらあるのに…(^〜^;)。
また、決戦を終え、楽園へ辿り着くまでの過程を通し雄二の内面変化を描いたなら結構な見せ場になり、
至高の名作となったものを肝心なところがすっ飛ばされたこともありボリューム不足に感じます。
意味不明な選択肢である「ブースター○○○○を使う・使わない」は、
当初は描く予定だったものの間に合わなかった名残でしょう。
最後に、あれほど辛い過去を持つ雄二だからこそどういった形であれ最後はハッピーエンドを…との思いはあったけど、
雄二にとっての楽園をアフターで“エロハーレム”という意味に貶めてしまっては駄目だった。
彼にとっての楽園は、劇中にもあったように“安らぎと赦しを得る場所”のはず。
エロ目的でのハーレムならプロローグと共にFDでだせば良かったのでは…。
そのせいで美浜挺身隊にしても、
閉鎖空間で生み出された新しい絆と自らの未来のためにさまざまな葛藤の中で動き出したはずが、
結局アフターのせいで単に“好きだから”って陳腐な理由に成り下がった感がある。
これでグリザイアシリーズは最後なだけに、残念でなりません。
とはいえ、面白くなかったわけじゃない。
が、期待値が高かっただけにどうしても残念な印象がぬぐえない…。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「義妹だからできること、妹じゃないとダメなこと。初回限定版」 (商品ページ)
3人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
癖がある
2013年06月29日 by イナンナ さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
インストールPC環境
Windows 8 Pro with Media Center 64bit
Intel Core i7 940
12GB (2GBx6枚)
240GB SSD
全体の評価
グラフィック 65点
シナリオ 30点
アニメ 45点
エッチ度 60点
満足度 50点
互換性
インストールトラブル、バグ、エラー発生せず。
ウイルスバスタークラウド(2013)誤検知なし
感想
ジャンルは 恋愛? ホラー? サスペンス? なのか、よく判りません。
シナリオには癖がありエンディングなんて呼べるものは無いですし、残酷なシーン(モヤッとする)が主です。
誰も不幸(屍)にならない先に幸せなんて無い!がコンセプトでしょうか。
伊織の方が主的で、唯の扱いはあまり良くはありません。
アニメーションはおまけ程度だと、思ったほうが良いです。
相変わらず『 Mink 』系は、絵は優秀な方だがシナリオが残念な所と誤字が多く目立ちます。
その他
化粧箱は通常よりも大きい(横幅が厚い)ので、保存場所を選びます。
化粧箱の開封時、両サイドに固定用の切込みがあるので開封の際には注意しないと破ける恐れがある。
化粧箱の開封後、保存する際にはメモ用紙を半分にして切り込みを包み込むように保護すると良い。
包装のビニールは一部だけ切れば良いので保存性は悪くはないです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「女子高生の腰つき」 (商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
まぁまぁエロい [Getchu.comで購入済み]
2013年06月29日 by haromoni さん
複数エッチなどベタな展開ですがまぁまぁ読んでいてエロくて良かったかなw
表紙一番真ん中の娘の話が個人的にはおすすめ☆
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「牝教師3 〜淫悦の学舎〜」 (商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
教師スキなら良いかと
2013年06月21日 by st さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
前2作は協力者がいましたが、今回は主人公単独で、協力者はいません。ターゲットも学生はいなくなって、女教師のみとなりなりました。
○○系としては良作です。Hシーンの完成度は高いです。原画師も増えてキャラデザインも良くなっています。4では更に増えるかもしれません。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「女装海峡」 (商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
すばらしいのになぜだ!?! [Getchu.comで購入済み]
2013年06月02日 by とんぼがえり さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
定番の展開だが面白い。 最初は仕方無しで主人公とHな事をしていた男の娘ヒロインが快楽にはまり、それから本気で惚れて行くにあたって逆に自分には恋人の資格が無いのではと悩み始めるのだが、関係の展開にメリハリがあり恋愛物として飽きない。 植物の研究をしている主人公はその知識をきっちりと披露するとか海岸に妙な漂着物が着いた時のリアクションとか小ネタによる性格付けもしっかりしている所も好感が持てる。
だが前作の『女装山脈』に比べてヒロイン側も男と男の娘の恋愛に密かな迷いを持っているのと事件の真相に謎が多いことから、考え出すとかえって話が分かりにくくなる部分もある。 そのための説明がもっとじっくりと欲しかった。
AVGといっても実質の選択は2箇所でさまざまな選択を試してシーン回収していくゲームというよりマンガや小説を見ている感じに近い形式。 だからエロゲとは言えシナリオの重要度が高く、そこへの評価も厳しくなってしまうのだがHシーンでない愛情表現や心理描写をもっと見たかったと思う。
絵はあおりや俯瞰がやや○引に見える時もあったが、ロリ顔と少年体型の感じが良くて魅力的。 ただ重要なシーンでも一枚絵が存在しない箇所もあり枚数は少なめ。 ヒロインの性格もそれぞれ楽しいが、運命の恋人である『巡』一番付き合いの長い『響』に比べると年齢的には主人公と最も釣り合うとはいえ『七生』の属性がやや弱いのが残念。 それを逆手に取れるような説得力のあるイベントが欲しかった。
面白く魅力的だからこそ不満も出てしまう作品。 もっと高価でもいいからこの設定でもっと色々たくさん見たかったと思った。 ということで実質4.3くらいの星4つ。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜」 (商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
本格的 [Getchu.comで購入済み]
2013年05月26日 by ハク さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
●動機
以前にプレイしたエウシュリーの『アルケミマイスター』が良かったので、本作も購入。公式サイトを見て、きっと今回も楽しい遊べるエロゲができるはず、と期待。結果から言うと、買って正解でした。
●総評(ADV)
久しぶりに壮大な世界観のゲームをプレイしたな、という感想がまずあります。あまりにも壮大なお話なので、説明が簡単にできません。あえて説明を書くのならば、崩壊しかけた帝国を立て直す国盗り物語と言えましょう。
物語は、ラウルバーシュ大陸中原で、メルキア帝国が凍結してしまったあたりから始まります。主人公のヴァイスは、当初、一介のメルキア将兵に過ぎなかったのですが、ある事件をきっかけにメルキア帝国センタクス領の領主になってしまいます。時代は激動を極め、崩壊する帝国と覇権を競う周辺国々との戦争へ発展します。
戦争の主なテーマは、「兵器」か「魔法」か、雌雄を決したいというもの。「兵器」を選択すると、「正史ルート」(メインルート)へ進み、「魔法」を選択すると、「魔法ルート」へ進み、どちらも選択しないと、「覇王ルート」へ進みます。このゲームは大きく分けて、3つのルートへ分けて展開されます。つまり、3周はゲームを楽しむことができるわけです。なお、ヒロイン個別ENDも数人分ありますが、あくまで大枠のルートを通ったあと、最後におまけで出てくる程度です。この作品は、個々のキャラよりもストーリー全体の流れが重視されている感があります。
この作品のテーマとして、「成長」を挙げることもできましょう。例えば、魔導兵器に過ぎなかったアル(メインヒロイン)が、ヴァイスやリセル(副官のヒロイン)たちと戦乱の世の中を駆け巡ることで、人として成長していく物語があります。あるいは、疲弊したメルキアを立て直したり、周辺国家と戦争したり和解したりするヴァイスの戦いは、彼自身の成長の軌跡とも言えます。
プレイ時間も膨大です。私は、3ルート全てクリアして、全ての個別ENDも見ましたが、プレイ時間は合計100時間を超えていたと思います。プレイヤーによっては、1ルートか2ルートを終えた時点で満腹だ、と言う人もいるでしょう。ですが、レビュワーとしてお勧めしますが、このゲームは全ルート(特に正史)を最後までプレイしましょう。全ルートをクリアしたあと、私が冒頭で述べた「壮大」の意味がわかることでしょう。ここまで壮大なゲームをプレイしたのは、本当に何年ぶりだろう、というのがプレイ後の偽りなき感想です。
●総評(SRPG)
このゲームはSRPGパートもかなりの手ごたえがあり、少なくとも3周は飽きずに遊べます。(難易度調整もあり)人によって評価が最も分かれるのが、戦闘パートですね。自軍と敵軍で3 on 3の軍事バトルをします。なお、待機する友軍は他に7部隊まで連れていけます。ボス戦などでは、表に出ている自軍3部隊対敵軍3部隊、待機している友軍各陣営7部隊で戦います。しかも、画面上で、マウスをクリック、○○○○、ドロップなんかもしながら、リアルタイムで戦闘が進みます。そう、とてもクセのある戦闘パートなんですよね。ここでギブアップしてしまう人もいるようですが、私は最後まで楽しめました。特に正史のラスボス連続戦、ありえないぐらい燃えました。
SRPGですので、戦闘以外のシミュレーションももちろんします。主人公は、センタクスの領主なのですから、国を治めないといけません。また、仲間になって併合した国や戦争の末に勝ち取った国なども同時に治めます。内政パートがあります。街を造ったり、自然を開発したりします。建物、木々、障害物なども次々と建てて領土を○化していきます。この内政の過程を『シムシティ』みたいだと言う人もいます。私は『ロマサガ2』のようにも見えました。ちなみに、あのゲームも、皇帝が国を開発していくお話でしたね。やっぱり、ファンタジーが入ると、『ロマサガ2』の方が、雰囲気が近いかなと思います。
戦闘と内政だけに留まりません。他にも、研究所でのアイテム開発やアルたち魔導巧殻の装備品開発などもあります。この辺は、過去作の『アルケミマイスター』が踏襲されているな、と垣間見えました。ゲームが進むと、魔物同士を掛け合わせて新しい魔物を造るシステムも出てきます。この辺は、『メガテン』ぽいなあ、と思いつつ、○い魔物をじゃんじゃか量産しました。現に魔物系のキャラたちは戦闘でけっこう役立ちます。特に1周目で仲間が少ないときなど役立ちました。
本当に、芸が細かいと言いますか。モブたちにも顔グラやキャラチップなど詳細な設定がありました。しかもモブたちも育てると、戦場ではメインキャラ並みに役立ってくれたりします。アサキムさん(弓のおっさん)、ミアちゃん(初戦からいる破壊工作の子)、ドラゴントゥース先生(竜の骸骨)、魂狩りの魔剣(剣のお化け)とか、愛着ありましたね。
●キャラとヒロイン
何と言っても、主人公ヴァイスを特筆するべきでしょう。このゲームの物語は、男が男になるとはどういうことか、が根底に流れるテーマとも言えます。正史ルートも大変良かったと書きましたが、ヴァイスの性格的には、覇王ルート(ハーレムルート)の方が、ある意味で正史らしいな、とも思いました。ヴァイスは、やるときはやる男なのですが、すごいスケベですから。
ところで、リセル(副官の黒髪の子)とエイダ(ドワーフ系の緑髪の子)、メインヒロインではなかったのですね。パッケージにも主人公の隣で出ていますが。特にリセルは、ゲーム序盤から常に一緒にいたものの、正史ルートではあまり活躍がありません。魔法ルートでは、お父さん元帥(オルファン)との葛藤や個別ENDなど見せ場がありましたけれど。
あと、ゲームの要所の度に入っていたナレーターの声と解説、渋くて好きでした。(声の人は、お父さん元帥と同じ人)
●エロ
ヒロインの種類が実に多様だったのも、このゲームが成功していた要因のひとつとも言えます。ざっと書きますと、副官の人間の子、ドワーフ系統の子、エルフの子、ダークエルフの子、獣人の子、半獣の子、竜人の子、お姫様に女王様、娼館の娼婦たちなど、あらゆるタイプの女の子たちとのエッチシーンがあります。よくこれだけの種類のヒロインとエッチシーンを取りそろえたなと、感心。フルプライスでエロゲやるだけありますね。
しかも、同じヒロインでもルートごとにエッチが違ったりします。大きく分けて「正史(兵器)ルート」が純愛系で、「覇王ルート」が○○系です。(「魔法ルート」は半々ぐらいだったと思います)特にエッチで好きだったのは、三銃士のパティちゃん(飛びナイフの小さい子)、半獣のコロナちゃん(ちょっとおバカな子)、エルフ女王のエルファティシアちゃん(特に声が好き)などですね! このゲーム、抜きゲーではないようですが、色々と使えるゲームだったことはここで断言します。
●今後
『魔導巧殻』に限らず、今後もエウシュリーのゲームは購入してプレイしていくつもりです。近年、エウシュリーは落ちぶれているなどと批判する輩もいますが、それと同時に応援している輩もいることは、このレビューからもお分かりのことでしょう。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「お嬢様はご機嫌ナナメ」 (商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
オススメできるぉ [Getchu.comで購入済み]
2013年05月25日 by SAKI さん
好み次第と言っちゃお終いだけど、ゆったりゲームしたいという人にはオススメだねー前半ストーリーがかなりグダグダになってるのが少し残念…選択肢はかなり多いけど後半でヒロイン選ぶ感じになるので、さほど前半は気にしなくても大丈夫。ストーリー重視なので個別に入ってからは結構サクッと終わるのも良いかなと思った。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「初恋1/1(いちぶんのいち)」 (商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
絵に釣られたわ・・・ [Getchu.comで購入済み]
2013年05月24日 by 直射日光厳禁 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
シナリオについては、共通部分は安心して進めることが可能です。
というのも、オードソックスながら読者がついて行けないネタ・突飛性などは少なく
安定してどの層にも好まれるであろう内容・文章となっているためです。
一番マニアックなものでも、メ○ズナックルネタくらいです
シナリオに大量のボケ・ツッコミを詰め込みテンポ良く進める…といったシナリオではありませんので、
ノリノリで進めるラブコメ好きな方には少々退屈かもしれません。
またキャラクターもオードソックスながら多数の方に好まれるよう考えられています。
パンチの効いた(性格の)キャラクターはいませんが、大多数の方にプレイしてもらえるコンセプト。
個人的には、魅力的なキャラクターが揃ったなという印象です。
個別ルートに入ってしまうと、「好き嫌い」は大きく分かれてしまう部分がありますので
「シナリオ」「設定」にぴんと来て購入されるよりも、「絵」が気に入った上で…という形での購入であれば、
文句なしに満足できるレベルでしょう。
シナリオ単独の評価になると…人それぞれの感性による物ですから難しいかと思いますが、
私自身は十分な水準にあるのではないかと思います。シナリオテキスト量も、最近のソフトの中では上位10%に入るレベルの量です。
ただ、イベントにひついては非常にありきたりで、ユーザー側を驚かせてくれる内容ではありません。
また伏線も基本ないため山場谷場がハッキリとせずのっぺりした印象を多くの方が受けるのではないでしょうか。
とはいえ、本作は題名の通り等身大の恋愛を主題にしていますので、軸がブレ無いと言う点で評価されるべき点でしょう。
総じて、美少女ゲームとして十分なクオリティを有している作品のように思えます。
ただ、前述の通り山場が少なくのんびりした感じのストーリーですので、
最近の特徴的な作品と比べ、相対的に評価されにくい作品であることは間違いありません。
少なくとも私は、購入して良かったと感じています。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「彼女×彼女×彼女 ドキドキPack!」 (商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
なかなかのお得感ですが・・・
2013年05月16日 by 陽汰 さん
1度のHで主人公が3.4回射精しちゃうので1回のHが物凄く長いです。
好きな人はたまらないのかもしれませんが、僕としては「早く終れよ・・・」となる位に1度のHが長いのでそこはマイナスポイントでした。
あと黒髪の子に対する主人公の態度が酷いのでイライラしてしまいました。
追加ディスクのドキドキ フルスロットル!の方では改善されているので良かったのですが・・・。
悪い事ばかり書きましたがボリューム満点で良い抜きゲーだと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「大図書館の羊飼い 初回限定プレミアムパック」 (商品ページ)
3人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
今年はこれでしょ
2013年04月18日 by タカ さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
穢翼のユースティアから1年ちょいぶりの新作。
今回は、発表前から他作家の執筆した書籍発行など、あまり美少女ゲームで行わない手法での話題づくりがされていた作品です。
本作は、5万人が通う学園に通う、数人の学生たちのお話です。
「羊飼い」と呼ばれる正体不明の人物がいるとされ、その恩恵は多岐にわたってもたらされるとされています。
主人公を含む、「図書部」に属するメンバーたちは、今までなかった「羊飼い」と自称する人物よりメールを受け取っており、物語の根幹へと進んでいくことになります。
大筋は、学園をよりよくしたいと願う白崎の意向を中心とした部活動、といった形になります。
なお本作はある種の二部構成になっています。最終的に「羊飼い」が物語の根幹を担うか、ということなのですが。
まず演出については、穢翼のユースティアと比べると明らかに作りこみ込みされています。
「ライトな学園モノ」という舞台設定と言うこともアリ、コミカルなネタを仕込んだミニSDやカットイングラフィックを多めに用意されたようです。
また、場面ごとに細かく文字の入れ替えをしており、とりあえずカットインがよく入る、とかではなく笑わせるためのひとつの演出として活用しているのも、芸が細かく目を見張りました。
CGなどのグラフィック面については、いつもどおりのオーガストさんです。不安な点は一切ありませんでした。
キャラクターについては、あまり美少女ゲームでは犬猿されているのですが、一般的に聞いたことのある名前が使われているなという印象を最初に受けました。
今回の作品的に、「親しみやすい学園モノ」をイメージしているために思えます。
作中で「鈴木」「高峰」など苗字で呼び合う姿は、まさに昔の学生生活を思い出させてくれます。
最近いきなり名前を呼び捨て、って多いですからね。あえてこのあたりを、「最初は苗字を呼び捨て」とした部分などは、世界観と現実味を上手くマッチさせてきたなと感心しました。
ちゃんと関係を構築してから、下の名前を呼び始める。王道ながら、最近はその辺りの手順をすっぽぬかす作品が多いので・・・。
シナリオについては、質もボリュームも正直すばらしいの一言。
キャラクターの細かな会話のやり取りの言い回しが非常にセンスがあるなと感心させられます。
2ch、オタク系などマニアックなネタが使われていないことも好印象です。シナリオ的に、簡単に笑わせるためのよくあるネタの仕込が少ないのは、ライターの表現方法が豊かだからできることですし。
笑いを取れつつも、「実際に話していると仮定して、一般の人でもある程度受け入れられそうな・・・」そんな感じのやり取りが、感情移入を促せてくれると思います。
なお、基本的にすばらしい仕上がりですが、個別√入ってからの恋愛面の部分は期待しないほうがいいです。結構おざなりです(笑)。
そこまでの過程を魅せるという意味で、わざと長ったらしくなくスッパリ切ってしまうのも勇気がいりますがよくやったなと。オーガストさんらしいっちゃ、らしい気もします。
王道な学園モノとしては、昨年ベースで比較すると1,2を争う作品ではないでしょうか。
恐らく本年も始まってまだ1月ですが、長期間にわたってゲームショップの店頭で名前を馳せることになると思います。
初オーガスト、と言う方には穢翼のユースティアよりもこちらのほうがオススメですし、あまり興味が無かった人も、学園物が好きであれば十分満足いく1作と言えます。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「蠱惑の刻 「腹ボテクール・雪乃〜恥密に溢れる緩んだ恥穴〜」」 (商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
原作をプレイしてない人におすすめ
2013年04月11日 by 直射日光厳禁 さん
話の内容はパッケージに映っている女性が○○やSM的なことをやられるわけですが・・・
正直、原作をプレイした自分にとってこのアニメはストーリーもよくわからないし、原作の内容もあまり取り入れられていなかったので面白くなかったです。
原作未プレイの方は、キャラが割と可愛いので買っても良いのではないかと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「真・恋姫†無双〜乙女繚乱☆三国志演義〜【新装版】」 (商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
史上最高クラスのキャラゲー
2013年04月05日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
キャラが増えたがルートも増えた。
相変わらず三国志モノとしてみるべきものではないし、戦争パートも蛇足臭いつまらなさ。
それでもキャラゲーとしては過去にこれ以上のものを見た事はあんまりない。
今回は主人公も一部ルートを除きしっかり仕事をしておりその存在にしっかりと意味がある。
数多くのヒロインにもそれぞれにしっかりとイベントが配されており魏・呉ルートのメインヒロインであるところの君主様たちとの恋物語の出来は素晴らしいの一言。
無論、君主様以外にも「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」じゃないが、総勢50人前後のヒロインの中にはお気に入りのヒロインの一人や二人がきっと見つかります。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「真・恋姫†無双〜萌将伝〜」 (商品ページ)
3人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
集大成という○○○ [Getchu.comで購入済み]
2013年04月05日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
とりあえずキャラによる格差が激しい。
しかもメイン級のキャラが冷遇されていたりする謎仕様。
そしてそれぞれがはっきりと独立し、全く異なる展開を見せたはずの魏・呉・蜀3ルートを無理やり一つにまとめたエンディングのその後という意味が分からない上に本編を台無しにする設定。
まさに集大成という名の○○○的ファンディスクです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「モンスター・ハザード」 (商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
野獣は常に美女を狙っている。
2013年04月02日 by 那賀屋巧 さん
早速攻略させて頂きました。
先ずTrois(トロワ)様、発売おめでとうございます。
そして、制作して頂き感謝致します。
本作品は万人向けではありません。
それは確かです。しかし、このニッチな需要に
確りと応えるその拘りは矢張り流石と云わざるを得ません。
内容としては怪物達に襲われる訳です、美女が――。
言葉が通じる間柄ではありませんので、
(続きを表示する)
怪物達は欲望の赴くが儘にヒロインである紅野栗栖を蹂躙し続けます。
それはもう阿鼻叫喚です。
そんな趣向に滾る方には、ガチでお勧めするタイトルです!
更に、紅野栗栖のCVを担当されている羽高なるさんの演技が
実に素晴らしいのです。此処での「素晴らしい」とは声が可愛いと云う
事ではありません。その点は勘違いしないで下さい。
悉く展開されるシーンに沿った「声」を張り上げるその体力は、
決して並みではありません。
本編に触れれば、その凄さに圧倒される事でしょう。
阿鼻叫喚の狂気に満ちた世界をご堪能下さい。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「乙女が紡ぐ恋のキャンバス」 (商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
ご都合主義 [Getchu.comで購入済み]
2013年03月30日 by 主人公至上主義者 さん
詰めが甘かったり、言動の選択ミスなどで物語がバッドエンドを迎えそうになっても「偶然」が作用したりでハッピーエンドになる都合のよさは少し気になりました。
コメディとしては中々秀逸で声のある主人公が活きているとも思います。
が、一方でシリアスでは上述したように詰めの甘さを運よく乗り切ってみたり、上手く収拾をつけられているとは言い難いかと。
それに時折どうしてそういう対応になるのか分からなくなるキャラがいたり、突如頭が悪くなるキャラがいたりでキャラにブレを感じないでもないです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「神採りアルケミーマイスター」 (商品ページ)
4人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
「ゲーム」だけやってられりゃ最高の作品 [Getchu.comで購入済み]
2013年03月29日 by 主人公至上主義者 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
遊べるエロゲーとして大手ではないものの一定の支持を集めていたメーカーだったのですがこれで一躍王道の有名どころになってしまった感があります。
今までは結構○○色があったのですがありません。
確かにやり込めるゲームなのですが予約特典がないと衣装が揃いません。
おまけにその衣装は周回プレー、○敵との戦いを考えているならほとんど必須。
本来店舗特典がプレミアになるのはわかるのですがただの予約特典でプレミアという事態に。
みんな予約して買おうねといういい教訓になったかとも思います。
今までのファンですとなんか物足りない作品になりますが今までやったことがない方、○○が嫌でやらなかった方、
にはお勧めできるかと。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「プリズム◇リコレクション!」 (商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
キャラが好き [Getchu.comで購入済み]
2013年03月26日 by ハク さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
おっぱい星人では無いですが、思わずオッパイ!!と叫びたくなるような様相を見せています。
シナリオはなかなかいい感だけど、結論は少し○引な展開は否めなくも無い。
ただ!!それをひっくり返すほど「結論」の後が長い甘い。ファンディスクが、シナリオの後ろにくっ付いてしまっているのでは?と考えるのであれば、個人的には楽しめた一品。
後、難点とするならば、メインヒロインが誰かわからん!!
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「対魔忍アサギ3」 (商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
アサギシリーズを持ってる人は買うべき [Getchu.comで購入済み]
2013年03月24日 by 直射日光厳禁 さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
個人的に新キャラも増えてアニメーションもすごくなったので買いました。
どのキャラクターも前作とは違いみんな大人になって新しい感じがしました。今回で対魔忍アサギシリーズが完結?したとおもうので
前作をプレイした人は買うべきだと思います。ストーリーの方ですが、ものすごく政治が絡んできて意味がわかりませんでした。所詮抜ゲー
Hシーンは最高でした!触手や人体改造、集団○○○、などたくさんありました買って正解です。とくにバットエンドの紫の姿は・・・
新キャラのアスカもよかったですが、触手や人体改造などがなく残念でした。ファンディスクにきたいかな・・・
システムも問題ないですし声優さんもいい演義でした。
最後に前作のアサギとは結構お値段が上がりましたが、大ボリュームというわけではありません・・・ですが個人的にはプレイしてよい作品
だったので買って損はないと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「美少女万華鏡 -呪われし伝説の少女-」 (商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
値段のわりに [Getchu.comで購入済み]
2013年03月23日 by ふらんけん さん
エロゲの中ではコスパNo.1だと思う!
シナリオ
グラフィック
共にこの値段で他にはないと思う
続編も出てるので両方やるべき!
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ
「ホチキス」 (商品ページ)
2人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
おもしろい [Getchu.comで購入済み]
2013年03月15日 by ヤス さん
(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)
どのヒロインもかわいくて面白かったです
それぞれのルートで多くの見所があるのでやってみてほしいです
一つ残念だったのがゆきのさんとはもうちょっと最後に何かあってもよかったのではないかと思いました
▲ このレビューは参考になりましたか?
は い
いいえ