レビュー

新着レビュー一覧

新着順 / 評価順 / 参考順
 <<    | 前のページ | 673 | 674 | 675 | 676 | 677  | 次のページ | >>  

「大図書館の羊飼い 初回限定スタンダードパック」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

キャラクター、背景が綺麗 [Getchu.comで購入済み]

2013年02月23日 by ヒカル さん

キャラクターが可愛いのは勿論ですが、背景(学園の風景)もとても忠実に描写されていると思います。
またシナリオも不自然さが余り無く、まるで学園にいる様な気持ちにさせてくれます。
ジャケットを見てもそそられますが、実際にプレイしてみると良さがより伝わると思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「SISTERS〜夏の最後の日〜 Ultra Edition」(商品ページ)

        8人中、8人の方が「参考になった」と投票しています。

追加要素について

2013年02月23日 by でぶねこ さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「PCゲーム クロウカシス 七憑キノ贄 オリジナルサウンドトラック」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ミステリーサスペンスを彩るMANYOの音楽

2013年02月20日 by さん

Innocent GreyとMANYOのコンビが当然となって久しい。
そして相変わらず独自路線のゲームを作るイノグレとその要求に応えるMANYO。
舞台である地方の村の洋館をイメージした暗くて重い音楽。
ピアノと弦楽で多様な表現をしている。
音楽に深みを持たせるためか、いくつかのメインとなる楽曲とそのアレンジで構成されるようになっている。
その一つ一つのつくりにMANYOの器用さと丁寧さがうかがえるサウンドトラック。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「PCゲーム 殻ノ少女 オリジナルサウンドトラック「Azure」」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

さすがMANYO

2013年02月20日 by さん

MANYO氏は多くのゲームのBGMを担当する一方で、
霜月はるかさんをはじめとして多くのアーティストに楽曲を提供しており、
また個人・同人のほうでも精力的に活動している。
その力量の大きさがこのサウンドトラックにあらわれている。
エスやLilac、Fairy's danceをはじめとする印象的な楽曲や
ミステリアスな雰囲気を醸し出す渋い楽曲が中心となってゲームを彩っている。
聴きごたえのあるサウンドトラックなので是非とも聴いてもらいたい。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「TVアニメ ARIA The ORIGINATION ORIGINAL SOUND TRACK tre」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

泣きたくなるほど幸福な音楽3つめ

2013年02月20日 by さん

ジャケットが夕暮れを背にしているからだろうか、夕暮れ時を映すような楽曲が多い気がする。
ヒーリングというよりも心を鎮めるような音楽と言ったらいいだろうか。
そんななかで「アリアとお散歩」の軽快さや「ジェット気流」の勢いのよさはどこか快感である。
他2つのサウンドトラックとあわせてどうぞ。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「TVアニメ ARIA The NATURAL ORIGINAL SOUNDTRACK due」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

午後のひと時に最適な音楽

2013年02月20日 by さん

テレビアニメ「ARIA」のサウンドトラック二つ目。
CHORO CLUBと妹尾武による相も変わらない美しい音楽たち。
今回の音楽はよりしっとりしたものと明るいのとがはっきりしていると思われる。
7曲目の「アジサイの小径」は月明かりの街並みを眺めていたくなるような幻想的な楽曲でここまでは落ち着いた雰囲気のもの。
そこから17曲目の「Samba de AQUA」までは小気味よいものといった風な。
また歌にはあまり興味がないのだが、このOP曲とED曲はヴォーカルが素敵だと思う。
他の2つのサウンドトラックとあわせてどうぞ。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「TVアニメ ARIA The ANIMATION オリジナルサウンドトラック」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

泣きたくなるほど幸福な音楽

2013年02月19日 by さん

楽曲はCHORO CLUBのストリングスと妹尾武のピアノで構成されている
泣きたくなるほど幸福な音楽といわれる通り優しくて穏やかで癒される。
作品の舞台のモデルとなったヴェネチアを紹介する番組のBGMに使われるほど素晴らしい雰囲気を作り出している。
一曲目の「ゴンドラの夢」やいくつもアレンジが作られた「AQUA」は作品を代表する楽曲。
他の2枚のサウンドトラックとあわせてどうぞ。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「GWAVE SuperFeature’s vol.8 「Class words」 特別版」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

Tynwald musicの貴重な商業アルバム

2013年02月19日 by さん

作曲家樋口秀樹氏とヴォーカルWHITE-LIPSの二人からなるTynwald musicのオリジナルアルバム。
一曲目はWHITE-LIPSの持ち味であるコーラス曲の「いざないの扉」から始まり、既存の曲と新曲を含め12曲が続く。
新曲はかっこいいものが多い。
かっこいいといっても燃えるようなものではなく、さわやかさを持ち合わせた女性ヴォーカルを活かすようなもの。
この曲調はおそらく樋口氏の音楽性によるものでWHITE-LIPSの独特のやわらかい歌声とマッチしている。
選りすぐりなだけあって素晴らしい楽曲である。
個人的には「tell me a nursery tale」から「30cm」、「アララト」の流れが印象的。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「黒の断章 THE LITERARY FRAGMENT」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

全体的に中途半端な作り

2013年02月19日 by JPC さん

セガサターン版の逆移植で、DVD版には新旧比較コンテンツが同梱。
音声を取るかHシーンを取るかで迷った末、音声を選択したとのことで、
18禁ソフトでありながら、Hシーンは事実上皆無なのであしからず。
(一応、コンテンツで旧HCGは拝めます)
移植度は高く、CGのクオリティも高いものの、小さく暗いのが難点。

音声はパートボイスながら、外国人キャラは本場ハリウッドで、
本物の外国俳優に演じてもらっているという気合いの入り用。
(そのせいで会社が傾いたとの噂も…)
日本人サイドも、故・塩沢兼人氏の渋いボイスを堪能できるのがナイス!

(続きを表示する)


一見ミステリーですが、実態はクトゥルフ神話をベースにした伝奇物で、
謎解きもホラー要素も中途半端なのが惜しまれます。
(連続殺人の必然性が低く、推理が意味を成さない)
画面クリックのコマンド総当たりも面倒で、
一本道で分岐もないため、単調で緊迫感が薄いのも残念。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「魔王と踊れ! CODE:ARCANA 初回豪華特典版」(商品ページ)

        1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。

グラフィックは素晴らしいがゲームパートは人を選ぶ。 [Getchu.comで購入済み]

2013年02月18日 by げっちゅーの さん

シリーズ3作目にして完結編。

1,2とプレイ済みですが、やはり戦闘パートは動きがモッサリしているので
ずっと遊び続けるのは少し厳しいと思います。
Ctrlを押すと多少戦闘速度が速くなりますが、それでも敵のターンは時間がかかる。
もう少し動きが速ければテンポ良く遊べたのでは無いかな。

しかし、3作目にして装備品は種類が増えたし、
ペンダントを○化してキャラを○くするなど、楽しめる要素が増えているので
1周目は楽しめるでしょう、多分。

(続きを表示する)


雑魚との戦闘がだるくて何周も出来ないよ!という人でも
2周目以降はShiftを押せば回避可能で周回も楽になるのでご安心を。

過去作に登場したキャラのその後も全てわかる完結編ですが、
公式ページにあらすじも載っているので未プレイ者でも楽しめます。
Hシーン数は多く、何よりCGが綺麗なのでそちら目当ての方には良いと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「最終○○電車3」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

最高級○○アドベンチャー

2013年02月18日 by takka1919 さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「超昂閃忍ハルカ」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

○○好きなら間違いなく買い

2013年02月18日 by asterisk36 さん

さすがALICESOFTって感じの内容。
○○系が苦手な人には厳しいが…

いろんなバリエーションがあり、ボリュームは満足のいく内容。
最初は慣れるのにうまく進んでいかないかもしれないが、
決して難しくはないし、初心者の方にも大丈夫な仕様。
ただ、玄人の人には物足りない感はあるかもしれない…。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「素晴らしき日々〜不連続存在〜」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

10年度最高傑作作品

2013年02月18日 by asterisk36 さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「祝福の鐘の音は、桜色の風と共に」(商品ページ)

        1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。

個人的には…

2013年02月18日 by asterisk36 さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「鉄腕バーディー DECODE 7」(商品ページ)

        5人中、5人の方が「参考になった」と投票しています。

DECODE1は良い。

2013年02月17日 by ボイスアクター さん

コミック原作アニメながら基本的に用語などは一緒だがオリジナルストーリーと言って良いかと・・・。
個人的にはコミックシナリオよりアニメシナリオの方が見やすく良いと思います。
古代生命体兵器リュンカを巡りストーリーにつとむと小夜香の恋愛も描くストーリー。
種族や異性の違いでの人間関係やシャマランなどで言えば人の心の闇など深く考えなくても展開で表してくれるような感じでした。そこがまた面白かったかと・・・。最後の方バーディーのつとむに対しての思いやりなど変化も良かったかな・・・。
小夜香の記憶が消えるのは残念だったが・・・。

DECODE1は良かったが、個人的にDECODE2は映像美、シナリオが合わなかったので残念でした。
バーディーの過去やDECODE1よりも弱い部分が見られたのはそれはそれで良かったですが・・・。
今のところ3期が無いのは残念です。DECODE1の終わり方DECODE2の文化祭などの終わり方的にもあってもおかしくはないですし・・・。
つとむと小夜香の恋愛もまだ見たいですしね・・・。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「もしドラ page:5 DVD」(商品ページ)

        5人中、5人の方が「参考になった」と投票しています。

民放とは違う良さ。

2013年02月17日 by ボイスアクター さん

小説『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』のアニメ化作品。
都立高校の弱小野球部マネージャーが経営学のマネジメントを勘違いで購入した事から物語が始まる。

N○Kアニメはチョイスが良い作品が多くストーリー構成も安定的でまた泣けたり感動できるアニメが多いので個人的に好きな作品が多く、この作品もまたその一つ。

声優は日笠陽子さんと花澤香菜さんという盤石な布陣。

基本的に甲子園に向かう野球部と経営学を組み合わせたストーリーだが、私は川島みなみと宮田夕紀の友情を描いたシーンの方が好きでした。
ですので宮田夕紀が亡くなったシーンには当然ながら涙。。。

(続きを表示する)

甲子園を目指す野球アニメ、ドラッカーの『マネジメント』を分かりやすくするアニメ、川島みなみと宮田夕紀・野球部内の友情を描くアニメと色々な見方ができるアニメで本当に良かったと思います。OPも良かったですし・・・。

オタクでなくとも、男女どちらでも楽しめるアニメではないかと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「森の魔獣に花束を」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

涙なしでは読めなかった

2013年02月17日 by 亞弓 さん

人と魔獣との恋愛を描いた物語

主人公と魔獣を通して
荒んだ世の中で本当に大事なものがなんなのか
僕たちは忘れてしまっているのではないか
と僕は思いました


人それぞれに受け取るメッセージは違うと思いますので
是非読んでみて下さい

▲ このレビューは参考になりましたか?

「D・N・ANGEL DVD-BOX 1」(商品ページ)

        5人中、5人の方が「参考になった」と投票しています。

少女漫画原作ですが・・・。

2013年02月17日 by ボイスアクター さん

杉崎ゆきる原作コミック『D・N・ANGEL』のアニメ化作品。

恋愛遺伝子の副作用で変身してしまうダークとの怪盗と中学生の二重生活、双子の姉妹原田梨紅・原田梨紗との恋愛物語。
魔力を持つ美術品を元での構成ストーリー。

原作では登場しなかった桧尾みおの登場やダークの恋愛構成などが原作と違います。
当初の原作との噛み合わせ以外はアニメがコミックを追い越す形だったので多少原作と同じ話もありますが、基本的に原作と違うストーリー。
レビュー記入時もコミック版は完結していませんのでアニメ版の一応完結しているものは楽しめるのではないかと思います。

(続きを表示する)

お勧めの話は梨紅との恋愛が進む『バーベキューパニック』『星降る夜の二人』。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

イリヤが主人公のifのお話 [Getchu.comで購入済み]

2013年02月17日 by 亞弓 さん

これはFateの外伝

まさかのイリヤが魔法少女にw

話もしっかりしていて、
英雄との対決もありますし
オリジナルキャラも一人出てきます

その娘も可愛い、まぁイリヤには敵わないけどw

(続きを表示する)

ただ、戦いはFateシリーズに比べると薄いですね

あくまで、これは魔法少女ものなので
stay nightやzeroのようなものとは少し違います

▲ このレビューは参考になりましたか?

「女装山脈」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

男の娘

2013年02月17日 by 亞弓 さん

 悪い女に弄ばれて傷ついた童貞男が男の娘とのHと愛に目覚める話なのだが、その一点が特殊で他がとてもオーソドックスな作りというのが生きている。
 村のしきたりとか不思議な力で身体が反応するとかのファンタジーがかった手っ取り早い設定のおかげで序盤からヒロインたちとのエロが豊富なのだが、それに頼りすぎず日常の描写の中でひかれあう姿が描かれる所に好感が持てる。 また基本的に主人公の視点で進むのだが、時折ヒロインの視点に切り替わって主人公の知らない心理やヒロイン同士の会話が描かれるので話が分かりやすくストレスが無い。
 ただエピソードの積み重ねが丁寧な分ワンプレイが長い。 また各ヒロインルートの最後の選択によってハッピーエンドと堕落エンドに分かれるのだが、「あの選択しただけなのに何でこんな結末?」と言いたくなる物もある。 史緒ルートで落差が上手くつき過ぎたため他も○めにしてバランスを取ったのではないかと思うが、まあエロいので良しとしたい。丁寧さが光り減点ポイントが見当たらないので星5つ

▲ このレビューは参考になりましたか?

「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ Vol.1 DVD」(商品ページ)

        5人中、5人の方が「参考になった」と投票しています。

面白いな・・・。

2013年02月17日 by ボイスアクター さん

リアル年齢とあまり変わらない声優木戸衣吹ちゃんが演じる姫小路秋子は必見。ぐへへ。。。

この巻は超ブラコンの姫小路秋子の誘惑とあしらう秋人が他の巻より楽しめるかと・・・。
他巻はアナ・銀兵・嵐などが入ってきますので兄妹でのはこの巻が一番ではないかと思います。
個人的には毎回変わる秋子のTシャツがわりと気に入っています。
豪華な声優陣とちょっとHな画と言い回しは必見。面白いので是非。

全体的に言えばとある事情があまり描かれていなかった事は少し残念だったかな・・・。他で補完。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ラジオCD「ラジオだけどみんなの愛さえあれば関係ないよねっ」Vol.1」(商品ページ)

        5人中、5人の方が「参考になった」と投票しています。

関係ある。

2013年02月17日 by ボイスアクター さん

ブシさんの響さんでやっていた「ラジオだけどみんなの愛さえあれば関係ないよねっ」 のCD第1弾。

内容とは少し関係ないが、正直この長いタイトルを早口で何度も言えるってすごいなって思う・・・。
木戸ちゃんが宣伝の時に自らリアルJCな木戸ちゃんは今だけっ!って言ってたし面白かったので買っちゃいました・・・。

個人的には諸星すみれちゃんが登場するvol.2の内容の方が面白かったのですが、やたら下田麻美さんがジェネレーションギャップって気にしているのも・・・。

愛さえあれば揃えないなんてことはないよねっ

▲ このレビューは参考になりましたか?

「神のみぞ知るセカイ 20」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

過去編

2013年02月16日 by ちゃぱ さん

続けて長編に突入します。
Twitterのふいんきでは短編集に戻るのかなと思っていたのですが… 。

10年前の世界へ主人公が戻り今までの因果を断ち切るといったお話が大筋です。
ただこの第20巻の段階では詳しい説明がなされていないためおそらくそうであろうと言うイメージですが。

今日の話が途切れているのである意味辞めるという意味では区切りのいい巻でしょう。
もちろんここまで読まれている方は最後まで一緒に追われると思っておりますが。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「神のみぞ知るセカイ 19」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

愛してる! !

2013年02月16日 by ちゃぱ さん

ついに決死の告白。
攻略ルートの変更して歩の両親に挨拶をする。
タイムリミットあと数時間てん本当に歩は主人公を受け入れてくれるのか。
わずかな時間の攻略ゲームが読者をハラハラさせるそんな1冊となっています。

またラストシーンで演奏される2Bペンシルズの曲は涙なくば見る事は出来ません。

好きな人がいる人は告白しちゃおうぜ!
その一言は学生時代に告白して失敗した人にしか分からない青い痛みを思い出させてくれます

▲ このレビューは参考になりましたか?

「神のみぞ知るセカイ 17+18巻セット<画集「EVERY LOVELY ANGEL」付特別版>」(商品ページ)

        1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。

イラストが好きであれば

2013年02月16日 by ちゃぱ さん

17神戸18巻のセットになっている画集セット版ということです。

私自身はよりも話が好きと言うことでシリーズを通して特典版は一切購入していませんが
若先生の映画大好きであればまず購入するべき商品ではないかと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「神のみぞ知るセカイ 18」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

カフェオーナーの息子

2013年02月16日 by ちゃぱ さん

まずいコーヒーを出してるのは…見ていられないんだ!
神様、学園祭編も終盤に入ってきました。
間違えたルートをたらすために無理矢理にでも接点を持とうする主人公。

対して罪悪感にさいなまされるヒロイン歩。
本作品で女の子同士の心情的ないざこざというのはある意味初かもしれません。
新鮮な気持ち読める神のみぞ知るセカイ第18巻解禁です

▲ このレビューは参考になりましたか?

「神のみぞ知るセカイ 17」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ついに学園祭

2013年02月16日 by ちゃぱ さん

あと1人。エンディングにはどちらを選べばいいのだろうか? !

君と一緒に学園祭を回りたい…

ずっと一緒にいたいと思ったよ私も…… 。

後はキスするだけ。そんな状況なのに現実が残酷なものだ… 。

女の子を幸せにするだけではなくどん底に陥れる。
それこそもう必要なこと

(続きを表示する)


心を揺り動かす第17巻です

▲ このレビューは参考になりましたか?

「神のみぞ知るセカイ 16」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

好感度を上げるにはイベントあるのみ

2013年02月16日 by ちゃぱ さん

無理が下がってから風邪をひいてしまい立ち上がれないほどの主人公

そんな時攻略対象であろう女の子の2人が同じ時間帯にお見舞いにきてしまって… 。

そうさ、僕は女の子を落とす神様なんだ。
やってやれないことはないぜ

密室で2人の女の子とうまくやりくりする男らしさが見所です

▲ このレビューは参考になりましたか?

「神のみぞ知るセカイ 15」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

桂馬がヒロイン!?

2013年02月16日 by ちゃぱ さん

次に女装。

主人公が女装をしている上お話がいっそその中の半分近くを占めています。

なれそうなってしまったのか気になる方は是非本編を購入して確認されることオススメします。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「神のみぞ知るセカイ 14」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ピエールカシラギと言う名前だった

2013年02月16日 by ちゃぱ さん

毎回特典付きが出ていますがどれだけの方が勝っているのでしょうか。プレミアム感が薄すぎて何とも言えません。
さておき今回も長編の1冊になります。
今回は今までクリアーしたヒロインたちを改めとったなければいけないということになったため
ふたたびサイドアタックしていくというお話です。

男としては最悪ですが物語としては非常に盛り上がって行いるのではないでしょうか

▲ このレビューは参考になりましたか?

 <<    | 前のページ | 673 | 674 | 675 | 676 | 677  | 次のページ | >>  
新着順 / 評価順 / 参考順
TOPへ戻るお問い合わせご利用ガイドアフィリエイトスタッフ募集
© Getchu.com